コートジボワール日誌

在コートジボワール大使・岡村善文・のブログです。
西アフリカの社会や文化を、外交官の生活の中から実況中継します。

エピローグ(5終)

2012-05-07 | Weblog
昨年(2011年)9月、私は、総領事としてシカゴに転勤せよとの発令を受け、アビジャンでの仕事と生活を終えることになりました。コートジボワールに着任した2008年9月からほぼ3年。さまざまな出来事があり、さまざまな人々に出会い、さまざまなことを学ぶ日々でした。 そうした日々を、「日誌」というかたちで綴り、インターネットを通じてご紹介してきました。アビジャンに来る前に、外務省の同僚から、ブログをやっ . . . 本文を読む

エピローグ(4)

2012-04-25 | Weblog
「よりによって、なぜあの日本大使が、って、とても心が痛みました。」 コートジボワールの友人たちが、私にそう言う。 「日本大使を、申し訳ない目に遭わせた。国民みんなに代わって謝りたい。」 そう言ってくれる人もいる。 日本は、大統領選挙の実現にむけて、けっこう大きな役割を果たした。投票箱を全国に供給しただけでなく、大統領選挙実施の直前には、さらに追加の資金を提供した。投票所が足りないといえば小屋の建 . . . 本文を読む

エピローグ(3)

2012-04-19 | Weblog
バグボ前大統領は、ほぼ1年前の2011年4月11日、立て隠っていた大統領府の地下壕で、夫人や側近とともに逮捕された。アビジャンでの市街戦が始まって(3月31日)以来10日余り、市民は家から出られず、食料や生活物資の危機に陥っていただけでなく、何より連日の激しい砲撃や銃撃に震え、いつ襲われるか知れない略奪の恐怖に怯えていた。だから、バグボ逮捕の報に、おおいに安堵したのである。 ウワタラ大統領は、大 . . . 本文を読む

エピローグ(2)

2012-04-12 | Weblog
日本大使の公邸に、武装勢力が乱入してきたというニュースは、映像とともにCNNやBBCなどの報道で流れ、多くの人々の耳目を驚かせた。日本の報道にも大きく取り上げられ、たくさんの方々に心配をかけてしまった。私たちの救出に向けて、フランス軍・政府、日本の外務本省、在仏大使館、国連代表部ほかの、全力をあげた努力をいただいた。多くの方々のおかげで、私は生き延びることができた。 一時は殺されることを覚悟した . . . 本文を読む

エピローグ(1)

2012-04-06 | Weblog
あの激動のコートジボワールから1年が経ちました。このブログを通じて応援いただいた、そして何より、私のことをご心配いただいた読者の皆様に、お礼を申し上げたいと思います。最後の記事に、多くの方々からのメッセージをいただきました。その一つ一つが、私にとってとても大きな励ましになりました。私のブログが、これだけ多くの方々に、しっかり受け止められていたことを改めて知り、心が熱くなりました。あの時、情勢を切り . . . 本文を読む

<目次・12月>

2010-12-31 | Weblog
こちらをクリックしてください。⇒ . . . 本文を読む

筆を擱く

2010-12-22 | Weblog
大使として見聞きすることを通じて、西アフリカの生活や風土をご紹介しようと、呑気に始めたブログでした。まさか、このような困難な事態を叙述するようになろうとは、思ってもいなかったのです。もちろん、このような事態だからこそ、日々の動きを追ってお伝えする必要性があることを十分に感じております。しかしその一方で、ここまで事態が進展すれば、公正に記事を書き続けることがもはや困難になりつつあります。また、大使と . . . 本文を読む

熱々のアロコ

2010-12-21 | Weblog
アロコといえば、バナナから作る家庭料理である。プランテン・バナナといって、果物のバナナとは少し違う青いバナナを、細かく切って油で炒める。ここコートジボワールでは、肉料理などの付け合わせとして、誰もが親しんでいる惣菜だ。 さて、「熱々のアロコ」という歌が人々の間で流行っている、という。よく聞いてみれば、その歌とは、11月の初めに来訪して、「平和と未来のコンサート」で演奏したわが民謡楽団が歌った、「 . . . 本文を読む

敵意の上の平和

2010-12-20 | Weblog
あの激しい衝突の日は、あれは何か夢でも見ていたのだろうか。そう思えるほど、それ以降この週末にかけて、実に静かな日々が続いている。スーパーマーケットなども開店して、客で賑わっている。平和が戻ったのだろうか。まだ、とてもそうは判断できない。バグボ政権側は、国営テレビで自分の側の番組だけを流し、野党系の新聞を発禁処分にし、そして夜間外出禁止令を継続している。街のあちこちに、警官や治安部隊が睨みを利かせて . . . 本文を読む

国連出ていけ

2010-12-19 | Weblog
話は数日さかのぼる。ソロ首相の呼びかけた「行進」が、いよいよ明日に迫ったという水曜日(12月15日)、国軍のマングー参謀総長が声明を出した。 「野党側によって企画されている、16日および17日の、2つの「行進」を、国連(UNOCI)のチョイ代表が支援しているという情報がある。この「行進」が行われるという話を、チョイ代表はある海外メディアの報道関係者に漏らしているのだ。はっきり述べておく。この「行 . . . 本文を読む