テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



2023年4月1日(土)と2日(日)に開催される目黒イーストエリア桜まつりで はふだんがくだんによるマトリョミンアンサンブルのステージがあります。 3年ぶりの開催だそうです。ま、そうですよね。 お祭りのWEBサイトはこちら(出店予定やステージのだしものなど記載あり) はふだんがくだんの演奏は4月1日(土)の12:20から。会場は目黒駅徒歩10分、 目黒川沿いの田道広場公園。目黒区民センターの向い(橋を渡ったところ)です。 上に貼ったウェブサイトのマップページはこちらです。 会場にはたくさんの出店が並ぶようで、桜は残念ながら完全に終わってる ようですが、楽しい催しのようですので、お近くの方もそうでない方もぜひ 足をお運びください。 さて、我々が演奏する4月1日(土)は私が講師を務める目黒学園のテルミンや マトリョミンの教室の新たなクール入りでもあります。個人レッスンのクラスも マトリョミンアンサンブルのクラスも定員には余裕がありますので、まずは 体験からチャレンジしていただけると嬉しいです。 目黒学園のテルミン、マトリョミン教室の案内はこちらです(教室の動画もあります)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




下記の本日から始まっている個展は以前テルミンで共演していただいたことのある
高橋三十三(さとみ)さんが池袋のギャラリーで開催されている。
今日からの二週間でいつもは18時終了だけど、8日(土)だけは18時から高橋さんの
アコーディオンの生演奏が聞けます。そして少しだけマトリョミンで私もごいっしょ
させていただきます。
私が弾くのは昨年完成したサラリーミン。リアルな場にお披露目できるのは今回が
初めてになります。


真ん中がサラリーミン。小さいわけではなく後ろに引っ込んでいます。
スーツ着て仕事しているときの私を模していて、肩にさげているのは
クラシックカメラ。後ろ側にはふるさと佐賀の田園風景、Volumeつまみ
にはかささぎ(地元ではカチガラスと呼ぶ)が描かれています。

Satomi Takahashi(Nakano)solo exhibition at B-gallery from 4th to16th Oct.高橋三十三(中野さとみ)個展「やわらかな月の夜に」は10月4日~16日 開廊14:00~18:00 休廊10日 第2回TKO国際ミニプリント展2020(東京→京都→大阪)銅賞受賞、第5回アワガミ国際ミニプリント展2021優秀賞。8日(土)18:00~ちょこっとチェコナイト(入場無料/チェコビールorチェコワイン1杯付)作家自らアコーディオン演奏、ゲスト相田康一郎(マトリョミン)会期中常時会場内32インチモニターにて、アコーディオン演奏放映中。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






メルカリで私が幼稚園のころから中学生になったころまで家にあったビクターのステレオ装置が出品されているのを見つけた。
オーディオラ STL-670M
その写真をみていていろいろと記憶がよみがえった。そんなおおげさな、と言われそうだが、今の楽器演奏指導につながるものを感じている。
このステレオ装置で幼稚園のころから小学校いっぱいくらいまで、何度も聞いていたレコードはカラヤン指揮ベルリンフィルのベートーヴェンの交響曲5番や6番。モーツァルトはあまり好きにはなれなかった。
このステレオの前で割りばしとかその辺の棒を指揮棒にみたて、眼前に拡がるベルリンフィルを前に棒を振っていた。時には激しくときには悠然と。その棒はカラヤンが振る棒と同期していたはずである。
つまり、私の音楽の先生はカラヤンである。マエストロ小澤征爾と同じである。小澤征爾が直接カラヤンに師事していたのは1960年ころだろうか。そこからくだって5年後くらいの生徒が実は私。
音楽の緩急や強弱による表現、表情付けをカラヤンに学んだのだから本当に先生だったのだ。そのときは楽しくてやってただけだけど。

くだんのステレオ装置は今でもレストアして使っている方がいるようだ。
ネットにレストアの顛末を記したBlogもあった。スピーカーを別筐体とするタイプの直前に出ている「アンサンブル」というスタイルで、調べると昭和40年(1965年・・・私は4歳)に発売されており、11球(真空管の数)11石(トランジスターの数)使用で出力30W。
幼稚園児のころから自分で操作してレコードを聴いていたのでよく覚えているが、スピーカーは2Way、レコードの回転方式はアイドラードライブ(小学校高学年の頃に家に修理しにきてもらってアイドラーを交換して
いたのを覚えている)、ラジオはFMも聞けた。
当時の価格は69,800円。ナースの仕事に復帰していたとはいえ、離婚して間もない頃の母にとって相当高価な買い物だっただろう。物価の上昇を考えると今の価値では30万円近いものと思われる。当初の埼玉県草加市松原団地から佐賀県有田町、佐賀市と3回は引っ越して、最後はオーディオやクラッシク好きな大阪の親戚に「さすがに真空管はいい音がする」といって引き取られていった。

母はこども用の文学全集など私に本をたくさん買い与えてくれていたし、いい音楽もたくさん聞かせたいと思っていたようで、小学館かどこかの交響曲全集のシリーズでEPとLPの中間くらいの大きさではあるがしっかりしたレコードが2枚入っていて解説も詳しい本(レコード付き)もたくさんそろっていた。
ベートーヴェンは副題のついた3、5、6、9番だけだった。たしか全部カラヤン指揮のベルリンフィル。モーツァルトは40番、あと覚えているのはハイドンとかドボルザークとか。
そのなかで私がもっぱら針を落としていたのはベートーヴェンの運命と田園であった。この二曲の冒頭部分は今でもカラヤンの当時の演奏と同じテンポで、かつ強弱指示しながら棒を振れる自信あり(笑)。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あまり使っているひとを聞いたことのない、日本ではマイナーな
音楽ストリーミング配信サービスのdeezerで音楽を聴くことがもっぱらと
なっている。CD並みの音質(44kHz、16bit)での配信サービスである。
今住んでるマンションのネット環境がもうすぐ改善されるらしいので、
そうなったらハイレゾ配信のTIDALとかに乗り換えようか。

自分がよく聞く音楽やプレイヤーからAIかなんかでレコメンドしてくる
女性vocalで、最近知って頻繁に聞くようになったのがビリーホリデーの
歌い方にそっくりなマデリン・ペルー(MADELEINE PEYROUX)。
日本にも何度か来ていてBlueNote Tokyoなどでもライブやってるそうなので、
知ってる人は昔からとっくに知っているmusucianのようだ。
※ユニバーサルミュージックへのリンクはこちら

そしてさらに最近知ったのがエヴァ・キャシディ(Eva Cassidy)。
マデリンペルーは静かに歌うが、こっちはときにはシャウトする。
ブルース寄り。共通点はどちらもギター弾き語りするところか。
※こちらはHMVの通販サイトへのリンク

ジャズ、カントリー、ブルース、物憂い感じ、アコギ、そして女性
vocal好きな方にお勧め。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




テルミンとマトリョミンの演奏講座を目黒学園カルチャースクールで開講して
いますが、10月からこれまでの時間帯が若干変更(開始および終了時刻が
それぞれ30分繰り下げ)になるとともに、教室(の入っているビル)も移動
となり、目黒駅に近く、駅から教室の道のりの坂の上り下りがなくなります。

講座名:テルミン・マトリョミンを弾こう
講師:相田康一郎
日時:テルミン、マトリョミンの個人レッスン(ただし教室には定員6名まで
    いっしょにご入室いただきます)
    (原則)第一、第三 土曜日 16:30-18:00
   マトリョミンアンサンブル
    (原則)第一、第三 土曜日 18:20-19:20
受講料:テルミン、マトリョミン・・・3か月6回分21,120円
    マトリョミンアンサンブル・・・3か月6回分17,820円
場所:目黒学園カルチャースクール第4教室(野田ビル6階)
   目黒駅東口徒歩2分 東京都品川区上大崎2-12-1
講座は3か月計6回ですが、1回分受講料で随時体験をお受けしております。
詳しくはお問い合わせください。お問い合わせ、お申し込みは下記目黒学園
カルチャースクールまでお電話で、または同スクールホームページの
お問い合わせフォームからお願いいたします。
03-6417-0031 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




目黒学園カルチャースクールのテルミン、マトリョミン講座で1,100円の体験講座
をやります。通常の講座の時間内ですので、講座の雰囲気なども感じていただけると
思います。春のスタートをテルミンやマトリョミンできってみましょう。
全くの初心者の方から経験者の方まで、どんなステージにも対応いたします。
詳細は下記のとおりです。
日程:4月3日(土)か11日(土)
時間:16:30-18:00(のなかの10-15分間程度)
料金:1,100円

お問い合わせ、お申込みは目黒学園まで
電話:03-6417-0031
https://www.megurogakuen.co.jp/



4月期の通常講座も募集中です。原則毎月第一、第三土曜日16:30-18:00
(5月は変則日程です。)
3か月6回。
マトリョミンアンサンブルも同じ日程で18:20-19:20でやってます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年10月から始った目黒学園カルチャースクールでのテルミンと
マトリョミンの教室はこの1月期も継続開講されます。
新年を期に目黒駅前でテルミンやマトリョミン演奏を楽しみましょう。
講座詳細はこちらです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月26日にこれまで約15年間継続した東急セミナーBEでのテルミンや
マトリョミンの講座が終了しました。(同カルチャースクールの全校閉鎖に
伴う終了です。最終日の様子は私のfacebookを覗いてみてください。)

さて、10月からは私の担当するテルミンやマトリョミンの講座として下記の
講座がスタートします。三越は一日講座として開講です。目黒学園は
東急セミナーBEと同じく月2回、3か月講座ですが、当初は一日体験も可能
(10/3と10/17で一日体験設定)ですので、全くの初心者の方も試しに体験
いただけると嬉しいです。

三越カルチャーサロン
・ マトリョミンを演奏してみよう!
10月3日(土)、11月7日(土)、12月5日(土)
いずれも11:00-12:30、それぞれ1日体験講座です。
・・・主にマトリョミン初心者を対象にマトリョミンの説明を交えて演奏体験
していただきます。経験者の方には楽器をお持ちいただき、演奏について
のアドバイスをさしあげます。
・ テルミン、マトリョミン演奏講座
10月31日(土)13:30-15:00
・・・こちらはマトリョミンに限定せずテルミンやマトリョミンに興味をもたれて
いる方からある程度の演奏経験のある方まで幅広く説明や演奏、演奏指導
をする講座です。
講座の詳細やお申込みについてはコチラをどうぞ。

目黒学園カルチャースクール
・ テルミン・マトリョミンを弾こう
10月3日(土)から開始。原則として第一、第三土曜日16:30-18:00
3か月6回講座
定員6名で一度に教室に入っていただきますが、お一人お一人に順に
レッスンいたします。テルミンについては楽器は講師のものをお使い
いただきます。マトリョミンもお持ちでない方には講師の楽器をお貸し
いたしますが、既にお持ちの方はご持参ください。
・ みんなのマトリョミンアンサンブル
10月3日(土)から開始。原則として第一、第三土曜日18:20-19:20
3か月6回講座
マトリョミンの演奏基礎技術を身につけられた方を対象にマトリョミンの
合奏を楽しむ講座です。全くの初心者の方やいきなり合奏では自信がない、
という方は16:30からの「テルミン・マトリョミンを弾こう」講座でまずは
個人レッスンを受けてからご参加ください。
講座の詳細はについてはコチラをどうぞ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2005年7月に開講した「マトリョミンを弾こう!」講座から約15年間、渋谷から自由が丘校に
場所を移しても、ずーっと長く継続してきましたが、本年(2020年)9月28日をもって全校
閉校となる東急セミナーBEの終了により、終了となります。
https://www.tokyu-be.jp/
一方、コロナ禍により長く開講できずにおりましたが、7月期の3か月間全6回は開催する
事となっております。
テルミン・マトリョミンを弾こう!は第二、第四土曜日の16:00-18:00、
みんなのマトリョミン アンサンブルクラスは同18:30-19:45です。

新規の受講生も若干入れると思います。
10月からは同行からのあっせんもいただき、現在複数の教室運営事業者と話し合いを
しております。またご案内いたしますので、10月からもよろしくお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




オンライン会議システムzoomの初期設定では、会議用に人の声以外の音は雑音としてカットするような設定となっている。また、音量が小さくなってもカットされてしまう。それを外すような詳細設定があるので、やってみた(※1)。また、パソコンやスマホ備え付けのカメラやマイクより高品質なものを使ってパソコンに取り込むこともやってみた。(※2)
※1・・・「設定」→「オーディオ」→右下の「詳細」から、「連続的な背景雑音の抑制」を「無効化」。同様に「断続的な背景雑音の抑制」も「無効化」。「エコー除去」は「自動」でも「強度」でもどちらでもお好みによって設定。「マイク音量を自動調整します」を「オフ」にするとより高音質になるかもしれないが、音割れの可能性あるのと、音が小さいと聞こえにくくなるので、「自動調整」は「オン」がおすすめ。
※2・・・マイクで拾った音をオーディオインターフェイス経由でPCに。映像はミラーレスカメラのHDMI出力をVideoキャプチャーデバイスでUSB3.0でPCへ。また、ネットへの接続はLANケーブルでルーターへ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ