公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

那須2遺体事件で逮捕された平山綾拳:「ある人物から報酬を約束され、遺体の処分のためガソリンなどを購入するよう指示された。車も貸した」

2024-04-23 14:16:06 | その他
©読売新聞



那須2遺体、逮捕の男「ガソリン購入指示された」…車からは血痕と宝島さんの所持品  読売新聞 2024/04/23 05:00

栃木県那須町の河川敷で全身が焼けた男女の遺体が見つかった事件で、21日に死体損壊容疑で逮捕された男名義の乗用車内から、血痕が見つかったことが捜査関係者への取材でわかった。男は調べに対し、「ある人物から報酬を約束され、遺体の処分のためガソリンなどを購入するよう指示された。車も貸した」などと供述しており、警視庁が詳しい経緯や背後関係を調べている。

逮捕されたのは、埼玉県越谷市花田、建設業平山 綾拳りょうけん 容疑者(25)。仲間と共謀し、16日未明から朝までの間、那須町伊王野の河川敷で、東京都千代田区外神田の会社役員宝島龍太郎さん(55)と、宝島さんの妻とみられる女性の遺体にそれぞれ火を付けて損壊した疑いが持たれている。司法解剖の結果、2人の死因は窒息で、女性は頭部を骨折していたという。

 捜査関係者によると、宝島さんと女性は15日午後9時頃、東京・上野のアメ横商店街を男性と一緒に歩いていたことが防犯カメラの解析で判明している。その後、宝島さんの知人名義で借りられたレンタカーで移動したとみられ、約2時間半後には品川区東品川で複数の人物と一緒に行動する様子も確認された。

 翌16日早朝には、遺体発見現場付近を平山容疑者名義の乗用車が行き来していた。埼玉県内で押収された車の中には血痕があったほか、宝島さんの所持品も見つかったという。警視庁は、宝島さんら2人がこの乗用車で都内から栃木県に移動したとみて、詳しい足取りを調べている。

 平山容疑者は17日午前、品川区の五反田駅前の交番に「事件に関わったかもしれない」と出頭した。その後の捜査で、事件の数日前、都内や埼玉県内の店舗でガソリンや携行缶、粘着テープを購入していたことが確認されている。

 宝島さんら2人の遺体は頭にポリ袋がかぶせられた上、粘着テープが巻かれた状態で見つかり、近くには携行缶が落ちていた。警視庁はいずれも平山容疑者が購入したものが使われたとみている。

 平山容疑者は調べに対し、宝島さんについて「顔も名前も知らない」と供述し、「ガソリンや粘着テープなどを購入するよう指示された。車を貸したが、自分は現場には行っていない」と説明している。指示した人物の名前や関係性は明かしていないという。

 警視庁は22日、平山容疑者を死体損壊容疑で東京地検に送検し、複数の人物が事件に関与しているとみて捜査している。

十数店経営の宝島さん、自ら集金
 宝島さんは台東区のJR上野駅や御徒町駅周辺の繁華街で、居酒屋や焼き肉店などの飲食店を十数店経営していた。

 このうち一つの居酒屋に勤める20歳代のアルバイト従業員の男性は、宝島さんが仕立ての良いスーツを着て自転車に乗り、各店の売上金を回収する姿を先月まで見かけていた。

 宝島さんは店の売り上げに応じて従業員を褒めたり、「(客の)呼び込みを頑張れ」と励ましたりしていた。営業状況を確認するため、深夜に店を訪れることもあったといい、男性は「仕事熱心な人だった。事件に巻き込まれたと聞き、ショックだ」と語った。別の居酒屋の従業員男性(34)は、「アルバイト店員にも気さくに話しかけてくれる優しい人。亡くなったと聞き、本当に悲しい」と肩を落とした。

 同じ地域で商店を経営する60歳代の知人男性は「コロナ禍で閉店したテナントに新たな店を誘致するなど、やり手の経営者だった。一体、何があったのか。真相を知りたい」と不安そうに話していた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/22 ダウ 38239.98(+253.58 +0.67%):S&P500 5010.60(+43.37 +0.87%):ナスダック 15451.30(+169.29 +1.11%)

2024-04-23 14:15:38 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年4/22 ドル円:154.46円 - 154.85円 ユーロドル:1.0624ドル - 1.0671ドル ユーロ円:164.40円 - 165.10円


2024年04月23日(火)08時16分 NY市場動向(取引終了):ダウ253.58ドル高(速報)、原油先物0.09ドル安

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 38239.98 +253.58   +0.67% 38447.16 37985.07   25   5
*ナスダック   15451.31 +169.30   +1.11% 15539.00 15265.66 1920 1248
*S&P500      5010.60  +43.37   +0.87%  5038.84  4969.40  412   86
*SOX指数     4381.92  +75.05   +1.74%
*225先物       37720 大証比 +290   +0.77%

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     154.83   +0.19   +0.12%   154.85   154.46
*ユーロ・ドル   1.0653 -0.0003   -0.03%   1.0671   1.0624
*ユーロ・円    164.94   +0.24   +0.15%   165.10   164.40
*ドル指数     106.15   +0.00   +0.00%   106.40   105.98

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    4.97   -0.02      5.01    4.95
*10年債利回り    4.61   -0.01      4.67    4.61
*30年債利回り    4.72   +0.01      4.75    4.71
*日米金利差     3.72   -0.90

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      82.13   -0.09   -0.11%   82.29   80.70
*金先物       2343.0   -70.8   -2.93%   2404.3   2338.2
*銅先物       451.3   -1.3   -0.29%   457.5   448.9
*CRB商品指数   298.11   -0.04   -0.01%   298.11   298.11

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     8023.87 +128.02   +1.62%  8042.81  7895.85   91   8
*独DAX     17860.80 +123.44   +0.70% 17889.47 17738.04   30   8
*仏CAC40     8040.36  +17.95   +0.22%  8071.81  8007.45   31   8


米国株式市場=上昇、主要企業の決算発表控え By Chibuike Oguh 2024年4月23日午前 6:46

[ニューヨーク 22日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。米経済の健全性を測る上で、今週発表される主要企業の四半期決算が注目されている。
米利下げ開始が後ずれするとの観測や中東情勢の緊迫化などでS&P総合500種(.SPX), opens new tabとナスダック(.IXIC), opens new tabは6営業日続落していたが、この日は反発した。
S&P500の主要11セクター全てが上昇し、テクノロジー(.SPLRCT), opens new tabと金融株(.SPSY), opens new tabの上げが目立った。
今週はテスラ(TSLA.O), opens new tab、メタプラットフォームズ(META.O), opens new tab、マイクロソフト(MSFT.O), opens new tab、アルファベット(GOOGL.O), opens new tabなどが決算を発表する。
ニューオーリンズにあるビィレール・アンド・カンパニーのポートフォリオマネジャー、ラマー・ビィレール氏は、大幅下落後に買い戻しが優勢となったと指摘した。
米利下げ時期を見極めようと今週発表の3月米個人消費支出(PCE)価格指数が注目されている。
個別銘柄では、アルファベット、アマゾン・ドット・コム (AMZN.O), opens new tab、アップル(AAPL.O), opens new tabが0.5─1.5%上昇した。エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは4.4%上昇した。前営業日には10%下げていた。
テスラは3.4%安。同社は、米国に続き中国やドイツなどでも値下げを行った。販売減や価格競争激化に対応する。 もっと見る
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.87対1の比率で上回った。ナスダックでも1.79対1で値上がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は103億3000万株。直近20営業日の平均は110億3000万株。


終値
前日比

始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
38239.98
+253.58
+0.67
38116.89
38447.16
37985.07
(.DJI)
前営業日終値
37986.40
ナスダック総合
15451.31
+169.30
+1.11
15396.13
15539.00
15265.66
(.IXIC)
前営業日終値
15282.01
S&P総合500種
5010.60
+43.37
+0.87
4987.33
5038.84
4969.40
(.SPX)
前営業日終値
4967.23
ダウ輸送株20種
15224.40
+140.68
+0.93
(.DJT)
ダウ公共株15種
883.33
+7.72
+0.88
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
4381.92
+75.05
+1.74
(.SOX)
VIX指数
16.94
-1.77
-9.46
(.VIX)
S&P一般消費財
1391.28
+9.14
+0.66
(.SPLRCD)
S&P素材
560.58
+0.55
+0.10
(.SPLRCM)
S&P工業
1027.14
+7.63
+0.75
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
801.71
+7.44
+0.94
(.SPLRCS)
S&P金融
679.91
+8.09
+1.20
(.SPSY)
S&P不動産
226.69
+1.72
+0.77
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
730.61
+4.62
+0.64
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1625.11
+6.33
+0.39
(.SPXHC)
S&P通信サービス
281.65
+1.17
+0.42
(.SPLRCL)
S&P情報技術
3545.11
+44.67
+1.28
(.SPLRCT)
S&P公益事業
335.36
+3.18
+0.96
(.SPLRCU)
NYSE出来高
9.97億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物6月限
ドル建て
37755
+ 325
大阪比
シカゴ日経先物6月限
円建て
37725
+ 295
大阪比



ダウ平均は続伸 IT・ハイテク株にも買い戻し=米国株概況 株式 2024/04/23(火) 05:31

NY株式22日(NY時間16:21)(日本時間05:21)
ダウ平均   38239.98(+253.58 +0.67%)
S&P500    5010.60(+43.37 +0.87%)
ナスダック   15451.30(+169.29 +1.11%)
CME日経平均先物 37745(大証終比:+315 +0.84%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続伸。後半になって上げ幅を加速させ、一時400ドル超上昇する場面も見られた。IT・ハイテク株にも買い戻しが強まり、ナスダックも大幅高。前半は先週同様に伸び悩む展開が見られたものの、本日は踏ん張り、次第に買い戻しが強まった。自動車や銀行といった循環株も買われ、幅広いセクターに渡って上昇した。先週末に大幅安となったエヌビディア<NVDA>が反発したことも、IT・ハイテク株の買い戻しに繋がった。S&P500の主要11セクターはすべて上昇した。

 市場からは中東情勢緊迫化への懸念が後退しており、金や原油が上げを一服させていることが米株式市場をサポートしたとの指摘が出ていた。イランがイスラエルとの戦闘をエスカレートさせないと述べたことが材料視されていたようだ。

 今週はテスラ<TSLA>、メタ<META>、マイクロソフト<MSFT>、 そしてアルファベット<GOOG>などの企業が決算発表を控えている。テスラはさほど期待できそうにないが、その他のAI関連銘柄はそれなりの数字が期待されているようだ。ただ、すでに織り込まれているとの指摘も出ている中で、市場がどう反応するか注目される。また、木曜日にはGDP速報値、金曜日にはPCEデフレーターが公表され、その結果を見極めたい雰囲気もあるようだ

 テスラ<TSLA>が7日続落。週末に中国、欧州、米国で相次ぎ自社モデルの値下げを実施した。それに加え今回はソフトウエアも値下げに踏み切った。販売不振で在庫が積み上がっていることが背景にある。

 セールスフォース<CRM>が上昇。企業向けデータ管理サービスを手掛けるインフォマティカ<INFA>との買収交渉が頓挫したと伝わった。条件面で折り合わなかった。この報道を受けて同社株は上昇の一方、インフォマティカ株は大幅安。

 ベライゾン<VZ>が下落。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、売上高は予想を下回ったものの、1株利益は予想を上回った。予想以上に個人向けの電話顧客を失ったもののワイヤレス・サービス収入が伸びた。ただ、株価は序盤に上げて始まったものの直ぐに戻り売りに押される展開。

 トラクター・建設機械メーカーのCNHインダストリアル<CNHI>が下落。取引開始前にワインCEOの退任が発表された。後任にはマルクス氏が就任する。同社はまた、5月21日に予定していた投資家向け説明会を後日に延期した。

 特殊化学のインジェビティ<NGVT>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の52ドルから62ドルに引き上げた。

 半導体のウルフスピード<WOLF>が上昇。投資会社のジャナ・パートナーズが同社に対して、身売りを含む選択肢を検討するよう要請したことが伝わった。


セールスフォース<CRM> 273.81(+3.44 +1.27%)
インフォマティカ<INFA> 31.49(-3.70 -10.51%)
ベライゾン<VZ> 38.60(-1.89 -4.67%)
インジェビティ<NGVT> 47.87(+3.43 +7.72%)
CNHインダストリアル<CNHI> 11.50(-0.81 -6.58%)
ウルフスピード<WOLF> 23.94(+1.76 +7.94%)

アップル<AAPL> 165.84(+0.84 +0.51%)
マイクロソフト<MSFT> 400.96(+1.84 +0.46%)
アマゾン<AMZN> 177.23(+2.60 +1.49%)
アルファベットC<GOOG> 157.95(+2.23 +1.43%)
テスラ<TSLA> 142.05(-5.00 -3.40%)
メタ<META> 481.73(+0.66 +0.14%)
AMD<AMD> 148.64(+2.00 +1.36%)
エヌビディア<NVDA> 795.18(+33.18 +4.35%)
イーライリリー<LLY> 731.33(+5.02 +0.69%)


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
2024/04/23 07:08
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 情報技術 3,545.11 +44.67 +1.28%
2 金融 679.91 +8.09 +1.20%
3 公益事業 335.36 +3.18 +0.96%
4 生活必需品 801.71 +7.44 +0.94%
5 不動産 226.69 +1.72 +0.76%
6 資本財・サービス 1,027.14 +7.63 +0.75%
7 一般消費財 1,391.28 +9.14 +0.66%
8 エネルギー 730.61 +4.62 +0.64%
9 コミュニケーション・サービス 281.65 +1.17 +0.42%
10 ヘルスケア 1,625.11 +6.33 +0.39%
11 素材 560.58 +0.55 +0.10%

NASDAQ業種別ランキング
2024/04/23 07:08
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ その他金融株指数 10,849.35 +178.23 +1.67%
2 NASDAQ コンピューター指数 13,873.9 +185.83 +1.36%
3 NASDAQ 銀行株指数 3,611.07 +46.21 +1.30%
4 NASDAQ バイオ株指数 4,106.86 +42.48 +1.05%
5 NASDAQ 輸送株指数 6,868.53 +64.15 +0.94%
6 NASDAQ 工業株指数 9,349.63 +60.96 +0.66%
7 NASDAQ 保険株指数 14,008.8 +90.41 +0.65%
8 NASDAQ 通信株指数 384.59 +0.61 +0.16%


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
6,868.53 +64.15 +0.94% -5.71% +18.14% 6:16

S&P 小型株600種
1,264.07 +10.27 +0.82% -3.62% +8.96% 5:15

ラッセル2000指数
1,967.47 +19.82 +1.02% -5.04% +9.82% 5:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,106.86 +42.49 +1.05% -6.32% -3.92% 6:16

NYダウ 工業株30種
38,239.98 +253.58 +0.67% -3.13% +13.11% 6:22

ナスダック 銀行株指数
3,611.07 +46.20 +1.30% -0.30% +17.71% 6:16

ブルームバーグ REIT指数
265.47 +2.11 +0.80% -5.53% -4.98% 5:00

NYSE 総合指数
17,602.19 +143.42 +0.82% -2.81% +12.99% 6:59

ナスダック 100指数
17,210.88 +173.23 +1.02% -6.15% +32.38% 6:16

ナスダック 金融株指数
10,849.35 +178.23 +1.67% -5.20% +27.83% 6:16

ナスダック 保険株指数
14,008.80 +90.41 +0.65% -0.80% +20.48% 6:16

NYダウ 輸送株20種
15,224.40 +140.68 +0.93% -4.91% +5.63% 6:22

ナスダック 通信株指数
384.59 +0.62 +0.16% -3.34% +0.97% 6:16

S&P 500種
5,010.60 +43.37 +0.87% -4.27% +21.22% 6:22

ナスダック 総合指数
15,451.31 +169.30 +1.11% -5.95% +27.99% 6:16

NYダウ 公共株15種
883.33 +7.72 +0.88% +2.91% -8.87% 6:22

KBW銀行株指数
102.08 +2.00 +2.00% +0.37% +23.14% 6:16

ラッセル1000指数
2,744.99 +23.84 +0.88% -4.30% +21.31% 5:30

ナスダック 金融100指数
5,446.24 +87.16 +1.63% -1.56% +23.52% 6:16

ラッセル3000種指数
2,865.61 +25.09 +0.88% -4.34% +20.67% 5:30

ナスダック コンピューター株指数
13,873.90 +185.83 +1.36% -6.89% +43.79% 6:16

S&P 中型株400種
2,862.97 +26.09 +0.92% -4.29% +14.57% 7:59

ナスダック 工業株指数
9,349.63 +60.96 +0.66% -4.36% +13.95% 6:16

バミューダ BSX指数
2,282.64 0.00 0.00% +0.76% +3.79% 2024/04/19

アルゼンチン メルバル指数
1,268,376.00 +79,166.12 +6.66% +3.34% +336.03% 5:24

ブラジル ボベスパ指数
125,573.16 +448.86 +0.36% -1.14% +20.32% 5:23

メキシコ・S&P/BMV IPC指数
56,551.90 +689.05 +1.23% -0.10% +4.39% 5:26

カナダ・S&Pトロント総合指数
21,871.96 +64.58 +0.30% -0.51% +5.70% 6:08


NYダウ平均株価 ヒートマップ

NYダウ ▲0.67% 38,239.98 +253.58H:38,447.16L:37,985.0704/22
NASDAQ ▲1.11% 15,451.31 +169.30H:15,539.00L:15,265.6604/22
NASDAQ100 ▲1.02% 17,210.88 +173.24H:17,305.15L:17,010.2604/22
S&P500 ▲0.87% 5,010.60 +43.37H:5,038.84L:4,969.4004/22
サンデーダウCFD 38,267.00 ダウ比:+27▲0.07%H:38,280L:38,25006:10
CME ダウ先物 38,482.00 ダウ比:+242▲0.63%H:38,682L:38,20805:58
CME NAS100先物 17,343.75 ナス比:+132▲0.77%H:17,448L:17,14905:59
CME SP500先物 5,049.00 SP比:+38▲0.77%H:5,077L:5,00605:59
CME 日経先物 37,740.00 日経比:+301▲0.81%H:-L:-05:59
VIX恐怖指数 16.94 ▼9.46%-1.77H:18.72L:16.6905:46
VXN(NASDAQ) 21.11 ▼8.02%-1.84H:0.00L:0.0004/22
ラッセル2000 ▲1.07% 1,968.45 +20.79H:1,979.20L:1,944.8004/22
PHL半導体(SOX) ▲1.74% 4,381.92 +75.05H:4,411.59L:4,299.7206:10
 

ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数 2,040.65 +12.39 +0.61% -1.44% +7.13% 1:56 

ユーロ・ストックス50指数 4,936.85 +18.76 +0.38% -1.87% +11.98% 0:50 

S&P ユーロ指数 2,136.97 +9.93 +0.47% -1.82% +9.78% 1:56 

FTSE100指数 8,023.87 +128.02 +1.62% +1.17% +1.39% 0:35

OMX コペンハーゲン20指数 2,635.67 +27.75 +1.06% -1.78% +25.06% 0:05  

フランス CAC40指数 8,040.36 +17.95 +0.22% -1.37% +6.12% 1:05 

イスタンブール100種指数 9,645.02 -48.44 -0.50% +5.86% +92.43% 0:10 

ドイツ DAX指数 17,860.80 +123.44 +0.70% -1.90% +12.46% 5:18

ドバイ金融市場総合指数 4,167.66 -6.90 -0.17% -2.63% +20.07% 2024/04/22

ロシア RTS指数 $ 1,174.17 +0.49 +0.04% +5.49% +15.21% 0:50 

アテネ 総合指数 1,420.40 +27.78 +1.99% -0.33% +27.81% 2024/04/22 

FTSE/JSE アフリカ 全株指数 73,551.13 +187.57 +0.26% +0.41% -5.60% 0:06 

スイス SMI指数 11,327.77 +31.37 +0.28% -2.78% -1.16% 5:06 

オスロ ベンチマーク指数 1,340.25 -0.97 -0.07% +1.59% +10.74% 1:05  

スペイン IBEX35指数 10,890.20 +160.70 +1.50% -0.48% +15.66% 0:35

アムステルダム AEX指数 866.51 +6.50 +0.76% -1.12% +13.69% 1:05 

イタリア FTSE MIB指数 33,724.82 -197.34 -0.58% -1.80% +21.55% 0:40 

ベルギー BEL20指数 3,863.26 +35.51 +0.93% +1.57% +0.97% 1:05 

ポルトガル PSI-20指数 6,515.47 +220.35 +3.50% +4.62% +5.09% 1:05

テルアビブ35種指数 1,933.92 +21.47 +1.12% -2.30% +12.22% 2024/04/21  

オーストリア ATX指数 3,554.19 +17.19 +0.49% +1.57% +9.23% 0:50 

OMX ストックホルム30指数 2,511.41 +9.34 +0.37% -0.91% +11.80% 0:35

サウジアラビア タダウル全株指数 12,508.93 -9.29 -0.07% -2.55% +12.05% 2024/04/22


欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▲1.62% 8,023.87 +128.02H:8,042.81L:7,895.8504/22
[CFD] FTSE100 8,049.20 指数比:+25▲0.32%H:8,067L:8,01905:49
ドイツ DAX ▲0.64% 17,851.39 +114.03H:17,889.47L:17,738.0400:40
[CFD] DAX サンデー 17,934.00 指数比:+81▲0.46%H:17,989L:17,69705:49
フランス CAC40 ▲0.22% 8,040.36 +17.95H:8,071.81L:8,007.4500:35
スイス SMI ▲0.28% 11,327.77 +31.37H:11,338.97L:11,256.4000:35
イタリア FTSE MIB ▼0.58% 33,724.82 -197.34H:33,822.73L:33,423.3804/22
スペイン IBEX35 ▲1.50% 10,890.20 +160.70H:10,895.80L:10,783.9000:35
オランダ AEX ▲0.76% 866.51 +6.50H:868.44L:864.4900:35
ベルギー BEL20 ▲0.93% 3,863.26 +35.51H:3,880.45L:3,850.4104/22
オーストリア ATX ▲0.49% 3,554.19 +17.19H:3,564.98L:3,526.9900:50
ポルトガル PSI20 ▲3.50% 6,515.47 +220.35H:6,515.47L:6,304.7400:35
ギリシャ ASE ▲1.99% 1,420.40 +27.78H:1,420.44L:1,399.3423:19
スウェーデン OMXS30 ▲0.37% 2,511.41 +9.34H:2,525.50L:2,506.5904/22
ノルウェー OBX ▼0.07% 1,340.25 -0.97H:0.00L:0.0001:05
デンマーク OMXC20 ▲1.06% 2,635.67 +27.75H:0.00L:0.0000:05
ロシア RTS ▼0.06% 1,173.02 -0.66H:1,175.74L:1,169.5500:40
トルコ ISE100 ▼0.50% 9,645.02 -48.44H:9,831.50L:9,645.0200:09
南アフリカ全株指数 ▲0.26% 73,551.13 +187.57H:73,870.68L:73,363.5604/22
ユーロ・ストックス50 ▲0.39% 4,937.05 +18.96H:4,954.55L:4,913.0500:34
VSTOXX 欧州恐怖指数 ▼5.94% 17.11 -1.08H:18.20L:16.9001:00
バルチック(BDI)指数 ▼1.93% 1,882 -3704/22
サウジ TASI ▼0.07% 12,508.93 -9.29H:12,574.80L:12,469.4904/22
UAEドバイ DFMGI ▼0.02% 4,173.77 -0.79H:4,204.88L:4,170.0204/22
イスラエル TA35 ▲1.12% 1,933.92 +21.47H:1,933.92L:1,905.2404/21
為替 ドル元 ▲0.04% 7.2425 +0.0027H:0.0000L:0.000005:38


欧州市場サマリー 2024年4月23日午前 4:42

<ロンドン株式市場> 上昇して取引を終えた。
企業の合併・買収(M&A)案件が材料視されたことが中型株で構成するFTSE250種指数を押し上げた。
イングランド銀行(英中央銀行)が8月に利下げを開始すると市場が織り込んだことも投資家心理を高めた。
FTSE100種総合株価指数は2023年2月以来の高値近くまで上げ、FTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは1.07%高。ともに1日の上げ幅は約1カ月ぶりの大きさだった。
FTSE350種建設・資材株指数(.FTNMX501010), opens new tabは3.26%高。英タイマン(TYMN.L), opens new tabは34.0%と急伸。米クアネックス・ビルディング・プロダクツ(NX.N), opens new tabによる9億7600万ドル相当の買収の発表が好感された。
音楽著作権ファンドのヒプノシス・ソングス・ファンド(SONG.L), opens new tabは11.6%と大幅に上昇。ブラックストーン(BX.N), opens new tabが約15億ドルで買収する可能性を示したことが材料視された。
一方、運輸会社のモビコ(MCG.L), opens new tabは9.8%下落。23年通期決算が14%超の減益となったことや、最高財務責任者(CFO)が今年6月に退任すると発表したことが重しとなった。

<欧州株式市場> 反発して取引を終えた。中東情勢を巡る緊張が緩和する兆しを好感した。
イランが、ドローン(無人機)攻撃をしたとされるイスラエルへの報復の計画はないと示唆したことなどが背景にある。
イタリアの主要株価FTSE・MIB指数(.FTMIB), opens new tabが0.58%下げたのを除くと、主要市場は全般的に上昇した。
ギリシャの主要株価指数(.ATG), opens new tabは1.99%上昇。S&Pグローバル・レーティングはギリシャの格付け見通しを「安定的」から「ポジティブ」に変更したことが好感された。
フランスの大手鉄道車両メーカー、アルストム(ALSO.PA), opens new tabは2.3%上昇。北米の在来線信号事業をドイツのクノールブレムゼ(KBX.DE), opens new tabに売却することで合意したことが材料視された。
スウェーデンのゲーム開発会社、エンブレーサー・グループ(EMBRACb.ST), opens new tabは8.6%高。企業3分割のほか、債務削減の新たな資金を確保したとの発表が材料視された。
今週は欧州の金融機関、米ハイテク大手のアルファベット(GOOGL.O), opens new tab、マイクロソフト(MSFT.O), opens new tab、メタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tabなどの決算や経済指標の発表が注目されている。 

<ユーロ圏債券> ドイツ10年債利回りが一時5カ月ぶりの高水準を付けたものの、その後は上げ幅を縮小し終盤は変わらずとなった。
中東情勢を巡る緊張が緩和する兆しを受け、市場の焦点が欧州中央銀行(ECB)の金融政策見通しにシフトした。
ロイターの調査によると、エコノミスト97人のうち、52人がECBによる年内3回の利下げを予想。38人が合計100ベーシスポイント(bp)以上の利下げを見込んだ。
短期金融市場ではECBが年内に78bpを利下げを実施するとの見方を織り込んでいる。先週末19日終盤は70bpだった。
ドイツ10年債利回りは一時2.554%と昨年11月末以来の高水準を付けた。終盤は横ばいの2.5%。
イタリア10年債利回りは8bp低下の3.825%。独伊10年祭の利回り格差は132bpに拡大した。
米独10年債の利回り格差は213bp。直近では220.9bpと2019年11月以来の高水準を記録していた。


<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル   
1.0646
1.0657
ドル/円
154.76
154.64
ユーロ/円
164.78
164.82
<株式指数>
終値
前日比

前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
502.31
+3.02
+0.60
499.29
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
1990.96
+11.80
+0.60
1979.16
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
4936.85
+18.76
+0.38
4918.09
(.STOXX50E)
FTSE100種
8023.87
+128.02
+1.62
7895.85
(.FTSE)
クセトラDAX
17860.80
+123.44
+0.70
17737.36
(.GDAXI)
CAC40種
8040.36
+17.95
+0.22
8022.41
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
2334.95
<金利・債券>
米東部時間14時57分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
96.19
+0.01
96.18
独連邦債2年物
105.39
+0.08
105.31
独連邦債5年物
117.11
+0.19
116.92
独連邦債10年物
131.19
+0.20
130.99
独連邦債30年物
130.86
+0.02
130.84
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
2.967
-0.047
3.014
独連邦債5年物
2.496
-0.039
2.538
独連邦債10年物
2.484
-0.020
2.508
独連邦債30年物
2.624
+0.001
2.624


ADR銘柄引値一覧

「ADR引け値」は1ドル154.79円で円換算した値です。
4月23日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
トレンド
(4704/情報・通信業) 7,867 8,036.7 +169.7
+2.16% 4,278
キーエンス
(6861/電気機器) 63,720 64,830.7 +1110.7
+1.74% 2,686
住友鉱
(5713/非鉄金属) 5,216 5,306.2 +90.2
+1.73% 39,519
ファーストリテイ
(9983/小売業) 41,450 42,164.8 +714.8
+1.72% 51,991
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 7,511 7,637.3 +126.3
+1.68% 652,501
野村HD
(8604/証券商品先物) 897.3 910.2 +12.9
+1.43% 2,035,549
トヨタ
(7203/輸送用機器) 3,517 3,564.8 +47.8
+1.36% 448,111
大和証G
(8601/証券商品先物) 1,110 1,123.8 +13.8
+1.24% 3,909
東エレク
(8035/電気機器) 32,450 32,815.5 +365.5
+1.13% 342,955
三井物
(8031/卸売業) 7,273 7,350.7 +77.7
+1.07% 1,376
オリックス
(8591/その他金融業) 3,183 3,212.2 +29.2
+0.92% 28,227
大東建
(1878/不動産業) 16,995 17,150.7 +155.7
+0.92% 1,324
住友商
(8053/卸売業) 3,781 3,815.6 +34.6
+0.91% 13,949
クボタ
(6326/機械) 2,417.5 2,437 +19.5
+0.81% 14,354
ソニーG
(6758/電気機器) 12,530 12,624.7 +94.7
+0.76% 611,175
日 立
(6501/電気機器) 13,295 13,395.5 +100.5
+0.76% 21,548
ニデック
(6594/電気機器) 6,762 6,810.8 +48.8
+0.72% 207,307
楽天G
(4755/サービス業) 760.8 766.2 +5.4
+0.71% 13,453
日産自
(7201/輸送用機器) 550.4 554.1 +3.7
+0.68% 127,802
日東電
(6988/化学) 13,855 13,946.6 +91.6
+0.66% 22,111
HOYA
(7741/精密機器) 17,540 17,655.3 +115.3
+0.66% 20,162
コマツ
(6301/機械) 4,457 4,485.8 +28.8
+0.65% 60,292
SUBARU
(7270/輸送用機器) 3,307 3,328 +21.0
+0.63% 74,744
三井住友
(8316/銀行業) 8,699 8,753.4 +54.4
+0.63% 898,077
第一三共
(4568/医薬品) 4,633 4,662.3 +29.3
+0.63% 119,140
東京海上
(8766/保険業) 4,740 4,769.1 +29.1
+0.61% 40,790
伊藤忠
(8001/卸売業) 6,577 6,617.3 +40.3
+0.61% 25,243
TDK
(6762/電気機器) 7,092 7,134.3 +42.3
+0.60% 20,307
三菱電
(6503/電気機器) 2,451.5 2,465 +13.5
+0.55% 38,727
INPEX
(1605/鉱業) 2,389.5 2,402.3 +12.8
+0.54% 30,708
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,546 1,554.1 +8.1
+0.52% 1,971,356
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,773.5 1,782.7 +9.2
+0.52% 1,001,226
ファナック
(6954/電気機器) 4,426 4,448.7 +22.7
+0.51% 396,623
SMC
(6273/機械) 77,800 78,199.9 +399.9
+0.51% 96,019
みずほ
(8411/銀行業) 3,019 3,033.9 +14.9
+0.49% 1,235,709
積水ハウス
(1928/建設業) 3,435 3,448.7 +13.7
+0.40% 34,684
富士フイルム
(4901/化学) 3,347 3,358.9 +11.9
+0.36% 83,359
富士通
(6702/電気機器) 2,463.5 2,472 +8.5
+0.34% 234,934
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 6,817 6,838.6 +21.6
+0.32% 74,894
東  レ
(3402/繊維製品) 724.5 726.7 +2.2
+0.31% 70,745
ダイキン
(6367/機械) 19,680 19,735.7 +55.7
+0.28% 581,888
信越化
(4063/化学) 6,116 6,132.8 +16.8
+0.27% 264,379
武 田
(4502/医薬品) 4,128 4,136 +8.0
+0.19% 1,561,448
MS&AD
(8725/保険業) 2,730 2,735.1 +5.1
+0.19% 25,976
セコム
(9735/サービス業) 11,010 11,027.2 +17.2
+0.16% 52,411
大塚HD
(4578/医薬品) 6,322 6,330.9 +8.9
+0.14% 38,374
キリンHD
(2503/食料品) 2,268 2,270.8 +2.8
+0.12% 60,557
資生堂
(4911/化学) 4,229 4,233.5 +4.5
+0.11% 73,296
NTT
(9432/情報・通信業) 172 172.2 +0.2
+0.11% 175,086
J T
(2914/食料品) 4,149 4,151.5 +2.5
+0.06% 99,976
旭化成
(3407/化学) 1,108.5 1,109.1 +0.6
+0.05% 27,511
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,476 1,475.1 -0.9
-0.06% 694,616
いすゞ
(7202/輸送用機器) 1,953 1,951.9 -1.1
-0.06% 21,847
大和ハウス
(1925/建設業) 4,322 4,318.6 -3.4
-0.08% 37,422
7&I-HD
(3382/小売業) 2,031 2,029.3 -1.7
-0.08% 171,826
KDDI
(9433/情報・通信業) 4,359 4,352.7 -6.3
-0.14% 553,549
JAL
(9201/空運業) 2,862.5 2,857.4 -5.1
-0.18% 45,555
任天堂
(7974/その他製品) 7,525 7,510.4 -14.6
-0.19% 434,927
JR東日本
(9020/陸運業) 2,919.5 2,913.1 -6.4
-0.22% 42,282
JR東海
(9022/陸運業) 3,658 3,646.9 -11.1
-0.30% 153,014
菱地所
(8802/不動産業) 2,793.5 2,784.7 -8.8
-0.32% 24,764
村田製
(6981/電気機器) 2,745.5 2,736.7 -8.8
-0.32% 378,222
花 王
(4452/化学) 6,451 6,423.8 -27.2
-0.42% 98,048
小野薬
(4528/医薬品) 2,292.5 2,280.3 -12.2
-0.53% 200,341
マツダ
(7261/輸送用機器) 1,684.5 1,674.8 -9.7
-0.57% 52,886
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 355.2 352.9 -2.3
-0.64% 104,439
デンソー
(6902/輸送用機器) 2,850 2,829.6 -20.4
-0.72% 71,440

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/22 ドル円:154.46円 - 154.85円 ユーロドル:1.0624ドル - 1.0671ドル ユーロ円:164.40円 - 165.10円

2024-04-23 14:15:12 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年4/22 ダウ 38239.98(+253.58 +0.67%):S&P500 5010.60(+43.37 +0.87%):ナスダック 15451.30(+169.29 +1.11%)


2024年04月23日(火)06時04分 ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、34年ぶり高値

22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上昇。終値は154.85円と前営業日NY終値(154.64円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。中東の地政学リスクに対する警戒感が和らぎ、ダウ平均が一時460ドル超上昇すると投資家のリスク志向改善を意識した円売り・ドル買いが出た。米連邦準備理事会(FRB)高官による利下げに慎重な発言が相次ぐ中、米利下げ開始が先延ばしになるとの観測が高まっていることも相場の支援材料となり、一時154.85円と1990年6月以来約34年ぶりの高値を更新した。
 ただ、政府・日銀による為替介入への警戒感から一本調子で上昇する展開にはならなかった。大量のノックアウトオプションが観測されている155.00円がレジスタンスとして意識された面もあった。

 ユーロドルは小反落。終値は1.0655ドルと前営業日NY終値(1.0656ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)の利下げ開始時期が近づいているとの見方が一段と強まる一方、FRBによる利下げ開始は想定より後にずれるとの観測が高まっており、欧米の金利差拡大への思惑からユーロ売り・ドル買いが出た。22時30分過ぎには一時1.0624ドルと日通し安値を更新した。
 ただ、前週末の安値1.0611ドルが目先サポートとして働くと下げ渋った。米10年債利回りが低下に転じたことなども相場を下支えし、1.0661ドル付近まで下値を切り上げた。

 ユーロ円は続伸。終値は164.98円と前営業日NY終値(164.70円)と比べて28銭程度のユーロ高水準。22時30分過ぎに一時164.40円と本日安値を付けたものの、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げて3時30分過ぎには165.03円付近まで持ち直した。米国株高に伴う円売り・ユーロ買いが出たほか、ユーロドルの下げ渋りにつれた。

本日の参考レンジ
ドル円:154.46円 - 154.85円
ユーロドル:1.0624ドル - 1.0671ドル
ユーロ円:164.40円 - 165.10円



NY市場サマリー(22日)ドル一時154.85円・34年ぶり高値、利回り横ばい 株上昇 By ロイター 2024年4月23日午前 7:19  

<為替> ドルが一時154.85円を付け、34年ぶり高値を更新した。市場参加者は、米連邦準備理事会(FRB)が高水準の金利を予想よりも長期間維持する可能性を意識しつつ、円安阻止に向けた日本当局による介入への警戒を続ける展開となった。
終盤の取引では、ドル/円は0.1%高の154.81円。介入防衛ラインとされる155円から幾分遠ざかった。今週開催される日銀の金融政策決定会合が注目される。
BNPパリバのマネージングディレクター兼米州マクロ戦略主任のカルビン・ツェ氏は、「日本の財務省は、米債利回りの大幅な上昇がドル/円上昇の背景にあるなど、為替相場のファンダメンタルズが間違った方向に動いていると認識したと考える」と指摘。「ドル/円上昇の原動力が米債利回り上昇だとすれば、日本当局が介入するとは思わない」とし、「米債利回りが低下し始めるといった状況になれば、日本当局が行動を起こす機会となるだろう」と述べた。
主要通貨に対するドル指数は横ばいから小幅上昇の106.13。
週内に発表される電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabやメタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tab、マイクロソフト(MSFT.O), opens new tab、アルファベット(GOOGL.O), opens new tabなどの四半期決算が注目される。また、25日には第1・四半期米国内総生産(GDP)、26日には米個人消費支出(PCE)価格指数が発表される。
ユーロ/ドルはほぼ変わらずの1.0651ドル、ポンド/ドルは0.1%安の1.2352ドル。
暗号資産(仮想通貨)では、ビットコインが3.6%高の6万6384ドル。

<債券> 国債利回りがほぼ横ばいとなった。今週予定される総額1830億ドルの国債入札のほか、FRBの利下げの時期を探ろうと週内に発表される経済指標が注目されている。
今月初めに発表された3月の消費者物価指数(CPI)が予想を上回ったことなどで利下げ観測が遠のき、米国債利回りは大きく上昇。労働市場が堅調なことも経済支援要因になる中、市場ではFRBの金融政策の行方を見極めようと、経済指標が注目されている。
今週は25日にGDP統計、26日に個人消費支出(PCE)が発表される。このほか、23日に2年債(690億ドル)、24日に5年債(700億ドル)、25日に7年債(440億ドル)の入札が実施される。
TDセキュリティーズ(ニューヨーク)の米金利戦略責任者、ゲンナディ・ゴールドバーグ氏は、今週は一連の国債入札と、週後半のGDPとPCEの発表が注目されているとしている。
終盤の取引で10年債利回りは4.621%。金利見通しを反映しやすい2年債利回りはほぼ横ばいの4.971%。
2年債と10年債の利回り格差はマイナス35ベーシスポイント(bp)と安定的。
<株式> 上昇して取引を終えた。米経済の健全性を測る上で、今週発表される主要企業の四半期決算が注目されている。
米利下げ開始が後ずれするとの観測や中東情勢の緊迫化などでS&P総合500種(.SPX), opens new tabとナスダック(.IXIC), opens new tabは6営業日続落していたが、この日は反発した。
S&P500の主要11セクター全てが上昇し、テクノロジー(.SPLRCT), opens new tabと金融株(.SPSY), opens new tabの上げが目立った。
今週はテスラ(TSLA.O), opens new tab、メタプラットフォームズ(META.O), opens new tab、マイクロソフト(MSFT.O), opens new tab、アルファベット(GOOGL.O), opens new tabなどが決算を発表する。
ニューオーリンズにあるビィレール・アンド・カンパニーのポートフォリオマネジャー、ラマー・ビィレール氏は、大幅下落後に買い戻しが優勢となったと指摘した。
個別銘柄では、アルファベット、アマゾン・ドット・コム (AMZN.O), opens new tab、アップル(AAPL.O), opens new tabが0.5─1.5%上昇した。エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは4.4%上昇した。前営業日には10%下げていた。
テスラは3.4%安。同社は、米国に続き中国やドイツなどでも値下げを行った。販売減や価格競争激化に対応する。 もっと見る

<金先物> 中東地域での紛争拡大懸念が後退したことで売りがかさみ、3営業日ぶりに反落した。中心限月6月物の清算値(終値に相当)は前週末比67.40ドル(2.79%)安の1オンス=2346.40ドル。
<米原油先物> 中東情勢の緊張緩和や景気先行き懸念を背景とした売りが優勢となり、3営業日ぶりに反落した。米国産標準油種WTIの中心限月5月物の清算値(終値に相当)は前週末比0.29ドル(0.35%)安の1バレル=82.85ドル。6月物は0.32ドル安の81.90ドル。
中東情勢の緊迫化を巡る懸念が和らぐ中、原油相場は早朝、一時81ドル台まで下落。その後、テクニカルな買いや夏場に供給がタイトになるとの観測など需給要因に着目した買いが入り、プラス圏に浮上する場面もあったものの、戻りは限定的だった。イスラエルとイランの報復攻撃の応酬が落ち着き、双方は幕引きを図っているとの観測が台頭。中東地域の紛争が拡大し、原油供給の混乱に波及するとの警戒感が後退した。石油輸出国機構(OPEC)の一部加盟国の余剰生産能力は十分にあり、供給混乱には対応可能との指摘も聞かれた。


ドル/円 NY終値
154.84/154.85
始値
154.75
高値
154.86
安値
154.69
ユーロ/ドル NY終値
1.0654/1.0655
始値
1.0650
高値
1.0660
安値
1.0624
米東部時間
30年債(指標銘柄)
17時05分
92*19.00
4.7147%
前営業日終値
92*21.00
4.7110%
10年債(指標銘柄)
16時56分
95*07.00
4.6105%
前営業日終値
95*06.00
4.6150%
5年債(指標銘柄)
17時00分
97*22.25
4.6523%
前営業日終値
97*21.75
4.6560%
2年債(指標銘柄)
17時05分
99*04.25
4.9735%
前営業日終値
99*04.50
4.9690%
終値
前日比

ダウ工業株30種
38239.98
+253.58
+0.67
(.DJI)
前営業日終値
37986.40
ナスダック総合
15451.31
+169.30
+1.11
(.IXIC)
前営業日終値
15282.01
S&P総合500種
5010.60
+43.37
+0.87
(.SPX)
前営業日終値
4967.23
COMEX金 6月限
2346.4
‐67.4
前営業日終値
2413.8
COMEX銀 5月限
2724.5
‐159.9
前営業日終値
2884.4
北海ブレント 6月限
87.00
‐0.29
前営業日終値
87.29
米WTI先物 6月限
81.90
‐0.32
前営業日終値
82.22
CRB商品指数
298.1095
‐0.0364
(.TRCCRB)
前営業日終値
298.1459



・米・3月シカゴ連銀全米活動指数:0.15(予想:0.07、2月:0.09←0.05)


2024年04月23日(火)03時40分 [通貨オプション]リスク警戒感を受けたOP買い後退

ドル・円オプション市場で変動率は低下。リスク警戒感を受けたオプション買いが後退した。

リスクリバーサルは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いに比べ、円先安観に伴う円プット買いが一段と強まった。


■変動率
・1カ月物8.65%⇒8.60%(08年/24=31.044%)
・3カ月物8.83%⇒8.72%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物9.13%⇒9.04%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.33%⇒9.28%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.74%⇒+1.66%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.39%⇒+1.36%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.05%⇒+1.03%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.51%⇒+0.48%(08年10/27=+10.71%)


為替 ドル円 チャート

ドル円 154.844 ▲0.23%+0.361H:154.850L:154.52105:59
ユーロ円 164.977 ▲0.20%+0.334H:165.099L:164.40605:59
ポンド円 191.26 ▲0.09%+0.17H:191.69L:190.3305:59
スイスフラン円 169.79 ▲0.06%+0.11H:169.97L:169.5705:59
豪ドル円 99.86 ▲0.73%+0.72H:99.90L:99.1805:59
ニュージーランド円 91.62 ▲0.74%+0.67H:91.69L:91.0205:59
ユーロドル 1.0654 ▼0.01%-0.0001H:1.0671L:1.062405:59
ドルインデックス 106.130 ▼0.02%-0.020H:0.000L:0.00005:59
[CFD] ドル円サンデー 154.848 ドル円比:+0.0040.00%H:154.908L:154.73905:59
[CFD] ユーロドルサンデー 1.0654 ユロドル比:0.00000.00%H:1.0665L:1.064405:59


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  154.59  1.0652  164.69
高値  154.85  1.0671  165.10
安値  154.46  1.0624  164.40
終値  154.85  1.0655  164.98


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  191.35  99.18  112.48
高値  191.70  99.91  113.11
安値  190.32  99.13  112.35
終値  191.22  99.87  113.02


2024年04月23日(火)08時17分 世界各国通貨に対する円:対ドル0.01%高、対ユーロ0.01%高

                  現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           154.83円   -0.02円    -0.01%   154.85円
*ユーロ・円         164.96円   -0.02円    -0.01%   164.98円
*ポンド・円         191.20円   -0.02円    -0.01%   191.22円
*スイス・円         169.82円   +0.05円    +0.03%   169.77円
*豪ドル・円          99.83円   -0.03円    -0.04%   99.87円
*NZドル・円         91.63円   -0.00円    -0.00%   91.64円
*カナダ・円         113.04円   +0.02円    +0.01%   113.02円
*南アランド・円        8.07円   +0.00円    +0.02%    8.07円
*メキシコペソ・円       9.04円   +0.00円    +0.03%    9.04円
*トルコリラ・円        4.76円   -0.00円    -0.02%    4.76円
*韓国ウォン・円       11.23円   +0.00円    +0.00%   11.23円
*台湾ドル・円         4.74円   -0.01円    -0.26%    4.75円
*シンガポールドル・円   113.69円   -0.00円    -0.00%   113.69円
*香港ドル・円         19.76円   -0.00円    -0.00%   19.76円
*ロシアルーブル・円     1.65円   -0.00円    -0.01%    1.65円
*ブラジルレアル・円     29.97円   +0.01円    +0.03%   29.96円
*タイバーツ・円        4.18円   +0.00円    +0.04%    4.18円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円            +9.78%   154.85円   133.02円   141.04円
*ユーロ・円           +5.93%   165.35円   146.13円   155.72円
*ポンド・円           +6.49%   193.54円   165.43円   179.56円
*スイス・円           +1.29%   171.83円   149.13円   167.65円
*豪ドル・円           +3.93%   100.81円   87.87円   96.06円
*NZドル・円         +2.82%   93.45円   81.56円   89.12円
*カナダ・円           +6.32%   113.11円   97.56円   106.32円
*南アランド・円        +4.73%    8.34円    6.91円    7.71円
*メキシコペソ・円       +8.80%    9.34円    7.32円    8.31円
*トルコリラ・円        -0.53%    7.48円    4.54円    4.79円
*韓国ウォン・円        +2.88%   11.67円    9.95円   10.91円
*台湾ドル・円         +2.78%    4.81円    4.34円    4.61円
*シンガポールドル・円    +6.41%   113.71円   99.62円   106.84円
*香港ドル・円         +9.44%   19.76円   16.95円   18.06円
*ロシアルーブル・円     +4.89%    1.79円    1.42円    1.58円
*ブラジルレアル・円     +3.13%   31.21円   26.25円   29.06円
*タイバーツ・円        +1.86%    4.29円    3.88円    4.10円


ビットコイン アルトコイン

ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年04月限 66,595 +2,240 64,355 8,978 05:57
CME 24年05月限 67,305 +2,250 65,055 3,378 05:54
CME 24年06月限 67,985 +2,255 65,730 1,521 05:49
CME 24年07月限 68,815 +2,530 66,285 39 03:08
CME 24年08月限 68,590 +1,785 66,805 6 00:33
CME 24年09月限 68,695 +1,440 67,255 4 00:16


ビットコインBTC 10,307,169 ▲2.63%+264,472H:10,352,475L:10,000,00005:59
Bitcoin/USDBTC 66,499.66 ▲2.41%+1,563.35H:66,824.28L:64,500.0005:59
イーサリアムETH 494,301 ▲1.49%+7,237H:501,576L:485,00005:59
リップルXRP 87.270 ▲7.50%+6.091H:88.200L:80.86205:59
ビットコインキャッシュBCH 80,397 ▲3.52%+2,734H:80,678L:77,00005:59
ライトコインLTC 13,377 ▲2.57%+335H:13,400L:12,99105:59
ネムXEM 6.18 ▲0.82%+0.05H:6.18L:6.1805:59
BitVol 73.85 ▼2.94%-2.24H:77.16L:72.2804:27
EthVol 77.48 ▼1.61%-1.27H:80.63L:75.2104:27
Crypto Fear&Greed Index 73 ▲1.39%+1 04/22

                 
NYダウ平均株価 ヒートマップ

米国債券2年利回り ▲0.09% 4.973 +0.004H:5.009L:4.95204/22
米国債券5年利回り ▼0.08% 4.652 -0.004H:4.708L:4.64304/22
米国債券10年利回り ▼0.10% 4.610 -0.004H:4.668L:4.60904/22
米国債券30年利回り ▲0.10% 4.716 +0.005H:4.756L:4.71304/22


・各国10年債
ドイツ  2.486(-0.014)
英 国  4.205(-0.025)
カナダ  3.752(+0.013)
豪 州  4.319(+0.063)
日 本  0.883(-0.001)



金利・国債

・Bloomberg Fixed Income Indices
名称 値 前日比 月初来リターン 52週リターン

BBGグローバル総合TR Indxバリューヘッジ
451.33 +0.39 -2.22 -1.44%

BBG米国総合TRバリューUhd(USD)
2,094.67 +2.55 -2.36 -0.48%

Asian Pacif. AGG TR Unh JPY
181.70 -0.13 +0.46 +6.61%

ブルームバーグ汎欧州総合債トータルリターン
214.77 +0.35 -1.13 +4.60%

BBG新興国市場米ドルx中国投資適
1,168.17 +0.93 -1.75 +6.88%

国 利回り 1日利回り変化幅 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
日本 »
0.88% +4 +15 +42 2024/04/22
オーストラリア »
4.32% +6 +28 +86 2024/04/22
ニュージーランド
4.84% +5 +32 -- 6:09
-- -- -- -- --
シンガポール
3.37% +4 +32 +54 2024/04/22
韓国
3.64% +6 +28 +33 2024/04/22
インド
7.19% -4 +10 +3 2024/04/22
アメリカ合衆国 »
4.61% -1 +41 +104 5:59
カナダ
3.75% +1 +31 +82 5:59
ブラジル
11.56% +8 +55 -103 5:59
メキシコ
9.86% +5 +64 +97 5:59
ドイツ »
2.48% -1 +16 +1 0:59
イギリス »
4.20% -2 +28 +45 0:59
フランス
2.98% -3 +18 -6 0:59
イタリア
3.84% -9 +20 -51 0:59
スペイン
3.26% -5 +10 -26 0:59
オランダ
2.78% -1 +15 -6 0:59
ポルトガル
3.11% -3 +13 -19 0:59
ギリシャ
3.52% -3 +17 -76 0:59
スイス
0.65% -2 +10 -37 0:57


2024年04月23日(火)09時13分 NY金先物:大幅安、中東情勢の過度な悪化に対する警戒感は低下:・NY原油先物:弱含み、供給不足への過度な不安は緩和される

COMEX金6月限終値:2346.40 ↓67.40

 22日のNY金先物6月限は大幅安。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-67.40ドル(-2.79%)の2346.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2338.20-2404.30ドル。中東情勢の過度な悪化に対する警戒感が低下し、安全逃避的な買いは縮小。ポジション調整的な売りが拡大した。通常取引終了後の時間外取引では主に2340ドルを挟んだ水準で推移した。

NYMEX原油5月限終値:82.85 ↓0.29

 22日のNY原油先物5月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-0.29ドル(-0.35%)の82.85ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは81.85ドル-83.35ドル。供給不足への過度な不安は和らぎ、ポジション調整的な売りが観測された。通常取引終了後の時間外取引では主に83ドルを挟んだ水準で推移。



WTI原油先物 金先物価格

原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年06月限 82.14 -0.08 82.22 290,557 05:59
CME 24年07月限 81.43 -0.15 81.58 118,396 05:59
CME 24年08月限 80.69 -0.19 80.88 58,270 05:59
CME 24年09月限 79.90 -0.23 80.13 50,227 05:59
CME 24年10月限 79.14 -0.23 79.37 16,734 05:58
CME 24年11月限 78.42 -0.23 78.65 12,292 05:36

金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年04月限 2,329.10 -69.30 2,398.4 53 05:44
CME 24年05月限 2,328.70 -72.70 2,401.4 1,029 05:57
CME 24年06月限 2,341.10 -72.70 2,413.8 256,123 05:59
CME 24年08月限 2,362.70 -73.40 2,436.1 10,078 05:59
CME 24年10月限 2,388.50 -69.80 2,458.3 918 04:11


WTI原油 ▼0.10% 82.14 -0.08H:82.29L:80.7005:59
Brent原油 ▼0.01% 87.15 -0.01H:87.18L:87.1506:12
プラッツドバイ原油 ▲0.67% 78,950 +530H:79,040L:77,97003:59
ヒーティングオイル ▲1.03% 2.5674 +0.0261H:2.5705L:2.503905:59
天然ガス ▲3.97% 2.067 +0.079H:2.072L:1.96105:59
RBOBガソリン ▼0.72% 2.6908 -0.0195H:2.7119L:2.665005:59
金先物 ▼3.01% 2,341.3 -72.5H:2,403.2L:2,339.105:59
東京金先物 ▼1.59% 11,592 -181H:11,763L:11,57805:54
銀 ▼5.59% 27.233 -1.611H:28.780L:27.15705:59
銅 ▼0.31% 4.4835 -0.0140H:4.5505L:4.458805:59
プラチナ ▼1.41% 930.5 -13.3H:946.9L:925.705:59
パラジウム ▼1.04% 1,015.8 -10.7H:1,036.3L:1,006.805:59
コーン ▲1.62% 440.00 +7.00H:441.00L:431.0005:46
大豆 ▲0.96% 1,161.0 +11.0H:1,166.9L:1,144.505:46
小麦 ▲4.01% 571.0 +22.0H:579.4L:548.805:46
コーヒー ▼1.25% 228.95 -2.90H:234.47L:223.6202:30
粗糖 ▲0.15% 19.76 +0.03H:20.15L:19.7102:00
S&P GSCI商品指数 ▼0.05% 589.96 -0.31H:0.00L:0.0004:39
CRB指数 ▼0.01% 298.11 -0.04H:0.00L:0.0004:00


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX)
USD/バレル 82.85 -0.29 -0.35% 2024/05 3:29

ブレント先物 (ICE)
USD/バレル 87.18 -0.11 -0.13% 2024/06 5:59

原油先物 (TOCOM)
円/キロ 85,270.00 -890.00 -1.03% 2024/04 2024/04/22

天然ガス (NYMEX)
ドル/MMBtu 1.79 +0.04 +2.23% 2024/05 5:59

ガソリン(NYMEX)
セント/ガロン 268.54 -2.49 -0.92% 2024/05 5:59

灯油 (NYMEX)
セント/ガロン 256.04 +1.91 +0.75% 2024/05 5:59

軽油先物 (ICE)
USD/MT 784.25 +3.25 +0.42% 2024/05 5:59

灯油先物 (TOCOM)
円/キロ 83,000.00 0.00 0.00% 2024/10 2024/04/22

CO2排出量先物 (ICE)
ユーロ/MT 66.33 -2.48 -3.60% 2024/12 0:59


商品先物インデックス

名称 値 前日比 前日比(%) 高値 安値 更新日時 (JST)

ブルームバーグ商品指数
239.94 -0.53 -0.22% 240.17 237.91 4:49

UBSブルームバーグCMCI指数
1,619.59 +2.54 +0.16% 1,620.12 1,608.37 5:14

RJ/CRB 商品指数
346.35 +0.11 +0.03% 346.35 346.35 5:45

ロジャーズ 国際商品指数
3,949.97 +5.13 +0.13% 3,950.43 3,904.12 6:35

S&P GSCI商品指数
3,755.89 -0.30 -0.01% 3,761.56 3,714.69 4:39


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX)
USD/トロイオンス 2,346.40 -67.40 -2.79% 2024/06 5:59

金 (TOCOM)
円/グラム 11,592.00 -181.00 -1.54% 2025/02 5:52

金/ドル スポット
USD/トロイオンス 2,327.30 -64.63 -2.70% N/A 5:59

金/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 2,185.62 -57.31 -2.56% N/A 5:45

金/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 1,884.54 +0.09 +0.00% N/A 6:12

金/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 360,348.31 -23.28 -0.01% N/A 6:12

金/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 194,024.56 -1,543.53 -0.79% N/A 6:13

銀 (CMX)
USD/トロイオンス 27.52 -1.61 -5.52% 2024/07 2:25

銀 (TOCOM)
JPY/gram 144.90 +3.90 +2.77% 2025/02 2024/04/22

銀/米ドル クロス スポットレート
USD/トロイオンス 27.20 -1.49 -5.20% N/A 5:59

銀/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 25.86 -1.06 -3.94% N/A 5:59

銀/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 22.02 +0.00 +0.00% N/A 6:12

銀/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 4,210.97 -0.27 -0.01% N/A 6:12

銀/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 2,267.34 -23.66 -1.03% N/A 6:12

プラチナ/米ドル クロス レート
USD/トロイオンス 922.83 +0.42 +0.05% N/A 6:00

パラジウム/米ドル クロスレート
USD/トロイオンス 1,012.29 -0.12 -0.01% N/A 6:00

銅 (CMX)
セント/ポンドlb 450.60 -2.00 -0.44% 2024/07 5:59

銅3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 9,829.50 -46.50 -0.47% N/A 2024/04/22

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,670.50 +1.50 +0.06% N/A 2024/04/22

亜鉛3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,832.00 -20.00 -0.70% N/A 2024/04/22

すず 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 34,478.00 -1,104.00 -3.10% N/A 2024/04/22


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT)
セント/ブッシェル 449.75 +6.75 +1.52% 2024/07 3:19

小麦(CBOT)
セント/ブッシェル 588.50 +21.75 +3.84% 2024/07 3:19

ハト麦 (CBOT)
セント/ブッシェル 352.25 +3.25 +0.93% 2024/07 3:18

もみ (CBOT)
セント/ブッシェル 19.23 +0.10 +0.50% 2024/07 3:19

大豆 (CBOT)
セント/ブッシェル 1,176.75 +11.00 +0.94% 2024/07 3:19

大豆ミール (CBOT)
セント/ブッシェル 344.50 +1.30 +0.38% 2024/07 3:19

大豆油 (CBOT)
セント/ポンドlb 45.67 +0.73 +1.62% 2024/07 3:19

カノーラ油 (WCE)
CAD/MT 640.60 +17.80 +2.86% 2024/07 3:19

ココア (NYB)
USD/MT 11,064.00 -397.00 -3.46% 2024/07 2:29

コーヒー (NYB)
セント/ポンドlb 227.65 -4.20 -1.81% 2024/07 2:29

砂糖 (NYB)
セント/ポンドlb 19.61 +0.11 +0.56% 2024/07 1:59

オレンジジュース (NYB)
セント/ポンドlb 369.70 +8.30 +2.30% 2024/07 2:59

綿 (NYB)
セント/ポンドlb 82.42 +1.40 +1.73% 2024/07 3:19

Rubber (Singapore)
USd/kg 162.80 -1.30 -0.79% 2024/06 2024/04/22

エタノール (COBOT)
USD/ガロン 2.16 0.00 0.00% 2024/05 2024/04/19

生牛 (CME)
セント/ポンドlb 178.05 +2.38 +1.35% 2024/06 3:04

飼育牛 (CME)
セント/ポンドlb 258.08 +4.58 +1.80% 2024/08 3:04

赤身豚 (CME)
セント/ポンドlb 105.53 +0.70 +0.67% 2024/06 3:04

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月23日午前2時半(日本時間+1時間)頃、台湾東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6.3の地震 → 花蓮県で震度5弱

2024-04-23 14:14:33 | 災害情報
台湾付近で地震 沖縄で多少の潮位変化のおそれ 被害の心配なし  NHK 2024年4月23日 10時15分

23日午前3時27分ごろ、台湾付近を震源とする地震がありました。この地震で沖縄県の沖縄本島地方と宮古島・八重山地方では、数時間、多少の潮位の変化があるかもしれませんが被害の心配はありません。

気象庁によりますと、震源地は台湾付近で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは6.6と推定されています。

この地震で、日本では震度1以上の揺れは観測されませんでした。

台湾 花蓮県で震度5弱の揺れを観測
台湾では23日未明、東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6クラスの地震が相次ぎ、花蓮市内ではホテルなどの建物が傾きました。これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。

台湾の中央気象署の観測によりますと、現地時間の23日午前2時半ごろ、日本時間の午前3時半ごろ、東部の花蓮県付近を震源とするマグニチュード6.3の地震がありました。

この地震で、花蓮県で震度5弱の揺れを観測したほか、台北で震度3など台湾の広い範囲で揺れが観測されました。

この地震の6分前にも、近い場所を震源とするマグニチュード6.0の地震があり、花蓮県で震度5弱の揺れを観測しました。

台湾の消防当局によりますと、これらの地震のあと、花蓮市内にあるホテルなどの建物2棟が傾いているのが確認されました。

これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。

台湾で今月3日に起きた、花蓮県沖を震源とするマグニチュード7.2の地震では、花蓮県で17人が死亡し、依然として2人と連絡がとれないほか、台湾各地であわせて1100人余りがけがをしました。

その後も花蓮県付近で地震が相次いでいて、中央気象署によりますと、23日までに観測された体に感じる地震は1000回を超えています。

林官房長官 “邦人の被害情報には接していない”
林官房長官は、閣議のあとの記者会見で「現時点で、邦人の生命・身体に被害が及んでいるとの情報には接していない。今月3日に大きな地震が発生したばかりで、今回の被害に改めて心からお見舞いを申し上げる。日本政府としても引き続き、必要に応じて支援を行う用意がある」と述べました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原夫婦殺害事件:16歳長男を検察庁に送致へ → 刑事事件扱いに

2024-04-23 14:14:04 | その他
相模原夫婦殺害事件 16歳長男を検察庁に送り返す決定 横浜家裁 NHK 2024年4月23日 12時26分

ことし2月、相模原市のマンションの部屋で50代の夫婦が殺害された事件で、逮捕された16歳の長男について横浜家庭裁判所は「社会に与える影響などに照らすと刑事処分の対象とするのが相当だ」として、検察庁に送り返す決定をしました。

ことし2月、相模原市のマンションの部屋で50代の夫婦が死亡しているのが見つかり、その後、16歳の長男が2人を刃物で刺して殺害したとして逮捕され、家庭裁判所に送られました。

22日に開かれた審判で横浜家庭裁判所の三上孝浩裁判官は「事案の内容や社会に与える影響に照らすと刑事処分の対象とするのが相当だ」として、検察庁に送り返す決定をしました。

この決定を受けて、検察庁は今後起訴するかどうか判断することになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VポイントとTポイントが統合

2024-04-23 14:13:36 | 政治経済問題
VポイントとTポイントが統合 ポイント経済圏はどう変わる? NHK 2024年4月22日 18時11分

共通ポイントの先駆けとしてレンタル事業大手の運営会社が展開してきた「Tポイント」が、大手金融グループが展開する「Vポイント」と22日、統合しました。ポイント経済圏をめぐって携帯大手などが存在感を高める中、統合を通じ巻き返しを図れるかが注目されます。
都内で記念のイベント
「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブが展開してきた「Tポイント」が、三井住友フィナンシャルグループが展開する「Vポイント」と22日、統合し、都内では記念のイベントが開かれました。

この中で新しいVポイントの運営会社の撫養宏紀取締役は、「Tポイントの誕生から20年余りで世の中は変わり、今や“ポイ活”は、当たり前のものとなりました。新たなVポイントが誕生し、経済圏にしばられない新しいサービスとして世の中に提案します」と述べました。

Tポイントは2003年に始まり、コンビニなどの提携先の店舗やネット通販での買い物でもポイントがたまる共通ポイントの先駆けでした。

ただ、スマートフォンの普及などを背景に、後発の携帯大手各社が決済機能とも結びつけながらポイント経済圏の競争で存在感を高める中、利用実績の拡大が課題となっていました。

一方、従来のVポイントはクレジットカードの利用額に応じてポイントがたまる仕組みでしたが、統合によりポイントのためやすさや使いやすさを高める狙いがあります。

両社によりますと、今回の統合で、実際にサービスを利用している人の数はのべおよそ8600万人になるとしていて、携帯大手などに対し巻き返しを図ることができるかが注目されます。

利用者が早速ポイントをためる姿も
これまでTポイントを利用できていた東京・渋谷区内の書店では、レジの画面などに新しいVポイントへの移行を知らせるメッセージが流れ、早速、ポイントをためる客も見られました。

店で本を購入した40代の会社員は、「ポイントは積み重なると結構な金額になると思うので、多少の手間がかかってもためるようにしています。Vポイントは使っていませんでしたが、統合後は決済に合わせてポイントもついてくるなら手間をかけずにたまっていいと思います」と話していました。

一方、ふだんは別のポイントを中心に活用しているという60代の主婦は、「統合については知りませんでした。自分がよく行く店でどのポイントを使えるかが大事なので、対象の店舗が広くなることはよいことだと思います」と話していました。

注目
ポイント経済圏 各社が激しい競争
ポイント経済圏の競争は、携帯大手4社を中心に各社が激しい競争を繰り広げてきました。

各社が公表している会員数は、すでにそれぞれが日本の人口規模に匹敵し、合計すると日本の人口を大きく超えています。

KDDIなどの「Pontaポイント」は1億1000万人以上、楽天グループの「楽天ポイント」は1億人以上、NTTドコモの「dポイント」はおよそ1億人、ソフトバンクの「PayPayポイント」は6300万人以上としています。

今回統合する「Tポイント」は先月末の時点で1億2800万人、「Vポイント」は、2600万人となっていました。

ひとりが複数のポイントサービスの会員となっている現状のなか、調査会社の「MMD研究所」は、メインとして利用しているポイントサービスを尋ねる調査をことし1月に行いました。

18歳から69歳までの2万5000人を対象にインターネットで行った調査によりますと、「楽天ポイント」が34.1%、「dポイント」が14.4%、「PayPayポイント」が12.4%、「Pontaポイント」が8.3%となっています。

携帯電話事業を手がける大手4社が上位となり、あわせて全体のおよそ70%を占める結果となりました。

統合前の「Tポイント」は7%、流通大手「イオン」の「WAON POINT」が4.4%、流通大手「セブン&アイ・ホールディングス」のグループ会社が運営する「nanacoポイント」が1.6%、「Vポイント」が1.3%、「JALマイレージバンク」が1.1%、「ANAマイレージクラブ」が0.8%となっています。

調査会社によりますと、ポイント経済圏は、その時代にあった強い顧客基盤を持つ企業や業界が競争の中心になりますが、スマートフォンとネットサービスの進展に伴って、携帯電話事業との結びつきが競争を優位に進める要因になったとしています。

そのうえで各社は、さまざまなサービスとの連携を広げる形でその勢いをさらに強めようとしています。

こうしたなか、今回、統合したTポイントとVポイントだけでなく、独自の電子マネーなどに力を入れてきた流通大手や、マイレージ会員を中心とする航空大手、独自のポイントサービスを展開してきた鉄道会社などほかの業界がポイント経済圏の競争の構図に今後どのように加わっていくかが注目されます。

ポイントの市場規模 今後も拡大が続く見込み
ポイントサービスの市場規模は今後も拡大が続くと見られています。

民間の調査会社、矢野経済研究所によりますと、2022年度に国内で発行されたポイントの総額は2兆4816億円で、2023年度の発行額は2兆6328億円と6%拡大する見込みです。

さらに今後も市場の拡大が予想され、2026年度には国内での発行額は3兆円を超え(3兆1291億円)、2027年度には3兆3999億円に増えると予測しています。

2022年度からの5年で37%の拡大が見込まれています。

Tポイントは「共通ポイント」の先駆け
Tポイントは、CDやDVDなどのレンタル事業大手、「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブが2003年に開始したサービスです。

当初は提携するコンビニやガソリンスタンドの利用で、CDなどをレンタルする際に使えるポイントがたまる仕組みでした。

その後、提携する企業が自前のポイントサービスからTポイントに一本化するなど、利便性を高め、さまざまな店舗でためたり使ったりすることができる「共通ポイント」の先駆けとなりました。

サービスの導入から10年で提携先はコンビニや外食チェーンなど100社あまりに広がり、全国5万9000店舗で使えるポイントサービスとして会員数を増やしていきました。

その後も提携先は拡大し、直近の去年3月末では、加盟店の数は14万8000店余りにまで拡大しています。

しかし、音楽や動画を配信するサービスの広がりを背景に本業だったレンタル事業の需要が縮小していったことや、提携するコンビニチェーンで後発の競合他社のポイントが選べるようになるなど、競争環境は激しさを増していきました。

Tポイントに連動し、現金をアプリにチャージして決済するサービスを導入するなど機能の拡充を図ってきましたが、新型コロナの影響による外出機会の減少や、スマホの普及とともにポイント経済圏の競争で携帯大手などが存在感を強める中で、利用実績の拡大が課題となっていました。

三井住友FG Tポイントとの統合を決めた背景
Vポイントを展開してきた三井住友フィナンシャルグループが、Tポイントとの統合を決めた背景には、決済の分野で、携帯大手など異業種のグループが、ポイント還元を前面に押し出しビジネス領域を拡大していることへの警戒感がありました。

日銀が行っている「生活意識に関するアンケート調査」で、「バーコード・QRコード決済を使う」と回答した人の割合は、調査を始めた2020年6月は17.8%でしたが、直近の先月の調査では41.9%に拡大しました。

その理由としては「ポイントや割引などの便益がある」という回答が最も多くなっていて、消費者向けの決済をめぐる環境は大きく変化しています。

こうした中、この金融グループがVポイント普及の柱と位置づけているのが、去年3月に導入したモバイル決済アプリです。

このアプリは、グループの銀行口座などをポイントとひもづける仕組みで、アプリを通じて提供される住宅ローンや資産運用などの取り引きを利用している場合、提携するコンビニやカフェで支払う代金の最大20%をポイントで還元するなどの優遇策を打ち出しています。

アプリを通じたポイント経済圏の拡大は、銀行間で激しさを増す預金獲得の競争でもカギを握るとしていて、Tポイントとの統合により新たな顧客を獲得し、アプリの登録数を4年後の2028年までに今の5倍の1200万件に増やすことを目指しています。

グループのポイント事業を統括する三井住友カードの佐々木丈也 専務執行役員は、「デジタルに強い企業がモバイルを軸に金融サービスをどんどん進化させてきている。このまま何もしないでいると、5年後、10年後、まったく別の世界になるという危機感があった。Tポイントとの統合を機に多くの人に日常生活に溶け込むようなポイントサービスを作っていきたい」と話していました。

注目
専門家「新たな還元やサービスが生まれてくる可能性が大きい」
ポイント経済圏に詳しい、調査会社、「MMD研究所」の吉本浩司所長は、TポイントとVポイントの統合の背景について、「Tポイントは、レンタル事業を顧客基盤に加盟店を増やしてきたが、レンタル事業自体がインターネットサービスに変化し、ポイントを使ったりためたりする人が少なくなっていた。顧客基盤を再構築し激しいポイント競争を戦うために金融に強みを持つVポイントとの提携がはまった」と話しています。

また、統合後のVポイントが携帯電話事業を手がける大手各社を中心にした経済圏競争に与える影響については、「いままで日本で多く使われていたTポイントと、金融に強いVポイントの連合体は無視できない存在だ。各社の競争が激しくなり、生活者にとっては、新たな還元や新たなサービスが生まれてくる可能性が大きい。各社の間で、自社のポイントをメインに使ってもらえるように他社のサービスと提携する動きが増え、優良顧客を大切にする戦略になっていく」と述べました。

そのうえで、「高齢化社会となり大きなテーマとして健康があるので、ヘルスケアと金融商品をからめていく動きも予想される。また、MaaSと呼ばれる次世代の交通サービスや、コロナ禍があけて旅行や通勤が増えることで、鉄道会社や航空会社など交通機関とのポイント提携が進んでいく可能性もある」と分析しています。

また、「物価が上昇する一方で給料がなかなかあがらず消費を抑える傾向にあるが、そのなかでポイントは確実にたまっていく状態になっている。ポイントは新たな消費や体験を促すきっかけになり、日本経済にとってプラスの要因になる」と述べました。

携帯大手各社 攻勢を強める
ポイント経済圏の競争で先行する携帯大手各社は、サービスの拡充や異業種との提携などでさらに攻勢を強めています。

ネット通販を中心に金融や旅行などさまざまなサービスを持つ楽天グループは、携帯電話事業との連携をさらに強める戦略を進めています。

都内にある店舗では、窓口を訪れた客に対して担当者が新規の契約をするとネット通販の利用時のポイントの還元率が高くなることを説明していました。

説明を受けた客は、「常にポイントはたくさんほしいと考えている。たまりやすいシステムがあると嬉しい」と話していました。

また、KDDIの携帯電話を契約しながら楽天のポイント会員でもあるという別の人は、来店するとポイントがたまるサービスを利用していました。

この利用者は、「常にポイントはたくさんほしいと考えている。物価があがるなか野菜も高いので、ポイントの還元率は生活するうえでとても重要です」と話していました。

楽天モバイルデータマーケティング部の太田実さんは、「それぞれのサービスを独立して提供するのではなく、サービスとサービスの連携を強化してユーザーが使いやすいものをどんどん作っていく」と話していました。

ほかの各社では、KDDIがことし2月にコンビニ大手ローソンの経営に三菱商事と共同で乗り出すと発表しました。

全国およそ1万4600のコンビニの店舗網を活用し、携帯電話事業のほか、銀行や保険などのサービスとの連携の強化を図る戦略です。

NTTドコモは今月、ネット通販大手のアマゾンとのあいだでポイントサービスの協業を発表しました。

ネット通販を利用した際に双方のポイントを付与し、会員数や携帯電話の契約数を拡大させようという戦略です。

ソフトバンクはスマホ決済の「PayPay」を軸にサービスを展開しています。

資産運用のようにポイントを使うことができるサービスを強化するなど用途を広げる戦略を進めています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年秋から東京を滞在都市に追加。約150人の学生が毎年、日本で学ぶ予定「ハーバード大学よりも入学が難しい」とされるミネルバ大学

2024-04-23 14:13:19 | 大学受験
記者会見するミネルバ大のマイク・マギー学長(22日、東京都港区の日本財団で)=上田詔子撮影 ©読売新聞



「ハーバード大より難しい」米ミネルバ大、東京を新たな滞在都市に…入試合格率3%未満 読売新聞 2024/04/22 21:26

世界の都市を巡りながら先進的な教育を展開し、優秀な学生が集まることから「ハーバード大よりも入学が難しい」とされる米ミネルバ大学(本部・サンフランシスコ)が22日、2025年秋から東京を滞在都市に加えると発表した。約150人の学生が毎年、日本で学ぶ予定だ。

14年に開学したミネルバ大は、滞在都市の企業やNPOと連携して社会課題の解決を考える実践的なプロジェクトや、異文化で育った学生同士の交流を重視する教育が特徴。入試の合格率は3%未満と、米国の名門大をしのぐ高倍率だ。

 学部生は約600人。20人未満のゼミ方式で、各都市に滞在する学生と教員をオンラインで結んで授業を行う。学生の出身地は約100か国・地域に上り、日本人は21人が在籍している。

 現在は、サンフランシスコに1年間滞在後、ソウルやベルリン、ハイデラバード(インド)などの6都市を半年ずつ巡っている。ミネルバ大は将来的に、4年間で東京を含む4都市を巡る形式とする意向だ。

 ミネルバ大は22日、日本財団(東京)と包括連携協定を締結した。日本では、少子高齢化や伝統文化などをテーマに課題解決型の学習を進めることを想定している。会見したマイク・マギー学長は「日本の大学とも積極的に連携していきたい」と語った。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新現職・東坂浩一が大東市長選で敗北!:元 大東市職員の逢坂伸子が「新市長」

2024-04-23 14:12:58 | 万博・カジノと維新
当選証書を受け取る逢坂伸子氏=22日午前、大東市役所 © 産経新聞



【大阪で維新敗れる】大東市長選を無所属の元市職員が制す 演説で万博封印?「そんなことはない」と吉村氏  関西テレビ 2024年4/22(月) 18:53配信

3期務めた東坂浩一市長の任期満了にともなう大阪・大東市の市長選挙が21日行われ、無所属の新人で元大東市職員の逢坂伸子さんが、大阪維新の会公認の前市議などを破って初当選を果たしました。22日、逢坂さんに当選証書が授与されました。

■「大東元気でまっせ体操」の考案者
当選した逢坂伸子さん

 21日に行われた大東市長選挙は、3期務めた現職の東坂浩一市長が4選不出馬を表明し、新人同士の争いとなりました。

 当選したのは、元大東市職員の逢坂伸子さん。逢坂さんは市職員時代、保健医療部高齢介護室の課長を務め、介護予防のための高齢者向け体操「大東元気でまっせ体操」の考案者として知られ、厚生労働省の委員会の委員などを経験。大阪維新の会公認の前市議・石垣直紀さんや、共産党が推薦する新人を破って当選しました。

■維新幹事長の「おひざ元」で敗北 万博の話題は封印?「そんなことはない」と吉村氏

 大東市は、日本維新の会の幹事長で大阪12区選出の藤田文武衆議院議員の「おひざ元」。この地での2000票以上をつけられての「完敗」に、維新の幹部からは落胆の声が聞かれました。

 大阪維新の会の吉村代表は22日、記者団の取材に応じ、大阪維新の会公認を受けた石垣直紀さんの選挙戦については「我々の力不足だった」「石垣さんはよくやったと思う」と述べ、「候補者が決まったのが告示直前で、準備が不十分だったと感じている」と敗因について語りました。

 また、万博開催までちょうど1年前に当たる今月13日の大東市内での街頭演説で、大阪・関西万博に関する発言がほとんど聞かれなかったことについて、封印しているのかと問われ「そんなことはない。いろいろな場で、万博について毎日話している。ただ、大東市長選挙の争点ではない」と話しました。

■維新の府議がおらず「まとめ役」不在に
今回、逢坂さんは、選挙の告示のおよそ2か月前のことし2月にはすでに立候補を表明。一方、維新は、石垣候補の発表が告示直前の4月8日となるなど、後手に回っていました。候補者の選定にかかわった大阪維新の会の横山英幸幹事長は22日、記者団に対し、「真摯に受け止めて気を引き締め直して、次の戦いに臨んでいきたい」と述べました。

 大阪維新の会の関係者は、今回の選挙戦について、藤田幹事長のおひざ元での敗北は「重たい」とした上で、「まとめ役」が不在だったことが大きいのではないかと明かしました。

 多くの場合、大阪府下の地方選挙では、当該の市町村から選出された大阪府議会議員が担いますが、大東市選出の維新の府議会議員は現在いません。関係者は、「負けに不思議の負けはない。組織の引き締めにつながるだろう」と話しています。

■逢坂さんは高齢者介護に関わる市職員として地域を回ってきた
一方、今回当選した逢坂さんは、政党の支援を断り、無所属での選挙戦を戦いました。自民党大阪府連や、公明党大阪府本部は、府連や本部として支援することはせず、地域の支部が支持・支援をする形にとどまっています。

 今回の当選について、ある関係者は、「高齢者介護に関わる市職員として、選挙の前から地域を回っていた逢坂さんのこれまでの行動が、当選という結果につながったのではないか」と分析しています。

■市議選では維新の候補5人が当選
しかし、同日実施された大東市議会議員選挙では、大阪維新の会公認で立候補した5人全員が当選しています。(トップ当選は維新の候補者)。維新は今後、市議会で最大会派となり「大東市内で維新への支持に陰りが見える」という分析は現実的ではないとも言えます。

 今回の選挙結果が、今後の大阪の地方選挙や、年内にもあると取り沙汰されている衆議院の解散総選挙での活動にどのような影響を与えるのか、注目されます。
(関西テレビ記者・竹下洋平)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚醒剤をメキシコから成田空港へ密輸 → 末端価格9億4000万円相当 :倉持幹男、薄井学ら合わせて6人逮捕

2024-04-23 14:11:03 | その他
覚醒剤 末端価格9億4000万円相当を密輸か 暴力団幹部ら6人逮捕  NHK 2024年4月23日 7時22分

小型のベルトコンベヤーの輸入に見せかけて、部品の中に覚醒剤およそ15キロ末端価格で9億4000万円相当を隠して密輸したとして、警視庁と厚生労働省の麻薬取締部などの合同捜査本部が暴力団幹部ら6人を逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。メキシコの麻薬カルテルが関わっている疑いもあるとみて、入手ルートなどを調べています。

逮捕されたのは、指定暴力団・住吉会系の暴力団幹部、倉持幹男容疑者(76)や、無職の薄井学容疑者(49)ら合わせて6人です。

捜査関係者によりますと、6人は、去年6月、覚醒剤およそ15キロ、末端の密売価格で9億4000万円相当を、メキシコから成田空港に営利目的で密輸したとして、覚醒剤取締法違反の疑いが持たれています。

容疑者らは、運搬作業などに使われる小型のベルトコンベヤーのローラー部分の隙間に覚醒剤を隠していましたが、税関の検査で見つかり、警視庁などが捜査を進めていました。

小型の機械や重機などに違法薬物を隠して密輸するケースは増えているということで警視庁などは、メキシコの麻薬カルテルが関わっている疑いもあるとみて入手ルートなどを調べています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公取委が初の行政処分・今後3年間監視:グーグルが7年以上、ヤフーの広告配信を妨害

2024-04-23 11:20:40 | 安倍、菅、岸田の関連記事
©読売新聞



グーグルが7年以上、ヤフーの広告配信を妨害した疑い…公取委が初の行政処分・今後3年間監視へ  読売新聞 2024/04/22 22:15

IT大手ヤフー(現・LINEヤフー)のデジタル広告配信事業を巡り、公正取引委員会は22日、独占禁止法違反の疑われる行為があったとして、米グーグルに行政処分を出した。公取委によるグーグルの行政処分は初めて。公取委はグーグルが約7年間もヤフーの取引を制限し、市場の公正さをゆがめた疑いがあったと判断した。

 問題となったデジタル広告は「検索連動型広告」。インターネットで検索した語句に関連した広告をパソコンやスマートフォンなどに表示する仕組みで、検索者の興味関心に応じた宣伝効果が期待できる。

発表によると、グーグルは2010年にヤフーと締結した契約に基づき、同広告や検索エンジンの技術を提供していたが、14年11月に契約を変更。遅くとも15年9月から22年10月の間、同広告のうち、スマホやタブレット向けの配信に必要な技術の提供をやめ、ヤフーがウェブサイト運営会社にそれらの広告を配信するのを妨げた疑いがあった。

グーグルは同広告や検索エンジンの技術力で他社を圧倒しており、ヤフーは契約を締結した10年以降、その技術をグーグルに依存していた。グーグルが技術提供をやめた約7年間はウェブサイト運営会社との取引が困難になり、スマホ向けなどの広告収益を失った。

 公取委はグーグルの行為が独禁法で禁じる私的独占や競争者に対する取引妨害などに当たる可能性があるとして、22年初夏に調査を始めた。調査を受け、グーグルは同年11月にヤフーへの技術提供を再開したが、公取委は市場での競争環境を確実に維持するには再発防止の徹底が必要だと判断。22日に行政処分を出した。

 処分は、迅速に市場の正常化を図るため、18年12月に導入された独禁法の確約手続きに基づく措置。事業者が自主的に提出した改善計画について、公取委が実効性があると判断すれば認定する。行政処分である改善計画の認定を受けた事業者は独禁法違反にならず、排除措置命令や課徴金納付命令も受けない。確約手続きの適用は19件目。

 グーグルの改善計画には「ヤフーへの技術提供を制限しない」ことなどが盛り込まれ、公取委は今後3年間、計画の実施状況を監視する。計画を順守しなければ、調査を再開できる。

 グーグルは「当該行為は違反とは認定されていない。計画を確実に履行していく」とコメント。LINEヤフーは取材に「本件に関するコメントは控える」とした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11の休眠基金を2024年度末までに廃止 → 5466億円を不要額として国庫返納させる。

2024-04-23 11:20:17 | 安倍、菅、岸田の関連記事
©東京新聞



「休眠基金」やはりムダだった 政府やっと11件廃止…5466億円が戻ってくるが「18基金は存続」  東京新聞 2024年4月23日 06時00分

税金などを原資に中長期的な政策の推進に充てる国の基金のうち、本来業務の補助金交付などを行わず支出が管理費だけの「休眠基金」が多数存在する問題で、政府は11の休眠基金を2024年度末までに廃止する。22日のデジタル行財政改革会議で報告した。休眠基金を含む22年度末の基金全体の残高は約16兆6000億円にまで膨らんでいる。このうち5466億円を不要額として国庫返納させる。過大な国費を基金に投じてきたことが裏付けられた。

◆事業が終了しているのに管理費だけ支出

 休眠基金を巡っては、補助金や損失補てん金の交付といった事業が終了しているのに、長期にわたり人件費などの管理費のみ支出し続ける基金が21年度に27あったことを本紙が昨年報じた。管理費は21年度に12億円超、22年度は約6億円に上り、識者らが「役目を終えた基金は清算すべきだ」と問題視し、国会でも野党が追及していた。
 政府は23年12月、全ての基金の点検や見直しに着手。休眠基金は22年度末で29あり、23年度中に3基金が閉鎖され、8基金も本年度末までに解消し、残高を国庫返納させる。残り18の休眠基金は存続させる。
◆9基金は経産省が設立
 廃止の11基金のうち、9基金は経済産業省が設立。同省所管の「円高・エネルギー制約対策のための先端設備等投資促進事業基金」は新設備を導入した事業者への補助金の支払いを16年度に終了。事業の効果分析を行う費用などの名目で管理費支出を続けていた。
存続する18基金について、政府の行政改革推進会議の担当者は「事業費の支出がまだ始まっていないものや、損失補てんのための基金でたまたま損失が出ず、管理費率が100%になったものだ」と説明する。
◆134基金には成果目標の設定なし
 同会議が最新の全200基金を点検した結果、23年度に計約4342億円、本年度は計約1124億円が支出の見込みがないとして国庫に返納させる。新型コロナ対策の関連基金で過大な予算投入が目立った。
 また、成果目標が設定されていない基金が134に上ったことから、今後は全ての基金に成果を検証できる目標を設けさせる。(山口哲人)
 国の基金 年度ごとに予算編成する「単年度主義」の例外として、複数年度にわたる中長期的な事業向けに積み立てる資金。府省庁が独立行政法人や国立研究開発法人といった団体を運営主体に選定し、事業者や生産者らに補助金などを交付する基金が多い。国から予算が投じられた後は国会のチェックが行き届きにくく、必要以上にため込まれることもあり、「埋蔵金」「たんす預金」などと批判される。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党:政治資金規正法改正に向けた党の独自案に、国会議員が政治資金収支報告書の内容を確認したことを示す「確認書」の作成を義務づける規定を盛り込む方向で調整に入った

2024-04-23 11:19:47 | 自民党パーティ券裏金不記載疑獄
国会議員に政治資金報告「確認書」の作成義務付けへ…自民独自案、収入も監査対象に  読売新聞 2024/04/23 05:00

自民党は、政治資金規正法改正に向けた党の独自案に、国会議員が政治資金収支報告書の内容を確認したことを示す「確認書」の作成を義務づける規定を盛り込む方向で調整に入った。第三者監査の強化のため、監査の対象を政治団体の「収入」にまで拡大することも検討する。収支報告書の不記載額の国庫納付規定なども含め、自民は23日にも党独自案を取りまとめる。

確認書は、収支報告書の内容が適法であることなどを議員本人が確認したことを示すもので、不記載や虚偽記入などに対する議員の責任を明確化する狙いがある。詳細は今後詰めるが、不記載などで会計責任者が刑事罰を受けた場合などに、確認が不十分だった議員への罰則を設ける方向で検討している。

 第三者監査は、現行法では国会議員らが代表を務める資金管理団体、政党支部などの「国会議員関係政治団体」が作成する収支報告書の「支出」にだけ義務づけられている。自民案はこれを収入にまで広げる。

 自民派閥の政治資金規正法違反事件では、派閥からの不正還流資金の裏金化が問題となったことから、収入にも目を光らせることで再発防止を図る。

 これに関連し、自民の茂木幹事長は22日の記者会見で「(党の独自案を)明日(23日)にも取りまとめたい」と表明した。23日に全所属議員対象の政治刷新本部作業部会を開き、党として意見集約を図る方針だ。

 自民は、収支報告書に悪質な不記載があった場合、不記載額を国庫納付させる規定を盛り込むことも念頭に置いている。茂木氏は、「悪質・意図的な虚偽記載について、『その後収支報告を修正すればいい』では済まない。没収や国庫納付などについて議論を進めたい」と述べた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポニチ馬体診断 テーオーロイヤル95点:2024年4/28 京都・第169回 天皇賞(春)(GⅠ)

2024-04-23 11:09:48 | 開催予定の中央競馬
回顧:春の天皇賞2024回顧


第3回京都4日目(2024年4月28日)


11 レース 第169回 天皇賞(春)(GⅠ) 4歳以上オープン 3,200(芝・外)定量 15時40分

本賞金:22000,8800,5500,3300,2200万円



11 レース 第169回 天皇賞(春)(GⅠ) 4歳以上オープン 3,200(芝・外)定量 15時40分














  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頂き女子りりちゃん」を自称していた渡邊真衣に懲役9年 罰金800万円:名古屋地裁

2024-04-23 06:54:17 | その他
男性3人から約1.5億円騙し取る等の罪…“頂き女子りりちゃん”25歳女に懲役9年罰金800万円の判決 
© FNNプライムオンライン



“頂き女子” 25歳被告に懲役9年 罰金800万円 名古屋地裁  NHK 2024年4月22日 18時23分

SNS上で「頂き女子」を自称し、男性に恋愛感情を抱かせて1億5000万円余りをだまし取った罪などに問われた25歳の被告に対し、名古屋地方裁判所は「男性心理を手玉に取り、好意につけ込む誠にこうかつな犯行で、ホストの売り上げに貢献したいという動機は身勝手だ」として懲役9年、罰金800万円の判決を言い渡しました。

SNS上で「頂き女子りりちゃん」を自称していた渡邊真衣 被告(25)は
▽男性3人に恋愛感情を抱かせた上、金に困っているなどとうそを言っておよそ1億5500万円をだまし取った詐欺の罪や
▽男性をだます「恋愛マニュアル」を販売して詐欺行為を手助けした罪などに問われました。

22日の判決で、名古屋地方裁判所の大村陽一 裁判長は「被告はことば巧みに好意があるよう装い、時には一人二役を演じるなどして金銭をだまし取っていた。男性心理を手玉に取り、その好意につけ込む誠にこうかつな犯行だ。被害者の中には生命保険を解約してまで金銭を工面し、ほぼ全財産をだまし取られた人もいて、生じた結果も重大だ」と指摘しました。

そして「マニュアルを販売し、男性をろうらくする方法を助言するなど、主体的に同じような犯罪を助長しているのも悪質だ。意中のホストらの売り上げに貢献したいという動機は誠に身勝手で、酌むべき余地はなく刑事責任は相当重い」として、懲役9年、罰金800万円の判決を言い渡しました。

渡邊被告は判決の言い渡しを聞いている際に過呼吸のような症状が見られたため、数分間、言い渡しが中断される場面もありました。

接見での被告「どんな判決でも受け止める覚悟を決めている最中」
渡邊真衣 被告はこれまで4回、NHKの記者との接見に応じました。

接見時の説明によりますと、被告は服飾関係の専門学校をやめ、高校の先輩に誘われて性風俗店で働き始めました。

一度は店をやめましたが、人間関係などで悩んでいた時に友人から誘われたホストクラブにのめり込み、その金を工面するためにまた性風俗店に戻って、客に恋愛感情を抱かせ金をだまし取るようになったということです。

こうした行為が詐欺にあたるという自覚はなかったか、記者が尋ねると、被告は「まわりから詐欺だと言われても、『被害届は出されない、詐欺と立証されていないから違う』とずっと言っていた。振り返ると自分でも気付いていたんだとは思う。でも『詐欺じゃない』と言わないと、思っていないと、貢ぐためのお金がなくなってしまうから」などと話しました。

罪悪感については「申し訳ないなとか、かわいそうだなとか、罪悪感はあった。自分を偽りながら男性と会っている状態だから、罪悪感とかをなくすために精神安定剤をずっと過剰に摂取して、『オーバードーズ』の状態で会っていた。お金をもらえないと人生終わりだと思っていた。捕まっていなければ、お金をもらって今もまたホストに行っていたと思う。25歳のうちに捕まってよかった」と話しました。

そして、「どうしたら許してくれるか、被害者の傷が癒えるのか考えています。申し訳なかったと思っています」などと述べて被害者に謝罪し、今後、働いたお金で被害弁済をしていきたいと話していました。

また4月17日、判決を前に接見した際には記者に対し、「判決に望むことは特にないです。裁判官が決めることなので、ただ受け止めようと思っています。でも、思っていた以上に求刑が重かったので、怖いという気持ちもあります。どんな判決でも受け止める覚悟を決めている最中です」と心境を語りました。

傍聴した女性「裁判での姿にギャップ感じた」
裁判所によりますと、22日に用意された81の一般傍聴席を求めて、313人が長い列を作りました。

前回と今回の裁判を傍聴したという愛知県内の女性は「ネットで見たキャラクターの印象が大きく、裁判でその姿を見てギャップを感じました。生い立ちなどを聞くといろいろあったんだなと思い、どこか放っておけない感じがしました。女性から見てもひきつけられるものがあって、気になってしまう存在で、そういう部分もあって傍聴に来ました」と話しました。

そのうえで「ただ、犯した罪は悪いことなので、反省して普通に生活してほしいです」と話していました。

傍聴した男性「判決は被害者のことを考えると妥当」
裁判を傍聴した名古屋市の40代の男性は、「最前列で被告の様子を見ていましたが、終始、足や手を動かしていて、落ち着かない様子でした。被害者の方もある程度、年齢を重ねて結婚したいという願望もあったのかなと思います。懲役9年という判決は少し重いですが、被害者のことを考えると妥当かなと感じました」と話していました。

詐欺の詳しい手口は
検察の主張や被告人質問などで明らかになった詐欺の詳しい手口です。

だまし取る金額の決め方
渡邊被告は、“頂き”と称して、マッチングアプリや風俗店で知り合った男性に恋愛感情を抱かせたうえで「携帯電話料金の支払いを滞納している」とか、「知人に借金をしていて返さないといけない」などとうそを言って金をだまし取り、詐欺などの罪に問われました。

▽少額をだまし取るときは携帯電話の料金や家賃の滞納
▽高額のときは借金などを理由
にしていたということで、
接見した記者に対し渡邊被告は「私への好意をすごく感じる人、例えば、『お金出すよ』と言ってくれるスピードがはやい人などには、高額をだまし取れないか挑戦した」などと述べました。

また、金額については、相手に言わせるようにしていたということで、被告人質問では「相手が余力があるのに、こちらから『100万円』などと言うと、その後金額を上げづらいので、余力をはかるために相手に言わせていた」などと説明しました。

うそを信じさせるために
さらに、こうしたうそを信じこませるための巧妙な手口も明らかになりました。

渡邊被告は、被害者と連絡を取り合うものとは別の携帯電話をもう1台持ち、LINEアカウントを作成していたといいます。

検察によりますと
▽このアカウントを使って架空の仕事仲間を演じたり
▽借金の相手が実在すると見せかけるためにトーク画面の写真を送ったりしていたということです。

“アフターケア”とは
こうした手口でうそを信じ込ませても、「弁護士に相談した方がいい」などと告げてくる男性には、「前に相談したけどだめだった」などと話し、追及を免れていたという渡邊被告。

さらに、金をだまし取ったあとの対応を“アフターケア”と呼んで重要視していたということで、被告人質問では「本当にお金で助かったと感謝を伝えることが一番大事だと思っていました。承認欲求が満たされるから。アフターケアのメリットは、次もまた“頂ける”し、お金を返せと言われないし、あとあと問題にならないためにアフターケアをしていました」と説明しました。

詐欺の手口をマニュアル化
渡邊被告はこうした一連の流れを、マニュアル化してSNS上で販売し、詐欺ほう助の罪にも問われました。

マニュアル販売で稼いだとされる額は、およそ2000万円に上ります。

記者との接見では「マニュアルはわかりやすく簡単なことばを選んだ。フォロワーから必要とされることに存在意義を見いだしていた。『頂き女子』はホストと構造が同じで、おじさんには、担当ホストに私が言われてうれしかった、『夢にでてきたよ』とか『一緒に住めたらいいね』などのことばをかけた」と話しました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/22人気記事:2024年4/21人気記事:2024年4/21 松山弘平京都全9鞍乗替:・・・

2024-04-23 06:53:31 | 御礼
2024年4/22人気記事

 1 2024年4/21人気記事:2024年4/21 松山弘平京都全9鞍乗替:2024年4/20 福島牝馬Sで2騎手が落馬 → 木幡初也右腕負傷、吉田隼人福島市内の病院搬送

 2 部隊の技量確認する「査閲」の最中に発生:海自ヘリ2機墜落事故

 3 【天皇賞(春)有力馬】テーオーロイヤル ドゥレッツァ タスティエーラ ブローザホーン チャックネイト サリエラ シルヴァーソニック ワープスピード サヴォーナ

 4 カスハラに該当・・・ 店員の胸倉をつかみ、1億円を要求すること:丁寧な口調で1億円を要求すること:店員の胸倉をつかみ3000円の返金を要求すること

 5 海自ヘリ2機墜落事故 フライトレコーダー解析で機体に異常なし

 6 【青葉賞有力馬】シュガークン トロヴァトーレ ヘデントール コスモブッドレア マーシャルポイント ウインマクシマム ショウナンラプンタ パワーホール

 7 20240422衆議院予算委員会(国会中継)

 8 2024年4/22 西武園・GIII ゴールド・ウイング賞 決勝進出者:眞杉匠 深谷知広 平原康多 坂井洋 黒沢征治 武藤龍生 一戸康宏 稲川翔 森田優弥

 9 【ユニコーンステークス有力馬】ミッキーファイト ラムジェット ムルソー アラレタバシル サトノエピック クロドラバール スナークラファエロ ハーバーライト

10 ルメール復帰計画:「5月前半を目標に」

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする