とくなが久志●奮闘録

参議院議員・とくなが久志です。日々の活動で感じたこと、考えたことをご紹介しています。

■暴走を止める。今こそ、流れを変える時。

2014年12月02日 | とくなが久志●奮闘録
12月2日 衆議院議員総選挙、滋賀県第4区より立候補いたしました、とくなが久志です。 かつて日本は、分厚い中間層が活発な消費をおこなって、それが経済を活性化し、社会が安定をしてきました。 しかしながら、ここへきて、アベノミクスという経済政策が、この道しかないといって国民に押し付けられました。 その結果、物価は上がるけれども、賃金は上がらない、年金は削られる、家計は火の車となってしまって . . . 本文を読む

■ひとり一人の暮らしを守る力になる。 

2013年07月20日 | とくなが久志●奮闘録
 安倍政権が発足して、 新しい経済・金融政策が実施をされました。 株が高くなって、円が安くなりました。    これによって、 一部の株を持っている人々は大きな利益を得ました。 一部の輸出型の大手企業は円安によって業績が上がりました。 これはこれで、大いに結構なことだと思います。    しかしながら、 そこばかりに光があてられてしまって、 安倍政権には、 . . . 本文を読む

■医療崩壊を食い止め、国民皆保険制度を守る

2013年07月19日 | とくなが久志●奮闘録
7月19日(金)    ちょうと4年前、 マスコミなどでは医療崩壊という言葉が 毎日のように飛び交っていました。    そして、わたしたち民主党が政権を担当させていただいて以降、 しっかりとこの問題に対応するために、 社会保障費は自民党時代と比べて16%増額をし、 診療報酬は10年間マイナスだったものを、 2回連続プラス改定へと変えていきました。 . . . 本文を読む

■国家の自立を守り、アジアに繁栄の秩序をつくる~TPP・経済連携・経済外交

2013年07月18日 | とくなが久志●奮闘録
7月18日(木)     私は、外務大臣政務官時代に 経済外交を推進して参りました。 その中おいて、 TPPについて基本的な認識を申し上げます。    TPPはこれからの世界経済の成長センターである アジア太平洋地域における貿易と投資のルールづくりを 行うことであります。      このルール作りに、 日本が早い段階から参画をして、 . . . 本文を読む

■社会保障制度の再構築

2013年07月17日 | とくなが久志●奮闘録
7月17日(水)     予算委員会などに出席していて、 安倍総理や他の大臣の方々の発言を聞いていると、 例えば、アベノミクスの成果とか、 領土問題、外交問題、歴史認識、はたまた憲法改正、 こういう分野については、大変威勢が良くて、 勇ましい言葉が、次から次へと飛び出してきます。     しかしながら、その一方で、 医療・介護・年金・子育て、そして雇用、 . . . 本文を読む

■子どもたち育ち学びを社会が支える

2013年07月16日 | とくなが久志●奮闘録
7月16日(火)   わたしには、小学校2年生と中学校2年生二人の娘がいます。やはり、子どもの笑顔というものは、癒やされるものです。  まちなかに子どもたちの笑い声と笑顔があふれる、そういう国づくりを、ぜひ続けていきたいと思っています。  民主党政権では、3年3ヶ月の間「チルドレンファースト」、子ども第一の理念を掲げ、税金の使い途を「人への投資」、すなわち「未来への . . . 本文を読む

■未来志向の憲法を構想する

2013年07月15日 | とくなが久志●奮闘録
7月15日(月)    現行の日本国憲法の、 「国民主権」、「基本的人権の尊重」、「平和主義」は、 私たちの社会に定着をし、 国民の確信に支えられていると思います。  外務大臣政務官を務めた経験からも、 国際に高い評価を受けている、ということも事実であります。    その上で、わたくしは、何も一字一句、 未来永劫変えてはならないと、 言っているわけではあり . . . 本文を読む

■2030年代に原発ゼロを目指す

2013年07月14日 | とくなが久志●奮闘録
7月14日(日)  東日本大震災の教訓、それは原発事故による被害者、被災者、避難者を、これ以上つくらないということです。  そして、そういった方の心に寄り添うならば、私たちは2030年代に、原発ゼロの社会を目指すべきだと考えています。  もちろん、今すぐ止めろという話ではありません。  この2030年代にに至る過程の中で、3つの原則、すなわち「40年運転制限の厳格適用」「原子力規制委員会の . . . 本文を読む

■地に足をつけた経済政策を

2013年07月13日 | とくなが久志●奮闘録
7月13日(土)  安倍政権が発足をして、株が高くなり、円が安くなって、経済に明るい雰囲気が出たと言われてきました。  私も、人々の期待に働きかけをして、経済全体を明るいムードに持っていったという点においては、率直に評価をしたいと思っています。  しかしながら、ここにきて、さまざまな面で、副作用の面が出てきたのではないかと思います。  例えば、私たちの暮らしです。  賃金が上がらない中で . . . 本文を読む

■未来への投資

2013年07月05日 | とくなが久志●奮闘録
7月5日(金)  夕方から、長妻昭・元厚生労働大臣と田島一成さんと彦根市内を街頭演説、夜は個人演説会でした。  民主党政権では国の借金を毎年44兆円に制限していたが、安倍政権はあっさりと50兆円を超えてしまった。  何に使うかというと、国土強靭化の美名のもとに公共事業の大盤振る舞い。そのつけを払うのは子どもたち。  これは、未来からの搾取。私は「未来への投資」をしていきたい、と訴えました。 . . . 本文を読む

■さわやかに、しなやかに、したたかに

2013年07月03日 | とくなが久志●奮闘録
7月3日(水)  いよいよ、明日から熱い戦いが始まります。  県議8年・参院議員6年の計14年間の政治活動の集大成として、さわやかに、しなやかに、したたかに頑張りたいと思います。  確かに、逆風が吹いています。でも、凧は逆風の方が高く上がるのです。  そして、凧が高く舞い上がるには凧糸を強く引っ張る力が必要です。  どうか、その力を与えて下さい。その力を貸して下さい。  明日、午前9時 . . . 本文を読む

■本当にわからない 飯島参与訪朝

2013年05月23日 | とくなが久志●奮闘録
5月23日(木)  内閣官房参与の飯島氏の北朝鮮訪問が波紋を広げている。新聞紙上ではいろいろと分析記事が載せられ、飯島参与本人も結構しゃべっているようだ。   しかしながら、本当のことはわからない。もしかすると大きな成果があがっているのかもしれないし、北朝鮮のプロパガンダに利用されただけかもしれない。  対北朝鮮外交は、とりわけ拉致問題は非常にセンシティブであり、私が政務官 . . . 本文を読む

■「女性手帳」?

2013年05月16日 | とくなが久志●奮闘録
5月16日(木)    少子化対策のために国は、 「女性手帳」なるものを配布する方針であるという。    手帳には妊娠適齢期や出産についての知識、 行政の支援策を記し、 自らの健康データを書き込む欄を設けるという。 これを進学時や就職時などの節目ごとに何度も配るそうだ。      人口減少は国として真正面から向き合うべき課題だが、 そ . . . 本文を読む

■両院協議会は?

2013年05月15日 | とくなが久志●奮闘録
5月15日(水)    今日は午後6時から参院本会議。 平成25年度予算案が採決され、 賛成少数で否決された。    衆議院では賛成多数で可決されているので、 憲法の規定により両院協議会が設置され、 議論が行われる。     両院協議会には私も出席したことがあるが、 どうも中身はというと?である。     そもそ . . . 本文を読む

■議員外交のルール

2013年05月09日 | とくなが久志●奮闘録
5月9日(木)  外交の形態は様々ある。外交交渉は政府の専権事項であるが、外交活動は議員や民間でも担うことが可能であり、今後もその重要性は増す一方である。   国際情勢等によって政府の人間が訪問できない場合があるが、その隙間を個人の議員が埋めることはよくある。その最たる例が台湾である。  議員が海外を訪問して知見を広めるとともに、日本の政策や立場を主張してくることは、 . . . 本文を読む