2008年07月22日

3連休は☆

ab04d727.JPGこの3連休は、主人の友人夫婦とその仲間達が家族連れで集まり、葉山にバーベキューに行ってきました。蚊に刺されながらも外で食べるバーベキューは最高で、サザエにホタテ、お肉に野菜と次から次へと新鮮な素材が並び、とても美味しかったです。大人達は輪になって座りながら、お酒を片手におしゃべりを楽しみ、その傍らで子供達が花火をしていて、とにかく賑やかでした。仲間の1人が宮崎産の甕に入った焼酎を持ってきていたので、皆で飲みましたが水のように飲みやすくて驚きました。そのせいか翌日は何名か二日酔いでダウンしていました(笑)

翌日は二日酔いチームを残して、鵠沼海岸に泳ぎに行きました。程よく風もあり、波も良かったので、主人と一緒にボディボードを教わりました。昨年ドバイのワイルドワディで購入した長袖の
スウィームシャツを着ていたので上半身は日焼けせずに済みましたが、短パンの後はしっかりとついてしまい、下半身はかなりみっともない感じに焼けてしまいました。これも楽しい思い出ですね!
連休最終日は、日焼けと筋肉痛の為、家でまったり。仕事疲れと遊び疲れはまったく質の違うもので、久々に体ををフルに動かして思い切り遊んで、とても充実した連休でした



2008年07月07日

☆今日は七夕☆

0b7ba991.JPG気が付いたら、バレンタインからずっと更新していなかったサボりすぎですね(笑)


今日は七夕 天気予報では21時以降は雨と言われていましたが、雲が多いながらもなんとか紺色の空が見え隠れしています。

昨年の七夕はちょうど京都にいて、川床料理を食べい行く途中の駅構内に設置されていた笹の木に、主人と一緒に短冊をつけました。今年の七夕は家で迎えるので、近くのスーパーで笹を購入し、折り紙で短冊を作ってみました

確か小さい頃は七夕の夜になると空を見上げて、天の川を探していました。あの頃の純粋な気持ちを、大人になった今でも大切にしたいですね



2008年02月15日

バレンタインは☆

95321b7a.JPG昨日はバレンタインでしたね
私はバレンタインの日を、日頃なかなか改まっては言えないけど「旦那様への感謝デー」だと思っています。学生の時のようなドキドキ感とは一味違った、楽しみがありますね。ホントは手作りが一番だと思いますが、今年我家は甘いものに目がない主人と夕方待ち合わせて、種類が豊富なデパ地下で好きなものを選んでもらいました(笑)それと以前買っておいたマフラーも一緒に添えて。いつもは2人で分けるスイーツを、昨日b0bc44e1.JPGばかりは独り占めできた主人はとても嬉しそうでした

それと同じデパ地下で、珍しいビールを見つけました。「チョコレート独歩」というチョコレート風味のビール。最初はチョコレートとビールが結びつかなかったので、興味シンシンで飲んでみましたが、これがデザート感覚でとても美味しかったです。1杯目より、2杯目3杯目に飲みたい感じ。是非、飲んでみてください



2008年02月11日

☆ポッカポカ☆

607727eb.JPG健康オタクな夫婦は、健康グッズにも敏感(笑)
というより、とにかくこの寒い冬、体を芯から温めてくれる1品。ふと立ち寄ったお店に陳列していた商品だけど、「自宅でゲルマ風呂に入れるなんて」とついつい購入してしまった。中には大小さまざまな4種(ゲルマニウム鉱石、小野鉱石、黒曜石、麦飯石)が入っています。不織布内袋&小さな洗濯ネットに入れて、湯に入れるだけ。最初は半信半疑だったけど、実際に入ってみるとお湯がとても柔らかく、湯冷めしにくい感じでした。使用後は石を袋から出し、陽に当てて乾燥させれば衛生的だし、繰り返しつかえるので経済的。我家ではこの冬、大活躍でした



2008年01月31日

☆主人の定番土産☆

2f5c1747.JPG5f7d310b.JPG
男性には珍しく、芋・栗・かぼちゃが大好きな主人の定番の手土産は「らぽっぽ」のパイやスティックポテト。今は駅の構内にも店舗を構えているらぽっぽ。きっとあの甘〜い香りに誘われて、つい買ってしまうのでしょうね(笑)先日も徳島県産、鳴門金時を使用した「ほくほくおいもたっぷりのカスタードパイ」と定番の霧島、紅甘露のスティックポテトを嬉しそうに買って帰ってきました。パイも美味しいけど、私はやっぱりこのスティックポテトを冷凍庫でキンキンに冷やして食べるのが好きです。ポテトを包むカリッとしていて絶妙なんですよ〜。また買ってきてくれるといいな

 



2008年01月20日

☆お餅☆

ad945284.JPGお正月に主人の実家から頂いたお餅です
お義母さんが親戚の方々と一緒に餅米からついたお餅で、とっても美味しいです。お正月は家族皆でお雑煮にして食べました。主人の実家のお雑煮は鶏肉、高野豆腐、ごぼう、にんじんが入った醤油ベースの味付けです。主人は男2人兄弟なので、お義母さんの味を受け継ぐのは私の役目。しっかり味を覚えて、作れるようにしたいです

東京に持って帰るのは重いだろうと、後日宅配便で後日、お米野菜、お義母さんが漬けた梅干しなどと一緒にお餅を送ってくれました。いつも有難いです。届いたお餅の塊を均等にカットするのは、主人の役目。上手にカットできました



2008年01月15日

3連休は・・・

1/12〜14は3連休でしたね
皆様はどのようにお過ごしでしたでしょうか?
夫婦共々地球環境やエコに興味があるので、早速映画「Earth」を見に行きました。地球の現状やCO2削減のメッセージだけでなく、とにかく映像が美しい。「地球って、美しくて神秘的だな」というのが、私の率直な感想でした。私達の住む地球はとても綺麗な星であると実感すると同時に、自分達の手できちんと守ってゆかなければならないと痛感しました

今、北極で溺死する白くまが増加していること、知っていますか?
地球温暖化により、氷の厚みが年々薄くなり、白くまが休息する場所がなくなっています。映画のナレーションによると、このままだと2030年には北極の氷はなくなるとのこと。2030年まで、たったの22年です。22年はきっと、あっという間。この22年を25年、30年、35年と延ばしてゆくのは、私達の日々の努力の積み重ねだと思います。

エコという言葉を耳にしない日はないくらい、連日メディアでも地球環境について報道されています。しかし自分も含め、頭で理解していても行動に移しきれていない事も多いと思います。とにかく行動が大事、環境に良しとされることはどんどん生活に取り込んでゆきましょう



collabo_hd at 22:07|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)clip!

2008年01月09日

いわき市石炭・化石館

202ef5e4.JPG53554ad2.JPG
足湯の後、主人が「いわき市石炭・化石館」に連れて行ってくれました。入り口に向かうといわき市から発見されたという「フタバスズキリュウ」のオブジェがお出迎え。エントランスを入ると化石展示室(1F)、石炭展示室(2F)、そして模擬坑道へと続いている。化石の標本や実際に触れられるものもあって大人でも十分楽しめます。また今までTVで炭鉱の映像は見たことはありましたが、今回炭鉱のしくみや実際に使われた機具を見たり、歴史にふれてまたひとつ勉強になった。大人も子供も一緒に楽しめると思います


2008年01月05日

いわき湯本の「鶴の足湯」

43da76ed.JPGお正月2日は、いわき湯本にある「温泉神社」に主人とお参りに行きました。この神社は少し高台にあって、見晴らしが良いです神社で家族皆のお守りを買いました。

 

 

ab655fa5.JPG神社から少し歩いた所に、源泉掛け流し「鶴のあし湯」を見つけました。深めの熱い湯と浅めのぬるい湯に分かれていますが、自分達の足が冷たいせいか、ぬるめの湯でもかなり熱く感じます。しばらく湯に足をつけていると、じんわりと額に汗が出てくる感じ。同じように湯に足をつけている地元の方や観光客の方々と他愛もない話をしながら、ゆっくりと時間が流れます。湯から足を出すと、くっきりと足の色が白とピンクの2層に分かれていて思わず笑ってしまいました。体が温まってとても気持ちが良いので、いわき湯本に行ったら挑戦してみてください



2008年01月01日

明けましておめでとうございます♪

08412f23.JPG明けましておめでとうございます♪今年も宜しくお願い致します。


2007年11月17日

☆お気に入りの1枚☆

47f411ea.JPG

砂漠の朝日

 

 

 

 

これはドバイ市内からタクシーで40分ほど走った砂漠の中にある「Bab Al Shams(バブ・アル・シャムス)」で撮影したものですが、私の1番のお気に入り(写真右)。ホテルに到着した日は旦那とホテル内のプールで思い切り泳いで、かなり2人も旅の疲れも重なってぐったりしてしまい、肝心な砂漠に沈む夕日を見底ねたので、「なら朝日を見よう!」と翌日早起きした時に旦那が撮影してくれたものですが、私自身朝日をカメラにおさめるのに必死で撮られていることに全然気づいていませんでした。
朝5:30に目覚ましをセットして起きたものの、外はまだ暗く朝日のでる気配なし。結局6時すぎに部屋を後にして、ホテルのスタッフに朝日が出る方角を身振り手振りで教えてもらい、まだ冷たく冷えた砂漠の砂の上をキュキュキュキュと素足で鳴らしながら歩いて外に出ました。旦那はまで布団の中でぐっすりだったので、そのまま起こさず「朝日を見てくるね〜」と小さな声で言ったら「うん、後から行くね」と応えた。うちの旦那様は一旦寝たら中々起きないので、あまり期待しないで1人で部屋を後にし、ひたすら砂漠を歩きホテルから100m位離れた場所で朝日を待ちました。うす暗かった空が序々に明るくなり、遠くの雲の切れ間からオレンジ色の光が差し込み始めた。陽が段々上るにつれてオレンジから黄色、そして金色に輝き始めたので、夢中になってシャッターを切った。ホテルの方に目をやると、寝ぼけ眼でよたよた歩く1人の男性が!!「あらっ、旦那だ」寝坊助さんよく起きれたなと起きれたな〜(笑)遠巻きに私の姿を見つけた時に旦那が撮ってくれた写真が、私のお気に入りに1枚になりました。その横の写真はラクダの糞と、私達の部屋用スリッパです。何故か、糞のとなりに・・・



2007年09月22日

ドバイ出張に同行☆

ドバイ19/2〜9まで、主人のドバイ出張に同行してまいりました。その為、滞在期間の半分は仕事、残りの半分が観光。今回は主人は2回目、私は初めてのドバイでした。「暑い」と聞いて覚悟はしていたが、屋外はホントに暑い。そして屋内はクーラーガンガンで、とっても寒い(笑)。エコ派な私としては、もう少し体にも環境にも良い方が有難いと正直思った。

 

ドバイ2そしてもう1つ感じたのは、「生活水準の格差」。どこの国でも生活水準の格差はあるけれど、その差がとてもハッキリしている。世界中のお金持ちが集まる地区があると思えば、近隣諸国から集まる出稼ぎ労働者の地区がある。もし中間と呼ぶなら、各国から駐在員としてドバイで生活をしている人達なのかな。

とにかく今は建設ラッシュで、日本の重機があちこちで見られます。「台北101」という台北国際金融センターで、台湾の台北市信義区にある高さ508m、地上101階の超高層ビルを抜いて、自立式建造物としては現在世界一となっている「ブルジュ・ドバイ(Bruj Dubai)」。ちなみにこのブルジュ・ドバイはまだ建設中で、どこまで建設するかは決定していないそうです。ドバイが目指すのは全てにおいて「世界一だとか。



2007年08月30日

広島にて

d8b869ea.JPG04f915cc.JPG
先週末、主人と広島に行ってきました。お天気がとても良くて、どこに行くにもペットボトルを片手に汗だくで、着ていた洋服も汗が搾れそうなくらいビショビショでした(笑)夕方、平和記念資料館原爆ドームに行ってきました。平和記念資料館の営業時間は3月〜11月 8:30〜18:00  (8月は19時閉館) 12月〜2月 8:30〜17:00 。入館料は大人50円、小・中・高は30円です。

1945年8月6日、広島に原爆が投下された日です。たった62年前の出来事です。当時は100年は草木ははえないだろうとも言われた広島ですが、現在は緑も豊かに駅周辺は近代的な建物も並ぶほどに復興しています。資料館の中には原爆が投下された時間を示す時計や、学生が身に付けていた制服、お弁当箱、下駄などの遺品の数々が並んでおり、その他に熱線による人体への影響や爆風による被害、高熱火災が及ぼす人的・物的被害、放射線による黒い雨、救援・救護の状況、その後の健康被害などの詳細が解説つきで展示されています。中には目を覆いたくなるような写真もありました。

今回私がこの資料館を見学して感じた事、それは戦争はまだ終わっていないということ。戦争の傷跡は、その後誕生した子供達の健康をも脅かしているのが現状です。自分を含め平和ボケしている昨今、このような悲惨な過去と真正面から向き合う機会が持てたことがとても良かったと思うと同時に、今を生きる私達にできることとして絶対に戦争をおこさないこと過去の原爆による被害について後世に伝え続けることが大切なんだと思いました。あたりまえじゃない、この平和な社会に感謝



2007年07月19日

気になるニュース

今日TVで、またがっかりするニュースを見ました。北海道苫小牧市で道端に薬物が混入されたエサが放置されていて、それを散歩中に口にした犬が具合が悪くなったり、公園で猫の死体が見つかるという内容。それだけでなく最近は、日本全国あらゆる場所からの動物虐待のニュースを耳にする。こういうニュースを見るたびに、強い憤りを感じるし、居た堪れない気持ちになる。口のきけない彼らに代わって、同じ痛みや苦しみを味あわせてやる〜と思ってしまうのである。皆、1つ1つが大切な命ゲームみたいにリセットすれば、元に戻るものではないのだからもっと命の重みを知るべきです。
自分より弱いものにしか気持ちをぶつけられないなんて、卑怯な人間のすることだし情けないと思わないのかな〜。もっと強くならないと強さは優しさなんですよ。しゃんとせーいその苫小牧市の件は現在動物愛護法違反の疑いで捜査中とのことですが、これ以上犠牲を出さない為にも、1日も早く犯人が見つかることを願います。そして私達大人が日々の生活の中で、命の尊さをしっかりと伝えていくことが大切だと思います。


2007年07月12日

舞妓さん?それとも…

6bf66420.jpg先週末、私の父方の祖父母のお墓参りで京都の福知山まで行きました。京都市内のホテルに1泊し、翌日は午前中から観光をして夕方の新幹線で帰路につく1泊2日のスケジュール。観光できるのはたった1日だから移動にバスかタクシーを使っても、お土産を買う時間を含めたら観光地を2〜3箇所回れればいいかな。京都に来るのは今回で3度目だけど、1回目は中学時代の修学旅行で2回目は友人の結婚式。まったく土地感がない為、ひたすらガイドブックと睨めっこ

お墓参りを済ませ福知山から京都に戻る電車の中で、翌日どこを観光するか主人とガイドブックを見ていると、「舞妓さんになって京都を散策」や「舞妓さん姿で写真撮影」の項目を発見
「昔、これやってみたいと思ってたんだ。でも三十路過ぎたら無理だよね〜」とポロっと言ったら、「京都にくる機会もそんなにないし、やれる時にやったら?これから年をとる一方だから、余計に出来なくなるよ。」と主人。「ん?!まだ間に合う?!」でもきっとこれが最後のチャンス。
週末なので予約が一杯かなと半ば諦めてつつ、電話をかけてみると朝一番の8:00なら大丈夫とのことだったので、予約しちゃいましたよ〜主人もきっと怖いもの見たさですすめたんですね、うふふふふっ、楽しみにしてらっしゃい

翌日は早起きして主人より先にホテルを出発し、タクシーで二年坂にあるお店に直行。すでに若い女の子達が7〜8人到着していました。始めに着物の下に着る肌襦袢を渡され、着替えてからメイク。スタッフ3人がかりで、素早く仕上げてゆきます。真っ白な白粉を顔に塗られると、まさにバカ殿まゆげ、目元、口紅を真っ白なキャンバスに絵を描くように、手際よく舞妓さん風に変身させてくれるまさに魔法の手。最後に、かつら装着用のネットのようなものを頭にかぶりメイク終了。

そして次は着付け。着物は好きなものを選べるようになっており、白、黒、紺、緑、赤、紫と50着くらい用意されていて目移りするほど。始めは黒か紺がシックで良いかなと思ったけど、結局を選択。着物のスタッフはたった1人。私がスタッフの方に「皆、背丈や体格が違うから大変ですね」とお話すると、「それが結構楽しくて、やりがいがあります」との返事。さすがプロですね着物を着終え、最後にかつらを装着すると舞妓さんの出来上がり〜

そして最後はスタジオ専属のカメラマンによる写真撮影
自分たちのカメラでも撮影して良いとのことだったので、主人が私の仕上がりに合わせて来てくれました。主人はお店にくる途中で道に迷ったらしく、大きな荷物を抱え汗だくになってお店に到着。私ってわかるかな?と思って見ていたら、にた〜っと笑いながら「あら、舞妓さんになっちゃたね〜」。店の外でデジカメや携帯で撮影し、通行人の方にお願いして2人で一緒に写真撮影。でもワタシテキには舞妓さんというよりも、小梅太夫って感じチャンチャチャンチャン、チャカチャカチャンチャン、ちきしょ〜
たとえ小梅太夫でも、京都でしか味わえない素敵な旅の思い出になりました。そして年齢に関係なく、しっとりと女性を綺麗に飾ってくれる着物の魅力を再認識しました。京都に行ったら、もう年だからと諦めないで、是非素敵な舞妓さんに挑戦してくださ〜い



2007年07月09日

4色のあじさい

529b3dc5.jpg229d3245.jpg
589a2d5b.jpg

df649254.jpg

 

 

 

 

 

 

梅雨の季節を彩る「あじさい」
あじさいの季節が終わりに近づくと、本格的なを迎えます。
あじさいの色はその土地の土が酸性アルカリ性かによって変わってきます。一般的には酸性だとピンクに、アルカリ性だとブルーになると言われていますが、土の性質もきっちり酸性とアルカリ性に分かれているわけではないので、ピンクとブルーが混ざり合った紫色のあじさいもあります
今年は初めて白いあじさいも見ることができました
家の近所では、ひとつの敷地の中に白、紫、ピンク、ブルーの4種類のあじさいがとても綺麗に咲いていたのでブログに投稿します



2007年07月03日

大人のマナー

子供達には、まもなく嬉しい夏休みが訪れますね
家族皆で海や山に出掛けることも多くなるこの時期、守ってほしい「大人のマナー」とは・・・

先日TVのニュースで、海亀が減少傾向にあると報道されていました
原因は私たちが出すゴミです
ペットボトルやビニールを亀が誤って食べてしまい、死に至るとのこと。
これから海水浴やサマーキャンプなどで、海や山に行く機会が増えると思いますが、基本的に「現地にゴミは残さない」、もしくは「指定の場所にきちんと分別して置くこと」大人が率先してやるべきだと思います。親が行動でお手本を示すことによって、その背中を見て子供も自然に出来るようになります。先日、世界不思議発見という番組でグランドキャニオンの映像が出ていましたが、現地でキャンプをする方々もゴミは全部持ち帰っていました自然と人間は共存しているのだから、自然を大切にしなければならないということもしっかりと子供たちに教えていくのも大人の役目。「自然や生き物を大切にする人は、人のことも大切にする人」、私はそう思います

 ランキング参加中>> ブログランキング カブログランキング



2007年07月01日

マンダリン オリエンタル東京

3569250c.jpg先日、主人の仕事仲間の方々と日本橋にあるマンダリン オリエンタル東京の37Fにある「広東料理 SENSE」お食事に行ってきました。お料理1品1品はとても上品に盛りつけられていてボリュームはないけれど、塩味のさっぱりした味付けでとても食べやすく美味しかったです。中華料理は全般的に、日本人の口に合いますね。それとお料理だけでなく、37Fという高層階からの眺めはとても素敵でした。女性用のお化粧室も、ガラス張りになっていて夜景が見れます37Fには「広東料理 SENSE」の他に、SENSEティーコーナー、マンダリンバー、フレンチインスパイアダイニング シグニチャーがあり、37Fから吹き抜けの階段を上がって38Fに行くと、オリエンタルラウンジ、タパス モラキュラーバー、オールデイダイニング ケシキなどもあります。一箇所で色々なお店をチョイスできるのも魅力ですね。空間の使い方がとても素敵だし、お料理もとても美味しかったので次回は両親を連れてきたいなと思いました

 ランキング参加中>> ブログランキング カブログランキング



2007年06月18日

ビリーのおかげ?!

393db486.jpge59477d1.jpg
先日、友人ひーこと新宿サザンタワー20Fにある「トライベックス」というレストランにランチに行きました。お肉・お魚・パスタの中からメインの料理を1品選べて、それにサラダバー、パン、デザート、食後の飲み物がついて2,100円と、かなりリーズナブルおまけに高層階だけに眺めも良く、のんびり食事がを楽しめました

数ヶ月ぶりに会ったひーこは、なんだか顔も体も引き締まってすっきりした感じ。
「痩せた?」と私が訪ねると、
「そう?あっ、ビリーのおかげかも?!」とひーこ。
「なんだ?そのビリーって?」
BILLY'S BOOTCAMPだよ!知らないの?」
ひょっとしてあのスキンヘッドに全身ムキムキで、元米陸軍専属トレーナーの経験を生かし開発したエクササイズのことかい???
「あれ、いいよ〜!私、筋肉痛になったもん。なんかすぐに効果が出る感じ!」
「ほ〜
その後ひーこのお宅に遊びに行って、実際にそのビリーのDVDを見せてもらった
「とにかく楽しいよ〜!」
「うーん、なるほど。楽しいから続けられるのね

どうやらビリーさんは20日に、日本に来日するらしい。
ひーこも無性に会いたがっていた(可愛いね〜
ビリー本人もこんなにブームになって、人気があることに驚いているのでは夏を目前に女性人も本腰を入れてダイエットに励むこのシーズン、私も結婚以来じわじわ増えたプラス4kgの体重を、ちょいとここらで引き締めようかな(笑)



2007年06月01日

出張土産に星3つ☆☆☆

0f28a69e.jpgfcd9bd69.jpg
先週主人が札幌に出張に行った時、お土産に私の大好物のカニを買ってきてくれました1日目はいて、2日目はおにして食べたけれども本当に甘くて美味しい「美味しいね〜、美味しいね〜」と言いながら、2人であっという間に食べてしまった(笑)
でも今日のニュースで、今後はロシアからの輸入が制限されカニの価格が上がるだろうと放送されていたのでかなりショックです〜

甘いもの大好き人間の主人は、札幌タイムズスクエアとうきびチョコじゃがっきー(じゃがいものクッキー)などを買ってきていましたが、私はほとんどノータッチなので主人が1人で食べていました。とうきびチョコは珍しいので一口トライしてみましたが、フリーズドライされたとうもろこしにチョコレートがコーティングされていて初めて味わう食感でした。とうもろこしがサクサクしていて、とても美味しかったですよ

こういうお土産類に限らず、最近私が気になるのは「過剰包装
スーパーマーケットでも、過剰包装で量を多く見せている商品が多いこと
特にソーセージなどは1袋に5〜6本しか入っていない。それを2袋セットで○○円なんて、まさに量を多く見せてお得感をだしているのかもしれないけど、消費者からしてみれば2袋分10〜12本まとめて1袋にいれてくれれば、ゴミも少なくて済むし環境にも優しいと思うのです。これからは外見や利益ばかり追求せずに、社会問題としてゴミを増やさないように環境のこともきちんと考えられる企業が生き残る時代になるのではないでしょうか?

 ランキング参加中>> ブログランキング カブログランキング



2007年05月15日

土いじりの1日☆

ba69b36e.jpgf3457309.jpg昨日の日曜日は、主人と一緒に植木の手入れ(笑)暖かくなってきたせいか、植物も顕著にニョキニョキと成長し、根も大きくなり今までの鉢植えでは窮屈そうだったので一回り大きなサイズの鉢を買ってきて植え替えをしました。我家は家の中もベランダも植物で一杯アイビー、クランベリー、シクラメン、ワイヤープランツ、万両、オリーブなどにぎやかです私が鉢を押さえ、主人が植物の根元を引っ張って古い鉢から新しい鉢へと移動。時間を忘れて、流れ作業のように次から次へと植え替え主人が独身時代から大切にしていたパキラも、今では4倍近く大きく成長お天気が良いとお出掛けしたくなるけど、たまにはこうやってエコロジーな週末ものんびり出来ていいですね



2007年04月08日

似た者同士?!

186c9218.jpg今日、選挙に行ってきました
近くの小学校の体育館での投票。近隣の方々が次々と投票に足を運んでいました。行く道すがら散りかけた桜の花びらが雪の様にひらひらと舞って、とても綺麗

投票を終えた足で、旦那様と美容院である私の実家に行きました。旦那様の伸びた髪はいつも私が切っています。2年前に美容師の資格を取得しましたが、まだ母のアシスタントとしてヘルプに入る程度で、もっぱら床掃除タオル洗いの私にとっては格好のカットモデルなのです(笑)

カット→シャンプー→ブローの工程をするにあたって、自分の練習の為に本番同様、旦那ではなくお客様として接しました。

私   「今日はどのようになさいますか?」
旦那 「モヒカン

予想通りの展開・・・今までもまともな返事は返ってきたことがない。今まで何度も旦那の髪をカットしているけど、この前は「パンチ」、前の前は「アフロ」、そして今日のモヒカンだ。もう笑いもでず、真顔で「つまらないモード」をアピールした。今度ほんとにやったるで〜

シャンプーの時には

私   「力加減はいかがですか?」
旦那 「あ〜、調度良くて気持ちがよいです〜。」

私   「どこかかゆい所はございますか?」
旦那 「お尻の穴がかゆいです」

私   「・・・・・・。それは出来かねます。」
思わずシャワーのお湯を顔にかけようかと思いましたよ

ブローを終え仕上がりを旦那と確認していたら、

私の母 「どう?思い通りに仕上がった?」
旦那   「大丈夫、良い感じです。だんだん慣れてきましたね〜」
私     「お客様と同様にお声かけしながらやったんだけど、『かゆいとこないですか?』
     って聞いたら、『お尻の穴がかゆいです』って言われたよ」

母は大笑いしながら、「しっかり洗ってあげなさい(笑)

洗ってあげなさいって、旦那も旦那なら、うちの母のうちの母だ。
似た者どうしか

 ランキング参加中>> ブログランキング カブログランキング



東京都知事選挙

今日は東京都知事選挙の日ですね私は一区民として、都政に対してきちんともの申せる自分でいる為に、主人と一緒にきちんと選挙に行きます。真に東京を良くしようと考え政策を立てている人、優先順位をきちんと分かっている人に投票してこようと思いま〜す



2007年03月16日

花盛り?!

4882ad55.jpg

うちの近所の庭先に真っ赤な梅の花が咲いています。白やピンクの梅の花は良く見かけるけど、ありそうでないのがこの真っ赤な梅の花。ホントに綺麗なんで、思わず写メを撮ってしまいました

 

 

9c73193a.jpg

我家のベランダのお花たちも、を目の前に活気付いてきた気がします。一昨年、父からもらったシクラメンも今まさに満開。花を見ていると癒されますね〜毎年、こうやって元気に花を咲かせてくれたら嬉しいな

 

06e0661a.jpgでも1つ、今まで見たこともない花が実家にありました。オレンジで花びらが大きくてとても可愛いけど、これって何の花なんだろう・・・・・母に「これは何の花?」と聞いたら、「チューリップ」。チューリップ???花びらがあまりにも開きすぎて、原型を留めていないので新種の花かと思った(笑)でも見方によっては、可愛いかも

 

 



2007年02月21日

KEYUCA

fbba2f45.jpg昨日はお料理の仕事で成城学園へ行ってきました。約2時間ほどで仕事が済んだので、帰りに町田に住む高校時代の友人の所に行き一緒に夕食を食べました。町田に行く前に成城コルティの2Fにある「KEYUCA」というインテリア雑貨のお店でクチーナのシンクバスケットとカトラリーポケットを購入。シンクバスケットはコンパクトサイズで両脇のステンレスが伸び縮みするので、シンクのサイズに合わせて掛けられるのでとても便利。またカトラリーポケットも仕切りが付いていてその仕切りの置き場所によって、2つや3つに仕切れるタイプで使い勝手が良いです。キッチン用品は毎日使うものだから、まずは「使いやすさ」を重視してしまいますよね。「KEYUCA」は品数が豊富で、とても良いものが揃っていました。

その後は町田で友人と待ち合わせ。今春、小学校に入学する娘のモネちゃんも一緒に、3人でお食事をしました。友人は今、妊娠6ヶ月でお腹もふっくら。モネちゃんに私が「弟と妹とどっちがいいの?」と聞くと、「弟がいい!!」。再び私が「どうして弟がいいの?」と聞くと、「妹だとお家に女の子が3人になっちゃって、パパが可愛そうだから〜!」とモネちゃん。なんと健気で可愛いのでしょう素敵なお姉ちゃんになってね

 ランキング参加中>> ブログランキング カブログランキング



2007年02月19日

2月はイベント月♪

我家にとって2月は、バレンタイン誕生日とイベントが多い。おまけに偶然にも、旦那と私の誕生日は1日違い。だからお祝いはいつも2人一緒、ケーキに乗っているチョコレートに書かれる名前もいつも連名。楽しみが1つ少ないようで残念な気もするが、合理的である(笑)

今年のバレンタインは、2人で近くのイタリアンレストランに出かけた。旦那は「昔は徹夜しても作ってくれてたのにな〜」なんてこぼしていたが、普段食事を作る主婦の立場としては、家でチョコレートを溶かして固めるよりは外で美味しいデザートを食べたほうが良いと思うのである。誕生日もお互い昔は相手の喜ぶ顔が見たくてプレゼント選びに四苦八苦していたけど、最近はかなり実用的なものをあらかじめリクエストするようになった。今年の誕生日は私はミシン、旦那は髭剃り(笑)

でもホントは久々にディズニーランドに行きたかったな〜。ディズニーランドって、童心に戻るというか、いつ行ってもワクワクして楽しいから大好きタワー・オブ・テラーにも、乗ってみたいし・・・。旦那は人ごみがイヤらしく「暖かくなったら」とか「もっと空いている時期に」とか、なんやかんやと理由をつけて行きたがらない。そのくせ行ったら行ったで私以上に楽しむのだ。前に2人で行った時だって、楽しそうにミッキーと一緒に踊っていたくせにそうだホワイトデーに連れて行ってもらおうかな

 ランキング参加中>> ブログランキング カブログランキング



2007年02月13日

ららぽーと豊州

07ad7b79.jpg

a2674ccf.jpg 

 

 

 

10〜12日の3連休はとても行楽日和でしたね11日に旦那と、初めて「ララポート豊洲」に行ってきました。ファッション、ジュエリー、インテリアまでお店が沢山。1〜3Fまで吹き抜けていてとても開放感があり、TVで話題になっていた「キッザニア」も入っていました。日曜日ということもあって店内は家族連れが多く、ロビー脇のベンチは休憩している人で埋め尽くされていました

気になるお店が一杯で、あれもこれもとワクワクしながら見ていていたら、私が手にするものに必ず旦那が、横からチャチャをいれてくる

私   「これ可愛い」
旦那 「これこの前買ったばかりじゃない」

私     「これ素敵だね」
旦那   「似たものが家にもあるよ」

私     「これいいな〜」
旦那   「余計なもの買わないの」

私     「あの店、見ようよ」
旦那   「疲れた、お茶しよ」

うるさ〜いうるさい、うるさい、うるさ〜いやっぱり買い物は友達と来るのが、一番ですね(笑)



2007年02月09日

久々に☆

昨年の引越し以来、トレードするのがなんとなく面倒臭くなっていましたが、今日は久々に画面を見ました鉄鋼造船ゴムと右上がりですねー。このまま3月までは配当ねらいの上昇が続くのかな。よく市場では「節分天上」なんて言うけど、今年はあまり関係なさそうですね。昨年買ったIBダイワや昭和ゴムが、1月は少々上がっていたので思い切って損切りしようかと思いましたが、やめました(笑)

節分と言えば、我家も「豆まき」しましたよ「鬼は〜外〜、福は〜内〜」と軽快に進めていたら、私の後頭部にパチンパチンと豆が・・・・・振り向くと旦那がニヤッとしながら「鬼は〜外〜」と私めがけて投げた。悔しいから投げ返したら、投げられた豆を楽しそうに口でキャッチしながらパクパク食べているふふふっ、覚えておけ〜、節分を機に鬼さんもパワーアップです〜

 ランキング参加中>> ブログランキング カブログランキング



2007年01月17日

帰ってきました〜♪

57413037.jpg

bc7cdd01.jpg

 

 

 

 

正月3日からパタッといなくなってしまった実家の猫のナナ
あれから早くも2週間が経ちました

保健所、動物愛護センター、警察などにも届けを出し、写真入りのチラシを作って近所の動物病院やスーパーマーケットのふれあい伝言板などにも掲示。美容室を営む母の店に来てくださっているお客様も協力してくださり、一緒にチラシを配ってくださいました。連日母と一緒に近所を探し周り、休日には主人も一緒に少し遠くまで自転車で探しに行きましたが、なかなか見つかりません

先週の日曜日には、チラシを見て電話をくださった方がいました。その方は廃品回収をしている40代半ばの男性。車でゆっくり走っていたら、大きさと体の模様がそっくりな猫を見たと連絡をくれました。我家の住所を伝えるとその男性は家まで来てくださり、仕事用の軽トラックの荷台に私と母の自転車を積んで、猫を見かけた場所(家から1km位離れた場所)まで親切に連れて行ってくれました。猫は1ヶ所にジッとはしていないので、私達がその場所に着いた時は猫の姿はありませんでした。暫く周辺を探し回りましたが、結局その日は見つけることは出来ず。その男性は、「自分も猫を飼っているから、気持ちが分かります。チラシを1部頂けたら、廃品回収の仲間達にもFAXして、見かけたら連絡くれるように伝えますから」と、とても親切にしてくださいました。世の中捨てたもんじゃないな〜心優しい親切な人が沢山いるんだとつくづく感じました

ナナの話をすると母は目を真っ赤にして涙ぐんでしまうので、私も一緒に落ち込んではいられないと思い、「絶対見つかるから、諦めないで探そう!」と言ってはみたものの、10日過ぎてからはやっぱり無理なのかと不安になっていました。するといなくなってから13日目の昨日23時過ぎ、シャリンシャリンという鈴の音。母がひょっとしてと思い、玄関を開けたら、「ニャー」。「ナナちゃん?」「ニャー」「ナナちゃんなの?」「ニャー」夜遅いにもかかわらず、家族皆で大喜びしました。少しゲッソリしていたものの、怪我1つなく無事に帰還。抱いてみると、かなり軽くなっていました。いままでちょっと太り気味だったので、調度良かったかも(笑)でも一体、どこに行っていたのだろう?人間のように言葉が話せたら、この空白の13日間について聞けるのに・・・・・帰ってきてからというもの、小さな子供のようにどこに行くにも母の後ろにぴったりとくっついています

ご協力してくださった方々には、本当に感謝の気持ちで一杯です。明日、粗品を持って御礼に行ってこようと思います。ブログにコメントくださった方々も、有難うございました



2007年01月08日

探しています1

お正月早々ですが、私の実家の愛猫ナナの行方が分からず探しています

1月3日に私の実家で、両親と愛猫ナナと旦那と新年のお祝いをしました。
その日はカニ鍋で、ナナは私達と一緒にテーブルを囲んでカニを美味しそうに食べていました。いつものようにトイレに行きたいとせがんだので、母が外に出してあげたらそれっきり帰ってきません。女の子なので行動範囲も狭く(家から半径200mほど)、1日のうちほぼ8割は家にいるような猫。交通事故にでもあっていないかと近所を探しましたが、まったく姿が見えません。翌日4日に保健所にも問い合わせてみましたが、まだ該当する猫は届けられていないとのことでした。実家の目の前には有料の20〜30台収容できる駐車場があります。母曰く、3日の夕方6時くらいにほぼ満車だった駐車場が、夜中12時すぎにはほとんどいなくなっていたとのこと。ひょっとしたら、荷物を積もうと扉があいていた車に温かいからと猫が飛び乗ってしまい、車の持ち主もまさか猫が入っているとは気づかず扉を閉めてスタートしてしまっていて、途中で気づいて全く知らない土地で下ろされてしまったら・・・などと色々考えてしまいます。

我が家にとっては、大切な家族の一員
今日でいなくなってから4日になりますが、連日家族で探しています。
もし似た猫を見かけたり、心当たりのある方がいらっしゃれば、どんな小さな情報でも良いので連絡頂ければ幸いです。遠方でも迎えに行きますので、宜しくお願い致します。

【特徴】
名前 : ナナ(女の子、8歳)
体格 : 体長40cmくらい、体重4.5〜5.0kg 大きめです。
性格 : 穏やかでおっとりしている。
特徴 : 白地にグレーの縞模様。背中に三角形の白い柄あり。
      手・足は白。ピンクの首輪に、同色の鈴付き。
好物 : かつおぶし、かに、まぐろ
場所 : 練馬区大泉学園周辺です。

nana1nana2



2007年01月06日

あけまして おめでとうございます♪

d4b6e373.jpgあけまして おめでとうございます
今年もマイペースにトレードしてゆこうと思っていますので、宜しくお願い致します

今年の元旦は晴天で、日の出がとても良く見えましたね。5年位前に都内で日の出を見に行ったことがありますが、あいにく雲が多くて綺麗な日の出が見れなかったので、今年こそはと主人の実家であるいわきの四倉海岸に、主人と主人のお父さんと3人で初日の出を見に行ってきました。朝6時、まだ藍色をした空の下家を出発しました。海岸には大きな焚き火を囲んで、すでに大勢の人々が集まっていました。中にはシャッターチャンスは逃すまいと早々、カメラを構えている方もいました。7時近くになると、うっすらと海岸線が明るくなってきて焚き火を囲んでいた人々も波打ち際に移動し始めました。オレンジ色の海岸線が黄色から金色に染まって、朝日に向かって皆おのおのにを合わせていました。とても神聖な気持ちになりますね。吐く息も白くなるほど寒い中、剣道着を身にまとった子供から大人までが寒稽古をしている光景が見られました。主人も学生時代剣道をやっていて、毎年寒稽古に参加していたようです。新人時代は寒稽古が終わると、冷たい海に放り投げられていたそうです。お気の毒に(笑)この初日の出を胸に焼き付けて、頂いたパワーを素に今年1年頑張っていこうと思います

 ランキング参加中>> ブログランキング カブログランキング