アキラの密会(日記)


ガンプラ・ゾイドがメインの模型サイト「アキラの密会」の日記
サイトは2019年4月を持って無くなっちゃいましたがココでは相変わらず元気です

時代の波に乗れないオッサンの戯言模型日記

あなたにサラダ

IMG_7381
















さてさて、暖かくなってきました。
てな訳で春から新しい趣味(?)として野菜の水耕栽培をしてみようと思います。

ども、アキラです。これまた唐突に・・・と思うかも知れないけどこれには大して深くはない理由がありまして。つーのもですね?出張続きで各地方に行く→地酒買いまくるを繰り返してる内に酒保管に困ったアキラさんは実は日本酒専用の冷蔵庫を買ったんですよ。そー言えば言ってなかったけども。
で。色んな種類の酒を飲む事でツマミになる程度の簡単な肴も作るようになったんです。
そしたらね?薬味の消費が激しくなりまして。アイツ等ってちょっとだけあれば良いのにスーパーだと1パック沢山あるし消費するまでに鮮度が落ちるしで・・・ちょっとだけあれば良いのにねって思うのよね。で、欲しい時に欲しい分だけ手に入らないかなぁ?って思ったら「じゃあ自分で育ててみるか」って思った次第ですわ。

ちなみにアキラさんは今から20年以上前に地元を出て一人暮らしした最初に一度ベランダで小松菜を育ててます。結果は当時のHPにも載せてたけど大成功でした。訳あってそれっきりだった反省も含めての「水耕栽培」なんです。


で、さっそく百均へゴー。
取り合えず敷居が低くて比較的簡単らしい小葱と大葉を育てる事に。
2袋で100円という破格な値段。素晴らしい。













IMG_7383















てな訳でさっそく植える。
職場で出る廃材スポンジを貰って帰ってよく洗って関西スーパーのお惣菜トレイを容器にするという究極のエコロジー。かなり地球にやさしいエコじゃん。
種植えたら乾燥を防ぐ為にトイレットペーパー敷いて塗らすと良いらしいので仰せのままにします。






IMG_7384















小葱の方はたまたまフタ付きのトレイが使えそうだったのでプチビニールハウス的に温室を保った感じのに出来ました。
ちなみに1つの袋に恐ろしい程の数の種が入ってました。発芽率の関係もあるので大葉は1つのスポンジに5つ、小葱は取り合えず適当に沢山植えてみました。
あ、そうそう。万が一&空いてるトレイが複数あったのでいくつか用意してます。












IMG_7400















で、一週間が経過しました。
しそ大葉、小さいながらも5粒全部発芽しました!
基本的にこの容器のサイズでは1本成長させるのが精一杯になるのである程度伸びたら引っこ抜くなりしないといけなくなります。うーん勿体ない。








IMG_7401















そして小葱も結構な数がにょきにょき発芽しました。
大葉に比べて伸びが良いのは多分植物的な違いなのかも知れないけども濡れたトイレットペーパーを突き破って伸びる姿に生命の力強さを感じますね。小葱は数伸びてナンボな野菜なのですくすく育って欲しいね。



















IMG_7407






























種蒔きから2週間経過。ここで問題発生。
初心者故の万が一に備えて結構な数の大葉をトレイを分けて育ててたんですがまさかのほぼ全てが発芽。
某大型画像掲示板の家庭菜園スレにてとしあき曰く「一人暮らしで大葉なら1本育てられたら十分元が取れるよ」との事なのだがこのままだと元を取るどころか食べきれない程の収穫になる可能性が・・・

ちなみに参考にさせて頂いてる水耕栽培動画の方や個人ブログでの育成日記からも大葉は簡単に育つから一度に沢山植える必要はないですよ的なアドバイスも見てはいたんですが本当に水だけでもこれだけ育つんですね。


尚、アキラ特有のへんてこりんな遊び心&実験でベランダ(外)と日当たりの良い窓際と日の当たらない室内でそれぞれ育ててたんですが、伸びが遅いだけで全部発芽しました。









IMG_7418




















そして小葱はたった2週間でかなり伸びてきました。
ただ細いだけの伸び方なのが若干不安。長さはいいから取り合えず太くなってくれまいか?













IMG_7420


























そして大葉は折角育ってくれたのに千切って捨てるのは勿体ないの精神で立派に伸びた子は別のトレイに植え替え、定植してあげました。更に数が増えた・・・ちなみに写真以外にもまだまだ大葉のトレイがあります。
尚、としあき曰く考え無しに庭で沢山種ばら撒くと大葉の森が出来ると言っていたがあながち冗談でもなさそうだ。






IMG_7419


































こちらはベランダ勢。
小葱は大丈夫そうだけど大葉は多分このままだとダメになる可能性大。土植えならさて置き水耕栽培は直射日光浴び続けると水が温くなって傷みやすいと思う。勿論シロウトのアキラが勝手にそー思うだけなんで実際どーなのかを試してる訳ですが。

以上、しれっとプチ家庭菜園でした。
ある程度軌道に乗ったら5月にはオクラとパセリもやってみようかと思う。今の所思ったよりも簡単に育ってるし成長が目に見えるのがなんか楽しいw
こりゃ梅雨入りする頃には薬味食べ放題やでぇ・・・・・
しかしこの大葉の種。まだ余裕で100粒以上残ってるんだけどこれどーしよう?つーか百均の一袋分だけで畑分くらいの量なのかも知れない。小葱は今月中にもう2~3セットは植えようと思う。
そして今週は明日から出張で家を空けるのだが・・・折角順調に芽が出たのに枯れないか心配だ。まだ芽が小さいからね。トレイ一杯に水溜めておくけど帰ったら全部枯れてたとか悲劇過ぎる。頑張ってくれ我が子達よ。そして我に喰われよ。サトゥルヌスか俺は。

Black Board

1
















ちび丸艦隊より『高雄』完成。

ども、アキラです。てなモンでちゃちゃっと塗ってやりましたさ。
重巡洋艦なので重苦しいイメージで海上に浮かぶ黒鉄の城っぽく仕上げてみました。

そんじゃ、のんびり解説どーじょ。












2





























両側面から。
数字の512は高雄の進水日、アークエンジェルの文字は遠い昔買った種運命とかいうガンプラの余ったシールから。アンタって人はー!アキラの息抜き模型は基本廃材利用か試験的遊び心がメインなんであまり深い意味は求めないで下さい。





3

















前後から。
空中線が良い意味で間を持たせられて中々に映えるね。高い所の端っこに光る明かりは『舷灯』と言うらしく、戦闘機と同じで左右で光る色が違うらしい。なんでも旋回方向が分かるようにって事だとか。そんな訳で正面から見て左側を黄色に見えるけど一応緑、右側を赤色に塗ってます。
後方に控える二機の水上偵察機も良い感じに収まってて実に戦艦!って感じ。知らんけど。







1000




































さて本作の遊び心の大☆本☆命!
実は部分的に蛍光塗料を使ってます。で、水上偵察機はブラックライトを当てる前と後で別色っぽくなるように意識して塗ってみたんですがこれがなかなか面白い仕上がりで、写真のように普段は暗い感じなのがライトを当てるとよく見る戦闘機色っぽくなった感じに。
ついでに舷灯も発光して夜間に走る船っぽい感じが出てとーってもイルミネイト。このブラックライト発光は実物見て欲しいくらい見事に発光するんだけど写真に写すにはちょっとテクニック入りそうだ。残念。

ちなみに普段はただの暗い戦闘機だけどブラックライトを当てたら日の丸が浮かび上がるってギミックを仕込みたかったんだけど思いのほか単体での蛍光レッドの発色が良くて黒の上からでも赤が写り込んだので断念。まだまだ試験&練習の余地がある塗料だ。








21







































後方からブラックライトの有無を比較。
ギミックを最大限に活かすならライトの当て方もあるけど発光させたくない部分の配色にも気を配る必要があるかも。しかしそーなると作品自体の塗装の幅が狭くなりそうでちょっと、ねぇ。いやまぁまだまだアキラの知識と力量を養わせてからの話だけど。そー言った意味では黒いガンメタカラーはブラックライトの影響を受け難い感じなんで相性は良いかも。戦艦モデラーの人から見たら戦艦は軍艦色と赤なんだよ!って思うかも知れないけど模型なんて作り手の匙加減一つなんですわ。わはは。






22
















こちら洋上形態。
海面に浮かぶ様子の再現なんだけど黒背景の上にそのまんま置くと地面に潜ってるみたいでちょっと面白い。
この形態を利用して海上を走るジオラマをお手軽に作れるのがこのちび丸艦隊の醍醐味らしい。いつかやってみたいな。












30



















前に榛名作った時のオマケで作った百均の玩具と廃材ででっち上げたなんちゃってドック。
それっぽい雰囲気には見えるんだけど高雄の方がディテール密なんでちょっと浮いて見えるね。船だけに。なんちゃって。














40


















以上、ちび丸艦隊より高雄でした。

おまけに白く塗った山城とのツーショット。白と黒のコントラストが中々に楽しい組み合わせ。黒の方がリアルっぽく見えるけどウェザリングは白の方が映えるねぇ。汚しが映えて幽霊船みたいに見えるけど。
しかしアレだね。オリジナルカラーの戦艦模型ってのも中々に面白いね。
wiki先生で色々と詳細を調べたりしつつ自分の脳内妄想設定をフィードバックさせたり。ヘタにジャンル外の模型なんで型にあんまりハマらない創作が出来るのは作ってて気持ちいい。何と言うか無責任感を満喫してるw

ちび丸艦隊、本当に良いプラモですわマジで。
願わくばもーちょいお値段が下がると嬉しいんだけどね。あと再販があまりかからないのか結構売ってない。折角高雄作ったので次は愛宕が欲しいんだけど見事にどこにも売ってない。むむむ。



さぁそろそろガンプラの方でも作ろうかねぇ。



広がる海の彼方から 何が呼ぶというのだろう?

IMG_7247













10年以上ディテールアップ用に部品取りで使い続けてた戦艦模型がいよいよ抜くパーツもほぼ無くなりかけたので補充の為に某リサイクルショップへ。そこで何とアキラさん大好きちび丸艦隊の『高雄』がお安く売ってたじゃありませんか!

そんな訳で久し振りにジャンル外の模型で息抜きしようと思いまする。
ども、アキラです。何か最近戦艦高雄がネット上で話題になってやたら人気出てるので何のこっちゃ?と思ったら映画のゴジラに登場したんですね。アキラはにわかなキモオタなので高雄と聞いたら艦これしか思い浮かびません。あとは漫画版To Heart。






IMG_7248





















開封バリバリー。
水上偵察機も3機付属してるんだけどランナーには最上のタグが。違う戦艦に同じ偵察機を載せてたんでしょうかね?
しかし相変わらず小さいながら良く出来てるな・・・








IMG_7249
















さっそく組み立てるも最後に問題発生。
ちび丸艦隊はこれで3つ目なんでちゃちゃっと仮組みが終わるも何か全体的に寂しい。しかも何故か大量に機銃のパーツが余る。

と思ったら説明書の一番最後に機銃を取り付ける時は追加工作する必要有りとの注意書きが!
オイオイオイ!そんなモン絶対に付けるパーツなんだから最初から開口しといてくれよ・・・







IMG_7252















そんな訳で折角全部組んだのにもう一度バラして追加工を施す。
あのさ、流石に愚痴っちゃうけど・・・一番最初に組み立てる部品に追加工が必要って一番最後に言うのって説明書としてどうなの?
思えば榛名も山城にも機銃パーツ付属してなかったから今回が初とは言えこれは不親切だわ・・・今後ちび丸艦隊作る時はまず説明書を最後までちゃんと読んでからにしよう。篏合によっては分解出来ない恐れもあるしね。おっかねぇ。
あと当たり前のように開口する指示が出てるけど皆が皆ピンバイス持ってるとも限らんとは思うが・・・戦艦モデラーとか戦艦に詳しい人的に機銃を取り付けない仕様とかあるのだろうか・・・ちょっとわかんない。






IMG_7254















てなアクシデントもスパイスにしつつ改めて仮組み完成。

ちゃっかりと密なディテールが実に纏まり良くて完成度の高さを満喫出来る実に良キット!
やっぱどー見ても甲板の機銃は絶対に必要でしょ。無しで組むメリットが分からん・・・









IMG_7255

















後方部も御覧の隙の無さ。
水上偵察機も2機積載出来ます。こんなに小さいのに上手にディフォルメされた各部位がちゃんとリアルに兵器っぽくて見てて楽しい。何と言うかアレだ。色んな部位が設備がそこにあるってだけであれこれ想像出来ると言うか妄想出来ると言うか、戦艦模型ってそれ単体でちょっとしたジオラマ感あるよね。

















IMG_72570

































で、改造。そして完了。
と言っても元の出来が良過ぎて弄る所ない&そもそもアキラが戦艦に全然詳しくないってのもあるのでディテールアップのダメ出しに伸ばしランナーで空中線を再現したくらいですかね?勿論このサイズとディフォルメの弊害で位置関係の完全再現は不可能なんで雰囲気だけのなんちゃってアレンジなんで「ココが違う!」とか「こんな所に線は通らない!」とかの批判はノーサンキューでお願いの精神。
あと水上偵察機のプロペラが肉厚だったので削り込んだくらい。あのサイズはちょっと大変だったw


次回、塗って完成。
いやもうこの時点で完成って言いきっても問題ないんじゃない?ってくらいホント出来良いんですけどね。ちび丸艦隊。この組み易さと出来の良さは戦艦モデルの入門編としては完璧だと思うよ。今回の不親切な手順説明が無ければ。今後は気を付けよう・・・





手動ですぴばる!
top
プロフィール

アキラ

月別アーカイブ
最新コメント
  • ライブドアブログ