DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

JIDX-CW

2024-04-15 07:57:31 | アマチュア無線

 

久しぶりにJIDX-CWに出ました。

出たと言っても日曜日の朝2時間半と最後の1時間だけですが(笑)
家族の目を気にしながら無線をしないといかんのでコンテストもこんな感じになってしまってます。
自分もそうなのですが世界メジャーコンテスト以外はもう夜中はできないな、、、
ひょっとしたらJAの高齢化とともに夜間は素振り大会になってしまうのではと買いうのは余計な御世話か(謎
 
交信数は40くらい。ほとんどがハイバンドでしたが、10mがとても良くて最後の方の時間でも14、15のナンバーがラクに30W程度で取れたり、アパマンではキツイ部類のGもラクにやれました。ネパールも聞こえてましたが片聞こえで出来ず。建物の真裏だったので仕方がないかなぁ、と( ;  ; )
 
 
来週はいよいよオールJAなのですが日曜日だけの参加になりそうです。土曜日の夜は家庭環境的に無理かな、、程々にやるつもりです。今年はなるべくコンテストに出て緩く復活していきたいと考えてます(^^)

神島移動運用(鳥羽市/JCC2111/IOTA AS-206)

2024-04-03 23:12:04 | アマチュア無線

(神島灯台とID-31+RH770)

鳥羽の神島に行って移動運用をして来ました。

前から一度行って、できれば無線してみたいと言う願望がありまして、やっと願い叶って?行って来ました。
神島は文学的に有名な島ですが、なかなか行きにくい島で。船の便が1日3本しかなく、強風など荒天になれば結構のリスクもあります。実際前日も全便欠航してました。
 
今回は近鉄の週末フリー切符を使い、他の遊びと組み合わせて旅費の低減を遊び図りました(翌日は大阪に行った)。各地から鳥羽までの交通費は結構馬鹿にならないので(船代は片道740円)そこの所は研究検討の余地があります(^^)
 
 
(鳥羽の客船ターミナル(マリンターミナル)。答志島経由の便、大半は答志島で降りてしまいます)
 
10時45分の答志島経由の船に乗ります。40分の船旅。2Fのデッキに出られるので潮風を感じながらの船旅が出来ます。なお神島には日帰りだと食事を取ったりするところは実質無いので食料は予め準備して行く必要があります。飲料の自販機は港付近に2台あります。
 
今回は写真ロケハンと合わせての目的としたのでかなりゆっくり島を回りました。真面目に回ると2時間〜で回れるらしいですが無線1時間やって写真撮りながらだと3時間以上かかったのかな。回るだけだと左回りだとかなり長い距離のダラ歩きと階段登り、右回りだといきなり神社の石段200段以上の登りとかあるので港付近にとどまるのなら別ですが歩くなら車輪物はNG、装備はなるべく軽装が身の為だと思います。
 
===
前説が長くなりましたが無線の話本題(笑)
 
今回現地実情がよくわからなかったのと仕事家庭的に準備の余裕がなかったので430ハンディのみの持ち込みとしました。
アンテナはRH770でこちらは買ったけど運用実績がまだなく今回がデビュー戦です。
 
 
(神島灯台から見る伊良湖水道とコンテナ船。船がひっきりなしに通るので眺めていても飽きません)
 
場所をどこにしようか写真撮りながら検討していたのですが、そこそこ高さがあって見通しの良い所で座る所が、と言う事を考慮して、神島灯台の下としました。北と東に開けて伊良湖水道の船を眺めながらの運用です。
 
1時間くらいCQ出しながらやって、7局呼ばれました。5WのRH770での運用で最遠は半田武豊豊橋あたり、なので距離的には40キロ位の飛びだったと思います。港の近くの高台だったら北の方に飛んで名古屋方面もいけたのかなと思いますがこれは次回の課題かな(^^)
今回はそのアンテナのデビュー戦だったのですが周りの評価通りで結構イケるなと思いました。携帯性も良いですし、買って正解だったのかなと思ってます。
 
 
 
(一応御印という事でAPRSの画面で行った証拠を載せておきます(笑))
 
(帰りの船の後ろから。背後が伊良湖岬です)
 
無線を午後2時で切り上げて残りの行程を歩いて3時くらいに港に戻ってきました。島の反対側で無線やったのでダラ歩き(結構階段が長く続く)でちょっとしんどかったかな。
3時50分の船で菅島経由便で鳥羽港について、近鉄3本乗り継いで自宅まで帰ってきました。
ちなみにこの時間では赤福は殆ど売り切れで駅のファミマに2個残っているだけでした(笑)
 
今回の運用はこの離島でどのくらいの設備を持って行って無線やれるのかな~というテストの意味合いもあったのですが、HFの無線をやるだけなら港の外れあたりで釣り竿アンテナとQRP運用かな、VUなら小型の移動用八木持って行ってハンディ機で高台でお手軽に、といったところでしょうか。次回行く機会があったら705+釣り竿でそこそこやってみたいと思います(^^)
 
おしまい。

VX-3が生産終了(みたい)

2024-02-26 20:13:47 | アマチュア無線

 

ネット上の話などだと、VX-3が生産終了のようで、SNSあたりを拝見すると慌てて入手していう方も見えられるようです。

 

自分の場合はだいぶ前に買って電池だけ買い増しして、ラジオ代わりに使ったり、なんかあった時のために車に転がしてあったりとかで殆ど送信には使ってなかったかなぁ、というリグでありました。

最近は売れていなかったのかな、、、、言うまでもなく中華無線機の金型ほぼデッドコピーが格安で出回ってしまっていて個人的には良く持った方なのかな、ロングセラーだったな、という感さえもします。部品調達や保守対応の部再確保もあるでしょうし、AM中波放送も民放が本格的に数年で移行しそうですしラジオ用途や広域受信機能は後発の無線機でお願いします、という話ですかね。


この無線機の最大の利点はリチウムイオンバッテリーが汎用品(NP-60)で、コンパクトカメラのバッテリーが流用出来たりいまでもバッテリー専門の通販サイトで安価に手に入る、という事に尽きるでしょうか。(ほかにも無線機的メリットみたいなものはありますが、それはほかの人のサイトでも見てください(爆))

#余談ですが純正バッテリーのセルは結構いいものを使っているようで、ロワなどのNP-60はみんなふくよかになっていって廃棄処分結構したのですがオリジナルのセルは全然そんなことなくていまだに保持している点も見逃せませんネ(^^;

 

多分売らずに自分は持ち続けると思います、なんかあった時にいろんな受信には使えそうだし、今後このサイズの物は日本製では出てこないと思うので(中華の同等品を買え、という話になると思うので、、、、)


IC-705の修理

2024-02-26 19:40:07 | アマチュア無線

 

 

先日IC-705を修理に出しました。

数か月位前から写真のロータリーエンコーダー(つまみ)2か所の挙動がおかしくなりはじめ、徐々に悪化、最初は滑る(順に送らない)程度だったのですが、そのうち不規則な値しか出さなくなってしまって。

特にAF/SQLのつまみは0だの100(つまり爆音)とか回すと出すようになってしまったので和歌山行きとなりました、、、、

 

修理そのものは(20K円以下進行)で出したのでスムーズで、工場内5日で出てきました。

ただし、なのですが同時に点検してもらった際にVUのコイルや抵抗などに損傷が見つかたようで同時に3か所ほど修理という話になってしまいました。

明細を見るとアンテナ入力側から高電圧がかかったのではないかというコメントがあったので、(自分は全く身に覚えが無いんだけど)なんか雷関係のなんかを受けたとか、端子に電気的何かを接触させてしまったとか、その他の何かがあったのでしょう。

修理代は代引きで払ったのが15k円、行きに1K円送料かかったので16K円かかりました。製造2ndロット品だったので3年何某での故障修理という話でした。今まで無線機を開局以来(18年目ですが)修理という形では出してなかったので初めての経験でありました。

 

#まあ、お外に出て、大事に使って波出して遊びなさい、という天からの戒めだったんでしょうね、ちゃんとお外に連れて行って今後は遊ばせます(笑)


ARRL-CW

2024-02-26 17:26:25 | アマチュア無線

久しぶりにARRL-CWに出ました。

 

コンテストをやったのは昨年のオール三重以来、それ以来まともにCWをやっていませんでした。
ので、正直「いつもと使う頭の部位が違う」という症状で脳みそが疲れてしまいました(笑)

(言い方が適切ではないとは思うのですが、正直そういう事になります、普段から使っていればいいんですけどね。CWは〇ケ防止になる」とか昔からよく言われますが、個人的には頭はバランスよく普段から使いましょう、という風に思っています(笑))

 

時間的には日曜日の午前中と(仕事が休みだったので)月曜の終わり2時間弱出ました。
今回はハイバンドの調子が絶好調。だいたい30~40WでFLとか東海岸まで飛ばすことが出来ました。KP2とかもしっかり聞こえていましたがコレは呼べませんでしたネ。

(ルールなので(笑))

 

 

局数的には100弱、やった時間にしては出来すぎでしたね(^^)

 

今年は出来ればコンテストとか出て、なるべくモード別の偏食?は無くしたいと考えています。おととし、去年と殆どFT8しかやれていないので今年はそろそろ方向転換してバランスよく色んなモードでいろんな人と遊べたらいいなぁ、と考えてはいます(^^)

 

おしまい。

 


今年のステッカーが届く(NYP)

2024-02-03 18:35:47 | アマチュア無線

 

ことしもNYPのステッカーが届きました。

 

これで19枚目です。いやよく続いてます、、、、、(笑)
まだ台紙とか買ってないんだけど、2巡目終わるまで待とうかな、、、、?
それまで無線やれているかな?(笑)



やっとカード出しました/次の配送分が来た(^^)

2024-02-03 18:13:05 | アマチュア無線

 

(これは一昨日きた最新の配送分)

 

やっとのことでQSLカードを発送することが出来ました。

昨年の6月以来のビューロー送りなのですが、、、、8か月くらい出せなかったのは無線始めてはじめてのこと。

結構労力が要りました、200枚ちょっとなんだけど交信した局から送れない局を弾いて、刷って、刷ってる間にプリンタがイマイチでグタグタしている間にソートが滅茶苦茶になって、とりあえず刷って検品したら刷り不良があってやり直して、返信分を刷り済みのやつに手書きでデータ記入してあーなんか少ないよなと思ったら以前からの返信要の記入待ちが大量に出て来てまた記入したらソートまたやり直し~、、、単に段取りが悪いだけですね、きっと(笑)

 

カード31日にポストに入れましたので、届くまで気長にお待ちくださいませ。。。。

 

 

======

 

ってやっと出したのですが、次の配送の分がおとといとどいてしまいました(^^;

各位ありがとうございました(^^)

 

ちなみにチェック終わった時点でJCCは687。とりあえずの目標・700まであと13。

いつになったら達成するのかな・・・・それまで気力持っているかな?(笑)


本年もよろしくお願いします

2024-01-07 00:05:12 | アマチュア無線

新しい年を迎えました、本年も当ブログと当局(JQ2OUL)をよろしくお願い申し上げます(^^)

 

2か月ぶりくらいになりますか、書き込みをするのは。

ここ最近低調な無線活動が墜落寸前?の状態になっております。毎月必ずQSOするという最低条件を守っているような状態ですね、、、(爆

 

秋口から仕事がさらに重くなりまして、肉体労働ずっしりの状態になっています。それまでだったら家に帰ったらなんかたしなみ事でもしようかなと気が向いたのですが、最近では飯食ったら眠たくなってひと眠りしちゃう、みたいな感じの毎日です(笑) 時間もないしたま~のFT8でリグとパソコンを走らせて、みたいな感じ。

加えて家の中もばらばらで家族に合わせて生活しているような感じで自分の時間は殆どないなぁ、といった感じです。

あと年末に身内に不幸がありましてやっとちょっと落ち着いたかな、みたいなところもありまして。まだことしのむせん活動はどうしようかなぁ、と思案開始したところです(笑)

 

NYPは2日に時間が取れたので20QSOを2時間くらいでやっちゃって終わりにしちゃいました。本当なら色んなバンドに顔出ししたかったのですが、430でささっと、で終わっちゃいました。終わった直後に能登の地震があってそのあとはなんか無線やる気がしないなぁ状態でもあります。

===

昨年のむせん活動を振り返ってみますと、、、、QSOは一昨年の半分以下(2000超が800台)になっちゃったんですね、、、コンテストもほぼ出られなくて、やった三重コンテストも忙しくてログ出しも忘れてしまっていてランク外(笑)。

イベントは行きました、関ハム、ハムフェア、愛知ハムの祭典、支部大会、メーカーのイベントに1回、行くだけは行きました。。。

近所で定期的に行われてるらしいアイボール会に1回だけ顔を出しました(笑)

無線アイテムなんか買ったかなぁ、RH770を1本買っただけか。とにかく無線やる暇がないから無線アイテム買っても仕方が無いか、で終わっちゃってる。なんかほしいと思ってもその「忙しいから買っても意味ないか」で終わっちゃってる。そこまで落ちてます( ノД`)シクシク…

 

今年は無線の世界に飛び込んで19年になります。良く続いているなぁ、と思います。続いているのは多分本当に好きだからなんだとは思いますが、こう生活に(現在)余裕が無い状態だといつプッツンいっちゃってもおかしくないないかなぁ、とも思ったり。

取り敢えず今年は年の始めに目標を立てて~という風にはせずにむせん活動はやって行こうかなと思っています。

本年もとうかごひいきに、、、、、(^^)


RH770を買う

2023-10-01 19:44:06 | アマチュア無線

 

ハンディ機用に久しぶりにアンテナを買いました。ダイヤモンドのRH770を購入しました。ハンディ機はSMAなのでSRH〜でもよかったのですが、変換コネクタ1コで値段がかなり違うので今回だけはコネクタの手持ちもあるのでBNCのタイプの物にしました。

 
最初の印象として、、かなり重くてデカイですね。伸ばすと1mクラスのモビホと同じですから常時つけている物ではないなあ、と言う感じ。カタログ値に結構いい値が書いてあるので良い物はデカイ、と言う風に正直に受け止めることによってしましょうか(笑)
ただしかなりトップヘビーなんてコネクタ根本には負担かかりそう。
IC-705に直付けは物理的には出来るのでしょうが、ちょっと怖くてできないな、、、、
 
ベランダに出て、手持ちのハンディ機でどこまで応答が返ってくるか試してみます。
20mHの見通しの良いベランダ、果たして果たして、、?
 
アナログレピータだと当地(2105市、見通しの良いマンション20mHくらい)からは最遠が(5Wハンディ機送信で)豊橋、豊川のレピータ。岐阜方面は岐阜平野部だけでなく山岳反射かで恵那、郡上、なんか高山も聞こえたかな、、、朝熊山は当然で(笑)、同等の長さのモービルホイップで同条件でやったくらいのパフォーマンスがあるのかな、と見ました。
 
デジタルだと一番遠いのは5W送信で幸田、恵那、阿久比あたりまで反応がありました。結構行くもんですネ。この位飛べば高い所のお出かけ、旅行山行、お気楽移動運用には充分だと思った次第。パフォーマンスと携帯性を考えたら売れてるアンテナだなぁ、と改めて思った次第です。
 
とは言え現状なかなか移動運用には行けなさそう、、シャックの肥やしにはしたくないよな、、、(爆
そのうち〇〇なんで高い所に上って?声出して遊んでみようと思います(笑)

カードが届きました

2023-09-29 22:55:18 | アマチュア無線

 

きょうは帰ったらビューローからカードが届いていました。だいたい80枚くらいかな・・・?

お送りいただいた皆様ありがとうございました。

 

実の所前2回の転送分のチェックと整理がやっと1週間くらい前に終わった所で、終わったと思ったらもう来たか⁈という感じです。
最近は無線で波を出すのはFT8で月1~2回とかそんな程度までアクティビティが下がっています。現状あまりに生活に余裕が無いので無線までには気が回らないというのが実情かな、、、、
交信数も現在のところ昨年の半分以下、コンテストなんかもほとんど出られていない状況です。

何とかならんかな、、、、あと今年も3か月しかないのでなるべく挽回したいという所です、気持ちだけは、、、、、(笑)

 

====

あと全く同じタイミングで3D2RRR(Rotuma)の2つ折りのカードが届いていました。ビューロー便とはタイミング的には全くの偶然です(^^;

ちなみにDXCCは131で全く増えず、、、、やれてないから仕方が無いけど、、、、いつになったらDXに精を出したりできるのかな?というくらいに沈んでます、、、、、(泣