なんじゃこりゃ

ブログ放置しすぎでそろそろまずいな、そろそろ更新すっか、なんて思ってたら管理画面のデザインが変わりすぎで、ブログの更新管理画面に来るまでに30分かかってやる気がなくなったので、今日はやめます。

いざ東の都へ

どうもお久しぶりです。和田です。

どうやら僕も来月から社会人になるようです。そのような説が有力です。

最初三ヶ月は東京で研修、以後未定。

ということでただ今絶賛東京への引越し中です。

ずばり今現在レンタカーに荷物積んで運転中でございます。
二泊三日ぐらいで下道でボチボチ東京を目指します。

学生最後のバカ納め!

このブログのサイドバーにある僕のtwitterだとわりとリアルタイム更新とかするかも。

よかったら是非。


とりいそぎ・・・

大事なような、そうでもないような連絡。

いま、携帯がUSIMカードを認識しなかったり、さらに勝手に電源が落ちるような状態で、携帯での連絡が非常に取りにくくなってます。

携帯はソフトバンクからauに変えるつもりをしていたので、都合はいいんですが、いかんせん、今機種変に行く暇がまったくないので、しばらくメールでの返事はなかなか返ってこないと思ってください。

 

とりあえず、連絡。

小説家だそうで

結局のところ、志茂田景樹とはなんだったのだろうか。

チキン肌

先日、2chの「やさしい気持ちになれるコピペ」ってのをぼけーっと読んです。基本的にすべての文章がいい感じで、実にほっこりするいいコピペ集やったんですが、その中の一つが、神がかってたもんで、ちょいと転載。


-----------------------------------------------------------------------------

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/05(木) 08:10:24.60 ID:Jg+AcEeL0
生きててもさ、無駄なんだよ、俺。
きっと何しても上手くいかないんだよ。
ただダラダラと生きててさ。
いっそ本気で死んじまおうかな。

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2007/07/05(木) 08:12:48.05 ID:peSyhKq70

死んでもいいけど。とりあえず、自分のレスを縦読みだな。
自分の心の声に気付いてやれよ。

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/05(木) 08:14:34.40 ID:Jg+AcEeL0

…もっかいバイト探して見る。
ありがと。

---------------------------------------------------------------------------



これはブルった。

ついったー

ツイッターをブログの表示してみることにしました。まぁだからつって何か特別なことがあるわけではありませんが。

ブログには書くまでもないことを適当に書いてみるかもしれない。

そんな感じ。

補正

大変だよねーインフルエンザ。

ワクチン回ってこないもんねー。

どうすか。かかりましたか。

周りの人とかかかってませんか。

うちの研究室での何人か発症したとかなんとか。



「はいはい、どうせ、『僕かかっちゃいましたぁ!』ってオチやろ?」


って思った人ーざんねんーー!!


おれの今のモチベーションをなめちゃいけない。もうそれぐらいの事件じゃブログを更新しない。ぜんっぜんやる気が起きない。



あのね、逆。想像してる方向と全然逆。

なんかね、優先的にワクチン受けれるらしいっす。

みんながインフルエンザで滅んでもおれは生き残るから!

生き残ってみんなの遺志を継ぐから!

まかしといて!!




新型インフルエンザワクチンの優先順位

カテゴリー1:インフルエンザ患者の診療に従事する医療従事者
カテゴリー2:妊婦及び基礎疾患を有する者
カテゴリー3:1歳〜就学前の小児
カテゴリー4:1歳未満の小児の両親


これですな。

そっかーおれ、カテゴリー2かー。完全に盲点。ってか完全に他人事やと思ってた。

完全に自力で乗り切るつもりやった。

なんかめっちゃ算数のドリル解いてたら計算機渡してくれた気分。

ちょーサクサクー!めっちゃ快適ー!


さて、とかいいながら、じゃあ基礎疾患ってなに?って話になってくるわけで、おれの何が優先順位の対象になったのか、まぁ気になりますわな。


ほんで調べてみた。この9つの基礎疾患を有してて、入院中または通院中の人がカテゴリー2に分類されるらしいっすね。


基礎疾患の分類。

1.慢性呼吸器疾患

2.慢性心疾患(高血圧を除く)

3.慢性腎疾患

4.慢性肝疾患(慢性肝炎を除く)

5.神経疾患・神経筋疾患

6.血液疾患
(鉄欠乏性貧血と、免疫抑制療法を受けていない特発性血小板減少性紫斑病・溶血性貧血を除く)

7.糖尿病

8.疾患や治療に伴う免疫抑制状態
8−1悪性腫瘍
8−2関節リウマチ・膠原病
8−3内分泌疾患(肥満含む)
8−4消化器疾患
8−5HIV感染症・その他の疾患や治療に伴う免疫抑制状態

9.小児科領域の慢性疾患



えーーーーーーと、どれ?汗


まぁきっと8−1ではないと思うんですけど。

8−1ではないことを祈るわけですけど。

実は医者が事実を隠してるとか、想像したくもないですけど!!







※たぶん8−3です。ご心配には及びません。

HZM

pe'zというバンドをご存じですか。

知らなくても「東京事変」ぐらいは聞いたことがなかろうか。

pe'zのキーボード担当、東京事変の一期メンバーの鍵盤担当にヒイズミマサユ機という人がいまして。(東京事変では「H是都M」名義)


この人がmixiオフィシャルで参加したとのことなので、さっそくマイミクになってきました。


この人、神戸出身らしく、もともと結構、ほんとに結構マジで好きだったんですが、実は、国立(くにたち)音大出身で、ニュータイドジャズオーケストラに所属していたそうで。

つーことはヤマノビッグバンドフェスティバルで演奏とかもしていたんでしょうか。そんなヒイズミさんの見てみたかった。まぁ、当時はきっとジャズのジの字も知らないジャリガキだったんでしょうが。



そんなこともあり、ヤマノのページをグリグリのぞいておったら、阪大NW2006の写真が出てきて、懐かしく見ておったんですが、とりあえず、ナス君が黒すぎて爆笑した。



ヤマノのページ<http://www.yamano-music.co.jp/docs/ybbjc/siryoukan/past/37th/30.html>


写真の中に真っ黒の人がいますけど、ケニアからの留学生とかじゃないですから。あんななりしてても日本人なんで。


あーワロタ。腹よじれた。

は・・・

8月から本気出す。

かわいさ余って憎さ百倍

七夕の話をします。元より、更新頻度が月一ペースですので、世間一般では激しくずれたタイミングもこのブログでは、ドンピシャなのです。そういうことにさせてください。

さて、それでは七夕の話。


織姫と彦星はなんか悪い奴に仲を引き裂かれて天の川をはさんで暮さなきゃいけなくなって、でも、七夕の日には逢うことを許されて年に一度天の川を渡って二人はお互いに逢いに行く。でも、7月7日に雨が降ると天の川が増水して逢いに行くことができなくなる。

というような伝説として曖昧に記憶しておりまして。

年に一度しか会えないのに雨が降ったらお終い。また一年後を待たなきゃいけない。しかも7月7日は梅雨の時期と重なってて、思い返すと割と雨が降ってる気がする。結構な確率で二人はあえてない気がする。なんと不憫な二人だろう。ってかその貴重な一日を梅雨の時期にかぶせるなんて、悪い奴はなんかこう、厭らしさを併せ持つ小ズルイヤツだ。と思っており、そういう旨の話をしたところ、

「いや、雨降ってても、あいつらは雲の上でよろしくやってるんやろ?」

と言われたのです。


なんだと、何年も彼らの中を危惧してたこの気持ちはどうしたらいいのだ、二人はずっとピュアだと思っていたのに、この裏切られた気持ちはなんだ。


いうなれば、ずっと大好きだった「男の人はお父さんとしか喋ったことありません」とか公言する、清純派アイドルがメチャクチャチャラい俳優と付き合ってるのを知ってしまったような感じだ。


なんか納得いかない。

これは事の真相を確かめなくてはと思い、さっそくgoogle先生にお伺いを立てたわけです。


すると、僕の記憶通り雨が降ると天の川が増水して二人は逢えなくなってしまうとあり、なんだ間違ってなった。二人はやはりピュアだった。そしてさらに川下に上弦の月がかかっていてもつれない月の舟人は織姫を渡してくれないということがわかりまして。

ああやっぱり二人の間には大きな壁があるのだな。二人を別々にしたのは織姫のお父さんだったけども、小ズルイヤツっていって申し訳なかったけども、いつの時も父親は恋路の障害になるのだなぁと思ったのです。



しかしさらに読み進めると、雨が降った時はどこからともなく、かささぎの群れが飛んできて、翼を広げて橋となり、織姫を彦星の元へ渡す
手助けをしてくれるとあったのです。


なんや結局あいつらはよろしくやってんのか。


そんなお前らは川下に一生上弦の月がかかればいい。一生逢えなくなってしまえばいい。ちくしょうが。


のぞむ結果が得られたはずだったのに、知らなくてもよかった情報を知ってしまったばっかりに、とんでもなく卑屈な面が出てきてしまったので、この話はここらへんにしたいと思います。

QRコード
QRコード
Recent Comments