ケンタローの為替相場ニュース

FXでのトレード日記です。

介入はまだか!?

待ってるんですけど…。

さすがにあそこまで言っておいて為替介入しないということはないと思うんですよね。
動きも急激っぽく見えますし、介入するには絶好のタイミングだと思うんですが、なんでしないのですかね??156円まで引っ張るつもりなのか。
あるいは米政府に介入しても良いよね?ってお伺いを立ててるのだが、米政府は今イラン、イスラエル問題で忙しくて、お返事が来ないとか…。

私は153円台で介入すると思ってましたが、156円50銭あたりで介入するつもりなのかも。でもそれだと151円台で下げ止まってしまいそうですが。
ちょっと良くわからないし、明日介入するつもりなのかもしれないですが、断固たる措置を取ると言っておいて何もしないということはないと思います。

あともう一つの問題がイランとイスラエルで、イスラエルがシリアにあるイラン大使館を空爆し、その報復としてイランがイスラエルをミサイルとドローンで攻撃しました。
世界中がやめろと言っているのですが、イスラエルがイランに更に報復攻撃を行う予定とのことで、イスラエルとイランの軍事衝突が激化することによる原油価格の急騰が心配されています。
いわゆるオイルショック再来です。

そうなった場合、米国はドルの金利を更に1%利上げして、6.5%まで上げる必要があるとかUBSが言い出してます。

日本だとガソリン価格が2倍になるのと、またトイレットペーパーが買えなくなる感じかな。

どんな理由があれ、大使館を空爆しちゃダメでしょう。イスラエルの方が悪いです。

とりあえず、今週為替介入あるでしょう。あとはいくらで介入実行するかという話。
円売りポジションが溜まっているので、介入あれば4円~5円くらいは下がるのではないかと予想します。
153円で介入しておけば148円まで下げられたと思うのですが、156円で介入だと151円あたりまでかな。ただ、円売りの投機ポジションは過去見たことがないレベルまで積み上がっているので、米国内で何か想定外なことが起きると一気に巻き戻される可能性はありますね。

来週日銀会合がありますが…なんか期待できなそうだなあ。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.5%
欧州:2.4%
英国:4.0%
日本:2.8%

米国2年債利回り : 4.96%
米国10年債利回り : 4.65%

日本国債利回り : 0.86%
ドイツ国債利回り : 2.48%
英国債利回り : 4.29%

原油 : 85ドル
ゴールド : 2382ドル
ビットコイン : 963万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 4万7000 売り 20万9000
     先週 買い 5万5000 売り 19万8000
     先々週 買い 5万9000 売り 18万9000
     先先々週 買い 5万4000 売り 15万7000
   
ユーロ  今週 買い 17万5000 売り 14万2000
     先週 買い 18万8000 売り 17万1000
     先々週 買い 18万0000 売り 14万8000
     先先々週 買い 19万3000 売り 11万9000
     
豪ドル  今週 買い 3万0000 売り 12万2000
     先週 買い 3万4000 売り 13万7000
     先々週 買い 3万4000 売り 13万9000
     先先々週 買い 4万1000 売り 13万2000
     
ポンド  今週 買い 8万0000 売り 5万1000
     先週 買い 9万8000 売り 5万4000
     先々週 買い 9万1000 売り 5万6000
     先先々週 買い 12万3000 売り 5万2000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

米経済が強すぎる

先週はISM指数や雇用統計が発表されましたが、強い結果でした。
米経済が悪化する感じが全くないですね。

ここまで米経済が強いというのは、ちょっと予想外です。
今週水曜に米消費者物価が発表されますが、事前予想は3.4%と先月よりもインフレが悪化する予想となっています。

当初の予想ではドル利下げは5月になるだろうと市場で言われていましたが、最近ではドルの利下げは9月にズレ込むのではないか?と言われています。

日本も5月から電気代、ガス代の政府補助が無くなるため、物価が更に上昇する見込みです。

まさかインフレがここまでしつこいとは…。

先週は思ったよりも上値仕掛けが無かったですが、今週こそは水曜の米消費者物価で買い仕掛けが入りそうで、その場合153円40銭あたりまで上昇したところで、今度こそ為替介入が入り148円30銭あたりまで下がる展開じゃないですかね。
あそこまで言っておいて介入しないということはないと思いますが。
経団連会長からも今の円安は過剰だとの発言が出ているようですし。

とりあえず水曜の米消費者物価で、米国のインフレ悪化が示されると思いますので、そこまでは上方向に動くと思いますが、そろそろ介入を警戒した方が良いと思います。

原油もなんだかんだで85ドルですか。ゴールドは2300ドル。
IMM投機ポジションでは2007年以来17年ぶりの規模まで円売りポジションが積み上がっているようです。2007年ってリーマンショックの時ですよね。リーマンショックの前にみんななんて言っていたかというと、今後円高になんてなるわけがないって言ってましたよね。

まとめると水曜夜に153円台に上昇し、そこで為替介入で148円台に下落という展開ではないかと。
水曜夜に米消費者物価が発表されることはわかっていますから、財務省も準備するでしょうし。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.2%
欧州:2.4%
英国:4.0%
日本:2.8%

米国2年債利回り : 4.77%
米国10年債利回り : 4.42%

日本国債利回り : 0.76%
ドイツ国債利回り : 2.43%
英国債利回り : 4.09%

原油 : 85ドル
ゴールド : 2320ドル
ビットコイン : 1098万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 5万5000 売り 19万8000
     先週 買い 5万9000 売り 18万9000
     先々週 買い 5万4000 売り 15万7000
     先先々週 買い 5万4000 売り 17万3000
   
ユーロ  今週 買い 18万8000 売り 17万1000
     先週 買い 18万0000 売り 14万8000
     先々週 買い 19万3000 売り 11万9000
     先先々週 買い 20万0000 売り 13万3000
     
豪ドル  今週 買い 3万4000 売り 13万7000
     先週 買い 3万4000 売り 13万9000
     先々週 買い 4万1000 売り 13万2000
     先先々週 買い 5万3000 売り 13万8000
     
ポンド  今週 買い 9万8000 売り 5万4000
     先週 買い 9万1000 売り 5万6000
     先々週 買い 12万3000 売り 5万2000
     先先々週 買い 10万2000 売り 4万3000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

倍返し

なんか1週間くらい咳が止まらなくなりまして、ひょっとしてコロナ?と思っていたのですが、いつの間にか直りました。

世間は紅麹パニックですかね。まあ、腎臓というのは一度悪化すると二度と直りませんからね。
ただ、そもそも論としてサプリメントというのは全般腎臓に良くないと言われています。
まあ、1つくらいなら大丈夫ですが、だいたいサプリ飲む人は5、6種類のサプリを飲んでたりすることが多いので。腎臓への負担がかかるらしいです。
あとは過剰塩分ですね、ラーメンとかは腎臓に良くないですね。

私以前東京電力の株を350円くらいで買ったんですよ。賠償大変だろうけど、無くなられては困るので。レオパレスの株も180円くらいの時に買いました。世間では間もなく倒産すると言われていましたが、レオパレスをたまに利用していて、そこまでいうほどサービス悪くなかったので。

小林製薬の「あったらいいな!を形にする」というコンセプト私は好きですね。世の中にはいろいろな悩みを持っている人がいて、それを助けるための商品を開発してます。
今回の件も金儲けのために起こした事故なら許せないですが、どちらかという人助けのために開発した商品で事故が起きており、悪意の無い事故なので、そこまで責めるなよって思いますが。

紅麹事業は、グンゼ社から数年前に譲渡された事業らしいですが、起きてしまったものは仕方無いので賠償して再発防止に取り組むしかないでしょうね。
小林製薬は利益が200億円ある会社だから、銀行も融資してくれるでしょう。最悪の場合は、買収かな。ライオンとかサントリーとか狙ってそう。小林製薬の製品技術は中国企業とかにも狙われそう。

さて相場ですが、日銀の動きは予想外でした。
とりあえず、マイナス金利解除。あとは日経ETFの購入廃止。イールドカーブコントロールの廃止と思い切って動いてきました。
FOMCは現状維持。今年の利下げ回数は3回予想を維持でした。

その後、ゴールドマンサックスが今後数カ月のドル円レート予想を155円に引き上げ。
151円台に上昇したところ、財務省から今の円安は明らかに投機的な動きであり、これ以上の円安はファンダメンタルズを反映しておらず、日本経済にとって悪影響である。断固たる措置を取る。と発言があり、少し下がって、相場の動きが止まりました。

それでこっからが問題ですよね。
通常であれば、4月第1週は新規外債投信の設定がなんやらで上昇し易いです。
あとは倍返しの法則というか、150円から146円50銭くらいまで3円50銭下がった後にV字回復されているので、その場合は倍返しで153円50銭を目指すのが通例です。
ただ、財務省がこれ以上円安が進んだら為替介入しますよって言ってるんですよね。

そうなってくると予想が困難で、新年度入りに伴い上昇して、152円80銭くらいまで円安が進んだところで為替介入が入り、148円10銭くらいまで下落って感じの動きでしょうかね。
来週か再来週に為替介入ありそうですね。

雇用統計はプラス20万人の事前予想となっています。
雇用関連の指標も全く悪化しておらず、プラス26万人くらいじゃないかな。

あと円売り投機ポジションがまたかなりの額が積み上がってきてますね。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.2%
欧州:2.6%
英国:4.0%
日本:2.8%

米国2年債利回り : 4.62%
米国10年債利回り : 4.20%

日本国債利回り : 0.72%
ドイツ国債利回り : 2.30%
英国債利回り : 3.93%

原油 : 83ドル
ゴールド : 2225ドル
ビットコイン : 1051万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 5万9000 売り 18万9000
     先週 買い 5万4000 売り 15万7000
     先々週 買い 5万4000 売り 17万3000
     先先々週 買い 5万1000 売り 18万3000
   
ユーロ  今週 買い 18万0000 売り 14万8000
     先週 買い 19万3000 売り 11万9000
     先々週 買い 20万0000 売り 13万3000
     先先々週 買い 20万5000 売り 14万2000
     
豪ドル  今週 買い 3万4000 売り 13万9000
     先週 買い 4万1000 売り 13万2000
     先々週 買い 5万3000 売り 13万8000
     先先々週 買い 4万9000 売り 12万8000
     
ポンド  今週 買い 9万1000 売り 5万6000
     先週 買い 12万3000 売り 5万2000
     先々週 買い 10万2000 売り 4万3000
     先先々週 買い 9万1000 売り 4万5000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

よくわからなくなってきた

先週発表された米消費者物価ですが、そろそろインフレが収まってくるはずだったのですが、逆にインフレが悪化しているという結果となりました。
ここまでインフレがしぶといとは予想外でした。

その後ですが、なんでも今週の日銀会合でマイナス金利の解除を決定したと報道がありました。
年度末期末に政策変更って普通はやらないのですし、そもそも日銀会合を開催する前に決定するってどういうこと??
しかもそれで円高に動くなら話はわかりますが、なぜか円安に動き、しかも今日は日経平均株価が1000円上昇って、う~ん、よくわからなくなってきました。

なんにしても今週は日銀会合とFOMCがあります。
日銀会合は、マイナス金利解除決定ってここまで報道されているので、利上げすることになるかと思います。FOMCはこの状態では利下げできないので現状維持となります。

日銀会合とFOMCを通過した後で円安というのをイメージしていたのですが、その前に上昇となると難しいですね。
チャート的には149円89銭くらいまでこの後上昇した後で、147円85銭くらいまで下落して週末クローズしそうな形に見えます。

となると、今週は逆にFOMC後は下がる展開ですかね。
週前半は149円89銭くらいまで上昇し、後半は147円85銭くらいまで下がる展開を予想します。

今日は日経平均がなぜか1000円上昇しましたが、朝方発表された機械受注はマイナス10%とかなり悪い数字でした。春闘の結果とかを買い材料にしたんですかね。



直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.2%
欧州:2.6%
英国:4.0%
日本:2.2%

米国2年債利回り : 4.74%
米国10年債利回り : 4.33%

日本国債利回り : 0.76%
ドイツ国債利回り : 2.46%
英国債利回り : 4.08%

原油 : 81ドル
ゴールド : 2158ドル
ビットコイン : 1006万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 5万4000 売り 15万7000
     先週 買い 5万4000 売り 17万3000
     先々週 買い 5万1000 売り 18万3000
     先先々週 買い 5万3000 売り 17万4000
   
ユーロ  今週 買い 19万3000 売り 11万9000
     先週 買い 20万0000 売り 13万3000
     先々週 買い 20万5000 売り 14万2000
     先先々週 買い 21万3000 売り 14万5000
     
豪ドル  今週 買い 4万1000 売り 13万2000
     先週 買い 5万3000 売り 13万8000
     先々週 買い 4万9000 売り 12万8000
     先先々週 買い 4万9000 売り 13万0000
     
ポンド  今週 買い 12万3000 売り 5万2000
     先週 買い 10万2000 売り 4万3000
     先々週 買い 9万1000 売り 4万5000
     先先々週 買い 8万7000 売り 4万1000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

トランプ対バイデン再び

巷では円高に動いた理由を来週の日銀会合でのマイナス金利解除を警戒してとか言われてますが、実態は日銀会合なんて気にしてないと思いますよ。
どちらかというと、共和党の大統領選候補がトランプ氏に決定し、世論調査でもトランプ氏が支持率リードと伝えられたから円高に動いたんだと思いますよ。
元々テクニカル的にも売りに傾いていたというのもありますが。

思い返せば四年前、バイデン勝利が伝えられたものの選挙不正について疑惑が持ち上がりました。
票集計機のドミニオンだっけ?は正確に集計しているのか?
なぜ投票用紙に亡くなった人の名前があるのか?
住んでいる人口よりも多い投票数があるのはなぜなのか?
バイデンの息子がウクライナでいろいろ不正を行っている疑惑。
などなど。

これらに対し、きちんと調査しろと言っていたのがトランプ支持者ですが、結局調査はろくに行われず、不正などなかったという結論になりました。その後の議事堂襲撃事件ですよね。

自民党の裏金問題と一緒ですよ。きちんと調査して事実を明らかにしてと言っても、なぜか調査されないという。

いやいや、いろいろまだ燻っていると思いますよ。トランプ支持者の中では。

そして前回はトランプにうんざりという人が多かったですが、今回はバイデンにうんざりという人が多いようで、トランプ優勢が伝えられています。

トランプ氏といえば、八年前大統領に就任した際に言っていたのが、ドルの金利が高すぎる、利下げしろでした。中央銀行は独立した機関なので、本当は大統領が金利に口出ししちゃダメなのですが、そんなのお構いなしという状態でした。
今回もトランプ氏が勝ったら、ほぼ確実にドルの利下げをもっとしろと言ってくると思われます。
あとはウクライナ支援は即打ち切ると言ってますし、戦争は終結するかもしれません。

何にしても年初にも書きましたが、今年は日銀が金融緩和縮小の方向に動くこと、ドルとユーロは利下げの方向に動くこと、大統領選はトランプ氏優勢が伝えられることなどを考慮すれば、長期的には円高ドル安の方向に徐々に向かうと思っていた方が良いと私は思っています。年末のドル円レート予想は確か134円と書いた記憶があります。

それからどこかの新聞だったかが、ECBメンバー内では5月のユーロ利下げが議論されているなんてリーク情報もありました。ドルも利下げは5月か6月かってとこだと思います。

日銀のマイナス金利解除については、3月は無いと思います。年度末には普通やらない。
4月に賃上げ動向を確認した上で日銀は動くと思います。

長くなりましたが今週は火曜日の米CPIが全てですね。
事前予想は3.1%予想で、まだインフレ収束せずの予想ですが、どうかな??3.0%くらいの結果かな。2.9%だったら大きくドル安に動きそう。

ド短期では147円32銭を目指すと思いますが、そこより上は上値が重く、米CPIでは下がりそうな気がしています。145円66銭くらいまで。
ただ、来週の日銀会合は現状維持だと思いますし、FOMCも今の状態なら現状維持と思います。
そのため、来週のイベント通過後は148円くらいまでリバウンド上昇するように思います。

ということで今週の上値の目途は147円53銭、下値の目途は145円66銭といったところでしょうか。
今週は下方向、来週は上方向と見ておいた方が良いと思います。
最近の相場は先の先を読むので、難しいところではありますが。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.1%
欧州:2.6%
英国:4.0%
日本:2.2%

米国2年債利回り : 4.52%
米国10年債利回り : 4.09%

日本国債利回り : 0.75%
ドイツ国債利回り : 2.31%
英国債利回り : 3.98%

原油 : 77ドル
ゴールド : 2183ドル
ビットコイン : 1057万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 5万4000 売り 17万3000
     先週 買い 5万1000 売り 18万3000
     先々週 買い 5万3000 売り 17万4000
     先先々週 買い 5万8000 売り 17万0000
   
ユーロ  今週 買い 20万0000 売り 13万3000
     先週 買い 20万5000 売り 14万2000
     先々週 買い 21万3000 売り 14万5000
     先先々週 買い 21万0000 売り 15万8000
     
豪ドル  今週 買い 5万3000 売り 13万8000
     先週 買い 4万9000 売り 12万8000
     先々週 買い 4万9000 売り 13万0000
     先先々週 買い 4万7000 売り 12万6000
     
ポンド  今週 買い 10万2000 売り 4万3000
     先週 買い 9万1000 売り 4万5000
     先々週 買い 8万7000 売り 4万1000
     先先々週 買い 9万0000 売り 4万0000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

そろそろ下方向警戒した方が良いように見えるのだが…

う~ん、動きませんね。
高田氏の金融政策変更に前向きな発言で下がり、植田総裁の後ろ向きな発言で上がりという相場でした。
これだと予測のしようがないんだよなあ。

来週もあまり相場が動く気がしてきませんが、一目均衡表では変化日注意日となっています。
来週は木曜日にECBがありますが、現状維持の予想です。早すぎる利下げによるインフレ再燃を警戒しているので、まだ現状維持と思います。

金曜の雇用統計はプラス19万人の予想で、まあクリスマス商戦も終わったし、そんなもんかなって感じです。
そうなってくると、来週も149円50銭~150円60銭のレンジ相場なのか?としか言いようがないのですが、オシレーターも売りになってきているし、そろそろ144円65銭くらいまでの下方向を警戒しておいた方が良いような気が私はしています。

ただ、とにかくFRBメンバーは口を揃えてドルの利下げには、米消費者物価が2%まで下落する必要があると言っているのですが、最近原油がまた80ドルくらいまで上昇してきており、物価がうまく下がってくれるかどうか…、

とりあえず来週の相場に関しては、引き続き150円を挟んでのレンジ相場を想定しつつも、下方向への警戒もしつつという感じになると思います。

株価もそうだし商品価格やビットコインもそうだし、通貨先物の円売りポジションもどこまで膨らむの~!!って状況なので、チキンレースになりますが、巻き戻しになった時が恐ろしい…。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.1%
欧州:2.6%
英国:4.0%
日本:2.2%

米国2年債利回り : 4.53%
米国10年債利回り : 4.18%

日本国債利回り : 0.70%
ドイツ国債利回り : 2.41%
英国債利回り : 4.11%

原油 : 79ドル
ゴールド : 2082ドル
ビットコイン : 940万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 5万1000 売り 18万3000
     先週 買い 5万3000 売り 17万4000
     先々週 買い 5万8000 売り 17万0000
     先先々週 買い 4万4000 売り 12万5000
   
ユーロ  今週 買い 20万5000 売り 14万2000
     先週 買い 21万3000 売り 14万5000
     先々週 買い 21万0000 売り 15万8000
     先先々週 買い 20万0000 売り 11万1000
     
豪ドル  今週 買い 4万9000 売り 12万8000
     先週 買い 4万9000 売り 13万0000
     先々週 買い 4万7000 売り 12万6000
     先先々週 買い 3万6000 売り 9万5000
     
ポンド  今週 買い 9万1000 売り 4万5000
     先週 買い 8万7000 売り 4万1000
     先々週 買い 9万0000 売り 4万0000
     先先々週 買い 7万7000 売り 4万3000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

上に行けなければ下に行くしかないのが相場だが

先週のFOMC議事録は、利下げのタイミングが早すぎることでインフレ再燃するのが怖いので、利下げは慎重に行きましょう。という内容でした。

それを受けて市場は買いに動き、上昇させようとしましたが、上値が重い…。
結局上に行けないのであれば下に行くしかないですので、このまま上げられないと、今度は下方向を試す動きに変化しそうです。

日銀に関しては、植田総裁は今の状態をインフレと認めたり、金融政策変更に向けて少しずつ動いている印象です。
3月19日の日銀会合で、次回会合で総点検して、必要があれば金融政策を変更しますという話をして、4月の会合で金融政策変更になりそうな雰囲気です。

ドルの利下げは、消費者物価が2%ちょうどくらいまで下がってからになりそうなので、まだ時間がかかりそう。

日経平均株価ですが、新NISA資金もあるでしょうが、中国マネーに加えて、欧米のヘッジファンドの資金も大量に流入しているそうです。

そんな状況で今週の相場ですが…この動きでは予想のしようが無い。
まあ149円70銭~150円80銭のレンジかな??くらいしか言いようがないです。
ただ、オシレーターも売りに変わりつつありますし、そろそろ下方向も警戒しておいた方が良いかもしれません。

一応、米政府機関一時閉鎖懸念があります。ただ、これはおそらくまたつなぎ予算が決まって終わりかなって気がします。
相場が若干動くとすると木曜のPCEくらいですかね。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.1%
欧州:2.8%
英国:4.0%
日本:2.2%

米国2年債利回り : 4.68%
米国10年債利回り : 4.28%

日本国債利回り : 0.68%
ドイツ国債利回り : 2.45%
英国債利回り : 4.18%

原油 : 78ドル
ゴールド : 2033ドル
ビットコイン : 850万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 5万3000 売り 17万4000
     先週 買い 5万8000 売り 17万0000
     先々週 買い 4万4000 売り 12万5000
     先先々週 買い 5万2000 売り 12万3000
   
ユーロ  今週 買い 21万3000 売り 14万5000
     先週 買い 21万0000 売り 15万8000
     先々週 買い 20万0000 売り 11万1000
     先先々週 買い 19万5000 売り 10万6000
     
豪ドル  今週 買い 4万9000 売り 13万0000
     先週 買い 4万7000 売り 12万6000
     先々週 買い 3万6000 売り 9万5000
     先先々週 買い 4万2000 売り 9万6000
     
ポンド  今週 買い 8万7000 売り 4万1000
     先週 買い 9万0000 売り 4万0000
     先々週 買い 7万7000 売り 4万3000
     先先々週 買い 7万2000 売り 4万1000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

上がることもできず、下がることもできず

体調不良で久しぶりの投稿になりますが、完全に小動きの凪状態になってますね。
元々市場は3月のドル利下げを見込んでいたわけですが、米経済指標が予想外に強く、現在では利下げは6月にズレ込むのではないか?になってしまいました。

ただし、ドル円が150円を超えると日本政府からの口先介入が入ります。

そのため、上げ辛い、下げ辛い、身動き取れない、になっております。

ただテクニカル的に、明日上下どちらかに動き出しそうな形になっており、ちょうど今晩FOMC議事録がありますので、それをネタに動きが出てくるかもしれないです。
どっちに動くか??が難しいのですが。

150円では相当な利益確定売りが出ているはずですが、それでも下がっていかないということは、153円くらいまでこの後上がると予測して買っている勢力がいるわけですので、まだ上げるつもりなんですかね。

153円までの上昇か、148円56銭までの下落か判断が難しいのですが、短期的には動いた方に付いていくのがいいかもしれないです。

あと日銀ですが、先日IMFからも金融政策を正常化していくように言われていました。
私は日銀は4月に動くと思います。3月は期末なので政策変更は難しそうです。
企業も賃上げに動くようですし、値上げにも動いています。おそらく株価も最高値を更新し、消費者物価もずっと2%を超えているとなったら、ちょうど動きやすいのではないかと。

ドルの利下げは市場の予想通り6月くらいかと。米経済指標は5月から夏場にかけて悪化することが多いんですよ。(そのためセルインメイという言葉があるのですが)

ということで買うなら短期売買のつもりで買った方が良いんじゃないかなと思います。
IMM通貨先物投機ポジションでもドル買い円売りポジションが17万です。
17万って私の記憶上でもあまり見かけない数字ですので。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.1%
欧州:2.8%
英国:4.0%
日本:2.6%

米国2年債利回り : 4.59%
米国10年債利回り : 4.27%

日本国債利回り : 0.71%
ドイツ国債利回り : 2.39%
英国債利回り : 4.05%

原油 : 76ドル
ゴールド : 2030ドル
ビットコイン : 761万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 5万8000 売り 17万0000
     先週 買い 4万4000 売り 12万5000
     先々週 買い 5万2000 売り 12万3000
     先先々週 買い 4万4000 売り 10万0000
   
ユーロ  今週 買い 21万0000 売り 15万8000
     先週 買い 20万0000 売り 11万1000
     先々週 買い 19万5000 売り 10万6000
     先先々週 買い 20万4000 売り 10万0000
     
豪ドル  今週 買い 4万7000 売り 12万6000
     先週 買い 3万6000 売り 9万5000
     先々週 買い 4万2000 売り 9万6000
     先先々週 買い 4万5000 売り 9万3000
     
ポンド  今週 買い 9万0000 売り 4万0000
     先週 買い 7万7000 売り 4万3000
     先々週 買い 7万2000 売り 4万1000
     先先々週 買い 6万6000 売り 3万5000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

雇用統計ショック

今週は日銀会合の議事録が発表され、金融緩和縮小の準備は徐々に整ってきているという内容が公開されました。

FOMCは、今年中に利下げをすると思うけど、3月に利下げする可能性はほぼ無いと思うよ。
ただし、雇用指標が急激に悪化するなどあれば、3月利下げの可能性もありえるけど。
という内容でした。

そのため雇用統計が注目されたのですが、すごく強い数字が出てきました。
雇用者数もそうですが、平均時給の前月比が伸びています。
賃金が増えるということは、基本的にその後物価も上がることを意味してきます。

ということで、ドル円相場が予想外の雇用統計ショックで急騰しました。
また、3月利下げの可能性が無くなりました。

ここにきて減速してきていたはずの米経済が再加速とは…。

なお、ECBに関しては、利下げは急がないと言ってます。

でも以前も書いたのですが、この状況で150円を超えて介入警戒感がある中上昇していくほどの力が相場にあるかと言われると、無いように思います。
とはいえこの形なのでなあ。

とりあえず、来週は147円67銭を下値のサポートにもう少し上昇すると思います。
149円75銭くらいまでは上昇するのではないかと。
特に火曜の夜はISM非製造業が発表されますが、この調子だとこの指標もかなり良さそうです。

火曜の夜が上昇のピークで、その後は相場も落ち着いてゆるやかにやや下落という動きになると予想します。

いやいや米経済が良くわからなくなってきました。

あといくつか米地銀で金融不安が出ていたりしていますが、今のところそこにスポットライトが当たることは雰囲気的に無さそうです。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.4%
欧州:2.8%
英国:4.0%
日本:2.6%

米国2年債利回り : 4.36%
米国10年債利回り : 4.02%

日本国債利回り : 0.66%
ドイツ国債利回り : 2.24%
英国債利回り : 3.91%

原油 : 72ドル
ゴールド : 2039ドル
ビットコイン : 637万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 4万4000 売り 12万5000
     先週 買い 5万2000 売り 12万3000
     先々週 買い 4万4000 売り 10万0000
     先先々週 買い 4万1000 売り 9万7000
   
ユーロ  今週 買い 20万0000 売り 11万1000
     先週 買い 19万5000 売り 10万6000
     先々週 買い 20万4000 売り 10万0000
     先先々週 買い 20万8000 売り 8万9000
     
豪ドル  今週 買い 3万6000 売り 9万5000
     先週 買い 4万2000 売り 9万6000
     先々週 買い 4万5000 売り 9万3000
     先先々週 買い 4万7000 売り 7万9000
     
ポンド  今週 買い 7万7000 売り 4万3000
     先週 買い 7万2000 売り 4万1000
     先々週 買い 6万6000 売り 3万5000
     先先々週 買い 6万0000 売り 3万9000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

再び難しい舵取りに

先週ですが、ECBは現状維持。
利下げ時期が早すぎて、インフレが再燃するのが嫌だとのことでした。
ただ、ECB副総裁が遅かれ早かれ、いつか利下げに動くことになるだろうと言ってました。

米GDPは、事前予想がかなり悪かったですが、実際の指標は良い結果となりました。
今月予想外だったのは、米経済指標が悪化してきていると思われていたのが、軒並み良い結果となったことです。
そのため、利下げが今必要か? というのが判断難しい。
経済指標だけ見れば利下げは必要無さそうに見えます。
ただ、FRBが考えているのは、今の5%を超える金利というのは、異常な高さの金利なので、早く正常な金利水準に戻したいと考えている節があります。

なので悩みどころです。市場参加者も悩んでいそう。

先週調整下落してくれれば良かったのですが、調整していないので、FOMC後は下落になりそうに思います。もしかすると、FOMC直後に一瞬149円台に上昇してから下落かもしれないですが。

う~ん、FOMCまでは相場が動きそうにないですが、FOMC後は144円40銭を目指して下落していく方に私は予想しますが、ちょっと迷いどころ。
今の状況で150円を超えて、介入警戒がありながらも上昇していくようなイメージがどうしてもしないのですよね。

今月は米経済指標良かったですが、それは12月のクリスマス商戦時の指標です。2月に発表される1月分の指標も良い結果が続くかは微妙です。
あとは中国経済が良くないです。
日本の景気も、これは働いていての実感になりますが、あまり良い感じがしません。

NISAで日経平均は盛り上がっていますが、これまで株に興味が無かった人も参入してきており、なんか嫌な予感が…。

とりあえず、FOMCの結果を見てみますかね。


直近のインフレ率(消費者物価)

米国:3.4%
欧州:2.9%
英国:4.0%
日本:2.6%

米国2年債利回り : 4.33%
米国10年債利回り : 4.11%

日本国債利回り : 0.71%
ドイツ国債利回り : 2.24%
英国債利回り : 3.91%

原油 : 76ドル
ゴールド : 2023ドル
ビットコイン : 621万円

IMM通貨先物投機ポジションですが、

円    今週 買い 5万2000 売り 12万3000
     先週 買い 4万4000 売り 10万0000
     先々週 買い 4万1000 売り 9万7000
     先先々週 買い 3万1000 売り 9万6000
   
ユーロ  今週 買い 19万5000 売り 10万6000
     先週 買い 20万4000 売り 10万0000
     先々週 買い 20万8000 売り 8万9000
     先先々週 買い 20万8000 売り 9万3000
     
豪ドル  今週 買い 4万2000 売り 9万6000
     先週 買い 4万5000 売り 9万3000
     先々週 買い 4万7000 売り 7万9000
     先先々週 買い 3万5000 売り 8万5000
     
ポンド  今週 買い 7万2000 売り 4万1000
     先週 買い 6万6000 売り 3万5000
     先々週 買い 6万0000 売り 3万9000
     先先々週 買い 6万8000 売り 4万8000


お時間ある方は下のバナーを応援1クリックお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
最新コメント
ツイッター
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ