とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

ご無沙汰しております

2018年12月01日 | 猫(とらたまくろむうこと)



ぐずぐず過ごしている間に12月になってしまいました。

またパソコンがインターネットに繋がらなくなっているので
入力が苦手だけどスマホから投稿しています。


4月27日にコトラが亡くなり
ずっと続いていた病院通いが終わってホッとする間もなく

またすぐにチビの病院通いが始まりました。

チビも具合はよくなかったのですが
腎臓だろうと思っていたのに
急に痩せてきて腹水が溜まりはじめてこれはおかしいということになり
チビの体に負担のない可能な検査をしたところ

消化管型リンパ腫だろうと😢つまり腸の癌だということです。

チビの年齢と体力を考えて手術とか抗がん剤は使わずに
病院では対症療法でいくことに決めました。

家ではサプリメント(冬虫夏草のコルディや酵素飲料、乳酸菌など)
を飲ませ

食欲は落ちてきているけど
好きなものを手変え品変え少しずつ食べさせながら看病をしていました。

チビの場合、症状は
痩せてきて腹水がたまり、だんだん便秘になってきました。

たまこの時なような下剤を飲ませたら出るという単純なものではないので
2回ほど病院で出してもらいましたが…

結局7月25日に亡くなってしまったのです😢

ただ救いは苦しまなかったこと。
癌の最後は苦しいのかなと恐れていたのですが

見ている限りでは気だるそうではあるけど痛いとか苦しいという風ではありませんでした。

去年からの毎日のような病院通いと立て続けの看とり😢

いまだに心身ともにぐったりしていて😣💦💦💦
ペットロスなのかもしれません😢

とらおやたまこのように20歳前後まで生きてくれたら
寿命を全うしたのだからと諦めもつくのでしょうが

チビは2歳ぐらいで保護したものの
ビルの1階暮らしで、長年さみしい思いをしていて
母との完全同居で5年ほど前にやっと
私と寝起きを共にできるようになったのに…

13歳でしたから
せめてあと5~6年は一緒に過ごしたかったです😢

むうちゃんは16歳だけど元気にしています。









半年ぶりです

2018年04月20日 | 猫(とらたまくろむうこと)



お正月に更新しようと思いながら
最後の記事から半年が経ってしまいました

長らくご無沙汰いたしました





正月休みに娘たちが帰ってから
疲れて疲れて。。。普段からしんどいのに

2週間、人並みの忙しい生活をしたら過労で寝込んでしまいました





孫たちが帰る直前から
変な腹痛(上げ下しではない)と気管支の深い所からの激しい咳が始まり
1ケ月くらいはその症状に苦しみ

しんどい最中には病院に行けなかったので
わからないのですが
熱のないインフルエンザだったのかも???





その後、睡眠のリズムが悪くて2時間眠ったら目が覚めるという新生児のような生活で

寒い間中、ぐだぐだと寝て暮らしました


桜の花が咲き始めるころからやっとボチボチと活動を始めたところです。









私のことは大きな病気じゃないのでどうでもいいのですが

コトチビの具合がよくなくて。。。

特にコトが重症で
去年から薄氷を踏む思いで暮らしております






体調が悪くて寝て暮らしている間も
コトラの病院に行く日だけは何が何でも起きて
マスクして帽子を目深に被り(自転車で5分なので)頑張って通いました






点滴を<毎日><1日おき><2~3日おき>今また<毎日>という生活を続けているのですが


動物病院の先生に
(院長以外に3人の先生がいて)

お正月明けに
A先生に「よく持って2ケ月くらいでしょう」と言われ


最近。B先生には「元気そうに見えるけど、いつ急変してもおかしくない」と言われ


今日(19日)は
c先生には「bunとcreの数値が悪いので、今まで持ってるのが不思議なくらい。
病院には腎臓で点滴を打ちにきてるコはいっぱいいるけど一番悪いレベルです。
」と言われました








4月15日のBUNは
計測できる140を振り切って数値がわからない。。。と



今は漢方薬は止めて
「AZODYLアゾディル」「セミントラ」「コバルジン」「ペット用乳酸菌JIN」で様子をみています






心配で心配で気が滅入る日々ですが
私が先に死ぬわけにはいかないですからね



















孫が幼稚園に

2018年04月20日 | 




早いもので
母のことや孫レモン(弟)の誕生とバタバタ過ごしている間に

孫りんご(兄)が幼稚園に入園しました。





母が亡くなって気楽になったので
入園式に行ってやりたいところでしたが
具合の悪い猫たちを放っておくわけにはいかないので
埼玉に行けませんでした。










孫兄は言葉が遅かったのですが
今ではうるさいほどペラペラしゃべるようになりました。
心配することないもんですね。


孫弟は
上の影響なのか、個人差なのかしゃべるのが早いです。













チャイはお陰様で元気にしております









ご無沙汰しております

2017年10月21日 | 猫(とらたまくろむうこと)



私の体調は相変わらずで
睡眠のリズムが崩れているので寝てばかりなんですが・・・

夏休みが終わって娘たちが帰って以降
チビとコトの具合がよくなくて病院通いをしております。

かかりつけの動物病院で漢方薬を出すようになったので

漢方薬とコバルジン、セミントラを飲ませていたのですが
効いていたのかいなかったのか
コトの状態が悪化したので

毎日とか一日おきに点滴に通っています。


チビは薬(カプセル)を飲ませられないとあきらめていたのですが
コバルジンを缶詰に振りかけたら食べることがわかり

セミントラも牛乳に混ぜたら飲むので少しほっとしています。




病院に行く時は泣き叫ぶのに
帰ってきたら
また自らバッグに入っているコト


バッグ=病院なのにね


点滴のおかげで何とか普通に生活できていますが
とっても心配で気が滅入る毎日です



むうちゃんは元気ですよ




コメント欄を閉じさせていただきます

重石

2017年09月01日 | 猫(とらたまくろむうこと)
またまたご無沙汰しております

急にパソコンの文字入力ができなくなりまして

どこも触ってないはずなのに・・・

入力した通りに表示されず、でたらめの文字が出る

娘たちは帰った後だし

スマホで色々検索してQ&Aとか見てたんだけど・・・
めんどくさいし困ったなと思って

あきらめて数日放置して開けてみたら治ってた
何もしてないのに治ったのはどういうことかな?

治ったのでまっいいか~ということで


このごろ、あまりパソコンを開かないのですが

開いたらチビが前に寝そべります


しかも
腕にアゴを乗せて重石状態

コトも真似をして二重に重石を乗せられてます



「お、重い。。。右腕が使えない」けどちょっと嬉しい

わんこあん(下湯原温泉)

2017年09月01日 | その他
娘家族の
今年の夏休みは9泊10日でしたが

そのうち1泊で岡山に行ってきました。

条件はもちろん「チャイと一緒に過ごせる宿」ということ。


色々検索して見つけたのが
岡山県真庭市の「わんこあん」







お部屋もお風呂(チャイは桶だけど)もお食事室もチャイと一緒




各部屋に露天風呂が付いていて24時間
時間を気にせず入れます。













お風呂から見える湖にもやがかかって幻想的












わんこ用に(上等な)桶を用意してくれていましたが






人間が横取り。。。孫レモンにもぴったりサイズ





インテリアの犬小屋。。。チャイ犬小屋初体験&記念撮影




車止めもわんこ





とってもいいお宿でした


<わんこあん>



わんこあん夕食

2017年09月01日 | グルメ
わんこあんの夕食

チャイも一緒に同じ場所で食べられます。















器もセンスよくて素敵











小さな子どもが2人いるので
広い鉄板焼きの食事処を使わせていただきました。













チャイのご飯は「食べ放題のバイキング」ですって

とはいっても
チャイは気まぐれであまり食べないので
色々トッピングをしてやっと食べました
















どのお料理もおいしくいただきました




あら来てたのね~

2017年08月23日 | 猫(とらたまくろむうこと)
チャイたちは
8月11日に来て8月20日に帰りましたが

その間、猫たちは
2階で避難生活していました。


子どもたちが寝静まると下に降りてちょっと自由を満喫

チャイよりも子供たちが怖いのです



コト「てけてけてけ




コト「あら来てたのね~

すだち蕎麦

2017年08月02日 | てきとークッキング
徳島の知人がスダチを送ってくれたのでスダチ蕎麦を作ってみました。

蕎麦は新潟の「へぎそば」フノリを使っているので
うっすら緑色をしています。
(写真では色がうまく出なかったけど

スダチという名は「酢橘 すたちばな」に由来するらしい


冷た~く冷やしていただきました






大玉でとってもみずみずしい







会津絵ろうそく

2017年08月02日 | もの
福島の親せきが
会津に行ってきたからと

絵ろうそくを送ってくれました。


冬になると深い雪に覆われて仏壇にお花が飾れなかったから
蝋燭に絵を描いてお供えしたという
優しい気持ちが込められたものなんですね