公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2024年4/20午前6時現在 東京:芝・良 ダート・良 京都:芝・良 ダート・良 福島:芝・良 ダート・良

2024-04-20 06:48:45 | 中央競馬成績



第2回東京1日目(2024年4月20日)

1 レース 3歳未勝利 1,600(ダ)(牝) 10時10分



2 レース 3歳未勝利 1,300(ダ) 10時40分



3 レース 3歳未勝利 2,100(ダ) 11時10分



4 レース 3歳未勝利 2,000(芝)(牝) 11時40分



5 レース 3歳未勝利 1,600(芝) 12時30分



6 レース 3歳1勝クラス 1,600(ダ) 13時05分



7 レース 4歳以上1勝クラス 1,400(ダ)定量 13時35分



8 レース 4歳以上2勝クラス 1,400(芝)(牝)定量 14時05分



9 レース 新緑賞 3歳1勝クラス 2,300(芝) 14時35分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

10 レース 湘南ステークス 4歳以上3勝クラス 1,400(芝)ハンデ 15時10分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

11 レース オアシスステークス(L) 4歳以上オープン 1,600(ダ)別定 15時45分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

12 レース 4歳以上2勝クラス 1,400(ダ)定量 16時25分




第3回京都1日目(2024年4月20日)

1 レース 3歳未勝利 1,400(ダ)(牝) 10時00分



2 レース 3歳未勝利 1,800(ダ) 10時30分



3 レース 3歳未勝利 1,400(芝) 11時00分



4 レース 3歳未勝利 2,400(芝・外) 11時30分



5 レース 3歳1勝クラス 1,800(ダ) 12時20分



6 レース 4歳以上1勝クラス 1,800(芝・外)定量 12時55分



7 レース 4歳以上1勝クラス 1,400(ダ)定量 13時25分



8 レース 4歳以上2勝クラス 1,800(ダ)(牝)定量 13時55分



9 レース あやめ賞 3歳1勝クラス 1,800(芝・外) 14時25分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

10 レース 観月橋ステークス 4歳以上3勝クラス 1,900(ダ)定量 15時00分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

11 レース 天王山ステークス 4歳以上オープン 1,200(ダ)別定 15時35分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

12 レース 4歳以上2勝クラス 1,600(芝・外)定量 16時10分




第1回福島5日目(2024年4月20日)

1 レース 3歳未勝利 1,150(ダ) 9時50分



2 レース 3歳未勝利 1,200(芝) 10時20分



3 レース 3歳未勝利 1,700(ダ)(牝) 10時50分



4 レース 障害4歳以上未勝利 2,770(芝)定量 11時20分



5 レース 障害4歳以上オープン 3,380(芝)別定 12時10分



6 レース 4歳以上1勝クラス 1,700(ダ)定量 12時45分



7 レース 3歳未勝利 2,000(芝) 13時15分



8 レース 4歳以上1勝クラス 1,800(芝)(牝)定量 13時45分



9 レース 浄土平特別 4歳以上1勝クラス 1,200(芝)定量 14時15分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

10 レース 尾瀬特別 4歳以上2勝クラス 1,700(ダ)ハンデ 14時50分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

11 レース 第21回 福島牝馬ステークス(GⅢ) 4歳以上オープン 1,800(芝)(牝)別定 15時25分

本賞金:



11 レース 第21回 福島牝馬ステークス(GⅢ) 4歳以上オープン 1,800(芝)(牝)別定 15時25分

参照:2024年4/20の東京・京都・福島 特別レース:第21回 福島牝馬ステークス(福島、GⅢ)

12 レース 4歳以上1勝クラス 1,150(ダ)定量 16時00分


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏金発覚でも減らない「政党交付金」は年間315億円かつ『世界最大規模』 → 不祥事を起こした日大は「3年連続で全額停止」なのに

2024-04-20 06:41:26 | 安倍、菅、岸田の関連記事
©東京新聞



裏金発覚でも減らない「政党交付金」は年間315億円 「民主政治の健全な発展」に役立っているのか 東京新聞 2024年4月20日 06時00分

総務省は19日、政党交付金78億8413万円を9党に交付した。自民党派閥の政治資金パーティー収入裏金事件を受け、与党の政治改革協議が始まったが、政党交付金の議論は置き去りになっている。余ったら国庫へ返すのが原則なのに、基金にため込んで選挙の資金源とし、裏金事件を起こしても支給停止や減額はない。国民1人当たり250円の税金を原資とする年315億円の政党交付金は「民主政治の健全な発展」のためというが、本当に政治の発展に役立っているのか。(小椋由紀子)
 政党交付金 所属国会議員数や国政選挙の得票数に応じて配分され、4、7、10、12月の4回に分けて支給される。2024年分の政党交付金の総額は315億3652万円。自民党が5割超の160億5328万円を受け取る。共産党は制度に反対して受け取っていない。みんなでつくる党は、交付に必要な届け出書類を提出していない。

◆不祥事を起こした日大は「3年連続で全額停止」
 問題の一つは、贈収賄や選挙違反などの事件発覚後もおとがめなしで満額を受け取れる仕組みだ。野党からは、日本大が不祥事を起こして私学助成金を3年連続で全額停止されたことを引き合いに、自民への支給を疑問視する声が上がる。
 国民民主党の玉木雄一郎代表は「起訴された議員にかかる政党交付金を返還すべきでは」と指摘。不祥事で削減される私学助成金のように、所属議員が起訴されたら交付金を停止する法改正を求める。

 政党助成法ではその年に余った交付金などについて、総務相が返還を命じることができると規定するが、返還事例は多くない。例外として基金に移せば返還を免れることができるとし、貯蓄して選挙の年につぎ込んでいるのが実態だ。
 基金残高(政党本部・支部の合計)は22年末の時点で、自民が216億3900万円と桁違いに多い。次いで日本維新の会が12億7000万円。野党第1党の立憲民主党は6億6600万円で、国民は3億4200万円だった。
◆企業献金を廃止するはずだったのに…二重取り
 9党の基金総額は、国政選挙も統一地方選もなかった20年末には323億4400万円だったが、衆院選を経た21年末には281億3300万円に減少。公認推薦料や陣中見舞いなどの選挙関係費が伸びていた。
 政党助成法は第1条で「政治活動の健全な発達の促進及び公明と公正の確保を図り、民主政治の健全な発展に寄与する」と目的を掲げるが、逆に金権選挙を助長し、選挙の公平性をゆがめている面は否定できない。実際、19年参院選の広島選挙区の買収事件では、自民党本部から河井案里氏の陣営側に政党交付金1億2000万円を含む1億5000万円が投入されていた。
 政党交付金は1994年の政治改革で導入された。代わりに企業・団体献金を廃止するはずだったが、政党と政党支部への献金は温存され、二重取りの問題も放置されている。
 日大の岩井奉信(ともあき)名誉教授(政治学)は「日本の政党助成は世界最大規模」と指摘。「総コストを明示させ、無駄や二重取りを洗い出す必要がある」と話す。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同親権「離婚した父母の合意がなくても適用」に懸念相次ぐ → 新規の家事事件は10年で3割増し、迅速に対応できるか?

2024-04-20 06:37:29 | 安倍、菅、岸田の関連記事
©東京新聞



共同親権「離婚した父母の合意がなくても適用」に懸念相次ぐ 家裁は人手不足、参院審議入りも課題山積 東京新聞 2024年4月20日 06時00分

離婚後の父母がともに子の親権を持つ共同親権を可能にする民法などの改正案が19日、参院本会議で審議入りした。衆院では、父母が親権を決める際、力関係に差があって合意を強いられることを防ぐため、付則が修正されており、参院の審議では修正内容に沿った運用が担保されるかなどが焦点となる。(大野暢子)

◆「DVや虐待の再被害生む」
 本会議では野党から共同親権導入への懸念が相次いだ。立憲民主党の石川大我氏は「法案は当事者である父母の合意がなくても、裁判で共同親権となる制度だ」と問題視。日本維新の会の清水貴之氏は「ドメスティックバイオレンス(DV)や虐待の再被害が生じるという不安の声がある」と指摘した。
 小泉龍司法相は、家裁が共同親権か単独親権かを判断する際に父母の合意より、子の利益を重視して決めると強調。DVや虐待の恐れには「親権の共同行使が困難な場合、裁判所は必ず単独親権と定めなければならない」と述べた。
 改正案は共同親権となるケースを事実上、厳格化する修正を行った上で、自民、公明、立民、維新、国民民主各党などの賛成多数で衆院を通過。共産党とれいわ新選組は反対した。 
 ◇  ◇
◆世論の理解、道半ば
 参院で19日に審議入りした離婚後の共同親権を導入する民法などの改正案は、どんな時に一方の親だけで決められる日常行為に含まれるかなど分かりにくい点が多く、制度への世論の理解は道半ばだ。父母の一方が拒んでも共同親権になり得る仕組みが妥当かや、子の安全・安心を守れるか、人手不足の家裁に適切な対応が取れるかなど、参院で議論を深めなければならない課題は多い。 
 父母が話し合いで共同親権を決めた場合だけでなく、意見対立で親権の在り方を合意できなくても家裁の判断次第で共同親権になり得ることに対しては、衆院で賛成に回った野党からも懸念が消えない。

◆立民の主張、衆院では修正に反映されず
 立憲民主党は衆院での改正案の修正協議で「父母の合意がない場合は共同親権を認めるべきでない」と主張したが、修正には反映されなかった。共産党はこの件を重くみて衆院で改正案に反対した。
 同じく反対したれいわ新選組は声明で「子の重要事項を決める度に別居する親の顔色をうかがわなくてはいけなくなり、同居親と子の心身の負担が増大する」と訴え、子どもへの心理的な悪影響を危ぶむ。
◆新規の家事事件は10年で3割増し、迅速に対応できるか
 紛争を解決する場となる家裁の役割が高まるが、人手が足りているとは言い難い。虐待やドメスティックバイオレンス(DV)に迅速に対応して子の安心・安全を守れるかも焦点だ。
 国民民主党の川合孝典氏は19日の参院本会議で「裁判所の体制や民間に依存した避難など、支援が極めて脆弱(ぜいじゃく)だ」と指摘した。同様の不安は与野党に残っているが、政府から実のある答弁は聞かれなかった。
 最高裁によると、家裁が扱う新規の家事事件は2012年の約85万件から、22年に約114万件に増加。調停の平均審理期間は、18年の6カ月から22年には7.2カ月に伸びた。改正案が成立すれば26年までに施行され、共同親権への変更申し立てや、共同親権の父母が子の養育で対立した際の調停なども家裁が担う。
 首都圏の家裁で調停委員を務める女性弁護士は取材に「既に事件が多すぎて家裁は手いっぱい。子の人生を左右する判断が遅れたり、虐待の危険が見過ごされたりしないか」と案じた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現行の教職調整額4%は残業時間が月平均8時間程度だった1966年度の調査が根拠。文科省の2022年度の調査では、月45時間超の教員は小学校で64.5%、中学校は77.1%だった。

2024-04-20 06:33:35 | 安倍、菅、岸田の関連記事
「お金じゃない、長時間労働に歯止めを」現場の声届かず…教員の働き方改革案は「定額働かせ放題」のまま 東京新聞 2024年4月20日 06時00分

教員の働き方改革を検討している中教審の特別部会は19日、公立学校教員に残業代を出さない代わりに支給する月給4%相当の教職調整額を、10%以上に引き上げることを柱とした素案を示した。調整額を定めた教員給与特別措置法(給特法)を巡っては、「定額働かせ放題」の温床で長時間労働につながるとして、廃止を求める声が現職教員らから出ている。案では、制度を維持した上で処遇改善を図るとした。(榎本哲也)
◆残業手当変わりの「調整額」引き上げ、ポスト増設で対応
 部会は5月にも議論をまとめる。文部科学省は答申を受け法改正を検討する。
現行の教職調整額4%は残業時間が月平均8時間程度だった1966年度の調査が根拠。文科省の2022年度の調査では、月45時間超の教員は小学校で64.5%、中学校は77.1%だった。
 長時間労働に歯止めをかけるために残業手当を支給すべきだ、との意見が教員の労働組合などから出ているが、素案は「教師の職務の特殊性を踏まえると(残業手当は)なじまない」と指摘した。教職調整額の増額とともに、学級担任を持つ教員の手当を他の教員より増額することも提言した。
 ほぼ全ての教科を教える小学校教員の負担を減らすため、教科担任制を拡大する。現行の5、6年生に加え、3、4年生でも教科担任をつけられるようにする。
 現在は新卒1年目の教員が担任を持つことも少なくないが、これを避け、副担任などから始められるよう教員定数の改善を目指す。
 若手教員を支援するため、校長、教頭・副校長、主幹教諭に加え、中堅教員が就く新たなポストを設ける。東京都が独自に設けている「主任教諭」などを想定している。
   ◇
◆現職「最悪の結末」、大学生「教師は魅力低い職業に…」
 「お金じゃない、残業に歯止めをかけて」。中教審部会が示した教員働き方改革の素案について、調整額を定める給特法の廃止を求め続けている現職教員らは訴えた。
「調整額の増額は最悪の結末。残業が自発的ボランティアと見なされ、それを期待される。この給特法の枠組みが教師を苦しめ、死に追いやってきた」。岐阜県立高教員の西村祐二さん(45)は声を荒らげた。給特法の実態は「定額働かせ放題」だとして、実名で廃止を訴え、署名活動などを続けている。この日、給特法を考える「有志の会」メンバーと共に文部科学省内で会見。「お金が欲しいわけではない。残業を減らして」と繰り返した。
 都内の公立中学校主任教諭、五十嵐夕介さん(40)は、連日夜10時まで働き翌朝8時に出勤する働き方を続けた結果、適応障害の診断を受け、家庭が崩壊した苦い経験がある。「最近は、部活動などは改善したが、生徒指導や保護者対応などの忙しさは変わらない。声を上げなければ絶望のままだ」と訴えた。
 公立校教員を目指す大学4年生の宇恵野珠美さん(22)は、「私の学部には教職課程を履修している学生が100人以上いたが、教育実習に行ったのは20人、教員採用試験を受けるのは2人だけ。他は私立校などを目指している」と現状を話し、「今の就活生はワークライフバランスを非常に気にしている。教師という職業は魅力の低いものになっている。安心して教職を目指せる世の中になってほしい」と話した。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子育て支援金」負担額:「被用者保険」では年収600万円で月1000円、年収1000万円の場合は月1650円。

2024-04-20 06:29:14 | 安倍、菅、岸田の関連記事
「実質負担なし」だけに国会論戦が集中する「子育て支援金」 この事態は誰が招いたか 関連法案が衆院通過 東京新聞 2024年4月20日 06時00分

児童手当や育児休業給付を拡充する少子化対策関連法案は19日の衆院本会議で、自民、公明両党の賛成多数により可決され、衆院を通過した。財源確保策として、公的医療保険料と合わせて徴収する「子ども・子育て支援金」を2026年度に創設する。岸田文雄首相は「実質負担はない」としているが、立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主といった野党は容認できないとして、反対した。
法案では、現在中学生までにとどまっている児童手当緒支給を高校生年代まで延長し、所得制限も撤廃する。両親が共に育休を14日以上取った場合、育休給付を最大28日間、実質10割に引き上げる。保育サービスも拡充し、親の就労に関係なく預けられる「こども誰でも通園制度」を設ける。
 今後3年間で、新たに年最大3兆6000億円の財源が必要となり、社会保障費の歳出削減や支援金などで賄う。支援金は26年度に徴収を始め、段階的に引き上げて28年度に1兆円とする。
 政府が示した負担額の試算によると、28年度は会社員らの「被用者保険」では年収600万円で月1000円、年収1000万円の場合は月1650円。事業主も原則的に同額を負担する。自営業者らが加入する国民健康保険、75歳以上の後期高齢者医療制度では、年収80万円でいずれも月50円などと幅がある。

 ◇  ◇
◆少子化対策の中身より…
 少子化対策関連法案を巡る衆院審議では、法案に盛り込まれた施策の中身よりも「子ども・子育て支援金」の新設による「負担増」の是非に論戦が集中した。理由は、政府が国民負担に関する丁寧な説明を避け続けたからにほかならない。
 岸田政権は昨年、早々に増税はしないと明示し、公的医療保険料と合わせて徴収する支援金の制度を設計した。実際は国民に新たな支出を求めるにもかかわらず、岸田文雄首相は「実質的な追加負担を生じさせない」との答弁を繰り返してきた。徴収額に関する試算も「1人当たり月平均で500円弱」を皮切りに、小出しにしてきた。
◆「野党も実効性ある財源確保作を」
 「追加負担はない」との首相の主張は、歳出改革で社会保険料負担の伸びを抑え、浮いた分の範囲内で支援金を捻出することが前提だ。高齢者人口が増加の一途をたどる中、社会保障の必要経費を圧縮することは容易でない。子育て支援策を充実させるのに、新たな負担がゼロとの説明は、ほとんどの国民は理解できないはずだ。
 人口減少が続く日本。2070年には人口の3分の1を失う恐れがあるとの推計がある。論戦の舞台は参院に移るが、政府が「異次元の少子化対策」を掲げるならば、児童手当の支給拡充など新たな支援策に必要な「負担増」の内容を詳細に国民に説明し、正面から理解を求めるべきだ。支援金の在り方を批判する野党も、実効性のある財源確保策を示して、政府に建設的な議論を求める責任がある。(坂田奈央) 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地「マルチスタジアム」構想 → 巨人の本拠地になる?!

2024-04-20 06:20:12 | スポーツ
野球・ソフトボールで使用場面の内部イメージ図 ©読売新聞


ラグビー・アメリカンフットボール・サッカーで使用場面の内部イメージ図 ©読売新聞


コンサートで使用場面の内部イメージ図 ©読売新聞


巨人、築地に移転? 32年開業予定5万人収容スタジアム 開場36年、東京ドームの老朽化懸念― スポニチ Sponichi Annex 社会 2024年4月20日 04:50

東京都は19日、東京都中央区の旧築地市場の跡地を再開発する事業社が、三井不動産を中心としたグループに決まったと発表した。計画案では、約5万人を収容可能なスタジアムなどを建設予定。企業グループの中には読売新聞グループもあり、プロ野球・巨人の新たな本拠地となる可能性もある。三井不動産が発表したイメージ図にも野球場が描かれている。
 再開発区域は、隅田川に面した約19ヘクタールの都有地。一般定期借地権で事業者に70年間貸し付ける。計画案によると、スタジアムは全天候・超多機能型施設で、コンサートや大規模展示会の開催も想定。他にも空飛ぶ自動車の発着場やオフィス棟、ホテル棟などを設ける予定。大部分の施設は2032年度に開業予定で、市場移転から6年、新たな街づくりが動き出す。

 現在、巨人の本拠地である東京ドームは老朽化が懸念されており、移転先に注目が集まっていた。東京・水道橋にある東京ドームは1988年に開場し、36年たっている。また巨人は東京ドームに年間で25億円と言われる賃貸料に加え、グッズ収入などのロイヤルティーも支払っている。それらを全て解消できるのが、スタジアムが建設される今回の築地市場の跡地への移転だ。今回の再開発計画に携わる関係者は「今年、巨人は球団創設90周年。自前の球場で100周年を迎えることを目指している」と明かした。

 旧築地市場の再開発を巡っては、2017年に小池百合子都知事が「食のテーマパーク」の建設をぶち上げたが立ち消えとなっていた。巨人の築地新球場構想も浮上していたが、今回ようやく動き出した形だ。

 今回の計画が軌道に乗れば、東京の新たな大型観光スポットになるのは間違いない。ただ近隣には大きな駅はなく、新橋駅や東京駅といった大規模な駅からは距離がある。人の動線の問題が、新たな街づくりの課題となる。



野球・サッカー・コンサート、変幻自在のスタジアム…築地新拠点で誰もが感動共有 読売新聞 2024/04/19 22:55

東京都が19日、事業予定者を発表した築地市場跡地(中央区)の再開発。中核施設となるマルチスタジアムは、変幻自在に内部の形が変わるのが特徴だ。国内の既存施設に不足しているVIPルームなど迎賓機能を充実させ、新次元の多目的施設として、世界中から多彩なイベントを呼び込む。

 事業予定者によると、同スタジアムは、可動席や仮設席を活用し、世界的にも珍しい「可変性」と「多機能性」を目指す。約5万人収容を基本にしながら、2万~5万7000席に変化。目的に応じてフィールドと客席が形を変え、観客にとって常に最適な観戦体験と環境を提供できる。

ラグビー・アメリカンフットボール・サッカーで使用場面の内部イメージ図
 屋根のある全天候型で、野球やサッカー、ラグビー、バスケットボールといった多様なスポーツにとどまらず、音楽ライブや大規模展示、演劇の際にも、専用施設と同様の迫力を感じることができる。

コンサートで使用場面の内部イメージ図
 最先端のデジタル技術と音響・演出装置を導入し、臨場感や高揚感、没入感を高める工夫を凝らす。海外の賓客も受け入れられるよう、様々なタイプのVIPルームを用意し、国内最大規模のラウンジも備える予定だ。

 誰もが利用しやすいようユニバーサルデザインも徹底する。性別、年齢、障害の有無に関わらない「感動体験の共有」を基本理念に掲げ、常設の車いす席を多数設置するほか、視覚や聴覚など感覚過敏の症状がある人らが安心して過ごせる「センサリールーム」や「クールダウン室」を設ける。視覚・聴覚障害者向けに音声・文字情報の提供も想定している。

 国内に多目的のスタジアムやアリーナは多数あるが、観客席からフィールドが遠かったり、VIPルームや障害者向けの設備が足りなかったりする課題がある。スポーツ庁は「多様な利用シーンを実現するための仕様・設備が必要」と改革を促している。

 新たなスタジアムはこうした課題を克服したうえで、世界中から大規模イベントや一流アーティストを誘致していく。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人「築地移転後」、東京ドームは「競輪場」になる? → 『後楽園競輪』復活見えたか?

2024-04-20 06:15:51 | 競輪
東京ドーム


後楽園競輪場


東京ドームは立地条件がいいし、解体するのはもったいない。

ならば、ここはひとつ、石原慎太郎が都知事時代にも構想のあった、

「東京ドーム競輪」

として生まれ変わったほうがよかろう。

ご存じの通り、東京ドーム以前にあった建物は「後楽園競輪場」だったし。

ただ、都市対抗や大学、高校での野球使用も認める、ということにすれば、かつての「西宮競輪場」のような性格となる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地市場跡地の再開発、事業者決定:三井不動産、読売、朝日、トヨタなど11社のグループ

2024-04-20 05:47:02 | 政治経済問題
築地市場跡地の再開発のイメージ図(提供)©東京新聞


築地市場跡地の再開発、事業者が決定 三井不動産、読売、朝日、トヨタなど11社のグループ 東京新聞 2024年4月19日 21時25分

東京都は19日、築地市場跡地(中央区)の再開発の事業予定者に、三井不動産を中心とする企業グループを選んだと発表した。総事業費は約9000億円。隅田川沿いに広がる水辺空間を生かし、5万人収容のスタジアムや食文化の発信施設などを整備する。(三宅千智、渡辺真由子)

グループを構成するのは三井不動産、読売新聞グループ本社、鹿島建設、清水建設、朝日新聞社、トヨタ自動車など11社。
 計画では、野球、サッカーなど各種スポーツの世界レベルの大会やコンサートの開催を想定した5万人収容の屋根付きスタジアムを建設。築地場外市場とも連携し、日本食などを提供する食のエリアや、国際学会、数万人規模のイベントに対応できる会議施設なども設ける。
◆船着き場、ヘリポートも整備
 また、都が目指している築地市場跡地を含む臨海部と東京駅とを結ぶ地下鉄新路線の2040年までの開業を見据え、バスや自動運転車などさまざまな陸上交通機能が乗り入れる交通広場を設ける。船着き場やヘリポート、空飛ぶ車の施設なども整備する。
 オフィス棟などを除いて大半の施設は32年度にも完成予定。全体の整備完了は38年度を見込む。都は本年度末に企業グループと基本協定を結ぶ。年間貸付額は約101億円。
 築地市場は18年10月、江東区豊洲への市場移転に伴い閉場した。跡地の広さは約19.4ヘクタール。都が22年11月〜23年8月に事業者を募り、二つのグループが応募。有識者らの審査委員会が内容を審査してきた。
 都によると、もう一方のグループは、eスポーツやコスプレ世界大会のイベントを開催する最大4.5万人収容の多目的ドーム、アニメや漫画、ゲーム関連のショッピングドームや劇場の導入を提案。審査を通じて参加資格要件などを満たしていないことが確認され、失格が相当と判断されたという。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地には都が2040年頃の開業を目指す「臨海地下鉄」の新駅も計画されている。

2024-04-20 05:45:11 | 安倍、菅、岸田の関連記事
©読売新聞


築地再生、緑と水で新しい「憩いの場」…隅田川沿いに船着き場開設・「臨海地下鉄」の新駅も 読売新聞 2024/04/19 23:38

築地(東京都中央区)の市場機能が豊洲(江東区)に移転して5年半、築地市場跡地(約19ヘクタール)が「再生」に向けて動き出す。19日、再開発を担う事業予定者が決定した。計10ヘクタールのオープンスペースに散策できる歩行者・水辺空間が整備され、2030年代前半には都民の憩いの場に生まれ変わる計画だ。

隅田川沿いのオープンスペースのイメージ図
 「市場があった頃のように、『新たな街』と一緒に築地を盛り上げていきたい」

 築地場外市場商店街振興組合の鈴木章夫理事長(74)はそう歓迎した。場外市場では現在、約460店が営業しており、市場移転前と店舗数に大きな変化はない。ただ、夕方以降はほとんどの店が閉まって寂しい雰囲気といい、鈴木理事長は「再開発が進めば、夜も営業する店が増えるはず」と声を弾ませた。

 一方、中央区の山本泰人区長は、都からの正式な連絡はないとした上で、「歴史的な地域でもあり、水と緑に恵まれ、世界の方をお迎え出来る、新しいにぎわいの場所になる」と期待を寄せた。

都は東京五輪・パラリンピック後の臨海部開発を進めるため、22年に策定したまちづくり戦略で、「質の高い緑と魅力ある水辺空間の形成」を一つの目標に掲げた。市場跡地の開発をする事業者にも、緑のネットワークや水辺空間の形成を求めていた。

 事業予定者の計画では、場外市場などと、都が29年度に隅田川沿いに開設する船着き場を歩行者空間でつなぎ、都民らが様々な活動を行うことができる広場を設ける。

 船着き場に加え、築地には都が2040年頃の開業を目指す「臨海地下鉄」の新駅も計画されている。交通機能の充実によって交流人口が一気に拡大する可能性があり、場外市場や浜離宮恩賜庭園など、周辺のにぎわい・観光エリアとの相乗効果が期待される。

 地元でスーパーを営む男性(83)は「緑がたくさんある広場も作られるようなので、地元の人も行きやすい空間になるのではないか」と喜んだ。

移転・再開発、曲折の末
 築地市場の移転と再開発は、曲折をたどった。

 都と市場関係者による協議会が、老朽化を理由に築地市場を江東区豊洲に移転すべきだとの方針を取りまとめたのは1999年11月。2001年12月には移転が正式に決まった。

 だが、移転先の土壌から高濃度の有害物質が検出され、土壌改良工事を余儀なくされた。工事終了後、移転日程がいったん決まったが、16年7月に初当選した小池知事が安全性に懸念を示して延期を発表。市場跡地に「食のテーマパーク」を作って市場機能を持たせる構想も表明し、関係者の混乱を招いた。

 結局、構想はトーンダウンし、18年10月に市場は豊洲に移転した。都は19年3月、大規模集客・交流施設や国際会議場、交通ターミナル機能の整備などを盛り込んだ市場跡地のまちづくり方針を策定。昨年8月、事業者からの提案書を受け付け、有識者による審査を行ってきた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体の40%超の744自治体が該当:「消滅可能性」自治体

2024-04-20 01:55:10 | 安倍、菅、岸田の関連記事
744自治体、消滅可能性 4割超、30年間で女性半減 東京新聞 2024年4月19日 21時35分 (共同通信)

人口減少問題への関心を高めるため、民間組織「人口戦略会議」がまとめた報告書の概要が19日判明した。2020~50年の30年間で、子どもを産む中心の年代となる20~39歳の女性が半数以下となる自治体は「消滅可能性」があるとした上で、全体の40%超の744自治体が該当すると分析している。24日に公表予定で、自治体に地域の実情に応じた対策の充実を呼びかける。
 人口減少を巡っては、別の民間組織「日本創成会議」が14年に報告書を公表した。国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の地域別将来推計人口を基に独自にデータ処理した結果、896自治体は10~40年に20~39歳の女性が半数以下となり、消滅の可能性があるとした。896自治体のリストも公表した。
 10年ぶりの今回は、独自のデータ処理をせず最新の社人研推計をそのまま当てはめた。見かけ上は、該当自治体数は10年で150程度の減少となった格好だ。人口戦略会議は外国人住民の増加が要因で、少子化自体には歯止めがかかっていないとみている。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕨のクルド人排除デモの現場で埼玉県警の60代警部補が「ザコども」発言

2024-04-20 01:51:16 | 安倍、菅、岸田の関連記事
「ザコども」発言は埼玉県警の60代警部補 市民団体の質問状に「不適切な発言」 蕨のクルド人排除デモの現場で 東京新聞 2024年4月19日 21時16分

埼玉県蕨市で2月にあったクルド人の排除を求めるグループのデモを警備中の県警警察官が、差別に反対する市民らのことを「ザコどもだから」と発言したとされる問題で、県警が県警警察官の発言であることを認め、市民団体の公開質問状に「不適切な発言であり、遺憾」と文書で回答した。県警などへの取材で分かった。回答は17日付。

質問状は「埼玉から差別をなくす会」が3日、県警と県、県公安委員会へ見解を問うため提出。20日までの回答を求めていた。
 県警は「ヘイトスピーチ解消法の内容や、警察職員がその職務を遂行するに当たって法令を遵守すべきことについて、教育の徹底を図っている。引き続き指導する」と説明した。
 県公安委は17日付で「不適切な発言で、今後このようなことがないよう県警を指導する」と文書で回答。県からは19日、メールで「答える立場にないため、回答は差し控える」と連絡があった。
◆処遇は…「厳正に対処した」
 団体世話人の武内暁さん(75)は本紙の取材に「面談し説明してほしい。謝罪もしてほしい」と話した。
 県警への取材によると、発言者は県警本部所属の60代の男性警部補で「トラブル防止の意図で発言した」と話しているという。警部補の処遇については「厳正に対処した」としている。
 団体によると、発言は2月18日のデモを撮影した動画で、投稿サイトで公開されていた。差別に抗議する人々を警備の警察官越しに映し、撮影者とみられる人物の「今日、多いですね」との問い掛けに、県警警察官とみられる人物が「ザコどもだから」と応じていた。動画は現在、視聴できなくなっている。(大久保謙司)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐世保実業学園の理事長:「屋上から飛び降りるか」などと発言 → 2023年度、教職員の約3割にあたる21人が退職

2024-04-20 01:37:28 | 大学受験


「屋上から飛び降りるか」教職員“約3割にあたる21人退職” 佐世保実業学園 理事長パワハラか《長崎》 2024年4月18日 12時46分 NIB長崎国際テレビニュース

佐世保実業高校などを運営する学校法人で理事長が教職員にパワーハラスメントをしている疑いがあることが分かりました。

パワーハラスメントの疑いがあるのは、佐世保市の学校法人「佐世保実業学園」の理事長です。

学校関係者や県によりますと、学校では昨年度、教職員の約3割にあたる21人が退職しました。

これを受け今年3月に教職員にアンケートを実施したところ、理事長から「屋上から飛び降りるか聞かれた」「書類を投げられた」「2時間以上説教された」などとする回答があったということです。

学校側は「保護者らには改めて経緯を説明したい」としています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会第1日から第3日の試合数を1日3試合とし朝と夕の「2部制」を導入:2024年8/7開幕の第106回全国高校野球選手権大会

2024-04-20 01:36:59 | スポーツ
【高校野球】夏の甲子園決勝開始が14時→10時に4時間早まる 酷暑対策で準決勝も9時→8時に2024/04/19 17:59スポーツ報知

日本高野連は19日、8月7日に開幕する第106回全国高校野球選手権大会(17日間・甲子園)の第2回運営委員会を大阪市内で開催し、試合を午前と夕方に分ける「2部制」を一部日程で導入することを発表した。

 暑さ対策の一環として、大会第1日から第3日の試合数を1日3試合とし、朝と夕の「2部制」を導入。入場券もそれぞれ販売する。これに伴い、第1日の開会式は午前8時半開始となる。第1日の第1試合は13時半、第2、3日の第2試合は14時半で終了していない場合、原則として継続試合になる。

 * * *
 また、酷暑対策として準決勝、決勝の時間を下記の通り、繰り上げることが発表された(カッコ内は第105回大会の時刻)。

【準決勝】

第1試合=8時(9時)

第2試合=10時35分(11時35分)

【決勝】

10時(14時)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/22~26の米ドル ユーロ 豪ドル NZドル 英ポンド 加ドル スイスフラン

2024-04-20 01:36:36 | 株式・為替などの経済指標

来週のドル・円は底堅い値動きか。中東情勢の緊迫化が足元の為替相場に与える影響は予測困難との見方が多い。米長期金利の低下や株安を受けてリスク回避的な円買いが強まる可能性はあるが、原油価格の上昇が円売りを誘うケースもある。現時点では米長期金利の低下が、ドル安円高を促す要因になったとみられている。投機筋の円売りポジションが積み上がっていたため、ポジション調整的な円の買い戻しが入りやすかったようだ。
 ただし、円買い一巡後は引き締め的な米金融政策の堅持を見込んだドル買いが再び強まる可能性がある。日本銀行は金融政策の正常化を慎重に進める姿勢を維持していることもドルをサポートしよう。中東情勢の行方を注視しつつ、時に日本の為替介入を警戒しながらも、ドル・円は底堅い値動きを保つとみられる。
 4月25日発表の1-3月期米国内総生産(GDP)速報値は前回から減速が予想されるものの、欧州中央銀行(ECB)や英中央銀行など主要中銀は早期利下げを模索しているもようで、ドルに買いが入りやすい。

一方、日銀は25-26日に金融政策決定会合を開催し、現行政策を維持する見通し。2024年度のインフレ見通しについて上方修正の可能性が報じられ、織り込み済みが進む。ただ、緩和的な政策方針を示すとみられ、リスク回避的なドル売り・円買いが急拡大する可能性は低いとみられる。

【米・1-3月期国内総生産(GDP)速報値】(25日発表予定)
 25日発表の米1-3月期国内総生産(GDP)速報値は前期比年率+2.0%と、10-12月期の3.3%から減速の見通し。ただ、現行政策への影響は限定的でドル売り要因にはなりづらい。

【日本銀行金融政策決定会合】(25-26日開催)
 日銀は25-26日に金融政策決定会合を開催し、現行政策を据え置く公算。2024年度のインフレ見通しの上方修正は織り込み済みだが、今後の緩和継続方針が示された場合は円売り材料となりそうだ。

・予想レンジ:152円50銭-156円00銭


・4月22日-26日週に発表される主要経済指標の見通しについては、以下の通り。

○(欧)4月ユーロ圏製造業PMI 23日(火)午後5時発表予定
・予想は、46.6
参考となる3月実績は46.1。需要の減少が続いたことが要因。ただ、生産指数は改善しており、4月もこの状態が続いている可能性があることから、全体的には3月実績を多少上回る可能性がある。

○(米)4月サービス業PMI 23日(火)午後10時45分発表予定
・3月実績は51.7
3月については雇用がやや低調だった。4月については支出と投入価格がまずまず順調に推移するとみられており、3月実績を上回る可能性がある。

○(米)1-3月期国内総生産速報値 25日(木)午後9時30分発表予定
・予想は、前期比年率+2.0%
 アトランタ地区連銀の経済予測モデル「GDP Now」の4月16日時点での試算によると前期比年率+2.9%。3月小売売上高やISM製造業景況指数がまずまず好調だったことを考慮すると、前期比年率+2%超となる可能性がある。

○(日)日本銀行金融政策決定会合 26日(金)決定会合の終了予定時刻は未定
・予想は、金融政策の現状維持
 日銀植田総裁は参院財政金融委員会で「基調的な物価の上昇率が上がる中で緩和の度合いの縮小も考えないといけない」と述べた。ただし、基調的な物価上昇率は2%を下回っており、緩和的な金融状態がしばらく維持される見込み。

○その他の主な経済指標の発表予定
・23日(火):(欧)4月ユーロ圏総合PMI、(米)4月製造業PMI
・24日(水):(豪)3月消費者物価指数、(米)3月耐久財受注
・26日(金):(米)3月コアPCE価格指数


「伸び悩みか、引き続き中東情勢の悪化を警戒」
 来週のユーロ・ドルは伸び悩みか。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長はインフレ抑止に時間を要するとの見解を示しており、引き締め的な現行政策の堅持を見込んだユーロ売り・ドル買いに振れやすい。欧州中央銀行(ECB)は6月利下げを模索しているもよう。中東情勢の悪化が警戒されていることもユーロ買いを抑制する一因となりそうだ。
・予想レンジ:1.0550ドル-1.0800

「もみ合いか、ECB6月利下げ観測や日本の為替介入への警戒で」
 来週のユーロ・円はもみ合いか。欧州中央銀行(ECB)は6月の利下げを模索しているとみられ、目先的にはユーロ売りに振れやすい。中東情勢の緊迫化もユーロ買いを弱めているとみられる。ただ、ユーロ圏4月製造業・サービス業PMIなど経済指標で景況感の回復が示された場合、リスク回避のユーロ売り・円買いは縮小する可能性がある。
○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
・23日:4月製造業PMI(3月:46.1)
・23日:4月サービス業PMI(3月:51.5)
・予想レンジ:162円50銭-165円50銭


来週の豪ドル・円は伸び悩みか。3月雇用統計で失業率は予想下振れも前月から上昇、また、雇用者数も予想外の減少となったことで、豪準備銀行(中央銀行)は利下げを急がない姿勢から利下げ考慮に向かうとの見方が浮上するとみられ、豪ドルは買いづらくなりそうだ。1-3月期消費者物価指数の発表が注目され、5期連続の低下となる場合は中銀の利下げ検討への期待が高まり、豪ドル売りになる可能性がある。月次の消費者物価指数は2月まで前年比3%台前半において3カ月連続横ばいとなり、落ち着きがみられる。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・24日:3月消費者物価指数(2月:前年比+3.4%)
・24日:1-3月期消費者物価指数(10-12月期:前年比+4.1%)
・予想レンジ:98円00銭-100円00銭


来週のNZドル・円は底堅い展開か。1-3月期消費者物価指数の伸びは前年比+4.0%へ鈍化し、横ばいを挟んで6期連続低下となった。ただ、同期非貿易財インフレ率(国内インフレ)が前年比5%台後半で高止まり状態にあることが懸念されており、NZ準備銀行(中央銀行)は景気抑制的な政策スタンスを維持するとの見方から、年内の利下げ観測やや後退という状況は変わらず、NZドルは買いに振れやすいとみられる。3月貿易収支の発表があり、赤字が続く場合はNZドル買いが後退する場面もありそうだ。
○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
・24日:3月貿易収支(2月:-2.18億NZドル)
・予想レンジ:90円00銭-92円00銭


来週のポンド・円は底堅い値動きか。英消費者物価指数(CPI)は想定ほど鈍化せず、英国経済の回復も期待されていることから、英中銀の早期利下げを見込んだポンド売りは後退しそうだ。中東情勢の進展を注視しつつ、ポンド買いがやや強まる可能性も。一方、日本の為替介入が警戒されるものの、日本銀行は早期の金融正常化には引き続き慎重とみられ、円売りがポンドをサポートしよう。
○発表予定の英国の主要経済指標・注目イベント
・23日:4月製造業PMI(3月:50.3)
・23日:4月サービス業PMI(3月:53.1)
・予想レンジ:190円50銭-194円00銭


来週のカナダドル・円は伸び悩みか。3月消費者物価指数は、総合指数の伸びが3カ月ぶりに上昇も予想通りにとどまり、コア指数の中央値やトリムが予想を下回って低下した。それを受けて、インフレ鈍化の持続がみられたとして、カナダ中央銀行の年内の利下げ開始時期は早まるとの見方が浮上し、カナダドルは売りに振れやすくなるとみられる。2月小売売上高の発表が注目され、5カ月ぶりに下落に転じた前月からの回復がみられない場合は、カナダドル売りが加速する可能性がある。
○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
・24日:2月小売売上高(1月:前月比-0.3%)
・予想レンジ:111円00銭-113円50銭


来週のスイスフラン・円はもみ合いか。中東情勢の進展については予断を許さない状況が続いているが、安全逃避のスイスフラン買いは一巡しつつあるようだ。一方、日本銀行は4月25-26日開催の金融政策決定会合で2024年度と25年度のインフレ見通しを上方修正する可能性があるため、年内追加利上げ観測が浮上している。新たなフラン買い材料が提供されない場合、スイスフラン・円は主に170円を挟んだ水準で推移し、もみ合う状態が続くとみられる。
〇発表予定のスイス経済指標・注目イベント
・特になし
・予想レンジ:168円50銭-171円50銭

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイネルグロン右前深屈腱炎で全治9か月以上の見込み:ブレイヴロッカー新潟大賞典とメトロポリタンSの両にらみ

2024-04-20 01:36:12 | 競馬
マイネルグロン=2024年阪神スプリングジャンプ


JRAは4月19日、昨年の最優秀障害馬で、前走の中山GJで6着に敗れて右前脚のハ行を発症したマイネルグロン(牡6歳、美浦・青木孝文厩舎、父ゴールドシップ)が、右前深屈腱炎を発症し、9か月以上の休養を要する見込みと発表した。同馬を所有するラフィアンターフマンクラブも同日、公式ホームページで発表した。クラブの発表によると、患部のエコー検査の結果、右前深屈腱と、その支持じん帯を痛めていることが判明したという。今後は北海道で休養に入り、復帰を目指していく。

大阪―ハンブルクCで2着と好走したブレイヴロッカー(牡4歳、栗東・本田優厩舎、父ドゥラメンテ)は、新潟大賞典・G3(5月5日、新潟・芝2000メートル)とメトロポリタンS・リステッド(5月4日、東京・芝2400メートル)の両にらみで、鞍上はいずれの場合も太宰啓介騎手=栗東・フリー=を予定している。本田調教師は4月19日、「両方登録して、相手関係を見てから。賞金を加算したい」と説明した。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする