てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

★ご予約状況★スケジュールをご確認くださいませ!

2017-08-16 | サロンとカラダ
この度、プロバイダを変更することになったので、プロバイダの中のスペースを
お借りして作っていたてるてるぼーずのホームページが無くなりました


代わりに、こちらのブログと、フェイスブックのサロンのページでスケジュール
などのお知らせをしていきますので、予約状況などのご確認はそちらでお願い
致します


よろしくお願い申し上げます
なかなか更新できておらず、ご迷惑をお掛け致しております



スケジュール


8/ 1(火) 受付終了
8/ 2(水) 受付終了
8/ 3(木) 受付終了
8/ 4(金) 受付終了
8/ 5(土) 受付終了
8/ 6(日) 受付終了
8/ 7(月) 受付終了
8/ 8(火) 受付終了
8/ 9(水) 受付終了
8/10(木) 受付終了
8/11(金) 和歌山営業
8/12(土) 勉強会へ
8/13(日) 枚方出張
8/14(月) 受付終了
8/15(火) 受付終了
8/16(水) 20時以降
8/17(木) 19時以降
8/18(金) 12時~15時半と18時以降
8/19(土) 20時以降
8/20(日) 8時~10時と14時~16時
8/21(月) 高松営業
8/22(火) 川之江営業
8/23(水) 高松営業
8/24(木) 16時半~18時半
8/25(金) 17時以降
8/26(土) 13時~17時
8/27(日) 16時以降
8/28(月) 16時以降
8/29(火) 彦根営業(20時以降は予約可能)
8/30(水) 19時以降
8/31(木) 22時以降
 9/ 1(金) 13時以降
 9/ 2(土) 終日
 9/ 3(日) 13時以降
 9/ 4(月) 13時以降
 9/ 5(火) 13時以降
 9/ 6(水) 中書島出張(17時以降予約可能)
 9/ 7(木) 15時以降
 9/ 8(金) 13時以降
 9/ 9(土) 勉強会へ(8時~11時は予約可能)
 9/10(日) 16時以降
 9/11(月) 高松営業

お問い合わせは、左側のメッセージの欄からメールで
お名前とご連絡先をお忘れなく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に丸11年経ちました!!!

2016-11-01 | サロンとカラダ
昨日で、てるてるぼーずのサロンを開業して、丸11年でした
思い返すと、早かったですねえ~
本日から12年目に突入いたしております


さて、11周年のノベルティーは、彦根でご縁のあった方で、
ハンドメイド作家の方にお願いして、可愛らしい布バッヂを
ご用意いたしました

本日すでに、来られたお客様が、大喜びで選んでおられました

こちらは、女性限定で、先着50名様限り
男性にはのど飴を準備いたしておりますので、そちらをお持ち帰り
くださいませ


布バッヂは、一応営業所にも持っていくつもりです
お取り置きは出来かねます
当日、お選びくださいませ


お客様の元で、可愛がっていただけますよーに
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日(火)は浜大津で子供のための教室やります!

2016-08-07 | サロンとカラダ
今年からお世話になっている、滋賀の【子育て支援コミュニティサロンらんぷ】の
代表の環さんとのご縁で大津京でも『正しいカラダの使い方教室』を開催させて
いただいております


その教室は大人向けなのですが、『センタリング』の施術では、中学生にも受けて
いただいたりしております
そんな流れで、
『夏休みに子供向けの教室をやっていただけませんか
とのご依頼がありました


キッズフェスタ2016


てるてるぼーずは子供を生んだこともなく、育てたこともありません
しかし、最近の子供(学生)のカラダのことは気にはなっていました


てるてるぼーず自身も、幼少の頃からカラダに不調が多く、体力もなかったので、
怪我もしょっちゅうでした
親にまで
『なんでお前のカラダはそんななんや
と吐き捨てられる始末
訊きたいのはこっちや(笑)


その疑問が解明されるのは、てるてるぼーずが現在の仕事に就いてから
ですので、生まれて30年ぐらいまでは、不調の塊でした
しかも、病院に行きまくって、薬もたくさん服用してました
それが良いと思い込んでいました


しかし、カラダのことに携わるようになってから、認識は変わり始め、今では
『センタリング』の考え方で物事を捉えると、カラダの不調の原因は自身の普段の
カラダの使い方のクセにあり、それを改善すれば、不調も改善するというもの


実際に、てるてるぼーず自身も、治らないと言われていたO脚も内反小指も
かかとの内反も足の幅広(開帳足)も甲高も改善しています
変化するものと思っていなかったので、正直自分でも驚いています


しかも、それらは1つ1つ原因が別にあるようで、全部が芋づる式に繋がって
いたりするんです
すごく怖く感じますが、カラダって、全部繋がっているんです
ですので、当たり前のことなんです


前置きが長くなりましたが、もしてるてるぼーずが中学生や小学生のころから、
そのことを知っていたら、間違いなくもっともっと丈夫で素敵なボディの
持ち主で、もっともっと素晴らしいパフォーマンスが出来ていたことでしょう
そして何かで活躍できていたかも知れません(笑)


怪我もせず、病院に行く回数が格段に減っていて、親に心配や金銭的な負担を
かけることも減っていたでしょう
調子が悪くても、対処法を知っていたり、周囲のひとが対応してくれることで、
子供は安心します


てるてるぼーずは親に、
『病院ばっかり行って、またお金要るやん
とぼやかれて、肩身の狭い思いをしてました
自分だって、しんどくなりたいわけじゃないし
なんなら心配して欲しかったです(笑)


現代の子供(学生)は、生活様式の快適化から、カラダに負担の少ないものに
慣れています
そのため、体力がより低下し、大人が口を挟みすぎることで、自身で考えることが
なくなってきています


『なぜ
『どうしたら
『良くなるには
を考えることで、気付きが生まれます


正しい立ち方、歩き方、座り方、動き方、何事にも正しいはあるんです
なぜ正しくないとダメなのか
それは圧倒的にカラダが楽だからです


そして、正しいカラダは動作も楽になりますし、何よりもボディラインが格段に
素敵になります
背筋がピンと伸びてないだけで、年齢まで老けて見えます
真っ直ぐでないことで、血流やリンパ液の流れ、神経の伝達などが阻害され、
成長にも関わってきます


事実、てるてるぼーずは手の小指が短いんですが、反射区である生殖器の成長不良から
思春期から青年期の生理痛が恐ろしく酷かったです
救急車で運ばれたり、痛みで失神してしまうほど


小さい頃から姿勢が悪いことで、カラダの部分的な成長不良なども引き起こすことが
あるようです
そして、体調不良はココロ(精神面)への影響も
満足できないカラダでは、ココロも満たされないのです


妙に不安がったり、気分にムラがでやすかったり、大人の顔色をうかがったり、とっても
頑固だったり、意固地だったり
これらは何かに不満があったり、自分が傷付きたくないってことです
もうね、てるてるぼーずは全部に心当たりがあるわけですよ(笑)


外面も内面も素直に素敵に成長してもらうために、スポーツのパフォーマンスを上げるために、
集中力をアップするためにも、『正しいカラダの使い方教室』子供バージョン、是非試して
みられませんか


お問い合わせは

大津市まちなか交流館
HP⇒こちらをクリック
電話&fax 0775256674
〒5200046 大津市長等二丁目9の1


てるてるぼーずの担当は15時~15時45分と15時45分~16時半の2部で、前半は
すでに満員だそうです
ありがとーございます
後半にはまだ空きがございます
定員は6名ですので、気になっている方はお早めにお問い合わせくださいませ


※写真は前回の『正しいカラダの使い方教室』in 彦根でご参加くださったお子さまたちです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるてるぼずの施術はエネルギーを使った施術?

2016-08-05 | サロンとカラダ
最近、ヨガに携わっている方の施術をさせていただくことが多いです


何人かのお客様に言われたのですが、
『先生の施術は他の施術と違いますねぇ
これは何度もいわれるんですが(笑)


さらに
『すごい疲れるんじゃないですか
とも言われます
これもよく言われますが、体力はそれほど消耗しないんです


『エネルギーをすごく使っているんじゃないですか
と訊かれたときには、驚きました
これはビンゴです
すごくカロリー消費してます


体内操作なので、外側はあんまり派手に動いていないんです
なので、体力や、ましてやチカラは使いません


出張の施術会に呼んでいただくことが増えて、複数の方が施術の様子を
見ていただく機会があるんです
すると、上記のような感想が生まれてきます


見ただけで、そこまでのことを感じていただくのは、なかなか敏感な
感覚をお持ちだと思います
『考える』のではなく、『感じる』ことが大事なんです
てるてるぼーず自身も何度も何度もK野先生に言われてます(笑)


てるてるぼーずの施術を受けて、何かを感じ取っていただいたり、
気付いていただけると、とっても嬉しいです
これからも、もっともっと精進いたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目の教室は腕のストレッチから@四つ橋教室

2016-08-02 | サロンとカラダ
書くのがどんどん遅れてますが、ご容赦ください
ただ、てるてるぼーずの頭の中から、どんどんこぼれ落ちていってしまう
のが勿体ないです


さて、5回目は6月25日(土)でした
当初、四ツ橋教室を立ち上げた時は、平日でと決めていたのですが、
6月は5月に引き続き、出張が多くて、しょうがなく、土曜日の開催と
相成りました


さて、6月中は、お客様も『正しいカラダの使い方教室』の受講生の
方々とも、前腕の疲れが目立ち、まず、ストレッチをしていただくことが
多かったです


現状認識では、M田さの脚が横に張り出さなくなっていて、むくみも
かなり改善しておられます
立位よりも正座などの姿勢の時に、鳩尾やお臍の辺りで折れて、お腹を
潰してしまわれています


この事は、立っているときの方が、姿勢が崩れにくくなっていることを
目で見せていただけた気がしました
変化を感じることって、大事です


F本さんは、よく縫い物をされているので、腕全体がチカラが入っていて、
なかなかご自身で脱力できなくなっていることが多いです
肩も前に入りやすく、レッスンが始まってから、腰の痛みと同時に、改善の
ポイントになっています


今回は実際に手縫いの動作をエアで見せていただき、改善策を考えました
指や手首など、部分部分にチカラがこもっていて、前のめりの姿勢を
自覚していただいて、手首の角度を考え直すことで、実際に試してもらうことに


腰は、腰が原因でないことも考えながら、仰向けやうつ伏せで呼吸をしながら
検証して、骨盤の動きを意識していただくと、気付いたら痛みは無くなっている
ことが多いです


毎回のレッスンでは、少しずつ施術もしますが、できるだけご本人のカラダを
紐で縛ったりして、中心を感じていただきながら、深呼吸していただいて、
呼吸の通り道を感じていただいたりします
感じていただくことに重点を置いています


このところ、お二人ともにかなり意識改革ができてきているのがハッキリわかり
ます
ですが、てるてるぼーずと一緒で、今は一進一退なので、これからもっともっと
変わっていただけるように、しっかり精進させていただきます


M田さん、F本さん、これからもよろしくお願いいたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センタリングタッチの体感はハッキリでした!

2016-07-07 | サロンとカラダ
他にも書かねばならないことが、本当にたくさんあるのですが、
取り敢えず『センタリングタッチ』から


たまたま所用でK野先生のところにお邪魔しました
そして、ブログにアップできてない『正しいカラダの使い方教室』
でのことや、『センタリング』での施術でのことなど、色んなことを
ご報告にお伺いしたのです


小一時間、ご報告とK野先生からオススメの本などを教えていただいた
あと、K野先生が思い出したように、『センタリングタッチ』を施術
してくださいました


いやー、手を添えられた瞬間にカラダに反応がある
そして、私の手を弛めていただき、手首の小指側や小指球の裏の
意識のさせ方を体感させていただくと、引きと攻めに今までに
全く足りなかった立体感が生じました


自身の手がこんな風に感じれるなんて
座位のままK野先生に施術していただいて、腕や脚の中に通された
のが、抜けていくときに、すごく長く延びていき、自身のカラダの
遥か先まで延びていくのが感じられました


K野先生の手には、全くチカラが入っておらず、皮膚の感覚は手を
添えられているだけ
きっと見た目はほぼ動いておらず、体内操作で内が動いている感じ
今までの施術でも感じては今したが、今回はより明確に感じられました


ちょうど、少し前に行った、四ツ橋教室の中で伸びない生徒さんの
腕や肘を、呼吸で伸ばすのを体感したところでした
何もしないことの大切さを実感して、K野先生にお話を伺って、
『センタリングタッチ』を体感することで、確信に変わりました


ここ2ヶ月ほどで、施術中の感覚が変化していたんですが、それと
ともに、考え方も変わってきたんです
それが間違いでなかったことも、本日K野先生を訪ねたことで、
ハッキリしました


K野先生、貴重なお時間をありがとーございました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目の教室では個体差を再確認いたしました@四ツ橋教室

2016-06-11 | サロンとカラダ
6月8日(水)は四ツ橋教室の4回目でした
てるてるぼーずの予定が詰め詰めだったので、座談会無しできっちり120分でした


今回は、現状認識のあと、前回の復習で足の第1関節を鞄テープで縛って足踏みと、
そのあとで、膝の上下を縛って足踏みをして、変化を検証してみました


F本さんもM田さんも、てるてるぼーずが施術しなくても、脚全体がだんだんと
キレイになってきました
鞄テープ、本当にすごいです


そして、F本さんの腰の痛みのことで、大津京でのお客様のご子息の中学生を診させて
いただいたことを思い出しました


そのご子息は、骨盤肉離れで運動を休まないといけなくて、動くのが辛い時があるとの
ことでした
怪我も多いとのことで、ご本人に『どんな動作で痛むのか』と尋ねてみました


『腰を反ったときに痛い』とのことでしたが、実際にどんな反り方か見せてもらって
ビックリ
彼は左右の大転子の真横に手を当てて、カラダを反っていたんです


それが、F本さんの立ち姿にハマりました
カラダを前屈させるとき、後屈させるときの点が、いい位置じゃないと、カラダに
力みが生じて、痛みが出るんです


5月31日(火)の大津京での中学生のご子息のカラダを見せていただけたことで、
F本さんのカラダへの対応が見えたんですね
全部に繋がりを感じます
無駄って本当に無いんですよねえ~


そのことをレクチャーしたあと、仰向けに寝て、膝を立てた姿勢から、呼吸で足を
浮かせて、骨盤時計で円の動きをしてみました
すると、F本さんがスルスル動けて、M田さんが考え込んでしまったんです
いつもは逆なんです(笑)


M田さんは12時6時の動きなど、単体の動きの時にはイメージがしやすいらしく、
F本さんは、単体の動きが苦手らしく、円などの単体を含んだ繋がりのある動きが
得意らしいと言うことがわかりました


個体差って面白いですねえ~
こんなことになると思ってなくて、ご指導させていただいているので、驚きましたが、
とても勉強になりました


中心塾の女子部でも、個体差すごいですもんねえ~
4回目の四ツ橋教室ではここまで
やればやるほど、K野先生や男子部の皆様のご指導の大変さがよくわかります
そして、とても有り難いです


K野先生、男子部の皆様、いつもありがとーございます
F本さん、M田さん、次回もよろしくお願いいたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々再確認な3回目の教室でした@四ツ橋教室

2016-05-31 | サロンとカラダ
3回目の四ツ橋教室は5月28日(土)でした
本来は平日の予定なのですが、てるてるぼーずとF本さんとM田さんのスケジュールを
合わせると、今回はたまたま土曜日になっちゃいました


まずは現状認識から
M田さんは、若い頃のてるてるぼーずと一緒で、上半身が華奢で下半身がゴツい、
いわゆる『下半身デブ』と呼ばれる状態でしたが、2回教室に参加していただいてからは、
パッツンパッツンに張っていた太腿の前側が張らなくなり、ストレッチパンツがスッキリ
履けるようになっていました


上半身も、肩が前に入るクセがかなり改善されてきたし、立っているときの姿勢が
良くなっています
座ったときにみぞおち辺りからお腹を折り曲げるクセがまだありますが、それ以外は
本当に素晴らしい変化をしていると思います
てるてるぼーずなんて、自身のカラダを変えるのに、どれほど時間がかかったことか


F本さんは、『2回目で楽な立ち方を掴んだと思ったのに、見失ってしまいました
とのこと
『朝起きるとき3日に1日は痛くなくなりました
とも仰ってました
Tちゃんの最初の頃を思い出しますね(笑)
恥骨を引っ込めようと意識が恥骨に行きすぎて、胃の裏を反ってお腹がつきだして
しまっていました


そこで、丹田に手を当てていただいて、意識を丹田に集中していただきながら、
深呼吸していただきました
すると、今度は胸に吸い上がってこなかったので、丹田に置いた手を、壇中に移動
させてもらいました
上手く全体に呼吸が入ってきて、
『腰が痛くないです
との感想をいただいて、前回の復習に突入です


前回、骨盤時計の12時と6時をレクチャーしましたが、上手くできていないようだった
ので、仰向けでゆっくりと呼吸しながら骨盤を前傾させたり後傾させたりしてもらいました
M田さんはぼんやり感じることが、だんだんと上手になってきておられます
F本さんは、まだまだ頭で先に考えるクセがあり、どういうことなのかを、まず知りた
がります
これまたTちゃんを思い出します(笑)


前回よりは少し理解していただけたところで、今度は正座で12時6時
そして最後にあぐらで12時6時
それぞれやり方に因って、得て不得手がハッキリ見えます
特にあぐらでは座った時点で骨盤が後傾している方が多いです
おふたりも例に漏れずなので、股関節回りを軽く施術します


恥骨周辺の筋や筋肉が固くて、恥骨の際に手を当てただけで、
『いたーいっ
と叫びだしてました
てるてるぼーずもこんな感じだったんですねえ


施術したあとは、あぐらで12時6時を出来るようになりました
そもそも、あぐらのときにも、足の組み方で、F本さんもM田さんも
膝の高さが全然違ったんですが、施術後は同じぐらいになってました


そのあとは、足の第1関節と、膝の上下をカバンテープで縛って足踏み
していただき、足や脚の変化を観察
カタチ以外に重心が変化することも体感していただけたようです


そしてやはり、腰や背中は触ってないのに、背筋がスッキリ
シャキッとした立ち姿に
カバンテープ、凄過ぎです(笑)


どんどん変わっていかれるお姿を目の当たりにして、自身の成長の
遅さが、改めて身に沁みます
レッスンは自身を見つめ直す機会になるんですよねぇー
生徒さんの変化は本当に嬉しいです


てるてるぼーずに習おうと思っていただいたことに感謝
そして、いつもてるてるぼーずを見放さずにご指導していただいている
K野先生や男子部の先輩方にも大感謝です


レッスン後は茶話会でした
次回も楽しみです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のサロンでの教室では発見がいっぱい!@四ツ橋教室

2016-05-10 | サロンとカラダ
前回1回目の模様を記事にいたしました
今回はその2回目


セラピスト限定の『正しいカラダの使い方教室』は『四ツ橋教室』と呼ばせて
いただくことにします
名前長いし(笑)
どこの教室かわかりにくいし、適当な名前が思い付かなかったので、場所で
表すのが1番わかりやすいかと思いました


さて、第2回目は5月2日でした
集合して早々に変化に気付きました
アトピーがひどくて肘が曲がって伸ばせなかったM田さんの肘が伸びてました


現状認識のときに、ご本人に訊いてみると
『ほんとですねぇ
 前の時は曲がってましたよねぇ
と冷静なお答え
姿見をマジマジと眺めておられました(笑)


様子を見ていたF本さんの方が、少し興奮されてましたよ
そしてかすかにお肌の調子が良くなってそうに見えました


今度はF本さんの現状認識
反り腰が少し改善されていて、元に戻ってはなかったので、1回目のあと、上手く
キープできているように見えました


ご本人は
『ほんとですか
 自分ではまだ実感ないんです
『毎日、前回やった仰向けの呼吸を1日に1回以上やってますが、
 腰が痛くない日と、痛い日があるんです
とも仰ってました


なんと、ご自身で毎日検証されているんですね
1回目では、わざとてるてるぼーずはそういうことを言わずにいたんですが、毎日
続けてくださっていたとは、嬉しいです
これは、確実にてるてるぼーずよりも早くにおカラダのくせが改善に向かうに
違いありませんね(笑)


さて、現状認識が終わって、この日のメニューは仰向けの呼吸時の脚の寄せ
骨盤がまだあまり動かせていないので、強制的に脚をゴムベルト(整体用)で縛って
呼吸してみます


縛ってみるのは腸骨まわりや膝の少し上や足首など
そして、また同じように呼吸してみます
『先程と違いますか
との問いかけに、
『変わりました
『さっきと違います
と即答のおふたり


段々とご自身のおカラダの変化に敏感になっているようです
素晴らしいことです


次にうつ伏せでも呼吸をしてもらい、確認したあと、うつ伏せの状態でも、脚を
縛ってみました
すると、縛る前とあとでも変化が大きく見えました
骨盤の動きが出てきたので、さらに補助してみて、その後も変化を観察しました


M田さんは縦に大きく繋がって呼吸が入るようになり、F本さんは呼吸を頭で
考えずにできるようになってきました


ただ呼吸をすると言うことなんですが、
『深呼吸してください
という指示で、
『胸式かしら
『腹式かしら
『ヨガ的な感じかしら
『鼻で吸うのかしら
『口で吐くのかしら
『普段どうやって呼吸してたのかしら
と考えを巡らせてしまったりするようです


疑問を持ってしまうと、一気にカラダがかたくなり、
『息が吸えません
ということになるようです


大人になるにつれて、ただ指示に従うことができないのは何故か
知識と経験値が増えて、それが動作の邪魔をするからかも
でも、受講するときにはそれは必要ないと思います


そうこうするうちに、肺活量が一気に増えたのではないかと思うほど、上手く呼吸が
できるようになったおふたり
仰向けでもうつ伏せでも、脚を縛って固定する前、最中、あとで呼吸をしっかり観察
していただきました


『すごく楽に、しっかり吸えるようになってます
との感想でした
F本さんは、腰の痛さを感じずに呼吸できたようです


最後に、まだ動きの悪い骨盤を、骨盤時計の動きで改善して行く方向でレクチャー
初めてなので、まずは12時と6時の動きを補助をして体感していただきました
おふたりとも6時が得意で、12時が苦手とのこと
ゆっくりの動きからやっていくことにして、最後にもう1度姿見の前で確認
この日はここで終了


終わってから蒙頂甘露の新茶と義妹にいただいたケーキで座談会
たっぷり酸素が取り込めたカラダに美味しいお茶を取り込んで、細胞に染みたと
思います


レクチャーしている間、ものすごい勢いで変化していくおカラダを観ていて、
『てるてるぼーず自身は、こんな風に変わっていたんだろうか
『K野先生や男子部の先輩方は、今の私のような感覚で観ておられたのだろうか
『今の私はどうだろう
などなど、色んなことを考えさせられました


そして、毎度の如く、
『O先生、ごめんなさい
と反省しきりなのでした(笑)


今回もたくさん勉強させていただきました
ご参加ありがとーございました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラピスト仲間の勉強会始めました@大阪

2016-05-09 | サロンとカラダ
何度か同じイベントで仕事をしていたM田さんやF本さんに、
疲れないカラダの使い方や、センタリングの話をしていたら、
『正しいカラダの使い方教室』のセラピストバージョンを
開催することに


取り敢えず、おふたりとも1回ずつセンタリングの施術を受けに、
てるてるぼーずのサロンに来てくださって、施術後に教室の受講を
決められました


F本さんのご希望で、出来れば月2回のペースで集まって開催
することに


まず、1回目は4月20日でした
天晴会の時のことを思い出して、まずは呼吸から


先に姿見の前で、お互いのカラダの現状確認をし、お互いに感じたことを
報告しあっていただきました
が、最初は『気付いたこと、ありますか』と質問しても、おふたりは
はてなの表情だったんですが、少しだけヒントあげてみると、一気に
気付きが


それから、仰向けの状態で呼吸を検証
各々の呼吸のクセを確認して、片方ずつの膝を立てて、どのように変化する
かを観察


最後にイベントで行う肩揉み時の状態を実践形式で施術してみて、それを
チェックして、センタリングの理論で考えた改善策をアドバイスして、
どうしたらやり易くなるかを検証
手の中心についてをご説明して、意識を改善していただくことをご提案


最後はお茶をしながら、次回の日程を打ち合わせて終了
天晴会でO先生が教えてくださっていたことを思い出したり、K野先生が
『1回の講座でいくつも教えても覚えられないから』と仰っていたことを
思い出したり、出来るだけ参加者のおふたりに考えていただけるように
てるてるぼーずが喋りすぎないように気を付けました


このあと2回目の開催時に、驚くような変化があったのですが、それは次の
記事で(笑)
続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震義援金イベント@第1回目

2016-04-28 | サロンとカラダ
4月の彦根営業の前日に、ふと思い立って取りまとめのMAYUさんに相談して、
『熊本地震義援金イベント』を開催することに決定
センタリングを元にした施術で、小顔ケア、頭皮マッサージ、ハンドマッサージ、
肩揉み&首ほぐしを15分1000円でご提供させていただき、売上の10%を
寄付させていただくことにしました

MAYUさんが前日の夜に頑張って作って来てくださいました
感謝です
【ごはん家 くまくま】の店長さんのご厚意で、お部屋代をお安くしていただけたので、
その分も上乗せで寄付させていただくことに

施術の模様はこんな感じです

そして、彦根から帰って【e-two】の夜営業の時間でも義援金イベントをさせて
いただけることに
前日の夜の申し出にもかかわらず快諾してくださって、ありがとーございます

お客様以外にも、店長さんや店員さんも参加してくださって、たっぷり施術
させていただきました
しかも、早々にうどん関係の知り合いや、観照塾でお世話になっているS川さんが
来てくださって、ビックリしました
が、有り難くて涙が出そうに
本当に感謝いたします

翌日には郵便局の窓口から、義援金口座に送金させていただきました


不定期ですが、これからもイベントは続けていきますし、場所を提供していただける
お店からの依頼も、日程が合えば引き受けさせていただます
当サロンでも義援金メニューを承ります
受けていただく場所に因って、内容と料金が変わりますので、予めご了承ください
ませ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽、義援金イベントやります!

2016-04-18 | サロンとカラダ
Facebookで先にお知らせいたしましたが、本日4月18日(月)の彦根営業と、
終了後、『熊本地震』の被災者支援のための義援金メニューでイベントを
開催いたします


彦根営業は【ごはん家 くまくま】で9時半~15時半


【センタリング&フーレセラピー】の施術会ですが、先日熊本で起こった地震の
被災地への義援金を募るイベントとして、『お客様とセラピストができること』と題して、
義援金メニューを15分1000円でご提供させていただいき、10%を義援金として、
寄付させていただきたいと思います


てるてるぼーずのメニュー
小顔ケア
頭皮マッサージ
ハンドマッサージ
肩揉み

ココンルピエのメニュー
フーレセラピー

それぞれ、15分1000円で承りますので、是非、被災地のためにお誘いあわせの上、
【ごはん家 くまくま】にお越しくださいませ



終了後は新町の【e-two】で18時以降

本日、4月18日(月)の18時以降に、いつもお世話になっている【e-two】で
『熊本地震』の支援のためのイベントをさせていただくことになりました

義援金メニューをワンコイン(500円)でご提供させていただきます
メニューは各10分

ハンドマッサージ
肩揉み&首ほぐし
姿勢矯正


出来ればお酒を召し上がる前に受けていただけると幸いです

この度、このイベント開催を許可してくださった店長に感謝いたします


本当に急に決めてしまったため、参加したいのに来れない方もたくさんいらっしゃると
思います
申し訳ございません
よろしくお願いいたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の中心塾女子部では道具に習いました!

2016-04-14 | サロンとカラダ
4月の女子部の参加者はTちゃん、M原さん、T前さん、てるてるぼーずの4人
勢揃いでした
今回は座位で色んな道具を持ってみて、どのように持つのか、重さを感じれる
持ち方をするにはどうするか、などを試しました


K野先生が4種の道具を持ってきてくださっていて、ナイフ、扇、麺棒、三鈷で、
それぞれを選んで順番に持ってみることに
M原さんが最初に目をキラキラさせて、ナイフを選んだのが爆笑でした
Tちゃんが三鈷、てるてるぼーずが扇、T前さんが麺棒


1番重みを感じやすいのが、1番重い三鈷
手首の決めや労宮や手の中の引きと攻めなどのほかに、肚を感じて首や頭の後ろを
伸ばし、呼吸で上げ下げしてみたり、意識するところを確認しながら動作を起こして
みます
が、手にものを持つと、最初は肩や肘に要らぬチカラが入ってしまいます


持ったものに手を馴染ませるところからです
以前、観照塾でN山さんに実践で習ったことを思い出してみます
持つことに集中しないようにして、姿勢を正して上下左右に動かしてみます


交代で他の道具も持ってみますが、ちょっとわかりそうになった頃に交代(笑)
感覚を掴むのが遅い
Tちゃんがすごく感覚が良くなっていて、K野先生に少しアドバイスをいただくと、
あっという間に持ち方も動作も決まって、キレイに動いていました


道具を使うのはてるてるぼーずが1番下手だと実感したのでした
もっと精進せねば


このあと、折り畳み机の上で横寝の姿勢での施術を、K野先生にレクチャーして
いただきました
裏と表の経絡を繋げて1周するというのが、とても面白くて、本当に良い勉強になりました
自身が施術をしていただいたときには、まるで自分のカラダが魚になって、水の中を
ゆらゆらと漂っているような、泳いでいるような感覚になりました
泳げたことはないんですが(笑)


ここで女子部は終了で、男子部と一緒に座談会
そして男子部に突入です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京研二八三号をいただきました@小島製茶

2016-04-11 | お店&美味しいもの
【Sweets うさぎ】から歩いてすぐのところにある【小島製茶】にも、
何年かぶりでお邪魔いたしてきました

宇治の白川で老舗のお茶屋さんで、自店の畑のお茶のみで製茶されている、
正真正銘の宇治茶のお店です
全体の何割かが宇治茶であれば、『宇治茶』と名乗って良いのだそう・・・
こういうのって、教わる機会がないと、一生知らないままですよねえ

さて、長らくご無沙汰してしまっていたのに、再会を喜んでくださって、
ママさんは『京研二八三号』という、特選玉露を惜しげもなく煎れて
くださいました

これ、旨味が強くて、まるで昆布出汁を飲んでいるかのようなんです
苦味はほんのりで遠くの方に、渋味はほぼありません
高級玉露を産地でいただく、とっても贅沢をさせていただきました

【Sweets うさぎ】では【小島製茶】の抹茶と煎茶を使っています
もちろん、他の材料も厳選されて、できる限り自家製で材料を加工されて
います
非効率かもしれませんが、安心&安全のためには必要なことです



薬膳や調味料の検定を受けるために勉強したり、お花見イベントで調理を
したり、味噌作り体験をしてみて、改めて、食の大切さを実感いたしました
ご縁のある飲食店や食品店が、いかに真面目にお客様に真摯に向き合って
いるのかを理解でき、このご縁に感謝いたしております
てるてるぼーずにご縁をくださった方々のお役に立てますように、
これからも精進いたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センタリングの宇治出張で再会♪

2016-04-11 | 友達
大阪に移転してから、近くなったのにお互いになかなか会う時間も無かったのですが、
今回、久しぶりにお伺いすることになったのが、てるてるぼーずの宇治の母(笑)こと
うさぎさん


和歌山に居た頃に、2回ほどご訪問させていただいて、泊めていただいたことも
ありました
お互い食に興味があり、うさぎさんは今では6周年を迎えるカフェの営業をされて
いるんです
こだわった食材を厳選されて、宇治ならではの宇治茶を使ったケーキも


今回は『センタリング』を施術させていただきました
以前は『フーレセラピー』しかできなかった頃に、練習台にはなっていただいて
いましたが、お客様になっていただいたのは初めてかも(笑)
足技から手技に変わって、どんな感じか、ちょっと緊張しましたが、終わってから
『カラダが軽くなったわ
と言っていただいて、ホッとしました


てるてるぼーずから見た印象は、背筋が伸びて、シャキッと姿勢が良くなって、
表情が明るくなって、若返った感じに
『ズボンのウエストが緩くなってる
とも驚かれていたので、筋肉の仕組みをご説明して、何故『センタリング』を
受けると変化するのかもお伝えしました


スッキリしたところで、お茶をいただくことに

『別に注文があったので
とついでにてるてるぼーずの分まで、抹茶カステラを焼いておいてくれました
【小島製茶】の抹茶を使った『宇治白川の薫り』は着色料0%で、食べるとしっかり
お茶の薫りと味がします

毎週木曜日は喫茶も営業されてますので、生ケーキも食べられますよ~
このあと、寄り道~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする