3/3(日)おもちゃの時間&親子で遊ぼう!開催!!

東京おもちゃ美術館のディレクター岡田 哲也による
『おもちゃの時間』&『親子で遊ぼう!』が開催しました!

午前は大人向け講座『おもちゃの時間』
おもちゃや遊びを通じて子どもたちとの関わり方を
楽しく学ぶ講座です!

今回のテーマは『なぞる』
一体どんな内容になるのか皆さまメモを構えて
いらっしゃいます。

今回はボーネルンドの『球運びバランス・ゲーム』を
使って遊びを展開していきました!
皆さんいったいどんなおもちゃなのか興味津々です。


今回は立ったままでのアクティビティ!
おもちゃを介して参加者の皆さんが親密になり
盛り上がるのもあっという間でした。



誰かが遊んでいる時はグループのみんなで応援!
ゴールしたら皆で喜びます!


遊んでいるお顔を見ると最初の緊張していた様子が
嘘のように皆さん目の前の遊びに夢中になられていました。






おもちゃ一つでもそこに自分たちで
お題を付け加えたり使うものを少し変えてみたり、
そんな工夫1つで遊びがどこまでも広がることを
体感していただけたのではないでしょうか。

メモを取る暇もないくらい遊びにで盛り上がっておりましたが
遊びの合間に岡田から伝えらえる『遊びのポイント』を
参加者の皆さんは遊びながら感じることができたと思います!


そして午後は『親子で遊ぼう!』

3歳さん以上の親子を対象としたイベントです。



親子で『一緒に』遊ぶことを大切にした内容となっており、
様々なおもちゃを使って『親子』で『お友達』同士で
遊びます。

子どもたちも大人の人が楽しそうだと自然と笑顔になります。

次回の『おもちゃの時間』&『親子で遊ぼう!』の
開催日は未定ですが改めてHPにてお知らせさせていただきます。

次回の開催をお楽しみに!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2023年度 おもちゃ学芸員永年活動表彰式を開催しました!!


長く東京おもちゃ美術館のおもちゃ学芸員として、
美術館を支え多くの来館者を笑顔で迎えてくださっている皆さまへ
感謝の気持ちをお伝えしたく、継続15年、10年の表彰式を開催しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。



開館当時の動画を見ながら、、、

一緒にケーキを食べました(^^)/

いよいよ 記念品の贈呈です!
感謝状とともに、☆マークのついた名札や、尾崎人形や京コマなど、おひとりおひとりに合わせた記念品をご用意いたしました。

喜んでいただけると嬉しいです!!!


そして、代表のおもちゃ学芸員さんから、
いろいろなきっかけや出会い、継続への思いなど
たくさんのお話を聞かせていただきました。


最後は、当館職員より感謝の気持ちをお伝えさせていただきました。

あっという間の2時間でしたが、ご参加いただいた皆様、楽しんでいただけましたでしょうか。
お久しぶりにお会いした方も多かったようで、
それぞれ、お話に花を咲かせている様子が印象的でした。





今回、表彰となったは、全部で31名の方です。
また、今回ご参加いただけなかった皆さまには、
郵送にて記念品をお送りしていますので、楽しみにお待ちください♬



皆さま、本当にありがとうございました。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

館内の大掃除を行いました!

先日のメンテナンス休館初日に行われた館内大掃除。

東京おもちゃ美術館の、1階から3階まですべてのお部屋/廊下/階段を、
隅々まで綺麗にすべく、たくさんの方が集ってくださいました。

普段見えないところもしっかり。

いすの脚まで丁寧に。


屋根の上もふきふき。


来館者に大人気のあの椅子も綺麗に。

木の砂場の玉をぜんぶ出して掃除機をかけたり、
来館者の方に座っていただく椅子の裏も丁寧に磨いたりと、
目に見えない部分まであらゆるところがぴかぴかに…!

「木の砂場」の玉を全部だしてお掃除。


ガラスも綺麗に磨きます。


屋根の上もふきふき②。

お掃除もお片づけも楽しく♪

あんなに広い館内も、手際よくお掃除していただき
2時間で全部ぴかぴかになりました。

ご協力いただい皆さま、本当にありがとうございました!

最後はみんなで記念撮影。

大掃除後は雪のため早めに解散となりましたが、
予定されていたベーゴマのフォローアップは
3月に振替開催いたしますのでどうぞお楽しみに。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ゆめ工房ももたろう見学ツアー開催!

東京おもちゃ美術館のおもちゃのもりでも
大人気の『ひっつきむし』の作家、藤原浩司さんの
おもちゃこうぼうに見学にお伺いして参りました。

ゆめ工房ももたろうは埼玉県羽生市に
あるおもちゃこうぼうです。

藤原さんはもう羽生市に住んで長くなるそうで
おいしいうどん屋さんをご紹介してくださいました。

おいしいおうどんで緊張もほぐれます。

皆でおうどんを食べた後は工房に向かう途中で
国指定天然記念物である『ムジナモ』を
見せてくださいました。

『ムジナモ』はこの葉っぱではなくて水の中の藻の
ようなものになります。
羽生市では有名で大切にされている植物なんだそう。

そんな寄り道もしながら車中では
皆でおしゃべりを楽しみ、お待ちかねの
ゆめ工房ももたろう見学です!
特別に『ひっつきむし』の原型となった
作品を見せていただきました。

おもちゃだから、かわいらしさも大切にしつつ
でも可愛すぎては面白くない…そんな
絶妙な感覚を藤原さんはとても大切にされているそう。

↑『ひっつきむし』の原型となった切り株型のおもちゃ


藤原さんは全てお1人で制作されています。
ひっつきむしのお家の材料が所狭しと並んでいますね。

材料はスギで一つ一つ個性があるところや
温かみがあるところが魅力だそう。


今回は『ひっつきむしのいえ』を作らせていただきました。
自分ですきな積み木を選んで組み合わせていきます。

自分好みに紙やすりで磨き上げたら
いえに入れてあげる『ひっつきむし』を
選びます。


1匹として同じ子はいませんので
皆さんじっくりお顔を見て選んでいます…!

藤原さんは『ひっつきむし』のお色にもとても
こだわっているそうで着彩もお1人で行われるそうです。


皆さんご自身で選んで作った『ひっつきむしのいえ』を
見てとっても嬉しそうでした。
自分が少しでも手をかけると途端により愛しいものに
感じられますね。

焼き印まで入れていただき箱に梱包して
素敵な思い出とともにお土産にしていただきました。


こんなに素敵なひっつきむしですが藤原さんは
いつもお1人で制作をされており『本当にたくさんの子供たちに
あそんでもらってるのかな?』とふと思うことがあるそうです。
(あんなに大人気なのに!!!)

ひっつきむしで普段遊んでくださっている現場の方の
お声が聞けて制作の励みになるとおっしゃってくださいました。

藤原さんご自身も朗らかな方でお話しも
とても楽しかったです。

次回の開催は4月13日(土)になります。
皆さまのご参加、お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2024年 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。


コロナ禍もついに沈静化し、爽やかな風が吹き抜ける新年を迎えました。
東京おもちゃ美術館も中野時代と四谷時代を通じて、
なんと41年もの歳月が経過しました。

多世代が交流する場所として、
コミュニケーションミュージアムとしても確固たる地位を築いてきた
東京おもちゃ美術館。
2024年はまさに42年目の新たな年を迎えます。

昨年は「那賀町山のおもちゃ美術館」と「さかわ木のおもちゃ美術館」が
徳島県と高知県に誕生し、沖縄、静岡、岩手に加えて、
今年は更に「奈良おもちゃ美術館」が創設される予定です。
これにより、おもちゃ美術館の数は全国に13館となります。

残念ながら、コロナ禍を乗り越えた後も
世界は平和が脅かされる状況にあります。

これからも、
どのような子どもや家族であっても楽しめる場として、
真摯に平和を願いながらおもちゃ美術館を目指してまいりたいと
考えております。

スタッフやおもちゃ学芸員の一同は、皆様のご来館を心待ちにしています。



特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会 理事長
東京おもちゃ美術館 館長 

多田 千尋

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ