金融日記

藤沢数希が運営するブログ。
金融・経済、Web関連ビジネス、書評、科学、恋愛工学などについて。

第619号の目次です。

●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行)
http://yakan-hiko.com/PU14

●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52160749.html

●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52021876.html

==============================
// 週刊金融日記
// 2024年3月27日 第619号
// 人生を変える最強の方法は引っ越しである
// ドジャース大谷翔平通訳に違法賭博疑惑
// 品川駅で手頃な価格のまあまあ美味しい海鮮居酒屋
// 教育工学の効果について
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 僕はまだ、いろいろバタバタしていて日本にいますが、アレルギーがある人にとっては地獄のスギ花粉がようやく収まってきました。ヒノキの花粉に反応する人はこれからでしょうが、僕はヒノキは大丈夫なので、日本をエンジョイできるようになりました。

●2024年 春の花粉飛散予測
https://tenki.jp/pollen/expectation/

 これだけスギ花粉が大量に日本を覆うようになったのは、過去に木材需要のために日本中に杉を植林しまくったからです。しかし、杉が育った頃には、外国産の木材の方が安いというので、日本の杉需要がなくなりましたが、国家プロジェクトで一度決まった植林計画は止まりません。どんどん杉を増やしました。バカですが、いつものことです。こうなると杉利権みたいなものまでいろいろできるし、伐採したり無花粉種に植え替えようにも林業は人手不足でどうにもなりません。困ったものですな。とほほ。

●花粉症の根本原因=スギの木をなぜ切れないのか? 大前研一
https://www.ohmae.ac.jp/mbaswitch/sugi_hay_fever

 日銀の植田総裁が、もう10年以上も続けてきた黒田安倍コンビによる異次元緩和の終了を発表しました。非伝統的な金融緩和(短期金利がゼロになった後にいろいろなんかやること)に関しては、効果や副作用など様々な意見があり、今回の異次元緩和終了に関しても、ものすごい数のてきとうな解説記事が出ています。
 それで異次元緩和終了したらどうなったかというと、歴史的な引き締めへの転換点という意見もありましたが、とりあえず円はもっと売られて、日経平均も上がり、住宅ローン金利が上がる気配もなく、タワマンとかぜんぜん下がりそうもねぇぞ、みたいな感じです。この先はどうなるか知りませんが。もう円安になりすぎて、また、財務省が介入をほのめかしはじめました。

●防衛ラインに達した円安:当局は介入が近いことを強く示唆
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2024/fis/kiuchi/0326

 まあ、僕はもともと強い円こそが日本国民にとって利益である、という宗派の属していますが、こんだけ年金とか医療費とか大変で、日本の民主主義から言って、まっとうな方法でそういうのを解決できる見込みはほぼないので、インフレ税が選択されるのは仕方ないし、まあ、トヨタ自動車とか日本のグローバルにやれてる大企業は儲かってそうだし、これはこれで良かったんじゃないか、と思っています。
 これまでの異次元緩和は表立っては為替にインパクトを与えるなんて言ってませんし(本音では円安誘導があったと思います)、そもそも非伝統的な金融緩和で、そんなに都合よく(誰の都合かは議論が分かれますが)為替を誘導できるのか、という話もあります。これだけ円安になっているのは、じつは異次元緩和はあんまり関係なくて、単に米ドルの金利が上がってしまったからですしね。
 日本人は、やっぱり円安&製造業が向いていて、他のことはできない民族かもしれませんね。

 週末には、ドジャース大谷選手名義の銀行口座から違法スポーツ賭博業者に7億円余りの送金記録があり、FBI(連邦捜査局)に捜査されているという大ニュースが飛び込んできました。それで、大谷選手を公私ともに支えていた(と見られていた)水原一平通訳が、ギャンブル狂で、負けが込んで借金作って勝手に送金した、ということになり、水原通訳がドジャースから解雇されました。
 これはひょっとして、あの完璧なベースボールプレイヤーである大谷さんに、裏でギャンブル中毒という、人間的な深みを感じさせる一面があり、そんなスーパースターの大谷を守るために、親友とも言える水原氏がすべての罪を被って、墓場まで持っていく、みたいな胸熱の展開なのか!?と思わされる局面もありましたが、第一報から数日経って、いまは大谷さんはやはり完璧な人物で、単に大金を見て狂ってしまった水原氏が、会社で言うガチ横領みたいな感じで、ぜんぶやったんだ、という感じになってきています。
 そうなれば一件落着で、また、大谷選手の素晴らしいプレイが見られるわけで、皆にとっていい展開ですね。
 賭博が違法か合法かとか、良いとか悪いとか以前に、ベースボールというエンターテイメントを売っているわけで、関係者が野球賭博をすることには業界内のルールとして厳しい罰則があります。このエンターテイメントにとって、真剣勝負をしているということは極めて重要で、関係者が賭博に関わっていると八百長疑惑とか出ちゃうわけで、厳しい処分は致し方ないでしょう。過去には、野球賭博に関わり、永久追放されたスター選手が何人もいます。

●大谷翔平へ古巣エンゼルスが粋な計らい「昨日の記者会見からこの演出は泣ける」SNSは感動の嵐
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202403270000200.html

●【動画・声明全文】大谷翔平 自身の関与否定 水原氏の賭博問題
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240326/k10014402101000.html

★野球賭博で永久追放された選手たちを取り戻す名作がフィールド・オブ・ドリームスですね。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1770635050612306247

 今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。

-AVのモザイクが原因で莫大な国富が違法海外業者に流出しています
-マンション区分所有だとほとんど土地の権利がないのでバカらしくないですか
-簡単に検査できる癌検診の費用対効果はどう考えればいいでしょうか
-恋愛工学を修得して自由に女性たちと交われるようになると結婚意欲が著しく減退しますが虚しさは残ります
-既婚orパートナー有り開示している中でのポスト・セックス・ピリオド戦略について
-所長の教育工学の効果で息子が駿台偏差値換算5-10上がったと思われます

 それでは今週もよろしくお願いします。

1.人生を変える最強の方法は引っ越しである

 僕は自分では割と引っ越し嫌いというか、環境を変えることを嫌うタイプと認識していますが(だってめんどくさいじゃないですか。お金もかかるし、住所変更の手続きするのめんどくさいし、新たな環境に馴染むのも大変です)、じつはけっこうたくさん引っ越ししているんですよね。
 僕の人生で何回ぐらい引っ越しを経験したか数えてみると、もうすでに十数回に達していました。日本から海外、海外から海外、海外から日本、また、日本から海外など、その内容もけっこうバラエティに富んでいます。引越し業者を呼んで一気呵成にやったことも、1ヶ月ぐらい両方借りておいてちんたら自分たちで引っ越したこともあります。もちろん、賃貸も購入もあります。あと、別宅が増えたこととか、複数拠点生活とかもありますな。

週刊金融日記 第439号 申し遅れましたが当研究所は香港に拠点を移しました

 先日、NHKで3月は引っ越し需要が多く、引っ越し業者が逼迫していて、引っ越ししたくても予約が取れない、と放送されていたようで、それを受けて、Xでは経済系インフルエンサーの方々が、日本は何でも定価でやって、需要に応じてダイナミックプライシングしないからこんなことになるんだ、と賢い風のポストをして、いろいろ盛り上がっておりました。
 いやいや、君たち何も分かってねぇなぁ、と。
 そこで今回は現在の東京の引っ越し事情と、賢く引っ越すためのノウハウを惜しげもなく提供したいと思います。

●引っ越しが予約できない いったいなぜ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240323/k10014400711000.html

★僕は私生活についてメルマガで書くと、いろいろ関係者に迷惑がかかるかもしれないので書かないことにしているのですが、一般論として、仮にウィステリア(wisteria)ストリームさんが最近実際に引っ越しを経験した、と仮定してこの後の話を聞いてもらえれば、と思います。要は、今日書くことは、ネットで調べて書いたコタツ記事(本メルマガの読者の皆様はわかると思いますが、このメルマガでその程度のものが提供されることは基本的にありません)ではなく、アップ・トゥ・デート(up-to-date)の最新情報だということです。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1771708527158988922

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

2.今週のマーケット

●日銀マイナス金利など異次元緩和すべて終了するも円安が進行、ドジャース大谷翔平通訳に違法賭博疑惑(金融日記 Weekly 2023/3/15-2024/3/22)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52230184.html

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

3.ブログではいえないお店

-品川駅で手頃な価格のまあまあ美味しい海鮮居酒屋

 このコーナーは、昔は女子とのアポで使う的な高級店が多かったのですが、最近は、身内の子供とか、あとはちょっとした飲み会兼ミーティングみたいに多人数で行ける手頃な価格のお店をいろいろ探すことが多くなってきました。
 まあ、僕は個人的には、小金持ちではあろうかと思いますが、そんな高級店ばかりに連れてってもアレだし(教育的配慮もありますし、小金持ちとはいえ数万円x人数の出費はちょっとね……)、あとは情報交換的な食事会とかで上下関係を作らないために割り勘とか、出版社なんかが出してくれる時は(僕はいちおう作家です)、常識的な範囲内の価格が好ましいです。まあ、ミリオンセラーでも出したら別なんでしょうけど。
 あと、香港では味の素(英語ではMSG)がたくさん入った庶民中華を日々食べていると、日本食の繊細な味なんかわからなくなるので、日本に帰ってくると、安いものがとても美味しかったりします。
 先日、写真ルーティーンを使って、手頃な値段の海鮮居酒屋に行ったところ、立て続けにハズレだった、という話を書きました。

週刊金融日記 第609号 レストラン選びの必勝法がワークしなくなっている件と東京の安くて美味しい居酒屋

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

4.藤沢数希の身もフタもない人生相談

-AVのモザイクが原因で莫大な国富が違法海外業者に流出しています

藤沢所長はアダルトビデオのモザイクについて、どのようにお考えでしょうか?
かつて企業の時価総額ランキングで世界の上位を独占していた日本企業は大きく衰退してしまいました。
世界の主要産業は「ものづくり」からITへと移り、IT産業の主要言語である英語圏のアメリカ企業が時価総額ランキング上位を独占しています。
自動車、商社などは円安や資源高で儲けていますが、多くの日本の産業は衰退しているように思います。
また日本では年功序列が激しく、給与の男女格差も大きく、若い女性の収入は少ないです。
これらの問題を一挙に解決できるのがAVのモザイク解禁と法律整備ではないでしょうか?
万物流転の世の中で、微動だに需要が減らないサブスク産業であるエロ。
世界の共通言語であるエロ。
円安ドル高で大きな外貨を稼げるエロ。
20代中卒女性労働者が、50代大学院卒よりも稼げるエロ。
現在、"Made in Japan"のエロ動画は世界で最も再生されているのに、多くの利益が違法海外業者に流れてしまっています。・・・

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

TOPIX: 2813.22, +5.3% (1w), +18.9% (YTD)
Nikkei225: 40888.43, +5.6% (1w), +22.2% (YTD)
S&P500: 5234.18, +2.3% (1w), +9.7% (YTD)
USD/JPY: 151.63, +2.3% (1w), +7.2% (YTD)
EUR/JPY: 164.70, +2.1% (1w), +5.2% (YTD)
Oil(WTI Futures): 80.63, -0.5% (1w), +12.5% (YTD)

 事前に大手メディアにリークされていたので、特にサプライズはなかったが、マイナス金利やイールドカーブ・コントロール、ETF購入など、これまで行ってきた非伝統的金融緩和(通称、異次元緩和)をすべてやめる、と日銀は発表した。素直に受け取れば、いよいよ金融正常化であり、金融引き締めになるのだが、ドル円相場は大きく円安に動き、日経平均株価も大きく上昇した週になった。
 植田総裁が、異次元緩和はやめても、国債購入は続ける、当面緩和的な金融政策を維持するなどと発言し、それがハト派だったから、などと解説されてもいるが、相場の格言の「噂で買って事実で売る」ということなのかもしれない。

●金融正常化へ一歩 日銀、マイナス金利解除 17年ぶり利上げ、総裁「緩和環境は継続」 長短操作も撤廃
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79388350Q4A320C2MM8000/

●「優しい」日銀に緩む市場 株高・円安いつまで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB12D6H0S4A310C2000000/

●コラム:強い通貨の利下げと弱い通貨の利上げ、円の弱さ変わらない理由鮮明に=佐々木融氏
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/PXHT2VEFZ5NI3ETXXGT2RWVOS4-2024-03-22/

 米国で違法スポーツベッティングの業者に対して、ドジャース大谷翔平名義の銀行口座から7億円余りの送金があったとして、日米のメディアで大きく報じられている。大谷選手側は、通訳の水原氏が全てやったことだとして、水原氏を告訴する方針。水原氏はドジャースを解雇されている。
 野球関係者が野球賭博をすることは業界内のルールで厳しく制限されており、過去にはスター選手であっても球界から追放された選手は何人もいる。世界的なスーパースターである大谷翔平氏にどこまで火の粉が降りかかるか、注目されている。

●“水原氏を違法賭博の疑いで米国税当局が捜査” 米メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240321/k10014397571000.html

米個別銘柄の週間パフォーマンス(2024/03/15-2024/03/22)
米個別銘柄の週間パフォーマンス
出所: Google Finance, Yahoo!Finance

メルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

日本株
直近1年の日経平均株価とインプライド・ボラティリティの推移
直近1年の日経平均株価とインプライド・ボラティリティの推移
出所: 日経新聞社

サイズ/スタイル/セクター別の週間パフォーマンス(2024/03/15-2024/03/22)
サイズ/スタイル/セクター別の週間パフォーマンス
出所: 東証、日経新聞社、セクター指数はTOPIX17業種

個別銘柄の週間パフォーマンス(2024/03/15-2024/03/22)
個別銘柄の週間パフォーマンス
出所: 会社四季報、Yahoo!ファイナンス

直近1年のドル円とユーロ円の推移
直近1年のドル円とユーロ円の推移
出所: セントラル短資

イールドカーブ(2024/03/22)
イールドカーブ
出所: Bloomberg.com

主要通貨の週間パフォーマンス(2024/03/15-2024/03/22)
主要通貨の週間パフォーマンス
出所: セントラル短資

外国株とコモディティ
外国株とコモディティ
出所: Yahoo!ファイナンス、Bloomberg.com

地域別株価指数とコモディティの週間パフォーマンス[USD](2024/03/15-2024/03/22)
地域別株価指数とコモディティの週間パフォーマンス[USD]
出所: iShares: MSCI Japan (EWJ), MSCI Kokusai (TOK)、MSCI Core Europe (IEUR), MSCI All Country Asia Pacific ex Japan (AAXJ), MSCI Emerging Markets (EEM), GLOBAL REIT ETF (REET). Bloomberg.com: Oil WTI Futures (CL1), Gold Futures (GC1)

今週のマーケット・イベント

3月25日(月)
日銀金融政策決定会合議事要旨(1/22-23開催分)
米2月新築住宅販売件数

3月26日(火)
日2月企業向けサービス価格指数
米2月耐久財受注
米1月S&Pケース・シラー住宅価格指数
米3月消費者信頼感指数

3月27日(水)
配当・優待権利付き最終売買日

3月28日(木)
日銀金融政策決定会合の主な意見(3/18-19開催分)
米10-12月期GDP(確定値)
米2月中古住宅販売仮契約

3月29日(金)
日2月完全失業率・有効求人倍率
日3月都区部消費者物価指数
日2月鉱工業生産指数
日2月商業動態統計
日2月住宅着工統計
米2月個人所得・支出
休場:米、英、香港(聖金曜日)

3月30日(土)

3月31日(日)

メルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

第618号の目次です。

●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行)
http://yakan-hiko.com/PU14

●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52160749.html

●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52021876.html

==============================
// 週刊金融日記
// 2024年3月19日 第618号
// 東京のウォーターフロントを浄化すれば芝浦や港南が港区覇権争いで下剋上できる
// 日銀とうとうマイナス金利解除へ
// 名古屋が人で溢れかえっていた
// マイホーム購入か賃貸か
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 大学受験甲子園の結果がだいたい出揃いました。

【2024年2月入試東大合格者数ランキング】
1.開成高校    149名
2.聖光学院    100名
3.灘高校      94名
4.西大和学園    71名
5.渋谷教育学園幕張 64名
6.桜蔭高校     63名
7.日比谷高校    60名
8.麻布高校     54名
9.海城高校     49名

 例年公表が遅い筑波大学附属駒場高校(筑駒)が100名弱で、おそらく灘高校の上か下ぐらいに入りますから、これでトップ10校ということになります。ということで、筑駒合わせて、トップ4校が男子校になりますね。それで5位(上の表では筑駒が入ってないので4位)の西大和が奈良県にある共学の中高一貫校になります。6位が渋幕でこちらも共学ですね。7位の桜蔭が揺るぎない日本の女子校トップでしょう。日比谷が共学との公立高校で、次いで、麻布、海城と男子校ですね。男子校が強いようですね。首都圏以外でランクインは言わずと知れた灘と、奈良県の西大和だけです。やはり東大は東京の大学ですから首都圏が多いです。関西は京大目指す生徒が多いですからね。
 今年の注目は何と言っても聖光学院で、現役で86名も合格していて、なんと東大現役合格率38%です。
 教育工学的に、中高一貫校はふたつのグループに分かれるように思います。学校は主に社交の場であったり、必ずしも受験対策をしない伝統校と、学校で受験対策を完結をする新興校です。この中では、筑駒、開成、桜蔭、麻布などが典型的な東京の伝統校になります。東大受験専門塾の鉄緑会率が高いです。そして、基本的に生徒は塾に通わず、学校だけで受験対策までやるのが聖光学院です。より学校の実力を表すと考えられる東大現役合格率は、筑駒の数字がまだわかりませんが、この中では聖光学院がトップです。中学受験ではより偏差値が高い開成が29%程度なので、大きく勝っています。聖光学院と似たような偏差値の麻布に至っては13%を切っています。また、この文脈で関西を見ると、灘が伝統校で、西大和が新興校でしょうか。渋幕も新興校でしょう。
 教育関係のインフルエンサーは塾関係者が多いので(伝統校スタイルが都合がいい)、ソーシャルメディアなんか見ていると、伝統校に対して好意的な意見が多く、どちらかというと新興校は叩かれがちです。しかし、僕は工学的には、塾で受験対策するより、昼間の学校が塾と同レベルの授業をやった方が効率がいいに決まっている、と思っていました。そして、実際にそうなってきたように思います。もちろん、依然として伝統校の方が支配的なのですが、入口の偏差値で調整すると、新興校の方ががんばってるなぁ、と。
 昔は、受験対策のノウハウが予備校にあったと思うのですが、良い参考書もありますし、少子化で受験産業は供給過多になり、予備校のいい先生がふつうに高校で非常勤講師などしていたり、同等のノウハウが新興校にも蓄積されてきたのだと思います。だったら、昼に学校で夜に塾に行く伝統校スタイルより、昼に学校=塾で、夜は部活やったり自習したりしている方が効率が高まるのは必然のような気がします。

『コスパで考える 学歴攻略法』
https://amzn.to/3fXY2kl
https://a.r10.to/hUHpZS

 このような伝統vs新興の戦いというのは、いろんなところにあって、とても面白いですね。
 東京の住宅地でも、しばらく前まで伝統的な高級住宅地がある世田谷民たちと、湾岸の埋立地の上に林立するタワマンに住む湾岸民たちとが抗争をしておりました。地方から出てきて、東京でそこそこ成り上がった新興エリートたちが住むのもタワマンです。こちらの抗争も、丸の内や銀座など都心へのアクセスの利便性や、集合住宅の規模の経済などの効率性が最終的には勝利したように思います。正直な不動産価格がその審判です。
 僕は、伝統の上にあぐらをかく者と、何もない所から創意工夫をして這いずり回ってでも成り上がった者がいるなら、常に成金の側に立とうと思います。

 今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。

-アラフォー内科医ですが住宅購入するなら年収の5倍くらいに抑えたほうがいいでしょうか
-不妊治療を巡る口論が精神的に非常に辛くなってきて離婚を考えています
-妻が外国人インフルエンサーで世帯年収約5000万円ですが海外移住を考えています
-コンビニの気になる女性店員にアプローチしたい
-女性との会話力を向上させる方法をご教示ください

 それでは今週もよろしくお願いします。

1.東京のウォーターフロントを浄化すれば芝浦や港南が港区覇権争いで下剋上できる

 香港は伊豆みたいな地形の上に丸の内と六本木と銀座を詰め込んだ感じで、眼の前の海も割と綺麗で、釣りをしてる人もちらほらいて、ふつうに超過密の都心の海で釣った魚を食べている人もいます。丸の内の眼の前で釣りをしているみたいな感じですね。香港の都心からUberで15分も行けば、ウエイクサーフィンなどマリンスポーツも出来ますし、ヨットなんか楽しんでいます。すぐにハイキングできる山もありますね。香港がゼロコロナ政策をしていた2年間ぐらいは、海外に行って戻ってくると2週間とか3週間とかの強制隔離がありましたが、僕は香港に来てまだ海外旅行気分が抜けていなかった頃なので、割とマリンスポーツやハイキングなど楽しんで充実していました。世界中の料理が楽しめるレストランもいろいろ行きました。
 コロナ禍の前は、ニュージーランドのオークランドもちょくちょく行ったんですが、やはり高層ビルが立ち並ぶエリアのすぐ前の海が綺麗なんですよね。シドニーとシンガポールはもう10年ぐらい行っていないので、あんまり覚えていないのですが、やはり海が綺麗なようです。日本だと、福岡なんかビルが建ち並ぶ街中の海につながっている河なんか綺麗で、そこで釣った魚も美味しそうです。鹿児島も割と都会なんですが、当たり前のように海も川も綺麗ですし、愛媛の松山なんかも綺麗ですね。一方で、アジアの中ではフィリピンのマニラなんかは海が汚いですね。セブはまあま綺麗なんですけど。東京はもちろん汚いです。今週は名古屋に行きましたが、名古屋港水族館はイルカやシャチの大きな水槽があり、世界有数の水族館なのですが、名古屋港は東京湾並に汚いですね。
 街の水辺が、そこで釣った魚を食べられるぐらい綺麗だと、不動産価値も爆上がりすると思うのですが、なぜ東京の運河や東京の水辺は汚いのでしょうか?

★芝浦や港南なんか、この辺の水辺が綺麗になれば港区内でのマウンティング下剋上が起こると思うのですよね。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1759791584596648175/

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

2.今週のマーケット

●日銀とうとうマイナス金利解除へ、米下院TikTok規制法案可決で売却か(金融日記 Weekly 2023/3/8-2024/3/15)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52229952.html

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

3.ブログではいえないお店

-名古屋が人で溢れかえっていた

 先日、名古屋に寄ってうなぎを食べて、それから山口の方まで行ってとらふぐなどを食べてからのまた折り返して名古屋に来ました(また別の機会に日本縦断旅行についてメルマガに書きます)。名古屋は久しぶりなんですが、もうかつて見たことがないような人で溢れていました。

週刊金融日記 第617号 名古屋で美味しい炭焼うなぎのお店に行きました

★名古屋駅はめちゃくちゃ混んでいて、周辺の飲食店は激混みで、名古屋めしを食べるには1時間待ちは当たり前というありさまです。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1768842896437092724

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

4.藤沢数希の身もフタもない人生相談

-アラフォー内科医ですが住宅購入するなら年収の5倍くらいに抑えたほうがいいでしょうか

いつも有益な情報をご提供いただきありがとうございます。
XX歳男性、内科医の者です。
ブログ時代からお世話になっており週刊金融日記と恋愛工学のおかげで、独身時代は充実した生活を送ることができ、愛する妻とも結婚できました。
本当に感謝しております。
今回は自宅購入について相談させてください。
私が20代の頃は賃貸と自宅購入だと賃貸が有利という論調が続いていたことや、医師という職業柄勤務地が頻繁に変わることもあり、これまで自宅の購入を積極的に考えたことがありませんでした。
現在、今後の勤務先が固定となり将来を見通すことができるようになったこと、昨年結婚したことにより自宅購入の時期を考えるようになりました。
先日話題になった藤沢所長の2011年2月16日のツイート(35年住宅ローンは個人で買える金融商品の中で破格に条件がいい)を見ましたが、これは現在も有効な考えでしょうか。

★先日、Xで話題になっていた13年前の藤沢所長のツイートです。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/37874871266586624

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

TOPIX: 2670.80, -2.1% (1w), +12.9% (YTD)
Nikkei225: 38707.64, -2.5% (1w), +15.7% (YTD)
S&P500: 5117.09, -0.1% (1w), +7.3% (YTD)
USD/JPY: 148.30, +0.3% (1w), +4.9% (YTD)
EUR/JPY: 161.38, -0.3% (1w), +3.1% (YTD)
Oil(WTI Futures): 81.04, +3.9% (1w), +13.1% (YTD)

 米下院で若年層に人気のソーシャルメディアTikTokの規制法案が可決された。TikTokが米国内で営業を続けるには、親会社の中国バイトダンスが米国企業に虎の子のTikTokを売却しなければいけなくなる可能性がある。覇権争いで、米中対立が続いている。

●米下院、TikTok規制法案可決 「民主主義を弱体化」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1403Z0U4A310C2000000/

●米下院、TikTokのアメリカでの利用禁止できる法案を可決
https://www.bbc.com/japanese/articles/c3gjdj1n85yo

●米政府、TikTok売却を親会社に要求--応じなければ利用禁止も視野に
https://japan.cnet.com/article/35201420/

 すでにマスコミへのリークなどでほぼ確定事項になった日銀のマイナス金利政策解除で、今度はなぜか円が売られている。相場の格言に「噂で買って事実で売る」というものがあるが、ほのめかし段階では円が買われたのは、こうした格言通りだったのかもしれない。ゼロ金利政策が始まったのは1999年で、それでも効かずにETF直接購入やマイナス金利など、より非伝統的金融政策に踏み込んで行った。じつに25年以上に渡ったこうした異常な金融緩和が、いよいよ正常化に向かう歴史的なイベントだと考える市場参加者もいれば、マイナス-0.1%の政策金利(それも適用されるのがごく一部の資金)が+0.1%やそこらに上がったところで、米ドルの金利が4-5%程度で推移し、日々0.2%ぐらい動いているのに、ほとんど影響ないという市場参加者もいる。果たして、どのような変化が起こるのだろうか。やってみなければ、わからない。

●日銀、マイナス金利解除へ 賃上げ拡大で17年ぶり利上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB12CUV0S4A310C2000000/

●日銀、マイナス金利解除へ 国債買い入れ継続 金利の急上昇抑制 長短金利操作は撤廃
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79313920W4A310C2EA2000/

米個別銘柄の週間パフォーマンス(2024/03/08-2024/03/15)
米個別銘柄の週間パフォーマンス
出所: Google Finance, Yahoo!Finance

メルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

日本株
直近1年の日経平均株価とインプライド・ボラティリティの推移
直近1年の日経平均株価とインプライド・ボラティリティの推移
出所: 日経新聞社

サイズ/スタイル/セクター別の週間パフォーマンス(2024/03/08-2024/03/15)
サイズ/スタイル/セクター別の週間パフォーマンス
出所: 東証、日経新聞社、セクター指数はTOPIX17業種

個別銘柄の週間パフォーマンス(2024/03/08-2024/03/15)
個別銘柄の週間パフォーマンス
出所: 会社四季報、Yahoo!ファイナンス

直近1年のドル円とユーロ円の推移
直近1年のドル円とユーロ円の推移
出所: セントラル短資

イールドカーブ(2024/03/15)
イールドカーブ
出所: Bloomberg.com

主要通貨の週間パフォーマンス(2024/03/08-2024/03/15)
主要通貨の週間パフォーマンス
出所: セントラル短資

外国株とコモディティ
外国株とコモディティ
出所: Yahoo!ファイナンス、Bloomberg.com

地域別株価指数とコモディティの週間パフォーマンス[USD](2024/03/08-2024/03/15)
地域別株価指数とコモディティの週間パフォーマンス[USD]
出所: iShares: MSCI Japan (EWJ), MSCI Kokusai (TOK)、MSCI Core Europe (IEUR), MSCI All Country Asia Pacific ex Japan (AAXJ), MSCI Emerging Markets (EEM), GLOBAL REIT ETF (REET). Bloomberg.com: Oil WTI Futures (CL1), Gold Futures (GC1)

今週のマーケット・イベント

3月18日(月)
日銀金融政策決定会合(-3/19)
日1月機械受注
中国2月小売売上高
中国2月鉱工業生産

3月19日(火)
日2月訪日外客数
植田日銀総裁記者会見
米FOMC(-3/20)
米2月住宅着工件数
米1月対米証券投資

3月20日(水)
パウエルFRB議長記者会見
休場:日本(春分の日)
決算:中国テンセント、他

3月21日(木)
日2月貿易統計
米10-12月期四半期経常収支
米3月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
米3月製造業購買担当者景気指数
米2月中古住宅販売

3月22日(金)
日2月消費者物価指数
ドイツ3月Ifo景況感指数

3月23日(土)

3月24日(日)

メルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

↑このページのトップヘ