ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

今日の報道資料 

2024年04月23日 19時25分17秒 | 総務省報道資料
東北総合通信局から
登米コミュニティーFMの中継局(南三陸中継局)に免許
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/20240423a1001.html
登米市に隣接する南三陸町に放送サービスするための中継局。
運用開始日 令和6年4月21日


本省から
衛星放送のマス排原則の見直し(緩和)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000148.html
概要図

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の対北放送 人民の声のID確保

2024年04月23日 19時18分34秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
北朝鮮では対南放送である平壌放送を停めてしまったが、
韓国は対北放送を続けている。
夜には短波3910・3930kHzに人民の声放送が聞きやすくなる。
この放送ではアナウンサーが北朝鮮のしゃべりの抑揚を真似して
放送しています。
いままでこの放送のIDがどこに出ていたか不明だったのですが、
先日ようやく22時(JST)のニュース・天気の後に出していることに気が付きまして
早速録音しました。

参考音声


インミネソリパンソンイムニダ というアナウンスが確認できると思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Macの開発環境・ハイパーカード

2024年04月22日 19時41分02秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
今日もマッキントッシュの昔話。
私はもともとゲーム(FC)のプログラムに興味があって
コンピューターの専門学校に行っていたのだが、
その学校はMacを整備していたせいもあり、
私が初めて触れたパソコンはMacになったという経緯もある。
当時、Macでプログラムの仕方を勉強したいと思っていたのだが、
Macソフトの開発環境はその学校にはなかった。
有名なソフトでは「コードウォーリャー」というものがあったようだが、
私はソフト名ぐらいしか知らない。
専門学校ではグラフィックソフトとかの環境が良かったな。
当時(90年代後半)から「フォトショップ」があったし、
「3Dロゴモーション」を使った演習もあった。

少し話がそれてしまったが、
Macで手軽にプログラムもどきを体験できたソフトに
「ハイパーカード」というものがあった。

「オーサリング」と呼ばれる種類に属するソフトだが
プログラムとも少し違う。
アニメーションを作ったり、ボタンを押すとリアクションするような物が
制作できたのだ(その代わり白黒だが)

ボタンオブジェクトを配置して
ボタンに「ハイパートーク」と呼ばれる命令を記述すると
プログラミングもどきができたわけです。
ただハイパーカードで制作したブツ(スタック)は
ハイパーカード本体がMacにないと再生できないんですよ。
それが欠点でしたかね。

でもフリーウエアのスタックの中には、
カードゲームUNOを模した「うにょ!」というゲームもあったですよ。
だから、工夫次第でハイパーカードでゲームを作れたんですよね。

私には当時まだプログラムの基礎能力すら無かったので、
東上線の乗車駅と降車駅を指定したら運賃を表示すると
いうようなスタックを作ったかな。
そんな感じで、プログラム勉強のためにハイパーカードを使った記憶がある。
でももうハイパートークも忘れてしまった(笑)
今日はハイパーカードの思い出でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッキントッシュのゲームの話

2024年04月21日 19時32分43秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
今日はコンピュータの話題。
以前書いたが、私は昔マックを使っていた。
シェアウェアやフリーウェアで遊べたゲームも結構あった。


これはWebのマックエミュレータに入っていたNS-SHAFT。
ひたすら下に降りていくのだが、
ベルト床やトゲ針の床がある。
床を踏み外すとゲームオーバー。
このエミュレータには入っていなかったが、
これとは逆に上に登っていくタイプもあった。(NS-TOWER)

あと有名なのに「まきがめ」というものがある。
これもエミュレーター内に入ってなく残念であったが、
ゲーム内容を説明すると、縦横連続する同じ種類の駒を取っていくゲーム。
1つだけ残してしまうともう連続しないので、その駒は取れなくなってしまう
ので、取った後に落ちた駒がどういう配置になるのか
考えながらやらなければいけないパズルゲームだ。

ゲーム内容もさることながら、このゲームの駒って
自分で作成することもできたのがよかった。
私がまだコンピュータ系の学校に通っていた時、
この駒のデザインの課題もあった。
ドット絵デザインということになるのだろう。

NS-シリーズはwindowsでも遊べたが、
まきがめはMac用のソフトだった。


参考 
まきがめ
https://hp.vector.co.jp/authors/VA001976/softwares/index.html

NS-TOER NS-SHAFT
https://www.nagi-p.com/v1/

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレ玉 野球中継終了後の画面 2024

2024年04月21日 19時09分42秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日、記事にするのを忘れていましたが、
テレ玉のサブチャンネル野球中継終了後の画面を
捕獲できました。



45周年バージョンになっています。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする