週刊コンパクトドライブ2024

結果、過程、達成感の三位一体を求める、
チャリダー“な”の自転車生活週報。

Week 3 of April (Tapering?)

2024-04-18 18:28:49 | 練習・トレーニング

レース前の調整期間。と言っても、フィットネス(CTL)も疲労も大したことないので、いつもより時間を短くして乗るくらい。家族の心配事も落ち着いてきたので、仕事と練習に集中できつつある。メンタルのインフラ大事。

■4月16日(火曜日)22km(仮想)37mins NP150W(2.8wkg) Ave138bpm(69%) Max151bpm(76%) Ave91rpm 316kcal Elevation113m(仮想)TSS34 Intensity75%
火曜日は20時半過ぎから、 Pacer Group Ride: Sprinter's Playground in Makuri Islands with Yumi. TV中継で見てた阪神-巨人戦をラジオで聞きながら、2.8wkgペースで淡々と少人数でグループ走行。延長戦に入った途端、ゲリラ豪雨で試合中断。ラジオ実況席からも聞こえるほどの雨音と落雷に、テレビで見たい衝動にかられたがTVは21時前に中継終了。試合終了が決まったと同時にZWIFTも終わり。

■4月17日(水曜日)23km(仮想)37mins NP191W(3.5wkg) Ave167bpm(84%) Max185bpm(93%) Ave91rpm 405kcal Elevation178m(仮想)TSS57 Intensity96%
水曜日は20:10からRace: Stage 3: Lap It Up - Seaside Sprint (B)に参戦。10分間Cocoでアップしてから整列。インドネシアチームリーダーのSamuelがいたのであいさつ。元Aライダーのパンチャーと一緒とは…。65名でSeaside Sprint in Watopiaを3.5周、21kmのレーススタート。ダッシュからの丘陵セクションに突入。丘陵終盤の短い上りからの橋への下りが、リストラ区間その1。ここはメイン集団後方でクリアしたが、バナー超えてからも緩まず、焦る。何とか追いついて、ダートを下って火山地帯へ。

火山洞窟への短い上りがリストラ区間その2。ここも上り切ってからもバナーに向かってペースが緩まない。さすがBカテゴリー。ここもメイン集団後方でクリアして、前に追いつくのに足を使ってしまう。よくない傾向。Samuelも後方でヒラヒラしていたが、勝負所となる短い上りでは、火を吹きながら前に上がっていく。さすが。

2回目の丘陵地帯に突入。我慢できる範囲だったけど、最後の短い上りでのペースアップで位置を下げてしまい、バナーへの下りで縦伸びから千切れてしまった。バナー通過後は1秒の差がじわじわと広がり、ダートの下りで決定的に。下り終えて、砂煙がなくなったときには4秒差に。

これで心折れた。あとは3.2wkgペースで一定ペース走。2名追いついてきたけど、協調する気なさそうで、再び置いて行かれた。もう1名抜かれて44位でゴール。Race 44th/65. 194W, 3.5wkg. Samuelはトップと14秒差の20位。さすが。もうちょい頑張れた気もするが、レース前のインターバル刺激と考えたら十分だろう。Haha.


Weekend 2-2 of April (Crit Race)

2024-04-15 18:56:07 | 練習・トレーニング

■4月14日(日曜日)20km(仮想)30mins NP206W(3.7wkg) Ave172bpm(86%) Max188bpm(94%) Ave92rpm Elevation213m(仮想)TSS53 Intensity103%

日曜日はイベント出勤。19:45に帰宅して、20:10よりZwift - Race: Stage 2: Lap It Up - Glasgow Crit Circuit Reverse (B)に参加。クリテリウムレースは苦手だけど、レース1週間前なので25分間高強度で走っておく。21名でGlasgow Reverse in Scotlandをスタート。メイン集団は18名。ほとんど落ちない。グラスコー逆回りは初めて。2段階で短い上りがあり、ここを耐えたらその周回は集団でクリアできる。

パワーアップが上手いこと当たって、6周回のうち5周回をメイン集団でクリア。とはいえ、短い上りごとに5-7wkg出さないと、置いて行かれるのでかなりきつい。集団後方にしがみついたまま、最終回に突入。一つ目の急坂を8wkgペースでクリアしたが、これで精魂尽きてしまい、2つ目の坂で5wkgしか出ず脱落。ラスト1.4㎞のKOMバナーで1秒開いた差は、どんどん広がって行き、最終的に33秒差でゴール。Race 15th/21. 206W, 3.7wkg.

しがみつくのが精一杯。岡山エンデューロでも速い集団に付いても、20分しかもたないし、その反動で足も心も終わると、肝に銘じておく。


Weekend 2 of April (2 in 1)

2024-04-13 20:45:36 | 練習・トレーニング

4月第2土曜日の記録。明日の日曜日は仕事なので二本立て。

■4月13日(土曜日)108km(仮想)3h00m NP150W(2.7wkg) Ave143bpm(72%) Max188bpm(94%) Ave90rpm 1533kcal Elevation760m(仮想)TSS169 Intensity75%

まずは7時半からZwift。Group Ride: Ascenders Team Singapore Zwift Ride (C)をいつも通り Lead。約100名でMakuri 40 in Makuri Islandsをスタート。今日はTadashi, Hui, GW, Calicoとcaptains4名が揃い踏み。常連も多かったのでスムーズにライド。レース1週間前ということで、チャットはそこそこにして、走りとペースコントロールに集中。2時間経過して、SweeperがGWからCalicoに変わったが混乱なし。Sweeperによって救助の考え方が違うので、それに合わせて動く。Calicoは進んで救助するので、いつもよりペースが緩んだ。それはそれで助かったw

30名が最後まで残り、ラスト5㎞でフリーライド開始。Racersを送り出して、4名のPacersで100㎞ を2時間45分でdone. 残り15分をCocoと走って3時間走完了。これで岡山エンデューロのアタック100シミュレーションは終えた。NP150W. 2.7wkg. TSS169. Intensity75%.

キーボードでなんかのボタン押したら偶然でてきたアングル。Side View?

■4月13日(土曜日) S-WORKS 53km 2h17m NP106W(1.9wkg) Ave23.4kph Ave124bpm(62%) Max160bpm(80%) Ave84rpm Elevation200m TSS66 Intensity53%

10時半に終えて、シャワー、補給、買い物、昼食、MLBテレビ観戦。いい天気だし、明日は仕事なので、S-WORKSにも乗っておこうと14時に出発。木津川サイクリングロードを回転重視でイージー走。外走りは楽だなーと思いながら1時間で御幸橋へ到着。さくらであい館の展望台から背割り堤の桜並木を撮影。その後、背割堤の外周路に下りて、散り始めた桜を見ながらのんびり走る。中華系のカップルが多かった。留学生かしら?復路もくるくる足回して16時半過ぎに帰宅。

家で心配事があり、もやもやする。他人と環境はコントロールできない。自分が変わらないと。


Week 2 of April (Crit Rides)

2024-04-11 22:39:06 | 練習・トレーニング

4月第2週の平日記録。新年度が本格的にスタートしたが、公私ともにまだ落ち着かない。月曜日は次女の高校入学式に参列後、家で諸手続き。彼女は公立中学校と全く違う世界(常識)に戸惑い気味。そうか、転校も留学も経験したことないもんなー。3日経過して感情の起伏を繰り返しながらも、徐々に異文化に順応していっている段階。親としては励ましつつ、見守るしかない。

仕事は小さなトラブルがちょこちょこありながらも、私は運営目線で先のことを進める。火曜日の幹部会議を経て、水曜日に名古屋出張。展示会視察と同業仲間の職場で意見交換。地域が違っても、取り組みと課題解決策が似ているので、良い学び合いの機会になった。

■4月10日(水曜日)25km(仮想)46mins NP146W(2.6wkg) Ave124bpm(62%) Max171bpm(86%) Ave94rpm 360kcal Elevation101m(仮想)TSS41 Intensity73%
水曜日は20時半に帰宅後、21時よりZwift. まあまあ疲れたので Group Ride: TTR Booster 2.0-2.5W (D)に参加。台湾人リーダーのもと、The Fan Flats in RichmondをDペースで周りながら、隔周回ごとにスプリント。ほぼさら足なのでスプリントのかかりはいい。15秒で8wkg出たので、久しぶりにアバターが立ち上がったのを見た。21:45に終了。

■4月11日(木曜日)59km(仮想)1h33m NP154W(2.8wkg) Ave143bpm(72%) Max164bpm(82%) Ave89rpm 809kcal Elevation479m(仮想)TSS92 Intensity77%
木曜日はGroup Ride: DIRT Thursday 605 Express (C) に参加。20時にThe Bell Lap in Crit City(2km/kap)をスタート。DIRTらしく、すぐにFlyersが集まって4wkgペース走。リーダー率いるメイングループはFlyersに構わず2.8wkgペース走。もちろんメイングループに留まり、岡山エンデューロをイメージしながら集団走行。クリテリウムコースのわりに、ペースが安定していて、bumpyな区間さえ気を付ければ付いていける。Flyersグループに3回lapsされながら、メイングループで90分間終了。


Weekend 1-2 of April (練習会のち花見)

2024-04-07 21:30:39 | GOUREN

■4月7日(日曜日)S-WORKS 84km 2h53m NP156W(2.8wkg) Ave29.2km/h Ave152bpm(76%) Max179bpm(90%) Ave88rpm 1638kcal Elevation702m TSS195 Intensity78%

日曜日は練習会に参加。起きたら、かなり足がだるい。昨日歩きすぎたか。6時起床で7時40分に出発。13分で開橋にて、ご一行にあいさつ。職場を5年前に定年退職したMatsui大将がいたので、近況を報告。昨日、舞洲クリテリウムで60代の部で優勝とご健在。8名を2組に分かれてVIVA練コースを出発。

大将のほか、KK君、Iyamotoちゃんと第1組で走る。木津川沿いはいつもよりパワーも速度も高かった。KK君と大将と同じグループだからか。163号交差点から和束ローソンへの緩斜面上りも、ペース速めだったみたいで、後にセグメントのPRを更新していた。和束ローソンで第2グループと合流。

トイレ休憩とプチ談笑後に再出発。スタートの流れで、KK君、大将、Funaokaさんと第1組を形成。スピードマンが3名もいるのでかなり速い。ドラフトを失わないようにローテーション走。4名なのに清水橋を越えた上りで、地元の軽トラに邪魔者扱いされた。すぐにすみませんーと言って去ったが、何があかんかっただろうとモヤモヤする。と同時に、集中力を少し失って、最後尾に下がった際に、少し距離が空き詰めるを繰り返す。昨日のAscendersグループライドでも3時間のうち数回、集中力をプチ喪失するときがあった。岡山エンデューロで気を付けなければ。

4名のまま湯船森林公園に突入。このへんからKK君の鬼引きが始まり、キャンプ場受付で大将が、中間地点で私、湯船MTBパーク駐車場でFunaokaさんが脱落。第2グループから抜け出したTeraさんとともに県境通過。Iyamotoちゃん、Kokuboさんを含めた4名を待って307号線へ。Katayamaさんは途中離脱したみたい。

307号線、422号線下りは無風状態だけど、いつもより集団の密着度が高く速かった。シクロクロスやクリテリウムを主戦場とする大将の距離感が近く、キャノンデールのエアロバイク効果もあり速かった。ジルベールの丘で知らん人が着いて追い抜いてきたので、危険を察知して先に行かせてスローダウン。猿丸神社経由で集団を落ち着かせて、城陽ファミマに10時半ゴール。KK君とFunaokaさんは307号線を直進したので、残った5名で補給談笑。11時前に解散して、木津川を単独走して11時半に帰宅。

平均速度が高かったのは、タイヤを新しく交換したことも影響したか。集団で走っているとタイヤの感想まで分からんけど、アジリストは走りやすかった。

午後はお嬢たちとお花見へGO。同志社前のCOCOSでランチ後、井手町の新しい役場に駐車。椿坂経由で玉川沿いに歩く。川辺に下りてファミマで買ったおやつを3人でいただく。ささやかな幸せ。

明日は次女の高校入学式。不安いっぱいらしいけど、明日の今頃には笑顔になっていますように。


Weekend 1-1 of April (SAKURA)

2024-04-06 21:28:40 | 練習・トレーニング

4月第1週末の土曜日記録。金曜日は滋賀県高島市で式典に出席。1時間早く行って近江今津駅周辺を散策、奥琵琶湖畔の桜がきれいだった。式典終了後はヴォーリズ建築を見て回りランチ&カフェ。夕方に大阪へ戻ってデスクワークして21時半に帰宅。

■4月6日(土曜日)110km(仮想)3h04m NP154W(2.8wkg) Ave159bpm(80%) Max182bpm(91%) Ave92rpm 1577kcal Elevation770m(仮想)TSS181 Intensity77%

土曜日はGroup Ride: Ascenders Team Singapore Zwift Ride (C) をLead。4月のコースに桜がきれいなMakuri 40 in Makuri Islandsを選んで、126名でスタート。Cocoペースと言いながら、前で引っ張る人が複数いてYumiペースに。今週は火水に40分ずつしか乗ってないので、休養十分というよりも練習不足。2時間経過したあたりからしんどくなってきて、2周目のUrukaziとYumejiクライムで遅れそうになる。2週間ぶりのLeadだし、今週と先週は仕事でも英語使ってなかったので、頭もあまり回ってなかった。最後の方はスペルミスも多かったし。ラスト5kmで38名をリリースして、Calicoとペースで100㎞フィニッシュ。

NP154W, 2.8wkg. TSS181. Intensity77%. 残り17分流して終了。

シャワーと着替えて生協へ買い物。昼食後プチ昼寝してから15時より動き出す。サイクリングに出かけようと思っていたが、3時間ZWIFTでもういいやーと思い、ウォーキングに変更。精華町内を8㎞ほど歩いた。小学校近くの桜、堀池川の桜並木、KICKSとけいはんな公園の桜を見て楽しむ。

ついでに地元の神社で次女の高校入学お礼参り。明日は練習会+お嬢たちと桜散歩の予定。


Week 1 of April (Paris)

2024-04-04 22:21:46 | 練習・トレーニング

4月第1週の平日記録。今週は新年度の式典ウィーク。不安と期待が入り混じった若者に向けてメッセージ述べたり、朝のあいさつしたりとテンション上がる日々。その一方で、現場の段取り悪さが目に付いて口出しする自分もいる。業務に追われてこなすだけになり、相手の立場に立てていないと。と書いておきながら、経営は待つことも大切というトップの言葉を思い出した。まだまだね。。。

■4月2日(火曜日)20km(仮想)34mins NP154W(2.8wkg) 299kcal Elevation118m(仮想)TSS33 Intensity77%
火曜日は21:16より、Group Ride: Standard | Stage 4 | The Zwift Big Spin 2024に参加。5分アップしてLutece Express in Parisを適度にスタート。翌日のレースコース下見が目的なので、Cocoペースで適当に走る。ペースの合う20名集団に入って2周半。ツールドフランスでお馴染みのコースだけど、ド平坦ではない。緩斜面の上り下りを往復する感じ。上りでばらけて下りでまとまるの繰り返しだわ。景品には興味なし。

■4月3日(水曜日)25km(仮想)41mins NP187W(3.4wkg) Ave162bpm(81%) Max180bpm(90%) 436kcal Elevation138m(仮想)TSS60 Intensity94%
水曜日はRace: Stage 1: Lap It Up - Champs Elysees (B)に参戦。Bカテゴリー再昇格後の初レース。8分アップしてから、54名でChamps-Élysées in Parisをスタート。しまった、火曜日と逆回りだった。下り基調のLead-inで34名に絞りこまれた集団に入ることに成功。あとはできるだけこの集団に居続けるだけ。と思ったら、甘かった。1周目の緩斜面上りで4.5wkgペースが続いて縦伸びに。ほぼ最後尾だったので、千切れるのは時間の問題。ということでスタートから8分、上り切った噴水ループで先頭集団から脱落。あーあ。

同じタイミングで千切れた4名で下り基調へ。千切れたグループなのでテンポペースに落ちる。2周目の緩斜面上りで先頭を引くが、下り基調の半周を逃げ切れるわけじゃないので、上り切った噴水広場で吸収される。"Nice Relay"とフランス人選手に言われるが皮肉にしか聞こえない。Hahaと返しておく。3周目も同じような展開でラスト2㎞。ベルギー人選手が飛び出して、イギリス人選手が追うのにくっついて、その後フランス人選手が発射。千切れた集団なので、順位はどうでもいいけど、30位でゴール。Race 30th/54. 191W, 3.5wkg.

フランス人選手のスプリントをアシストした形になったので、ゴール後再び"Nice relay. Lool”と。なんか鼻につくわ。どうもフランス人は性に合わんのが多い。

木曜日は起きたらだるー。大した距離走ってないのに、しんどいのは割に合わん。20時半に帰って先にご飯食べてからZWIFTしようと思っていたが、女子2名の入浴時間とぶつかりそうなので断念。ブログ書いたので、さっさと寝るzzz


Weekend 5-2 of March (Spring has come.)

2024-03-31 20:40:54 | 練習・トレーニング

■3月31日(日曜日)S-WORKS 89km 3h38m NP147W(2.67wkg) Ave140bpm(70%) Max185bpm(93%) Ave81rpm 1859kcal Elebation1130m(仮想)TSS214 Intensity74%

日曜日は練習会に参加。6時半に起きて、春物ジャージでGO。前日の呼びかけに集まってくれたKokuboさん、Katayamaさん、Funaokaさんにごあいさつ。今週末から通れるようになった大正池へ行きましょうと出発。木津川沿いに走って玉水橋を渡り井手町へ。玉川沿いの桜はちらほら。さくらまつりには1週間早かったか。椿坂から大正池ヒルクライム入口へ。インナーギアに落としてZone2ペースで走る。半年間完全封鎖した割に、前半区間はあまり変わっておらず、一部で拡幅工事が行われてるくらい。後半はたくみの里隣りにキャンプ場ができていた。町境からの10%区間は森林伐採で明るくなっていて、一部区間を広げている感じ。31分弱で県境通過。下りは何一つ変わっていなく、何のための工事かよく分からないまま、和束ローソンに到着。

テリヤキバーガー片手に長めの談笑後、湯船森林公園へミドルペース走。追い風基調なので4名でらくらくローテーション。湯船森林公園入口からは5分ペースに上がって、MTBパークからは1分45秒がんばって、30分弱で県境通過。

307号線で4名揃ったところで、307号線と422号線を下る。この辺は軽量級にとってはZone3ぺーすだったか。大津大石でKatayamaさんにリクエストをきいて、猿丸神社方面へ。ここも向かい風なので地味にきつい。新名神の工事を横目に猿丸神社へくるくる上っていく。猿丸神社に来たのは久しぶり。林道は落石注意のため自転車通行禁止になっていた。

その後も適度なペースで走って城陽ファミマにゴール。Katayamaさんはここでお別れ。肉まんと炭酸水をいただきながら3名で談笑。Funaokaさんと走るのは久しぶりなので会話がとぎれない。11時半ごろに山城大橋で解散して、一人で同志社裏手方面へイージー走。観音寺の菜の花畑がきれいだった。昨日に続いて春が来たことを実感。2023年度の仕事はやりきったので、最後の週末を心置きなく過ごせる。


12時半に帰宅。シャワーと着替えて、焼きそばを自炊。高校野球決勝を見ながら昼食。テレビ観戦後、S-WORKSの洗車注油とタイヤ・チューブ交換。約20年ぶりにパナレーサーを購入。自転車始めたてのころ、クローザーを使ってよくパンクした。その後、ミシュラン→スペシャライズド→コンチネンタルと使ってたが、海外製タイヤが値段が高くなったのと、アジリストが革新的と聞いて試すことに。ついでにチューブもR-AIRに交換。

来週、再来週と試して、3週間後のおかやまエンデューロへ。3月の記録:53時間、1416㎞。Not bad.


Weekend 5-1 of March (LEtape and Kitayama)

2024-03-30 21:25:34 | 練習・トレーニング

金曜日の仕事は理事会出席と現場の研究発表会見学。まさに年度末たけなわ。土曜日は9時にはZWIFT終えるため、AscendersグループライドのLeadをGW(妖怪さん)にお願いして、7時からのL'Etape du Tour Main Stage: Marchに参戦。2月はレースだったけど、3月はグループライドの扱い。しかし、ZWIFT POWER上では総合順位が出て、ZWIFT中はcoffee stopが使えない、という謎仕様。はっきりレースにしてくれたらいいのに。

■3月30日(土曜日)60km(仮想)1h42m NP181W(3.3wkg) Ave165bpm(83%) Max180bpm(90%) Ave91rpm 1051kcal Elevation618m(仮想)TSS140 Intensity91%

6分間Mariaでアップしてから、The London Pretzel in Londonを79名でスタート。オープンカテゴリーなので、ABライダー中心に21名の先頭集団を形成。水曜日のPrologueと同じく、Lead-inからきつい。トラファルガー広場上る前に、2人飛び出しており、格の違いを見せつけられる。トラファルガー広場上って周回コースに入るが、平坦でも3.5wkgペースが続く。ちょっとした上りで集団が分断されて、そのたびに後ろの集団最後尾から追いかけて、前の集団に合流する。後手に回るとしんどいのに、ペースが速くて先手を打てない。この上り分断を数回繰り返して、12㎞、17分で我々後方集団は千切れた。

千切れてからは3.2wkgペースに落ち着き、11-22位争いの第3集団と変わる。ロンドン市街地コースをTempoペースで回ってレースの前半が終了。後半区間のメインとなるSurreyへと移る。レース後半に勝負どころとなるHillsが2つあり、ここからがレース本番。まずはFox Hill(2.4km, 120m)を上る。この上りで第3集団も二分され、前のグループにて4.0wkgペースで上っていたが、中間地点あたりで着ききれずにドロップ。前のグループは日本人多かったので、着いていきたかったが、レース前半の平坦区間で足をかなり使った。8分2秒、187W(3.4wkg)、171bpm(86%)とばてた状態でKOMを単独17番手通過。。。

下りで後ろからの3名に吸収されて4名でロンドン市街地コースへ戻る。平坦コースを逆回りするうちに、1名脱落したり、前の数名がやめたりして、17-19番手争い。再びSurreyへ戻ってきて、Fox Hillを逆側から上るBox Hillへ。ここで3名がすぐにばらけて、3.5wkgペースで単独クライム。前とは30-40秒差が空いており縮まる気配なし。残り8㎞なので単独で逃げ切ろうと思い、後ろと15秒ほど離してKOMを8分58秒、197W(3.6wkg)m170bpm(85%)で17番手通過。

軽量単独走で下るも、うしろから英国人ライダーが迫ってくる。地下鉄の駅階段で背後につかれてロンドン橋を渡る。ペース下げても上げても、前に出てこないので、これは譲られたかな。と思ったら、ゴール線で差された orz Racelike 18th/79. 182W, 3.3wkg. LEtapeの総合順位は118位/358人の85%。オープンカテゴリーだから、トップから15%遅れは上出来か。

 

英国人と健闘をたたえ合って9時過ぎに終了。シャワーして着替えて、二度目の朝食とって、10時に妻と京都北山へGO。植物園で満開の桜を愛でて、お馴染みBriantでパン食べ放題ランチ。京都府立大学のキャンパスを少し散歩してから、京都コンサートホールへ。

長女が通う中高のオーケストラ部定期演奏会を観覧。中高のクラブ活動だし、オーケストラはコンクールとかあまり聞かないので、どんなもんかと思ったが、めっちゃ良かった。女子校なので音量の迫力は小さかったけど、弦楽器を中心にめっちゃ音がまとまっていた。吹奏楽なら1名のコントラバスが6名ほか、弦楽器が60名くらい。管楽器と打楽器で40名くらいか。特にコンサートマスター(コンサート・ミストレスというらしい)のバイオリン奏者がすごかった。長女と同じ高校2年生(新3年生)とは思えないくらい、シェヘラザードを情感たっぷりにソロ演奏。鳥肌たった。トロンボーンの子も音が引き立ってた。高2生はこの定期演奏会で引退するらしく、最後の演奏に相当気持ちがこもっていた。

吹奏楽よりもかなり大人。中学と高校合同のクラブというのもいい。高校卒業したOGも演奏に加わったり、高2生に花束渡したりする姿にも感動。女子校の良さを見た。Awesome Girls Power.


Week 5-2 of March (Late Join ×2)

2024-03-29 19:11:39 | 練習・トレーニング

3月最終週の木曜日記録。午後から業界団体の総会と研修会。私の業界は政府と省庁の影響を少なからず受けるので、今後の運営のために情報収集。次の変革の波は2026年度にやってきそう。後半休とって直帰して18時15分に帰宅。

■3月28日(木曜日)23km(仮想)40mins NP170W(3.1wkg) Ave165bpm(83%) Max167bpm(84%) Ave88rpm 378kcal Elevation171m(仮想)TSS48 Intensity85%
Zwift - Group Ride: Ramadhan Festive ZIRT 2024 (E) on Farmland Loop in Makuri Islands
18時からCalicoがLeadするAscendersグループワークアウトがあったけど間に合わず。18:20からSamuel率いるZIRTチームのグループライドがあったので途中合流。Group Ride: Ramadhan Festive ZIRT 2024 (E)とあるように、断食時間が解けた時間帯からのフリーライドらしい。50人中10番手ぐらいの小集団に放り込まれたが、すでにバラバラ。オープンカテゴリーかつリーダーいないので、自由に走っているらしい。15秒後ろのグループにIrwanがいたので、後ろに下がって合流。

3-4名引き連れて3.5wkgペースで引きずっており、Moderate paceって書いてたけど?と茶々を入れる。やがて二人きりとなり、彼のtempo paceに合わせながら走る。前に途中参加したSilviaがいたので、"Silvia, help! Irwan is dropping me..."と笑いを誘う。インドネシア人はみんな明るくて楽しい。前をどんどん追い越しながらFarmland Loop in Makuri Islandsを3周回。途中、唯一ついてきたZIRTメンバーと3人でゴール。こんなに上げるつもりなかったけど楽しかった。

Thanks for the drop ride Irwan Budiman 😁 NP170W, 3.1wkg. TSS48. Intensity85%.

■3月28日(木曜日)29km(仮想)46mins NP152W(2.75wkg) Ave141bpm(71%) Max166bpm(83%) Ave91rpm 392kcal Elevation149m(仮想)TSS44 Intensity76%
続いて、CRYO-GEN Tempo Thursday Group Ride (C or D) (C) に途中合流。20時スタートだったけど、夏時間により19時に早まっている。開始15分のメイン手段に合流。R.G.V. in Franceの前半1/3辺り。開始30分までは2.7wkgペースのライドで、31分からramp -upや長めのTempoインターバルに変わる。

1分前にスタートしたDグループを追いかけるカタチとなり、インターバル開始時間に追いついた。すんなり追い越すかと思ったら、Dもインターバルが始まり、CとDが混走する状態が続く。何ならDのほうがインターバル強めで、Cのほうが遅い感じ。前に行きたいCライダーとゆっくりとramp-upしたいリーダーの意思が合わず、かなり縦伸びした状態。たぶんFenceでzapされた人も少なからずいただろう。あまり良いleadじゃないなと思いながら、後ろに下がってLeaderの近くで走る。アメリカ人リーダーは周りを気にせず我を通す人が多い。それはそれですごいけど。残り15分は素直にtempインターバルをこなして終了。

NP152W, 2.76wkg. TSS44. Intensity76%. グループライドはお国柄が出て面白い。