THE READING JOURNAL

読書日誌と雑文

「子どもたちに語る中世」

2010-04-07 | Weblog
「子供たちに語るヨーロッパ史」 ジャック・ル・ゴフ 著

子どもたちに語る中世 第1章 中世 - 期間について:≪よき≫中世と≪悪しき≫中世

過去を知ることは、現在をもっともよく理解するためにも、わたしたちがどこで過去とつながり、どこで過去と隔たっているのかを知るためにも大切です。

中世は普通紀元1000年から1500年と考えられているが、実際には少なくとも500年早く、紀元500年(5世紀)頃にはじまった。
476年にローマ皇帝がローマから放逐された。それはローマ帝国の終焉であるとともに古代の終焉であった。
さらに5世紀ごろには、異民族の『大侵入』が始まり、さらには4・5世紀以降にローマ皇帝たちがキリスト教に改宗し異教(ローマの宗教)は終わりを告げた。
中世がいつ終わったかについては、まだ盛んな議論がある。教科書には、「ルネッサンス」の始まる1500年に終わったと書かれているが、著者を含めた一部の歴史家の意見では中世は18世紀まで続いたとされている。その理由は社会生活にをすっかり変えてしまう3つの出来事、すなわち
  1. 科学の進歩
  2. 産業革命
  3. 政治革命(フランス革命など)
が起きたからである。それは、<悪しき>中世のシンボルである<封建制>の終わりでもある。

中世という言葉は、ルネッサンス期に現れた。その意味は理想化された古代と近代の間、つまり優越性が信じられた二つの期間の間である。

たしかに<悪しき>中世は存在する。しかし、古代にくらべれば中世はたしかに進歩と発展の時代であった。

<美しき>中世もあり、とくに子どもたちが夢中になるようなものとして生きつづけています。騎士、城塞、大聖堂、ロマネスク美術やゴシック美術、色彩(たとえばステンドグラス)、、そして祝祭。ほとんど忘られていることですが、中世では女性は男性より劣ったものとされながら、社会のなかで正当で、平等で、名誉ある地位を獲得、あるいは力ずくで手にしました。

また、古代ローマ文明はヨーロッパの南部に展開したにすぎないが、5世紀以降の北方、西方、東方も政治的、宗教的な共通空間となり、ヨーロッパを形成していった。

中世こそヨーロッパ誕生の時だったのです!


「.CD-ROM、メモリーカード収納テクニック」

2010-04-06 | Weblog
「STATIONERY HACKS! ステーショナリー ハック!」 小林 龍介、土橋 正 著 

Chapter 1 文具な整理、 7.CD-ROM、メモリーカード収納テクニック

まずはCD-ROMなどの記憶媒体の整理について。
CD-ROM用のケースでお勧めなのが「Symfoni DESK 50」。これはケース1枚づつ取り外せ便利である。
また「CDポケット マット付」は一見普通のCDケースだが裏にシールが付いていて資料に貼りつける事ができる。


「デジタル書類のものぐさ自動整理術」

2010-04-05 | Weblog
「STATIONERY HACKS! ステーショナリー ハック!」 小林 龍介、土橋 正 著 

Chapter 1 文具な整理、 6.デジタル書類のものぐさ自動整理術

ここではデジタルな文具について。
デジタル書類の整理について著者が進めるのはGmailでの整理。書類のほとんどが社内共有や上司に報告、クライアントに提出などなどメールの添付である場合は、Gmailすぐれた検索機能が役に立つ。
また、ファイル名に、プロジェクト名と日付を入れると後の検索が容易になる。
複数のパソコンを使用している人にお勧めなのは、「SugarSync」というサービスである。アプリケーションをPCにインストールして同期するフォルダーを選ぶとインターネットに接続したとたんにデータがアップデートされる。
ここで「スキャンナップ」という卓上スキャナーの利用してスキャンデータを保存先に同期しておけば書類を忘れた等の事は無くなる。
さらに「エアペンミニ」を使って手書きメモをそのままデジタル化する事もできる。


春スキー

2010-03-07 | Weblog
天気予報の通りに夜中から雪になった。

今日は滑りに行くぞ~・・・と思ったが、その前にお兄ちゃんがまた宿題をしていた。
8時くらいに、宿題も終わったようなので、さっそく着替えて車の雪を払いに行った。気温も高いのでしょうがないんだけど、かなり重たい雪だった。

今日は、下の子も滑る気満々なので、だだっ広い緩斜面のある「猪苗代中央」に行く。
3月から子供のリフト券は1000円になったし、下の子も滑るみたいなので、ケチらずに大人も2枚買った。
春スキーだから雪が重かったが、夜中に降ったのと少し気温が低いのでわりあいと滑りやすい。
結局お昼を挟んで2時近くまで滑った。

お山のうちに帰って帰宅の支度をしてから帰った。



2010-03-06 | Weblog
昨日夜遅く、お山の家に来たものの、雨の音で目が覚めた。

今日はスキーは無理だなぁ~
まぁ、下の子もちょっと風邪気味だし、お兄ちゃんは宿題いっぱいだし、今日はゆっくりとする事になった。

午前中にとりあえずお買いものをすませる。
(子どもたちが楽しみにしているお菓子屋さんにも行った。)
お昼を食べてから、仕事も忙しくだいぶ疲れたのでお昼寝をする事にした。お兄ちゃんはたまっている宿題をするので、うるさいといけないからママと下の子は、またお買い物に行った。

寝ていたら、なんだかママが怒っている声で起こされた。なんでも2時間も外にいってたのに、宿題があまり進んでなかったらしい。
下の子が眠たそうだったので寝かしつけた。お兄ちゃんはその後1時間半ほどかかって宿題を終わらせた。

どうやら夜中から雪らしい。明日、スキーに行く予定になる。