aamall

2023年12月31日

お知らせ

increment at 23:50|PermalinkComments(8) お知らせ 

今後の更新について

(2022/1/26)
コロナ禍もあって更新が完全停止してしまってましたが、予定表についてはひとまず更新しました。まだ漁れていない情報源とかあるのですが、ひとまずここからスタートという形で再開します。

再開にあたって、新着イベントの記事は大幅縮小しようと思います。このBlogのメインコンテンツは予定表です。もはやBlogではない……。

合同イベントやプチオンリー多すぎて作業量の割に虚無感あるのが理由です。予定表はこれまで通り詳細にしようと思ってますが、記事は思いっきり簡略化する予定。そうしないとちょっと更新続けるの無理かな、という感じなので。

まあ、情報源の一極化を防ぎたいというのと、Kettocomがだいぶ情報漏れがあるというのと、そのあたりに私の存在意義もあるのではないかなと思うので、やめるつもりは無いです。更新止まったら「あーまたラグマスウマ娘で遊んでやがるな」と数日間くらいは多めに見てもらえればと(笑)。

increment at 03:00|PermalinkComments(1) お知らせ 

同人誌告知

<<既刊案内>>
130kgのスケブ狂よ永遠なれ!! サークルAKBP発行(合同誌)
AKBPのBことバンバンさんの追悼本です。C99で頒布、残部はどこかで頒布を計画中です。


聖地オンリー即売会大全 完全版 あっとまーく・いんくりめんと発行
ひとつ上を目指す一般参加者のための同人お悩み相談室 サークルAKBP発行(合同誌)

ありがたいことに上記は完売しました。再版予定はありません。

increment at 00:00|PermalinkComments(0) お知らせ 

2022年08月15日

コミケがこの先生きのこるには

記念すべきコミックマーケット100回目が無事終了しました。コロナ的にはまだ続報がある可能性はありますが、あったとして特におおごとにはならないと思います。

■女性向けジャンルのサークルがめっちゃ少なかった
社会的な問題はおいといて、同人的に今いちばん危機感を持っているのはここだと思います。コミケがエロの文脈で一般社会に扱われるたびに「コミケは女性のほうが多い」とドヤ顔してきたわけですが、C100では1日目の一部と2日目のFGOに内包されている部分くらいしかなくて、完全に男性向けジャンル優位の即売会となってしまいました。

特に原因を深堀できるだけの女性向けジャンルの知識が私には無いのでそこには触れませんが、女性向けジャンルを引き受けるComic Cityと比べて、コストがかかる、一般参加が抽選のため減少している、申し込みから開催までのスパンが長い、などの面から、Comic City優位になっているものと思われます。

コミケの開催携帯が従来の形に戻るならば元の姿に戻る可能性もありますが、ここまでサークルが減ってしまうと数を戻すのもなかなか難しいと思います。「コミケは売れないイベント」という認識ができてしまうと、他のイベントより高い参加コストはなおさら足枷となります。

実質的に唯一の大規模オールジャンル即売会となっていたコミックマーケットですが、イベント規模は来場者数に担保されています。単純に参加者数という数だけでなく、群を抜いた参加者数がサークルの売り上げにも繋がり、規模の維持につながるという構図です。ところが現状で参加者数に大きな抑止力がかかってしまっているため、サイクルが回らなくなっています。サークルが減ってしまう前に参加者を戻せればよかったのですが、サークルの数にまで影響が出てくると、今度は一般参加が自由にできるようになったとしても、コミケに行く目的が無くなってしまい、参加者が戻らなくなります。

男性向けではまだこの傾向は出てきていません。それは、Comic Cityのような代替イベントが男性向け界隈に存在しないことによると思います。Comic1がそのポジションに到達できていないのがコミケには幸いしています。Comic1はエロ同人優位のイメージが定着していて、男性向けの作品ジャンルを吸収するというより、各種オンリー即売会と並列の位置に収まっています。また、各種オンリー即売会も例大祭を除きそのジャンルのサークルが外せないというような位置に到達できた即売会はありません(一応、にじそうさく。はイイ線いってると思います)。これらの理由から、まだコミケが求心力を維持できています。

■一般参加のチケット制
ここまでで、一般参加が自由参加からチケット制になり制限されたことの影響を書いてきましたが、チケット制を排除して以前のように自由参加型のイベントにできるかというと、それも難しいと思います。

感染症対策など表向きの話はあるとして、他にも開催コスト的な話があります。チケット制にすることで一般参加者からも収入を得られること、徹夜組が消滅するために警備費が抑えられることなどを考えると、完全に廃止するというのは難しいと思います。特に徹夜組問題は警察との絡みもありますし、わざわざ徹夜組を再度呼び込む方向に動くのは困難でしょう。

現状のチケット制度の問題としては、若者(経済的な余裕が少ない人)が参加しづらくなっているという点があります。単純に高いという話もありますが、今の販売スケジュールだと「アーリー入場券販売のタイミングでお目当ての作家のお目当てのジャンルの本があるのかわからない(コロナ的には参加するかも不明瞭だったりする)」「販売計画がサークルから発表された頃にはアーリーどころか午前チケットも買えない」という事象にぶちあたります。絶対参加!というコミケジャンキーは最初からアーリー全ぶっぱなんですが、お目当てが限られてくる若年層やライト層にとっては、行く必然性がわからないのに5000円を投入するのはなかなかハードルが高いです。

一方でいざ会場限定本とかが発表されても、その時点で手に入る午後入場チケットでは間に合うわけもない、という状況では、どちらにせよ諦めて通販で手に入るもので満足するという手段しかとれません。こうしてライト層や若年層はコミケから離れていきます。そうすると、会場内を歩くことで発生する新しい同人誌との出会いの機会もどんどん失われていきます。それはコミケへの参加継続の意味を失うことにもなります。だって、竹箒は毎回参加しませんから、竹箒以外に参加する目的を増やすことが出来なければ、次はその一般参加者も来ませんからね。

■101回目のコミックマーケット
次回も2日間開催です。しかし、サークル数は今回より減るのではないかと思っています。というか100回という節目開催でも2日間で十分な程度しか集まらなかったというのは相当やばい(落選は多少あったみたいですが)。

オールジャンルイベントの盛り上がりは規模のみに担保されるので、サークル数が減るというのは単純に大きな危機になります。同人誌即売会が「ハレの場」であることを、これまでは開催規模が代弁してくれてきました。規模が縮小したときに、どれだけ「ハレの場」を意識させる場に作り替えていけるかが今後の課題になると思います。

increment at 14:19|PermalinkComments(3)

2021年04月11日

4/11 城魂!5 レポート

もはやすっかりお馴染みの犬山市となった城プロオンリーに行ってきました。

検温したら事前登録の名前を申告しチェック、パンフレットを買って入場。登録無い人は連絡先カード記入でした。

記念ノベルティの抽選があったのですが、けっこう時間かかりそうなのでパス。13時過ぎということで会場内はもうまったりモード。けっこう完売してるサークルが多くて、ちょっと驚きました。

帰りにドラクエウォークの関係で犬山城へ。古い町並み地区が妙に飛騨牛推しで、それは高山で楽しむからいらんのやけどなぁ、と思ったりしたのでした。

increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート 

4/11 名古屋コミティア58 レポート

事前に引換券を通販するというめずらしい方式。番号は少なくとも80番まではあるみたいだけど、一般列は50人いかないくらい。最初7列にして抽選で順番決め。知り合いがクジ引いてたので念を送ってましたが見事に最後でした。

列の近くの人が「スムーズに入場するために先にカタログとリストバンド引き換えさせろ!」とひたすらぐちぐちうるさくて辟易しました。まあカタログは欲しかったけど、リストバンドは配り方考えないとゲートの審査が無実化するから無理なのではと思いつつ。

で、開会。一般列は一列に誘導されて通路で検温とリストバンド交換。一方通行なので紛れる心配なし。やっぱそういうことですよね、と。カタログは結局場内の交換所で引き換えなので、入場には関係無し。まあ、先に欲しかった。外で頒布しちゃだめとかルールがあるのかしらね。

さて、目的は、1にスタンプ、2にスタンプ、3,4が無くてというやつなので一目散に東京コミティアのところに。しかし無情な「本日は景品交換はありません」の文字。仕方なくスタンプだけいただく。これでコンプリートなので交換は6月のコミティアですかね。

会場内の様子ですが、サークルは一つ置きの配置で、これも最近はめずらしくなってきたような。結構サークル数多くて、一般参加者よりサークル参加者のほうが多いような雰囲気。まあ、閑散に近いまったりな雰囲気。ここまで厳しく入場人数を絞られてしまうと、催しとしてもつらいよね……。20分くらいで全巡回して撤収しました。

increment at 23:40|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年04月04日

4/4 サンライズクリエイション in BS 2021 春 レポート

車内に置き去りにされたスマホを駅員に届けたりしつつ、開会直前に西3ホールに到着。待機列はホールの内外に合わせて400人くらい。たぶん(入場所要時間から推測)。コミケ1ヶ月前と、もともと微妙な日程の上に、コミケ中止でもすぐに代替イベントが立ち上がったことで、サークル参加数はかなり厳しい感じでした。

いつものように、検温と消毒のあとQR認証してリストバンドを受け取り、入場。

人気は、0324制作所、ぐらんぷりえ、エラキンTV。列は間隔を広げるよう再三注意されてましたが、そもそもそこまで広くもない通路に列を流すのが前提の配置はどうなんだと思いましたね。積極的に密を作りに来てるようにも見えてしまう。参加者の協力も大事だけど、仕組みとして密を作らないやり方というのも考慮が必要なのでは。

increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年03月28日

3/28 砲雷撃戦!よーい!六十伍戦目 2日目 レポート

今日は電車で舞鶴入り。お酒が飲めるというやつ。

あいにくの雨模様で一般参加者受付は入り口の内側。もう片方の入り口をサークル入場口にするように変更されてました。

一般参加列は200人くらいで、昨日より少ないのでは? 雨なので並ばずに過ごしてた人も多いとは思いますが、思ったより増えてなくてびっくり。

そして開会の挨拶があったあたりで雨が止む。これが前川たんの徳か……! みんな傘を畳んでスムーズに入場。会場内が奥に抜ける方式の一方通行だったので、少し入場を止めたりしてたけど、概ね問題なく。人気どころはChicsLindaで、唯一長〜い列になってました。

買い物終わって外に出ると、すっかり雨は上がっていて、屋台村もコスプレ撮影も平和に展開、良い雰囲気なのを見届けて撤収しました。

increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年03月27日

3/28 砲雷撃戦!よーい!六十伍戦目 1日目 レポート

おなじみ舞鶴砲雷、今回は2日間開催。

前日に京都入り、朝、京都からレンタカーを借り、所要を済ませて到着は開会時間ジャスト。一般列は200人いかないくらい、散らばってるの人を合わせると300人かなと。遠方組には厳しい日程なので、午後しばらくは増え続けるだろうし、合計400くらいになるんじゃないかなぁ。

入り口で消毒検温と、QR認証or連絡先カード。パンフレット購入は任意ですが、みんな買うので入場が遅い。途中で買わない人は抜けて入場していい旨の指示が出たのでありがたく。ちなみにカタログは全部終わってから買いました。

会場内は配置図の印象ほど広くはなく。でも島がないので普段よりは余裕あります。ま、それでも狭いんだけど。人気どころはいどんちとCRAZY FOX + サルコメ。一番奥(といっても今日は半面使ってないので会場の真ん中あたり)で列になってました。あとからなぐもカレー部にも列。

参加者は普段より少なめということで、なぜか毎回同日開催の屋台村も、列が少なくて食べ歩きしやすいのが良かったです。いつも大人気のボルシチも20人くらいしか並んでなくて、これまで涙を呑んでた人も今日は食べることができたのでは。


increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年03月21日

3/21 第18回博麗神社例大祭 レポート


一年越しで開催となった例大祭の静岡開催です。
静岡駅でバスに置き去りにされたりしつつ(30人くらい並んでたのに満員なわけでもなく一人も乗せずに走り去った静鉄バスまじふぁっく)、11:40くらいにツインメッセ到着。

最後尾の案内が皆無で、なんとなくそれっぽいところに並ぶ。サークルの知り合いもけっこうグダグダな入場だったらしく、しばらく大規模即売会が男性界隈でなかったとはいえ、ここまでスキルが落ちてしまうものなのかと。

入り口で消毒、検温、QR認証と通過してリストバンド配布。場内の案内から察するに、リストバンドの色で入場制御してたみたい。検温が手のひら計測で、アルコール消毒した直後にやると低く出るのでは?と。そのあと、北館と南館に列を分割。北3南1くらいの割合は、神主が北にいることを踏まえるとそんなもんかなと。

入場はチケット3種類でランダムとはいいつつ、グダグダすぎてそんなことやってる余裕あるんかいなと不安に。でも結果としてはランダムだったみたい。自分の11:45集合組はたぶん2番目です。悪くはないということでとりあえず神主列に並んでみる。お祭りだしね。神主列は600人くらいか。10分ちょいロックしてから頒布開始でした。

サークル参加は8〜9割くらい。以前より少し欠席は多いかもしれないけど意識しないと気にならない程度。サークルスペースにはパーテションが配布されていました。

一方で一般参加者はというと、とりわけ若い層(中学〜高校くらい)をあまり見かけなかったのは、高齢化が著しい静岡ではやむ無しか。

一通り見て回って外に出ると、13時入場の列、そして暴風雨。帰りは無事バスに乗れてよかったと胸をなでおろしつつ、駅へと向かいました。

increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年03月20日

3/20 ヒカワリズム レポート

第二部開会直後に到着。バンドリ氷川姉妹、誕生日開催です。今朝ログインしたら誕生日ガチャが2種追加されてて、搾り取る気マンマンだなと。

入り口で検温とQR認証したリストバンドを巻いてもらって入場。貢ドルと色違いのリストバンドだったので、外さずにしといたら面白かったなー、とか。
こちらはサークル参加率は高く、ほぼすべてのサークルが来ていましたが、一般参加者の数はだいぶ抑えられている雰囲気でまったり。ぐるっと一周して、ESPのお高いギターを拝んで退出しました。アフターイベントでライブやるみたい。


increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート 

3/20 貢いで☆ドル箱!20 レポート

後ろのイベント合わせでフレンディアは12:40くらいに到着。入り口で検温ののちQRコード登録したらリストバンドを巻く方式。任意購入のカタログが電子マネーのみなのもコロナ対策なのかな?

出席サークルはおおよそ半分程度。既に落ち着いた雰囲気でしたが、みんなウマの話をしてるのが印象に残りました。

increment at 23:40|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年03月14日

3/14 Key Island 5 レポート

福生のポプルスガレージ開催が馴染んできたkeyオンリーです。

開会直後くらいに到着。入場時に検温と手指消毒にCOCOAインストール確認、さらには不織布マスク必須(ウレタンマスク禁止)でサークル参加者はフェイスシールド(配布)必須、とここ最近では異例なほどの厳重さ。

でも、人のスマホ勝手に触ってCOCOAの陽性者接触確認画面を表示するのはやめてほしい。他のイベントでもあったけど、スマホはプライベートの塊なので無断で触るのはやめたほうがいいと思いますよ。操作に困ってるとかならいいけど、あんたが説明するのめんどくさいだけでしょう、と。COCOA確認することを決めたなら、その手続きの面倒さも含めて受け入れるべきだと思います。

で。

一般参加者は50人くらいで、盛況な印象。残念なのは、からあげ屋さんが来てなかったこと。それがここまで来るモチベーションだったのに。食い物の恨みはなんとやら。

increment at 23:40|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年03月13日

3/13 第三回旅チケット レポート

これまでの綿商から会場を変えて東商での開催。

この手のジャンルの即売会は朝から頑張らなくていいので気楽でいいわー、と言うにしてもちょっと遅いのではという14時の到着。ウマがなかなか放してくれなくてな……。

会場内はこの時間でも適度ににぎやか。サークル参加率は9割近く、空き机がほとんど見られないのも、賑わって見える要素かと。

旅の写真などを貼り付ける掲示板などの交流要素とか、アフターの景品募集とか、最近あまり見かけなくなってしまったものが普通にやられてるのが嬉しいですね。

increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年03月07日

3/7 ハッピーアイスクリーム5他 レポート

PiO小展示の入り口で検温とQR認証。こちらはスムーズに。

ホール内は左の壁にたまけっと、右の壁にハッピーアイスクリームで、なんというか、広い、です。サークル数こそ少ないものの新刊の率は高く、良さそうなサークルはだいたい完売してました。やっぱこっちから来るべきだったかー、と。サンクリ行っても何も無いしね……。

increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート 

3/7 東方合同祭事漆 レポート

なんかすごい久しぶりな気がする東方ジャンルの即売会。ジャンルの中では中堅クラスのイベントですが、PiO半面で開催とかなり厳しい感じ。

いつものようにQR認証〜、と思ったらトラブル発生。催事側の端末が私物スマホで、持ち主不在なので誰もロックを解除できない、と。うーむ、当日の運営体制としてはお粗末すぎるし、個人の端末に個人情報ぶち込んでおくのもどうなの?という感じだし……。

結局、ロックを解除することはできず、本名が出てる認証画面をジロジロ見られながら番号など控えて入場、となりました。あ、ゲートは検温とリストバンド、スタッフが腕にしっかり巻く方式。こういうとこだけしっかりされてもなー。

サークル参加は7割ほど。入場さえすれば特徴も無い普通の即売会です。隅で例大祭のパンフレットを頒布してました。

increment at 23:40|PermalinkComments(0) イベントレポート 

3/7 56けっと4 レポート

東商センター到着は13時。いつものように裏から3階へ。

入り口で検温と連絡先登録フォーム完了確認、そして年齢確認の三段構え。以前は入り口でのチェックといえば年齢確認でしたが、なんか久しぶりな気がする。内容的に年齢確認が発生するのはやむなし。

サークル参加は6,7割といったところ。こういう嗜好性の強いジャンルの即売会はこのご時世でも高い参加率をキープしてた印象があるので、それを踏まえると欠席多いなという印象でした。

increment at 23:30|PermalinkComments(0) イベントレポート 

3/7 サンシャインクリエイション2021 Spring レポート

ウマの育成とドラクエウォークに忙しく、ぼーっとした頭で新宿駅で中央線の車内から山手線を見送ったりしてたので遅刻して到着。

入場はBホールから。入り口でQR認証と消毒をしてガイドとリストバンドを受領、開会前はBホール内に列を作ってたみたいですが、もう解消してたのでそのままCホールへ。

入り口でもう一度消毒。その入り口を跨ぐようにパワグラの列がパケ送りされてて、今は令和だよね?と確認したくなっちゃう。でも並んでる人の年齢を推し量ると……うん、令和だ。

たぶん最大手はデジラバ。特別待遇スペースだけど、デジラバに見捨てられたらサンクリは終わりだからな。仕方ないね。他の人気どころは既に落ち着いてたのでわからず。

スペースの間の仕切り板は今回も健在。一般参加者の口より低いし、みんなマスクしてるし、効果は謎。パーテション屋さんは儲かるね。

一通りぐるっと回って撤収。サークル数もコミクリより少なくなってしまったのではというくらいで、このサークル数でBCホール借りるのは持続性がどうなんでしょうね。

increment at 23:20|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年02月28日

2/28 第14回 秋コレ レポート

UDX2Fで開催。

コロナ対策的には入場時の検温と手指消毒のみで連絡先の提出は無し。入場無料ということもあり拍子抜けするほどスムーズに入場できて逆に挙動不審になってしまう。

サークルは9割出席といったところ。場所柄、あるいは出自的にサブカル同人が多く、このジャンルのサークルは即売会への参加意欲が高いというのもあると思います。本を作らなくても楽しめる趣味ジャンルで、わざわざ本を作るくらいなのだから、というのが自分の思ってるところ。

increment at 23:40|PermalinkComments(0) イベントレポート 

2021年02月23日

2/23 俺達の動画工房 他 レポート

開会時間にぎりぎり間に合わず。一般参加者は20人いないくらいだったみたい。

とりあえず受付っぽいとこに並んだら当日参加カード記入列だったので、一つ隣のQRコード列に。そしたら読み取りNG、ここは俺の嫁列だぜと言わんばかりにアワアワされてなんとか認証し入場。まあ仕方ないかもしれんがこの扱い……。

入口ゲートで検温し入場。12サークルとはいえこのご時世では奇跡の欠席ゼロ。愛されてるイベントでした。

いつもはお菓子とか食べれるんですが、流石に無理だったのかあるいは展開前か、わからないけど居残る理由もないので撤収しました。

increment at 23:50|PermalinkComments(0) イベントレポート