イキヅライヤ

哲学を少々たしなんでます。生きるって何だ、とか。

『おおきく振りかぶって』15巻 感想

2010-06-27 01:50:07 | 漫画
 もうすぐ僕らの作る雑誌『月刊モブ』の第一号が完成しますよ。私は「超絶機動ヴィルトゥオーソ」というタイトルで長編小説書いてます。結構分量書いているので、ていうか、多分私の小説が一番ボリュームがあるので、是非読んでください。読んでくれないと俺は何のために書いたんですかァ! とやや興奮気味に。
 ちなみにお試し版が→http://mobmagazine.web.fc2.com/framepage.htmlこちらからダウンロード出来るので、どうぞ(目を血走らせながら)!


『おおきく振りかぶって』15巻 感想

 前巻から僅か二ヶ月の刊行。アニメの展開と合わせたんだろうな。
 嬉しいんだけど、俺は知ってるぜ、まだまだストックがあることをなァ……!

・表紙
 夏大終わって一区切りってことで全員集合絵。折り返しに行ってしまった人のことも気にかけてあげて下さい。

○戦い終わって……
 県大会5回戦、西浦vs美丞大狭山の試合は自力の差を見せつけられる形で美丞の勝利。
 西浦、一年目の挑戦はベスト16で終わった。
 試合後、美丞の捕手、倉田は桐青の主将・河合に釘を刺され、ラフプレーをしないことを誓う。倉田と呂佳さんのやりとりは見物。正直作中でも1,2を争う名シーンだと思う。
 罪悪感、自己嫌悪、そして何よりチームの為を思ってラフプレーをやめたいという倉田。一方呂佳さんは、「負けるくらいなら、言われなくても相手選手ぶっつぶしてやるけど」と突き放す。
 呂佳さんには、敗北の経験がある。試合に、ではない。滝井にだ。一度は捨てようと思った野球に、呂佳さんは連れ戻されてしまった。呂佳さんは野球に縛られた。高校3年の夏まで、彼は最早逃れられないほど野球にどっぷりつかってしまった。そうなるともう、中途半端には関われなくなってしまう。すっぱり辞めるか、とことんやるか。呂佳さんは後者を選んだ。しかし彼は、プレーヤーではないのだ。
 倉田と呂佳さんの認識のズレは、彼らの意志が未来に向いているか過去に向いているかの違いだろう。
 「だけどこんなの、一生引きずる傷じゃない」
 河合のこのセリフが全てなのだろう。野球をどこまで続けるかはその人次第だが、辞めてからだって、人生は長く長く続くのだから。

○目標!
 一方の西浦は早速反省会。
 その前に、チームの目標を決めることに。
 田島は当然のように「全国制は」。三橋も「甲子園優勝」。他の連中は「県大会優勝以上」つまり「甲子園」だ。
 これは結構意外だった。花井や泉ら勝気な連中はともかく、沖や西広なんかはもうちょっと控えめなのかと思ってた。ゴメンよ、過小評価して。
 しかし田島はそれでも不満な様子。「全国制は」で統一したいようだ。
 だけどまあ、俺は他の奴らの気持ちの方がわかるんだよね。書きたいけどそこまでは書けねーよっていう。
 自信がないとかじゃなくて、怖いんだ。そこを目指して3年間人生をフルに使って、それで行けなかったら……。とか考えちゃうんだな。
 田島は馬鹿だから軽く言えちゃうんだとは思わない。田島みたいなやつは、例え3年間の全てを棒に振るとしても、例え終わった後に後悔が残ったとしても、それでも目指したいのだという覚悟をしている。
 結局、阿部の回答も含めて、全員一致で「甲子園優勝」に決定! さあ、こっからビシビシ行くぞ野郎共!
 あ、個人的には三橋の「とにかく負けたくない。敗戦投手になりたくない。マウンド降ろされたくない」というエゴ丸出しの考えも結構好きだったりしますよ。

○三橋の再出発、阿部の焦燥
 さて、三橋と阿部のバッテリーは何だかんだで問題が山積みだった。美丞戦で余りにも思うように行かなかったからさすがに気付いたが、解決すべき問題は多い。
 が、まずは何よりもコミュニケーションを取るべきなのだ。
 阿部は、やはり榛名のことを引きずっている。榛名を理解できなかったことへのわだかまりがあるのだろう。それが投手に対する変なこだわりになってしまう。理想的な投手である三橋と出会えたことが嬉しくて、つい自分の考えを押し付けてしまった。
 三橋は、必要とされることに慣れていない。投げることしか取り柄がないから、いつも自分の居場所であるマウンドを守るのに汲々としている。だから自分を肯定してくれる阿部に依存し、まあいわば、こいつも阿部を利用していた。自分を必要以上に過小評価して、結果阿部に全ての責任を負わせてしまっていた。
 お互いに負い目がある。
 「力合わせて強くなろう」と阿部が言った時、初めて二人の意志が一つになったのだろう。

○まとめ
 というわけで、1年目が終わり2年目へ。新人戦、秋大とこれからどんどん経験積んで来年の夏にはどうなっているのか。 
 とはいえモモカンや河合も言っていた通り、人生は野球だけじゃない。世界は広く、人生は長い。部活というのは、あくまでも教育の一環であり、人生を形作るもの。三橋や阿部や野球部の皆の人生が、より豊かになるように、今は励め! 鍛えろ!
 そして県大ではいよいよ榛名の武蔵野第一がベスト8に挑戦。相手は強豪・春日部市立!
 果たしてアニメが終わって刊行ペースはどうなるのか? また空くんなら泣くぞ!

『惑星のさみだれ』9巻 感想

2010-05-29 23:07:31 | 漫画
 久しぶりにまともな更新。なんでここまで放置っているのかというと、こっちの方を優先しているからだよ!


『惑星のさみだれ』9巻感想


*なんかもうクライマックス近いみたいなんで、極力ネタばれなしで、思ったこと中心にいこうと思います。あしからず。


○最終決戦!
 アニマとアニムス、アニマとさみだれ、そして夕日の過去が明らかになり、季節は冬から初春に。
 そしていよいよアニムスとの最終決戦の日。
 最終決戦に向かう騎士たち一人ひとりの心境が面白いです。みんな落ち着いているんだけど「今日が終わっても世界はまだ続くんだ!」って気概が感じられてかなり好きです。
 
 んで、最終決戦はまさにジェットコースター展開。
 獣の騎士vs最後の泥人形ポジディオン、ビスケットハンマーvsブルースドライブモンスター&さみだれ、獣の騎士vsアニムスと怒涛の三連戦。一瞬たりとも気が抜けねぇ。
 さみだれはともかく、騎士たちはまとまな攻撃一発食らったら即死なんで、とにかく緊張感がハンパないです。次のコマで誰か死んでてもおかしくないくらい。
 おう! みんな頑張ったな!

○子供とは? 大人とは? 戦士とは?
 戦いの終盤で、南雲さんがこの物語の革新を突く一言を言います。「大人になるってどういうことだろう」という問いの一つの答えで、かなり痺れます。
 
 思うに、「大人になる」ということは、「不合理を生きる」ということと同義なのではないか。
 アニムスには騎士たちの「仲間を守るために命を張る」という行動が理解できません。アニムスの思考は合理的で、己の欲求に忠実です。
 実は、大人より子供の方が合理的に生きるものなのです。子供の行動をよく観察してみると、彼らは自分の欲求に従い、自分の欲求を満たすために最適の行動を常に取ろうとします。彼らの行動が突飛に見えるとしたら、それは彼らの不合理さではなく、単に大人に比べて能力が不足しているのです。

 逆に、大人の世界は不合理に満ち満ちている。
 みんな、会社には行きたくないと思っているし、嫌いな奴とは顔を合わせたくないと思っている。でも、会社には行かねばならないし、嫌いな奴とも顔を合わせねばならない。
 会社に行きたくない、じゃあ行かなきゃいいじゃん、とはならない。何故か。
 それは、自分以外の他者の人生を、多かれ少なかれ背負っているからです。
 とはいえ、合理的に考えるなら、その他者のためにやりたくないことをやる必然性は特にないはずです。
 「にもかかわらず」、他者のために行動するのが「大人」なのです。
 その他者のために生きる理由が何一つない、「にもかかわらず」その他者のために生きよという努力、それが実は、彼が大人であることを担保する。年齢の大小ではない。社会的地位でもない。
 全く不合理にもかかわらず、自分の人生を誰かの為に使っている瞬間、彼は大人となっているのです。

 つまり大人とはある日突然為るものではく、その都度の「振る舞い」であり、「行為」として示されねばならない。
 最終決戦の騎士たちはそういう意味で大人であり、「戦士」でした。そしてアニマはそうではなかった。
 それが勝敗を分けたのではないか。

 と、そういうことを考えてる俺はどっちなんだろうな。

○そして物語はクライマックスへ
 まーそんなこんなで次巻が最終巻ですって。
 全10巻だから、キリはいいのかな。
 そう言えばアニメ化も決定したそうですけど、この分で行くと原作ママになりそうで安心ですね。

一言つぶやけロジカル・ファイター

2010-05-15 00:18:29 | その他
twitter始めました。善浪で検索かけてください。

『おおきく振りかぶって』14巻 感想

2010-04-26 00:49:02 | 漫画
☆宣伝……雑誌作ってます! コミティア出ます! 詳しくはコチラ→http://weeklymoblog.blog21.fc2.com/週刊モブログ


『おおきく振りかぶって』14巻感想

 どうも、お久しぶりです。
 いろいろありまして更新は滞り気味ですが、これくらいはやろうとおもいます。
 えーと、前回の『おお振り』感想がクリスマスの頃だったから、半年経ってないのね。
 いいペース!
 ストックはわりとあるのでしばらくはこれくらいのペースで出して欲しいわ。

○逆境の8回裏
 県大会ベスト16、西浦vs美丞大狭山は8回裏まで終わって4-7。西浦は3点のビハインド。
 扇の要、阿部が負傷退場し捕手には田島が入り、これまで主に3塁コーチャーをやってた西広が公式戦初出場。さらにモモカンのサインは美丞ベンチに読まれ、西浦は絶体絶命のピンチ。
 残り2回、死に物狂いで点を取りに行く。
 8裏、西浦の攻撃。花井、沖が鹿島から連続ヒットで出塁し、下位がランナーを溜めると、1番泉がタイムリーで1点を返す。
 しかしこの回はここまで。栄口が三振して3者凡退。単打は出るが、続かない。
 明らかに格下である西浦が格上に対抗していくには、まず先手を取っていくことが大事で、実際桐青戦はそれが成功し自分たちのペースに持ち込めたんだけど、先制されて、追う立場になると苦しい。
 三橋の「まっすぐ」も「9分割コントロール」も、各上の相手にしてみれば「奇策」だ。奇策は相手の正体がわからないからこそ効力を発揮できる。
 しかし美丞は西浦をきちんと研究してきてるし、条件は対等だ。そうなると、何としても追い付かなければならないと焦りの出る終盤戦、地力の差はどうしても出る。
 しかも西浦はベストメンバーですらない。補欠であることに安心して、戦う覚悟ができていなかったと後悔する西広。頑張れ! 超頑張れ!

○怒涛の9回表
 点差は2点、追加点を許すわけにはいかない西浦だったが、竹ノ内、川島と連続ヒット。送りバントで一死、二三塁とされると、矢野のタイムリーで一点追加。
 ここで田島がサインを盗まれていることに気づくが、だからといってそう対策が立てられるわけでもない。田島が配球考えることになったが、美丞相手にどこまで通用するか。
 そして迎えた4番、和田。初っ端でホームランを打っている強打者相手にボール→ストライクと散らそうとした田島だったが、和田に完璧に読まれスリーランホームラン。これで11-5。6点差。
 さらに三橋の球数は100球を超え、頼みのコントロールまでおぼつかなくなってしまう。四球と栄口のエラーで一死一二塁。
 だがバックの踏ん張りと三橋の気合でどうにか後続を断つ。
 ここで、三橋は初めて捕手との意見交換をすることになる。捕手が出したサインに首振ったりうなずいたりするあれだ。
 三橋は今までそれを全くしてこなかった。中学の頃は自分一人で投げ、阿部と出会ってからは全く阿部の言いなりだった。
 だがそれは、結果的に阿部一人に責任を負わせていただけなのでは、と三橋は気づく。
 もしも意見を交換していれば、相手の言うことに盲目的に従うだけではなく、自分の意見も主張してそのうえで二人で決めていれば……。そうして決めた一球なら、たとえ打たれてもお互いを追い込むことはなかったかもしれない。
 話し合いの末の失敗は、まだ議論の余地が残っているということだ。そこには戦術の多様性が担保されている。だが、自分一人で出した答えが間違っていたら、それはその一人の能力の限界を示すことになってしまう。
 三橋も阿部も、この試合でようやくそれに気付いた。

○運命の9回裏
 6点差を追いかける西浦最後の攻撃は3番巣山から。美丞は鹿島から竹之内に投手を戻し、なにやら3人目を使いたくない事情がありそう。暗闇に差し込む光明となるか。
 巣山は竹之内の代わりしなのストレートをヒット、そして4番田島がツーベースで一点を返す。
 だが美丞バッテリーは揺るがない。点差もあるだろうが、倉田が竹之内の気持ちをうまく切り替えさせ、5番花井は三球三振。6番沖の打席ではエンドランを仕掛けるものの沖はセカンドゴロ。
 そして最後の一人は、途中交代の西広。
 「当たってくれ」という祈りも空しく、三球三振。バットに触れることもできなかった。
 11-6。西浦高校、初めての夏の大会は5回戦敗退。

○まーでも何だかんだでよかったんじゃない、ねぇ!
 なんかこう、終盤のじわじわと敗色濃くなっていくあたりがスゲぇリアルで、本当に野球中継見てるみたいな気分だった。
 私が昔通ってた高校もわりと野球部強いとこで、応援に行ったりもしたんだけど、負ける時は本当にこんな感じ。格下だろうがなんだろうが、負ける時はすんごいあっさり負けます。で、最終回あと3人とか、死刑宣告みたいで胸が締め付けられるんですよね。
 しかし、敗戦から学べることは多い。
 全力を出しつくして、なお足りなかった。選手たちは自分たちの課題がありありと見えたはずだ。
 特にバッテリー。まだまだ「普通」以前のコミュニケーションしかとっていなかった。まー三橋は宇宙人だからまともにいかないのはわかんだけどさ。
 ただ西浦は全員1年だからな。まだまだ時間はある! 鍛えろ! 
 
 あと、感想ではあんまり触れなかったけど、美丞の倉田の葛藤とかもクるものがあったね。
 西浦は全員1年だから、まだそれほど必死さはないかもしれないけど、後がない3年はキツイよな。そもそもレギュラーとれなきゃ、下手すりゃ試合に出れずに高校野球終了だもの。さりゃあ必死だし、試合出るためなら何だってするって気分にもなるさ。
 まあだからといって何でもして許されるわけではない。バレなかったとしても、やった選手の心には確実に痕が残る。
 高校野球の監督の中には投手に「ぶつけろ」って指示出す人もガチでいる(らしい)が、やってんのは高校生なんだぜ。この先野球やめても人生は続くんだからさぁ、と思う。

ようやく解禁

2010-04-04 22:55:01 | その他
 みんな、お久し!

 えー、約2カ月に渡って放置していたブログでございますが、まーいろいろと事情がありましてね。
 ちょっとブログどころじゃなかったというか、ブログ更新してる暇があったら仕事しろみたいな、そんな雰囲気もあったりなかったりで、ええ。

 で、結局何やってたかといいますと、ていうか現在進行形でやってんですが、

 雑誌作ってます!

 昔ね、まあ昔っつっても今もこのブログにリンク貼ってはあんだけども、「五反田雑文工房」ってのがありまして、そこで仲間を作って小説なりなんなりいろいろやってたんです。 で、今回その仲間(先輩)の一人が急に「会社辞めたい」って言いだしまして。「辞めてどうすんだ?」って話になりますよね。そしたら「雑誌作りたい、出版社やりたい」って言い出すもんで。
「ではやろう」「やろう」そういうことになった(夢枕獏風に)。
 
 サークル名は「熊谷雑文組合」 雑誌は「月刊モブ」といいます。
 サイトはこちらhttp://weeklymoblog.blog21.fc2.com/
 
 すいません、今のところコンテンツは日記だけなんですけど、いろいろ展開する予定ではありますので。
 ちなみに私は主に小説を書いたり、酔っぱらった組合員の戯言に適当に相槌を打つ仕事をしています。

 それでは皆様、熊谷雑文組合、月刊モブをどうぞよろしくお願いいたします。

色々あるんです

2010-02-14 00:04:57 | その他
 最近また更新が滞っているんですけど、ちょっとやらなきゃいけない作業がありまして、やむをえないことなのです。
 まあどんな作業をしているかは今は秘密。
 いずれ明かすことになるとは思いますが。
 うまくいくとかなり面白いことになる、かも。

 その間、やっぱり更新が滞ることになると思いますけど、たまに気まぐれではなんか書くんじゃないかな。漫画読んだときとかには。

それはいいから今は漫画の話をしようじゃないか

2010-01-22 23:07:33 | 漫画
 最近読んだ漫画の話。


『GIANT KILLING』⑬ ツジトモ/綱本将也
 vs東京V後半戦とオールスター。
 最近なんでこの漫画が好きなんだろうと考えてみたのだけど、多分、全体的な雰囲気として流れる「お祭り感」なんじゃないかと、この巻読んで思った。
 スポンサーの副社長が言ってたけど、サッカーは金にならない。そういう意味では、プロサッカーなんて、この世にあってもなくても、どっちでもいいものだ。
 だとするなら、サッカーの存在価値は「楽しい」かどうかしかないだろう。
 ただ勝利するだけではない。ただ優勝するだけでもない。(もっと言うとそういうモチベーションしかないチームは勝てない)
 監督、選手、スタッフ、スポンサー、サポーター……サッカーにかかわる人間全員がサッカーを楽しむためにはどうしたらいいか。この漫画はその試行錯誤の物語なのだ。
 この漫画が持っている、ほかのスポーツ漫画とちょっと違う面白さは、そうやって皆でお祭りを作り上げていくことの「楽しさ」にあるんだと思うな。


『へうげもの』⑩ 山田芳裕
 織部、朝鮮デビュー。
 欲望のまま突っ走る織部もいいけど、今回は蒲生氏郷と伊達政宗の交流が良かったなぁ。
 信長に憧れながらも、その業は継ぐことのできなかった氏郷と、同じく信長に憧れ、天下に対する業も持っていながら、時勢に恵まれずなかなか思ったように生きられない政宗。
 その二人の間で、意志の交感が行われたのがすごい、なんていうか、格好いい。
 信長の兜をかぶった政宗に対しての氏郷の笑顔に、じんと来てしまったよ。


『獣の奏者』② 上橋菜穂子/武本糸会
 こないだ原作読みました。面白かったー! 児童文学じゃねー!
 そんで改めて漫画版読んだら、再限度すっげー高いのな。
 エリンも可愛いし、シリウス連載人の中では地味なほうだけど、間違いなく買いですよ。

我が家のPSP事情

2010-01-10 22:52:03 | ゲーム
 随分前から不調だったPSP。
 なんだかよくわからないが、どんなに充電しても15分くらいで電池が切れる。
 最近は専ら電源つなぎながら家でやるだけの、携帯ゲームとは名ばかりの据え置き機と化していたが、さすがにもうまずいだろうと、思い切って買いかえることにした。
 
 電池パックだけ買うことも考えたが、今使っているのはPSP-1000。
 なんかもういろいろと限界だったので、もういいや、思い切って買っちゃえ、3000買っちゃえって感じで買うことにしたのです3000を。

 というわけで現在、外に持ち出す用に3000、家でプレイするように1000をしぶとく使い分けながら、何とかまともにプレイできる環境に戻りました。
 
 ああ、しかしこれで、金が……。

正月、愚痴スタート

2010-01-02 01:19:09 | その他
 明けましておめでとうございます。

 まーこちとら2日から仕事なわけですが、皆さんはね、ゆっくり休んでくださいね。
 正月ですからね。
 3が日くらいは休まないとそりゃ。
 僕は2日から仕事ですけどね。

 ていうか正月3が日なんて、書店にとっては一番暇な時期じゃないですか。
 休めば? もう休んじゃえば? 
 そう言ったんです、僕も。
 でもね、うちの書店、駅ビルのテナントなんです。
 ビルがね、2日から開くっていうんですよ。
 じゃあもううちだけ閉めとくわけにもいかんじゃないですか。
 仕方ない。これは仕方ない。

 というわけで本日から仕事初めです。
 ほんと、3が日はユダヤ人にとっての安息日みたく、仕事しちゃいけないって法律、できないもんすかね。

暮れのあいさつ

2009-12-31 23:09:36 | その他
 今年ももう終わろうとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 思い返せば今年もいろいろありましたね。
 
 私もね、色々ありましたよ今年は。

 トランクスからボクサーにパンツを切り替えたり、切り替えたけどどっちの感覚も捨てがたくて今でも併用していたりとか。

 他には特にありませんでしたよね。

 それではみなさんよいお年を。