常識的に考えた

【話題】コンビニのアイスコーヒー、どれが一番美味しい? セブン、ローソン、ファミマを飲み比べてみた

1: ひぃぃ ★ 2024/04/17(水) 23:33:43.07 ID:d2Ncu3Th9
気温も上がり、そろそろアイスコーヒーが飲みたくなる季節になってきた。セブンイレブンの「セブンカフェ」、ローソンの「マチカフェ」、ファミマの「ファミマカフェ」。ほぼ同じ価格帯で提供されるコンビニコーヒーたち。いつもは飲みたくなったタイミングで近くの店舗に寄って買う程度だが、味の違いはあるのだろうか? 3社のものを飲み比べてみた(取材・文:中山道登)

■3社とも最小サイズはまったく同じ値段

そんなことでセブン、ローソン、ファミマをサクサク回って「アイスコーヒー」を買ってきた。今回3社で値段が完全に揃えてあることに、改めて気づいた。

3社とも最小サイズが120円(税込み)だ。ただ、そのひとつ上のサイズは、セブン(L)とファミマ(M)が210円(税込み)、ローソン(M)は220円(税込み)となっている。今回は、ひとつ上のサイズを3つ購入した。飲み比べてみると、それぞれかなり違う特徴があった。

◆セブンカフェ 

セブンカフェは口に含んだ瞬間、特徴的なナッティな香りがひろがる。「セブンカフェの味といえばこれ」という安心感がある。他に比べると香りが強めなため、好みがわかれるポイントではあるし、毎日これだけだと飽きるかもしれない。甘みや酸味、苦みはこの後に飲んだファミマとローソンの中間ぐらいの印象だった。

◆ローソン(マチカフェ)

ローソンのマチカフェはひと口めからスッキリ、あっさりしているなと感じた。コーヒーの香りや甘みは十分ある。2023年5月のリニューアル時には「コク深くなった」と強調されまくっていたのだが、正直そこまででもないと感じた。

酸味は比較的少なく、やはり飲みやすさが際立つ。シンプルに喉を潤したいときや食事タイムのお供などで、量をゴクゴクと飲みたいときには、これがベストだと思った。

◆ファミマカフェ

ファミマカフェは、他に比べて「ドーン」と強い苦みと甘みを感じた。酸味も比較的強く、後味もスモーキーで口中が一気にコーヒーの世界に持って行かれる。

自分なら気分転換でさっぱりしたいときや、濃い目の味付けの食事をした後、口の中をリフレッシュしたいときには、ファミマカフェを選ぶと思う。(なお、ファミマには「エチオピア・モカ」という華やか系のアイスコーヒーも用意されていたが、価格帯が違ってちょっと高かったので今回は買わなかった)。

■全体的な感想

筆者はコーヒーを毎日淹れて飲んでいるし、外出時には大手チェーン店のコーヒーもよく飲んでいるが、今回試した3社のアイスコーヒーは十分に美味しかった。円安で食品の値段が上がっている中でこれが120円で手軽に手に入れられるのには、大手の資本力を感じざるを得ない。優劣は感じず、そのときの気分に応じて選ぶ商品を変えるのがよさそうだと感じた。

2024年4月15日 17時27分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/26233893/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/5/d57b0_1591_8a357815_4ec9a8c5.jpgno title

引用元: ・【話題】コンビニのアイスコーヒー、どれが一番美味しい? セブン、ローソン、ファミマを飲み比べてみた [ひぃぃ★]

続きを読む

【AI】学習データ争奪戦、「廃れたSNS」のコンテンツに群がる生成AI企業

1: すらいむ ★ 2024/04/12(金) 22:04:46.53 ID:cRU/bsl0
焦点:学習データ争奪戦、「廃れたSNS」のコンテンツに群がる生成AI企業

[ニューヨーク 5日 ロイター] - 2000年代初頭、フォトバケットは世界一の画像管理・共有サイトだった。
 当時人気だったマイスペースやフレンドスターといったサービスのメディア管理を担うバックボーンとして7000万人ものユーザーを抱え、米国のオンライン写真市場の半分近くのシェアを握っていた。

 現在、フォトバケットを使い続けているユーザーはわずか200万人にまで激減し、スタッフ数も40人程度となった。
 しかし、生成AI(人工知能)革命のおかげで、フォトバケットは「第2のピーク」を迎えようとしている。

 コロラド州エドワーズを本拠とする同社のテッド・レナード最高経営責任者(CEO)はロイターの取材に対し、文章による指示に応じて新たなコンテンツを生み出す生成AIの学習に、フォトバケットが持つ130億点の写真と動画の利用を認める件で、複数のテクノロジー企業と交渉中だと明かした。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ロイター 2024年4月12日午後 3:35
https://jp.reuters.com/economy/industry/3453JXAYCVNK7D7A4YQXDDP4LM-2024-04-12/

引用元: ・【AI】学習データ争奪戦、「廃れたSNS」のコンテンツに群がる生成AI企業 [すらいむ★]

続きを読む

【スポーツ科学】わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ― 早大など

1: すらいむ ★ 2024/04/12(金) 22:01:34.97 ID:cRU/bsl0
わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ―

発表のポイント

わずか40秒の高強度間欠的運動で、全身および筋肉の酸素消費量ならびに大腿部(太もも)の主要な筋肉の活動が大きく増加することを発見した。
高強度運動の反復回数と、酸素消費量の増加は必ずしも比例しないことが判明した。
本研究をきっかけに、トレーニング効果をもたらす『最少量』の解明が進み、日本のみならず、世界の運動実施率の向上に繋がることが期待される。

概要

 早稲田大学スポーツ科学学術院の川上 泰雄(かわかみ やすお)教授、国立スポーツ科学センターの山岸 卓樹(やまぎし たかき)研究員らの研究グループは、トレーニング効果を生み出す『最少量』のメカニズムについて、強度の工夫によって、短時間であっても大きな運動効果をもたらし得ることを発見しました。
 健康増進や疾病予防のための運動の重要性は、これまでもメディアなどでたびたび取り上げられていますが、一般的に推奨されている「週150分以上の有酸素運動」や、「週2回以上の筋力トレーニング」の実施は、日常生活においてたやすく実施できる運動とは言えません。
 このような背景をもとに、近年、トレーニング効果を生み出す『最少量』の研究が盛んになりつつあります。
 最新の知見では、「60秒以内の高強度間欠的運動」が最大酸素摂取量>>1を向上させることが分かっています。
 しかし、そのメカニズムは十分に解明されていませんでした。

 本研究成果は、『Medicine & Science in Sports & Exercise』(論文名:Physiological and Metabolic Responses to Low-Volume Sprint Interval Exercises: Influence of Sprint Duration and Repetitions)にて、2024年3月7日に早期公開されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

日本の研究.com 2024.04.12
https://research-er.jp/articles/view/132670

引用元: ・【スポーツ科学】わずか40秒の運動で身体に起こる劇的変化 ― 強度の工夫で短時間でも大きな運動効果 ― 早大など [すらいむ★]

続きを読む

「宿泊税は1泊200円が妥当」 仙台市の有識者会議が郡仙台市長に提言

1: @蚤の市 ★ 警備員[Lv.12][苗] 2024/04/17(水) 06:57:31.65 ID:K6OHJakA9
 仙台市が導入を検討している宿泊税について、有識者会議が1人1泊当たり200円で修学旅行は免除を検討するといった提言を盛り込んだ報告書を郡市長に提出しました。

 報告書を提出したのは、大学教授や宿泊事業者などでつくる市の有識者会議です。

 有識者会議は、4年前から宿泊税の導入など観光財源の確保策を検討してきました。

 報告書は、宿泊税の導入を妥当と評価した上で1人1泊当たり200円で、一定料金以下の宿泊には課税しない、修学旅行などには課税免除を検討するなどと提言されています。

 市が目指す年間650万人分の宿泊が実現すれば、宿泊税により12億3000万円の財源が確保できると試算しています。

 一方で、宿泊税は宿泊事業者の声を聞いて実態を把握した後に導入すべきといった反対意見も盛り込まれました。

 仙台市交流人口拡大推進検討会議吉田浩会長「200円を払ったけど200円以上の楽しさが得られたな、っていう仙台にしていきたいということが重要だと思いますので、その点から是非とも制度についてご理解していただければというふうに考えております」

 反対意見があることに対し郡仙台市長は、しっかり説明していきたいと述べました。

 郡仙台市長「仙台、宮城、東北を観光地として打ち出していくには観光に特化した財源が必要。旅行客のため市民のためにもつながると丁寧に説明していく必要はあろうかと思う」

 仙台市は宮城県と調整し、早ければ6月議会に条例案を提出する方針です。

KHBニュース 4/16 (火) 16:30
https://www.khb-tv.co.jp/news/15231254

引用元: ・「宿泊税は1泊200円が妥当」 仙台市の有識者会議が郡仙台市長に提言 [蚤の市★]

続きを読む

【広島】タワーマンション 3歳女児転落事故 自分で踏み台出しベランダの柵こえたか

1: ぐれ ★ 2024/04/17(水) 17:18:19.19 ID:VeYd/hwY9
>>2024年4月17日 12時43分
NHK

16日夕方、広島市中区の高層マンションから3歳の女の子が転落して死亡した事故で、女の子はベランダに自分で出した踏み台から誤って柵をこえて転落したとみられることが、警察への取材で分かりました。

16日午後6時ごろ、広島市中区東千田町にある53階建ての高層マンションの植え込みで、このマンションの20階から30階までの間にある部屋に住む3歳の女の子が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。

警察が現場の状況を調べた結果、台所からベランダに出るドアが開いていたほか、ベランダの高さ1メートル35センチの柵の前には、踏み台が置かれていたことが分かりました。

警察によりますと、家族は「ふだん、踏み台は部屋の中で使っていた」と説明しているということで、女の子は自分でベランダに踏み台を出し、誤って柵をこえて転落したとみられるということです。

当時、女の子は1人で部屋にいたということで、警察がさらに詳しい状況を調べています。

同じマンションの住人は

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014424291000.html
関連記事
【広島】53階建てのタワーマンション20~30階のベランダから転落か 3歳の女の子が死亡 植え込み近くで見つかる

引用元: ・【広島】タワーマンション 3歳女児転落事故 自分で踏み台出しベランダの柵こえたか [ぐれ★]

続きを読む

もし喫煙者が消滅したら…「消費税は1%上がる」 経済評論家が「喫煙者の権利を保障すべき」と主張するワケ

1: 尺アジ ★ 2024/04/17(水) 20:05:04.82 ID:EHX0P0eS9
 もし誰もたばこを吸わなくなったら――。非喫煙者にとって喜ぶべきことなのだろうか? 上がり続けるたばこの価格、そして喫煙者減は決して他人事ではない。2000年代に入って以降、日本の喫煙者数は減少し続けているが、たばこ価格の上昇により、たばこ税の税収2兆円は20年以上変わらず維持し続けている。これだけの金額の税金は、いったい何に使われているのか? そして、もしたばこ税がなくなったらどうなるのか。経済評論家でエコノミストの門倉貴史氏に聞いた。

 ◇ ◇ ◇

――そもそも毎年2兆円ともされるたばこ税収は一体、何に使われているのでしょうか。

「たばこ税が何に使われているかは明らかにされていません。税には目的税と一般財源になる場合と2つのケースがあります。特定の用途に使われるのは目的税ですが、たばこ税は目的税ではないので、何に使われているのかは、私たちからは分からないんです。おそらくですが、地方自治体に入るものに関しては災害の際の支援金、道路や下水道の整備、教育施設の建設、老人ホームの運営などさまざまな用途で使われていると推測されます。市民生活の向上に使われていることは間違いないと思います」

――喫煙者からは、たばこ税を使って喫煙所の数を増やしてほしいという声も聞かれます。

「現状、そういったものに使われている可能性もありますが、おそらく、それ以外の一般市民の生活に役立てることに使われています。たばこ税の一部を目的税化し、喫煙所の整備などに一定の金額を充てるようにするのが理想ではあると思います。いずれにせよ、この2兆円はすごく大きな額で、市町村にとっても貴重な財源になっているのは間違いありません」

――20年以上、2兆円という税収は大きく変わっていません。喫煙者が大きく減っていますが、その分価格が上がっているからでしょうか。

「現在のたばこ1箱580円の中で、たばこ本体の価格は222円。約6割が税金です。たばこ税の1番の特徴は、喫煙者の数に関係なく常に2兆円が維持されています。増税すると一定数、たばこをやめようという人が出てくるので喫煙者は減ります。一方でたばこは依存度が高く、どれだけ価格が上がっても吸い続ける人も一定数いることは間違いありません。価格を上げるとどのくらい喫煙者が減るかを見ながら、税収が2兆円を維持できるように、うまく財務省が税率を設定しているのかなと個人的には思っています」

――そんな中でも、たばこに対する世間の風当たりは年々厳しくなり、喫煙者は肩身の狭い思いをしています。

「たばこの値段の上昇に加え、2020年から健康増進法が改正され、基本的には屋内で喫煙するのが禁止になりました。喫煙者を毛嫌いしている非喫煙者の中には、たばこを吸う人が極論を言えばゼロになってもいいという人がいるかもしれませんが、2兆円という税収もゼロになってしまいます。この財源がなくなってしまうと、他でカバーする必要が出てきます。

 たばこ税の2兆円は、例えば消費税なら1%分に相当するので、これがもしなくなるのなら消費税を1%引き上げるということになり、結局は非喫煙者の方にも税負担という形でマイナスの影響が出てきます。やはり喫煙者と非喫煙者がある程度歩み寄って、どこかに着地点のようなものを作る必要があります。例えば喫煙者が、害の少ない加熱式たばこを選択肢の1つとして考えるようになれば健康被害も少なくなりますし、政府も変わらずに安定的な税収を得られます。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/17(水) 13:52
ENCOUNT

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9233950d32537bf6d6c068b012ad356ef41d1d

引用元: ・もし喫煙者が消滅したら…「消費税は1%上がる」 経済評論家が「喫煙者の権利を保障すべき」と主張するワケ [尺アジ★]

続きを読む

【愛媛】伊方原子力発電所 これまでに地震による異常は確認されず

1: Ikhtiandr ★ 2024/04/18(木) 00:14:15.18 ID:2vtzuN229 BE:456446275-2BP(1000)
原子力規制庁によりますと、先ほどの地震で震度4の揺れを観測した愛媛県伊方町にある伊方原子力発電所では、3号機が運転中で、これまでのところ先ほどの地震による異常は確認されていないということです。また、周辺の放射線量を測定するモニタリングポストの値にも変化はないということです。

NHK NEWS WEB 2024年4月17日 23時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240417/k10014425251000.html

引用元: ・【愛媛】伊方原子力発電所 これまでに地震による異常は確認されず [Ikhtiandr★]

続きを読む

【話題】「鳩って個体で増殖できるのですか?」 歴史的大発見か 1羽飼いのハトからひな鳥が誕生

1: すらいむ ★ 2024/04/12(金) 22:03:37.47 ID:cRU/bsl0
「鳩って個体で増殖できるのですか?」 歴史的大発見か 1羽飼いのハトからひな鳥が誕生

 ニワトリのように、メス単体でも卵を生むことができる鳥類。
 もちろん卵は無精卵で、通常ひながかえることはありません。
 しかし、非常にまれなケースですが、コンドルなど一部の鳥類では単為生殖(メスが単独で子を作ること)が確認されたという記録も……。
 1羽飼いのハトからひながかえったという驚きの体験をした飼い主に話を聞きました。

 ◇ ◇ ◇
完全室内飼育で、オスはひなのとき以来一度も見ていないハトからひな鳥が誕生

「あの……
1羽飼いの鳩なのですが
玉子から雛が孵ったのですが…!?
鳩って個体で増殖できるのですか??

教えて偉い人!!!」

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Hint-Pot 4/12(金) 12:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e1bd77608843a5a8d1f9a604d29c4891344aca

引用元: ・【話題】「鳩って個体で増殖できるのですか?」 歴史的大発見か 1羽飼いのハトからひな鳥が誕生 [すらいむ★]

続きを読む

コロナワクチン接種後死亡 遺族ら13人が国を集団提訴 約9150万円の賠償を求める「マイナス情報を広報せず、被害を広げた」

1: Hitzeschleier ★ 2024/04/17(水) 15:23:35.10 ID:l0lRFGny9
https://mainichi.jp/articles/20240417/k00/00m/040/067000c

 新型コロナウイルスのワクチンの危険性を伝えないまま接種を推奨したのは違法として、ワクチン接種後に死亡した男女の遺族ら13人が17日、国に総額約9150万円の賠償を求める集団訴訟を東京地裁に起こした。原告側は全員が死亡や後遺症とワクチン接種との因果関係を国に認められており、「国はマイナス情報を事実上広報せず、被害を広げた」としている。

 提訴したのは接種後に死亡した8人(当時19~79歳)の遺族と、後遺症を負って退職や休職をしたり、一時大学に通えなくなったりした5人(同18~55歳)。

 訴状によると、遺族らは、国が新聞広告やテレビCM、動画投稿サイト「ユーチューブ」を通じて大々的に接種を呼び掛けた際、医療機関から報告されていた接種後の死亡や重篤な副反応の事実を伝えていなかったと主張した。

 感染予防効果には確証がないにもかかわらずメリットが強調され、公正公平な情報提供がなされずに憲法13条が保障する自己決定権が侵害されたとしている。

 また、接種によって家族が亡くなったことについて周囲から冷たい目で見られた上、国の広報が不十分だったため、医療機関で副反応に対する適切な診療が受けられず、強い苦痛を味わったとしている。

引用元: ・コロナワクチン接種後死亡 遺族ら13人が国を集団提訴 約9150万円の賠償を求める「マイナス情報を広報せず、被害を広げた」 [Hitzeschleier★]

続きを読む

【疾患】「香害」は神経障害による症状か 専門医らが症例分析 疼痛治療薬で患者の多数改善

1: すらいむ ★ 2024/04/12(金) 22:09:37.28 ID:cRU/bsl0
<独自>「香害」は神経障害による症状か 専門医らが症例分析 疼痛治療薬で患者の多数改善

 柔軟剤や制汗剤の香りが原因で頭痛や吐き気を生じる「香害(こうがい)」の患者に神経疼痛(とうつう)の治療薬を処方したところ、約3分の2に症状の改善がみられたことが11日、分かった。
 発症の原因が明らかになっていなかったが、神経障害などの原因疾患で引き起こされる症状の一つとみられる。
 専門医は「治療法がないとされてきたが、原因疾患に対処することで症状を改善できる」としている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

産経新聞 2024/4/11 18:25
https://www.sankei.com/article/20240411-CEA4V2IJSBKCNGCEEA5JIDDV24/

引用元: ・【疾患】「香害」は神経障害による症状か 専門医らが症例分析 疼痛治療薬で患者の多数改善 [すらいむ★]

続きを読む
プロフィール

Author:フォード
いつも見に来てくれて
ありがとうございます

スレ荒らしが断続的に発生しています
5chを見に行く方は
うかつに画像リンクを開かないように
気をつけて下さい

Twitter

https://talk.jp/

記事検索
カテゴリー
スポンサーリンク
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ