Vision&Education

木村貴志の徒然なるままの日記です。

年寄りのたわごと

2024年04月25日 | Weblog

仕事量が増えてきたのか、自分の能力が低下してきたのか、

どちらか定かではありませんが、

すっかり毎日が慌ただしくなった感じで、

読書をする時間が限られてきました。

ピンポイントでつかんでいく読書はかろうじて少し残っていますが、

じっくりと腰を落ち着けて読む時間がなくなってきています。

これでは、深い思考も、

それを背景とした行動も、生まれてくるはずがありません。

若い頃は、街に出る時間も、飲みに行く時間も、旅をする時間も、

実にまぁ、よくあったものだと思います。

きっと今以上に、たいしたことはできてなかったのだろうなと思います。

汗顔の至りです。

でも、それが若さだとも思います。

若者よ、大いに遊びたまえ!と笑って言える自分がいます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与える

2024年04月21日 | Weblog

今日は企業訪問。多くの方のお世話になります。人様のお時間をいただくことは実にありがたいことです。だから私も誰かのために時間を使いたいと思います。与え合わなければ良き価値創造はできないのだと思います。感謝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームカミングデイ

2024年04月15日 | Weblog

バッカーズ九州寺子屋のホームカミングデイが終わりました。

先週、東京でのホームカミングデイを終えていますので、

二つの寺子屋のホームカミングデイが終わりました。

みんな、それぞれに成長を遂げていたことを嬉しく思いました。

成長のスピードは千差万別のものです。

だから、早いことを誇る必要もなければ、

遅いことを嘆く必要もないのです。

それぞれの時があります。

タイミングとしての時もあれば、

命の長さとしての時もあります。

それぞれに自分らしい時を過ごしてほしいと思います。

私も私らしく。

また、真意はなかなか伝わらないもの。

それでも、伝わらないことを嘆くのではなく、

伝える力のないことを嘆きたいと思います。

また、来年、お目にかかります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育とは

2024年03月27日 | Weblog

教育は人間を相手とする仕事です。

しかし、人間を自分の思ったようにすることなどできません。

だから、「こうあれかし」と願う心と、

そうはならないという現実との狭間に苦悶することとなります。

ここで、「こうあれかし」と願うのは、

祈りでなくてはならないということです。

決して強制すべきものではありませんし、

また、強制したところで身につくものではありません。

それから、その祈りは、本当に良きことなのかを

常に自問自答することが求められると思います。

自分と世の中への視野の深さと広さが問われているのだと思います。

また、祈ることしかできないむなしさを噛みしめつつ、

それでも祈り続け、実践し続ける強靱な意志が求められるのだと思います。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクスプレッションアカデミーIN大山町

2024年03月24日 | Weblog

エクスプレッションアカデミーを大分県日田市の大山町で今年は開催しています。学びに対する、受講者の皆様の集中力と反応が素晴らしいと思いました。

とにかく共に日本の教育をより良いものにしたいという思いのある方がいらっしゃるところであれば、私は全国どこにでもうかがいます。

これからの展開が楽しみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の力

2024年03月19日 | Weblog

「私は一夜にして成功を収めたと思われているが、その一夜というのは三十年だ。思えば長い長い夜だった。」このレイ・クロック(マクドナルドを世界的なチェーンに育て上げた人物)の言葉は、実に励まされる言葉です。

私はビジネスの成功とは無縁の者だと思いますが、教育に置き換えて、思うところ大です。

バッカーズ寺子屋は19年目、私の教育事業の会社は18年目です。まだまだ、初心を大切に、努力を重ねていこうと思います。

様々な名言・格言は、自分の人生を支えていく杖となってくれます。

人としての深み、人生哲学的な趣のあるのは、東洋の格言の中に多い気がします。

一方で、ビジネスの支えとなるのは、西洋の言葉が多い気がします。

私の読書歴による感覚的なものですから、偏りもあるでしょうし、不正確なものではありますが、そんな気がしています。

日本の先人たちの深い言葉、中国の先人たちの深い言葉にも、実に多くの学びをいただいています。

言葉との出会いが、自分の考え方の一部となっていきます。

様々な言葉と出会い、自分の言動に照らし合わせて、自省し、人としての自分の心を磨いていきたいと思います。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッカーズ寺子屋&バッカーズ九州寺子屋 入塾説明会

2024年03月12日 | Weblog

バッカーズ寺子屋(東京)、バッカーズ九州寺子屋の入塾説明会を下記日程で行います。

対象は10歳から15歳の子どもたち。7月に入塾して、来年6月に卒塾します。

月二回の講座と年三回の合宿などを開催いたします。

講座内容や身につく力など、

ホームページ等ではお伝えしにくいことが多いので、

まずは入塾説明会にご参加下さい。

説明会については、それぞれそのホームページをご覧下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バッカーズ寺子屋(東京) 入塾説明会

○第2回入塾説明会 2024年3月16日(土)15:00~16:00

○第3回入塾説明会 2024年4月20日(土)11:00~12:00

○第4回入塾説明会 2024年4月20日(土)16:00~17:00

会場:東京都港区西新橋3-11-1 建装ビル1F

TEL:03-3434-1341 FAX:03-3434-1345

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バッカーズ九州寺子屋(福岡) 入塾説明会

◆第3回入塾説明会 2024年3月20日(水・祝)17:00~18:00

◆第4回入塾説明会 2024年4月13日(土)  18:00~19:00

会場:福岡市早良区百道浜2-4-27 AIビル9階 麻生キャリア研修センター

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は時間

2024年03月08日 | Weblog

人生は時間です。

自分の命を次の世代の若者たちに分け与えてもいいという覚悟で生きるということは、

子どもたち、若者たちと、共に時間を過ごすということです。

そして、その時間が子どもたち、若者たちにとって、無為なものとならぬようにするためには、

自分自身が学び続け、自分という人間を磨き続けるということにならざるを得ないと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育の道

2024年03月04日 | Weblog

教職を離れて、教育行政や、政治家や、教職員組合など、

あらゆるものと無関係になって、

私はより深く教育と向き合えるようになりました。

色々な組織にいれば、その立場で、関係機関に対して、

様々な要望をしていくこととなります。

それはそれで大切なことだと思います。

しかし、自分の会社で(と言っても個人事務所のような会社で)、

一人、自分の責任で教育実践を続けていくと、

何も他に対して要求することはできません。

己の教育力が全てなのです。

誰かや何かのせいにすることができなくなりました。

とても大変ですが、清々しい道です。

このような人生に導いてくださった、

全ての方々に深く感謝しています。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書

2024年02月29日 | Weblog

本当に読むべきと言える本は、決して多くはないと思います。

ましてや繰り返し読まなければと思える本に至っては

数えるほどです。

四書五経関連の書物は除いての話です。

これは言うまでもなく繰り返し読むしかありません。

忙しい日々ではありますが、

繰り返し読むべき本は、繰り返し読もうと思います。

『修身教授録』をもう一度読み返さねばと思っています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする