2005年09月17日

青森産・刺身用するめいか

今日は、朝一度起きたのに、
疲労のあまり、2度寝してしまい、何もできませんでした。
そういえば、先週は結構忙しかったなぁ。
民事再生に移行しそうでしない会社があり、はらはらしています。
あと、細かめの訴訟事件が混んできています。

夕方、近所のスーパーへ行くと、青森産・刺身用するめいかが
一杯100円で売っていたので、思わず購入しました。
素敵な奥さんごっこです。
家に帰って本を見たら、吸盤が吸い付くのが、新鮮なイカだそう。
購入したイカは、なかなかいいイカでしたよ。

さて、ベターホームでイカをさばいたことがあったので
解体自体はスムーズにできました。
少し前にテレビで見た、イカの皮はキッチンペーパーで
掴むと簡単にはがれるというのは本当でした。
ワタで塩辛作るのにも惹かれたけど、
いつもやりすぎて時間が足りなくなるので断念。

するめいかは、いかそうめんになりました。
昨日の夜ご飯は、エビのチリソース、いかそうめん、
ほうれんそうのごま和え、男前豆腐の葱胡麻冷や奴。
エビのチリソースは、
基本の料理をおいしくする58の法則

のレシピから。
エビの頭を焼きつけてからスープを取るという方法だと
本当にケチャップ入れなくても赤いスープになります。
しかも、濃厚。おいしい!
惜しむらくは、有頭エビは高いということくらいかしら・・・。


mushiba0330 at 19:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 料理 | 料理

男前豆腐と葱胡麻だれ

最近、三和豆友食品の豆腐にはまってます。
男前豆腐おいしかったです。
くせのない上品な味。
冷や奴で食べても臭みがまったくありません。
ちょっとお高めだけど、
お店で冷や奴頼むと思ったら安いもんなぁ。

料理するのにあんまり時間と労力はかけられないけど
料理という作業がとても好きなのと
自分が作った食べ物が好きなので
なるべく毎日ご飯を作りたいと思ってます。

そのときに、材料がいいとやりやすいですね。
ちょっと手をかけるだけで、おいしく食べられます。

ちなみに、今日の男前豆腐は、葱胡麻だれで食べました。

<葱胡麻だれ>
・ねり胡麻    大さじ2
・しょうゆ    大さじ2
・みりん     大さじ1
・砂糖      大さじ1
・豆板醤     小さじ1/2
・大蒜すりおろし 小さじ1/2
・葱みじん切り  好きなだけ

男前豆腐の上に、千切りのキュウリをたっぷりかけて
葱胡麻だれを混ぜたものをかけるだけ。
ねり胡麻たいへん便利ですね。





mushiba0330 at 00:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 料理 | 料理

2005年09月15日

2005年9月15日・15分であさごはん

大人になるにつれて、できることがどんどん増えてきて
人生の自由度が増している気がします。

というのは大げさですが、最近、適当に料理しても
大体おいしくできるようになりました。
もっと若いころは、自分は料理の才能ないなと思っていたけど
蓄積してきたものが、熟したのかな。

朝ご飯は15分くらいで作ってたいてい毎日食べてます。

今日の朝ご飯
・ごはん
・かいわれ納豆
・ブロッコリーとトマトの胡麻マヨソース
・長葱と豚肉のかき玉汁

胡麻マヨソースは、マヨにすり胡麻をかけただけ。
かき玉汁はぞんざいに鰹だしを取って
隠し味に胡椒とごま油垂らしました。



mushiba0330 at 19:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 料理 | 料理

2005年09月14日

バナナ胡桃ケーキ(マフィン生地)

バナナ胡桃ケーキバナナ胡桃ケーキ2








先週作ったバナナ胡桃ケーキです。
パウンド型で焼いてしまいましたが、生地はマフィン生地。
外側はさくさく、内側はふわふわです。

バター80グラム・卵2個に対して、
小麦粉が200グラムも入るレシピ。
バナナ1本に牛乳も入っているので、膨らませるためには
これくらいの小麦粉の量が必要なんでしょうか。
いつもは、バター・卵・粉が同量のパウンドケーキ焼いているので
こんなに粉を入れてもいいのかしらという気分です。
ちなみに、写真では生地が相当黄色く写っていますが
実物も同じくらい黄色いです。
バナナ効果ですね。
マフィン型であれば25分の焼成時間ですが
パウンド型で焼いたので1時間ちかくかかりました。

レシピは、カリフォルニアくるみ協会が、無料配布(送料は実費)している
レシピブックのvol.2に載っていたものです。
無料配布なのに、結構いいレシピが載っています。
ホームページ見ていたら、他のレシピブックも欲しくなってきた・・・。

週末には、胡桃を使ったサラダも作りました。
固めにゆでたブロッコリーと半分に切ったミニトマトに
刻んだ胡桃とフレンチドレッシング(オイル・酢・マヨ)、
塩と黒胡椒を挽きかけたもの。
シンプルだけど香ばしくて、もりもり野菜が食べられます。
胡桃おいしいし、体にいいから、もっとお料理でも使おうと思いました。


mushiba0330 at 19:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お菓子 | お菓子

2005年09月13日

小鍛冶洋菓子店のケーキ

小鍛冶1小鍛冶2








上司に、小鍛冶洋菓子店のケーキをごちそうになりました。
事務所には16人ほどいるので、16種類。
ケーキは20種類あったので、「ここからここまで全部。」的な
買い物をしてみました。

私が頂いたのは、右側のマンゴームース。
ドーム上に固められたなめらかなマンゴームースは
ベリー系の味のナパージュで覆われていました。
かなり甘いです。

ちなみに、調べてみたら、このお店はショートケーキと
シュークリームがおいしいようです。
次回は、ショートケーキに挑戦したいです。



mushiba0330 at 22:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お菓子 | お菓子

毎日のみそ汁

毎日のみそ汁100


最近の朝ご飯は
みそ汁とご飯と夕べのおかず/もしくは/納豆など
なのですが、朝ご飯を作って食べると
目がよく覚めるし、充実する。

朝/夜で一時間未満の調理時間だけど
随分と気持ちが救われてる気がする。

「毎日のみそ汁100」は、六本木ヒルズの有隣堂で衝動買い。
いろんなみそ汁があって、眺めているだけで楽しいです。

mushiba0330 at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 料理 | 料理

2005年09月12日

フルーツケーキと最近の生活ぶり

フルーツケーキ2ー1フルーツケーキ2ー3フルーツケーキ2ー5








フルーツケーキ2ー4















ずっと前に焼いたフルーツケーキの
画像があったので、載せました。
しっとりしていておいしかったけど
フルーツが甘過ぎたような記憶です。

仕事が忙しかった後、引っ越しをしたりして
やっと時間が取れてバナナケーキ焼いたのですが
デジカメが壊れて写真が撮れません。
とほほですね。

もうすぐ秋になったら、洋梨のワイン煮を作る計画。
それから、かりん酒を漬けてみたいです。





mushiba0330 at 23:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お菓子 | お菓子

2005年07月26日

最近のお仕事−少年事件

さくらんぼの木






写真は、春先に、うちの庭になっていたさくらんぼです。
最近は、仕事ばかりしていて、お菓子は全然作れていません・・・。
休日は寝てるか本を読んでいるかですね。

最近やっているお仕事は、
営業譲渡や民事再生などの企業再生事件が9割で
あと1割が一般的な事件です。
はじめはよくわからなかった財務諸表なども
大分読めるようになってきました。
態度も大きくなって来たようです。
(弁護士的には褒め言葉)

1件だけ、当番弁護で受任した少年の刑事事件をやっています。
少年というのは、未成年=20歳未満の子のことです。
10歳も年が変わらない子にえらそうに言えないのですが
それでも「大人の責任」を痛感します。

少年が犯罪をしたときに自分が受けたショックを
そのまま子供にぶつけることは、「大人」として
してはいけないことだと思います。
やった本人だってショックを受けています。

会いに行くたびに、あなたはいい子だからだいじょうぶだよ。
失敗はいくらでもやり直せるんだよ。
これから、またはじめればいいんだよ。
と言ってくるのですが、私にできることはあまりにも少ないです。
それでも、ないよりはましかなと思ってがんばってみています。


※当番弁護士:身柄を拘束された被疑者等が、一度だけ無料で弁護士を
読んで話を聞くことのできるサービス。無料なので、早めに呼んでみる
ことをお勧めします。医者と同じで、弁護士も早くに相談してもらった
方が、早く解決しやすいです。


mushiba0330 at 23:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0) お仕事 

2005年06月15日

珊瑚のネックレス

フィーフィー








いつ行っても素敵なお店、青山のル・シャルム・ドゥ・フィーフィー・エ・ファーファーで見つけたネックレス。
真ん中の白いバラは象牙。ピンク色のところは珊瑚。
向かって左側のガラスのようなものはアンティークのプラスチックビーズです。
お洋服も素敵なのですが、このお店ではいつもアクセサリーばかり見てしまいます。

最近、お買い物をするときに思い切りが良くなりました。
素敵だと思う物にはたまにしか会えないので、会えたときにはチャンスを逃さず買ってしまうのです。
そのかわり、どうでもいい物は買わなくなりました。
あと2〜3年もすれば、自分の部屋には自分の好きな物しかなくなるかもしれないと思います。
それが理想かも。





mushiba0330 at 20:26|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 雑記 

2005年06月11日

プルーンのコーヒー煮・レシピ

昨日作ったプルーンのコーヒー煮。
おやつに食べたらとてもおいしかったです。
事務所の秘書さんにも好評でした。

私は実はプルーンがあまりすきではなく、体にいいという理由で食べていたので
手持ちのプルーンをすべてコーヒーで煮てしまいたい気持ちになりました。

と、ここまで書いて不安なのは、よそでプルーンのコーヒー煮を食べたことがないので
私が作ったものが、はたしてプルーンのコーヒー煮と呼べるものなのか。
私のコーヒー煮は、普通のプルーンよりも若干柔らかく、
周囲に水飴状の甘いコーヒー風味の衣がついたものです。


<プルーンのコーヒー煮のレシピ(という程のものでもない)>

・ドトールのエスプレッソ 1杯
・グラニュー糖      大さじ2半
・プルーン        適量

小さめの鍋にドトールのエスプレッソとグラニュー糖を入れ
極弱火であたためながらかき混ぜて、グラニュー糖を煮溶かします。

砂糖が溶けたら、プルーンを入れます。
このとき、プルーンの高さの8割がコーヒー液に浸かるくらいが
ちょうどいいように思います。
鍋を選ぶときには、それくらいの大きさを選んで下さい。
また、プルーンは鍋の中でほんの少し隙間があるくらいの数を
入れてしまっていいと思います。これも鍋と相談です。

クッキングシートなどで落としぶたをして、極弱火で煮ます。
とてもこげやすいので、私のように放置してはダメです。
よく見てて下さい。

コーヒー液が水飴状になったら、できあがりです。
冷めると固まるので、あら熱が取れたら他の容器に移した方がいいです。
触ってみませんでしたが、火から下ろした直後の水飴状のプルーンは
かなり熱い気がするので気をつけて下さい。

なんていうか、自分の覚書になってしまいました。
不思議な食べ物に興味ある方は、作ってみて下さい。


mushiba0330 at 00:39|PermalinkComments(2)TrackBack(0) お菓子 

2005年06月09日

プルーンをコーヒーで煮たり

夕方外に出たついでにドトールでエスプレッソを買っておいて
帰宅後、プルーンのコーヒー煮を作ってみました。
プルーンのコーヒー煮とは、
プルーンを砂糖多めのエスプレッソで煮たもの
です。

多くを語りたくないのですが、火にかけたまま放っておいたら
失敗してしまったような気がします。
エスプレッソが水飴上になっていてびっくりしました。
でも、水飴上のエスプレッソは、コーヒー飴のような微妙なおいしさ・・・。
まあ自分のおやつだからいいんだ。かわいくなくても!

最近、時間の使い方がうまくなった気がします。
持ち時間が少なくても、いろいろやりたくてしょうがないんですね。
いつまでも子供っぽくて困ります・・・。



mushiba0330 at 23:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お菓子 

2005年06月08日

マンゴーとキウイのロールケーキ

マンゴー・キウイロール1














2つ目は、マンゴーとキウイのロールケーキでした。
これもスタンダードな共立てスポンジ生地に、キルシュ入り生クリーム。
間にマンゴーとキウイを互い違いに巻いてます。
マンゴーとキウイを棒状に切って並べたことで、どこを切っても
マンゴーとキウイの両方が見えるようにしたのが唯一の工夫かも。

マンゴー・キウイロール3








巻きっぷりはこんな感じ。
バナナロールと違って、焼き色を除いてあります。
巻くこと自体はまあまあうまくいった気がしますが、
フルーツの配置がいまいちかわいくなかったですね。
見栄えよく巻くのはやっぱり難しいです。
上には、小さく切ったマンゴー・キウイと生クリーム、粉糖ふりました。

マンゴー・キウイロール2








ロールケーキはやっぱり作りやすいのと、気軽につまめるのが魅力です。
共立てスポンジが大分いい感じに焼けるようになってきたので
次はスフレ生地に挑戦したいです。

ちなみに、スポンジのレシピは、

お菓子作りのなぜ?がわかる本です。



mushiba0330 at 19:53|PermalinkComments(2)TrackBack(1) お菓子 

2005年06月07日

ブルーベリーとバナナのロールケーキ

バナナロール2














日曜日に近所でガーデンパーティーみたいなことがあったので、
差入にロールケーキを2種類焼きました。

1種類目は、ブルーベリーとバナナのロールケーキ。
スタンダードな共立てのスポンジ生地に、キルシュ入り生クリーム、
バナナを巻き込んで、上にブルーベリーとミントを乗せました。

バナナロール1







これまで作った中では、一番きれいに巻けた気がします。
きれいに巻くコツは、一周目をきちんと巻き込むことですね。
バナナはスポンジの手前からバナナの幅1.5倍分くらいの場所において
スポンジを折りたたむようにしてバナナを一周くるみます。
くるんだら、スポンジの端をクリームにめり込ませるくらいの気持ちで
きっちり押さえていきます。
少し生地がつぶれ気味になるくらい押さえた方がきれいにいきました。
あとは、ゆるまないように気を付けながらもう一周。
最後に敷き紙に定規をあてて引き締めたら、巻き終わりを下にして
冷蔵庫で2時間くらい落ち着かせました。

バナナロール3














焼き色をはがす作業が気持ちよくてすきなのですが
残したままの方が、色合いはおいしそうですよねー。

味は、さっぱりしていておいしい!って誉めてもらい
かなりうれしかったです。

相変わらず仕事は忙しくて、土日もしばしば出勤しているのですが
次は何を巻こうかと思うとかなりがんばれます!

ちなみにもう1種類は、マンゴーとキウイを巻きました。


mushiba0330 at 19:18|PermalinkComments(9)TrackBack(0) お菓子 

2005年05月16日

オーダー絵が欲しいなー

最近のちょっとしたブーム。

魔女
林檎


森本ひであつという画家の方の絵です。
なんともいえない色使いが好み。
毎日のようにホームページを見てます。

オーダーで絵を描いてもらえるそうなので、いつかオーダー絵を!と思っていますが
とりあえずはインテリアシートというレプリカ版を手に入れて、職場に飾る計画中。

ただ、すきな絵がありすぎて、どれにするか決められません。
こういうの選ぶのって、ほんとうに楽しいなぁ。
世界にはすてきなものがたくさんあって、しあわせですね。

ちなみに、土日は、微妙にお仕事をしていました。
打ち合わせが各1件ずつ。
拘束時間は短かったけど、なんだか休んだ気がしないなぁ。


mushiba0330 at 00:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 雑記 

2005年05月11日

イチゴ・キウイ・マンゴー・バナナのトライフル・ロール☆2日目

ロールを巻いた翌日。
両親が近所のガーデンパーティーに行くというので、昨日のロールを1口サイズにアレンジしました。
こんなかんじ↓
フルーツロール3








デコレーションというほどでもないですね・・・。
ロールを縦半分に切って(一口サイズ?)、お弁当用アルミカップに横倒しに盛っています。
上に乗っかっているのは、
フルーツロール4







いちごを4つ割にしたもの・くるみ(から焼き済み)・庭のミント、で上からなかない粉糖をふっています。
なかない(時間が経っても溶けない)粉糖は、とっても便利です。
とりあえずお菓子にふっておくとおしゃれに見える気がします。


mushiba0330 at 22:45|PermalinkComments(2)TrackBack(0) お菓子 

2005年05月09日

イチゴ・キウイ・マンゴー・バナナのトライフル・ロール☆1日目

フルーツロール1







ゴールデンウィークに作ったもの、その2です。
イチゴ・キウイ・マンゴー・バナナのトライフル・ロールを焼きました。
スポンジ部分は、普通の薄焼きスポンジです。
中に巻き込んだクリームは、柔らかい角が立つ程度に泡立てた生クリーム。
キルシュ・ワッサー(サクランボのブランデー)入り。
生クリーム200CCの中に、キルシュを大さじ1杯くらい入れるだけでとてもさわやかな風味になっておいしいです。
スポンジにも、キルシュ入りのシロップを塗ってから、生クリームを塗っています。

フルーツロール2







断面図。もう少しきれいに切ればよかった・・・。
右から、イチゴ・マンゴー・キウイ・バナナです。
今回は、それぞれの果物を置いてからその間を埋めるように生クリームを塗ったので、隙間ができませんでした。

ちなみに、ロールケーキは1日目はフレッシュな味わいがいいですけど、2日目になるとちょっとしっとりしてそれがまたおいしいですよね。
このケーキは夕方くらいにできあがるように作ったので、2日目にも食べたんです。そのデコレーションはまた明日アップしようと思います。



mushiba0330 at 21:00|PermalinkComments(3)TrackBack(0) お菓子 

2005年05月07日

ポピーシード&クリームチーズパウンド

ポピーシード・クリームチーズ2







ゴールデン・ウィークに作ったお菓子。
ポピーシード&クリームチーズパウンドです。
スタ−バックスで売っていた物をイメージして作りましたが、ちょっと違う感じに仕上がってしまいました。

パウンド生地部分は、薄力粉・砂糖・バター・卵が各100グラムずつの伝統的な分量で、ベーキングパウダーを使わずに別立て(卵の黄味と白身を別々に泡立てて、後から合わせる方法)で作っています。
その中に、ブルーポピーシードを大さじ3くらい混ぜ込みました。

クリームチーズ部分は、市販のクリームチーズ60グラムくらいに、各大さじ1の牛乳・レモン汁を混ぜて練ったもの。

生地を型に半分くらい平らに入れてから、クリームチーズ部分を中央に細長く乗せ、残りの生地を流し込む、という風にしてみました。最後に、キューブ状にカットされたアーモンドを乗せて、200度で50分ほど焼いています。
※200度は一般的にはちょっと高めです。私の家のオーブンは電子レンジオーブンなので少し高めに設定しています。

味は、一言で言えばスタバとは別物。
それほど甘くなく、特にクリームチーズはさわやかな風味。ポピーシードのぷちぷちした食感がよく、かなりおいしかったと思います。

次回の課題としては、チーズとケーキ生地の間に隙間ができてしまったので、これをなじませるようにすることと、チーズの水気を減らすこと。

ポピーシードはいいですね。手軽だし、食感がいいし。他にも使い道がないか探してみたいところです。


mushiba0330 at 23:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お菓子 

2005年05月05日

チョコバナナ胡桃ロール

少し前に、チョコバナナ胡桃ロールケーキを焼きました。
いつものレシピのスポンジに、チョコクリーム、バナナ、から焼きした胡桃を挟んで巻いたものです。今回は危うい製作過程を公開してみます。

chocoroll1







スポンジの焼き上がり。四隅が丸く焼けてしまっています・・・。端は最後に切り落としちゃうから今回は大丈夫でした。
いい色に焼けてます。これは200度のオーブンで12分程度焼いたところです。
焼けた後、鉄板が人肌程度に冷めたらすぐラップを掛けておくといいみたい。こうしておいたら、焼き色が面白いくらいきれいにはがれました。

chocoroll2







一晩置いたスポンジの焼き色をはがしたところ。
ふんわり焼けました。特に技がないのにふんわり焼けているのは、小麦粉の10パーセント程度を浮粉におきかえてるおかげではないかなーと思ってます。触るとへこむので取扱いがこわいですが、意外と丈夫。気泡が一杯入っているのは、ご愛嬌?

chocoroll3







スポンジに、チョコクリームとバナナ、から焼きした胡桃を乗せたところ。
チョコクリームは、正確にはココアクリームです。レシピは


加藤千恵のお菓子教室―全レッスン・基礎編のコート・ジボアールというケーキのレシピに出てくるもの。
コート・ジボアールというのは、いわゆるトップスのチョコレートケーキのことみたいです。このクリームはココアを使っているので香りがいい割に甘さ控えめで大人のお味です。

chocoroll4







卷けました。巻くのは難しいですね。練習するしかないみたい。今回はクリームが後ろに回ってしまいました。クリームの堅さがポイントのよう。今回は筋がつくくらいの泡立て方だったのですが、次回は柔らかいツノが立つくらいまでは泡立ててみようかな。
あと、巻き終わりはクリームを少なくした方がいいです!毎回復習ばかりですよ・・・。

chocoroll5







できあがりました。
ほろ苦いクリームと胡桃味で大人のケーキでした。
見栄えがいまいちだったのが残念。写真もあまりやる気がないものですいません。
でも、とてもおいしかったですよ。自作のロールケーキは市販のものよりずっとあっさりして軽く、たくさん食べられてしまいます。あぶない・・・。


mushiba0330 at 23:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お菓子 

2005年05月02日

屋上でジンギスカン

銀座にちょっと出掛けたついでに、松坂屋の屋上で、ビール飲みながらジンギスカンを食べてきました。

銀座で唯一の屋上ビアガーデンがオープンだそう。しかもオープン初日でした・・・。

一緒に行ったのは道産子2人でした。私は、公式には初ジンギスカン(ホットプレートでジンギスカンをしたことはあった)だったので、「この不思議な形の鍋のどこにお肉を置けばいい?」と聞いたのですが、2人ともビールにむちゅう。どこでもいいそうです。
松坂屋の屋上はビルの谷間なので、特に景色がいいというわけでもないのですが、やっぱり外で飲むときもちいい。
いつになくいっぱいお酒を飲んでしまいました。


mushiba0330 at 22:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お出かけ 

2005年05月01日

青山・西麻布をぐるぐるお買い物

5月1日は、お友達2人と青山・西麻布をぐるぐるお買い物しました。

まず、青山で待ち合わせ。
この間、銀座で見たedit.for LuLuの青山店へ行ってみました。ここの店舗の方が広くて商品も豊富。2階にはクロエなど高級なインポートもたくさん置いてあって見てるだけで楽しいですが、オリジナルは結構お手ごろ価格ですよ。
銀座店もそうでしたが、店員さんが商品のことをよくわかっていて、きちんと説明してくれるのもポイント高いです。

次に、ル・シャルム・ドゥ・フィーフィー・エ・ファーファーへ。ここは、いつ行っても別の世界のよう。1つのお部屋にこれだけの世界が作れるなんてとため息が出ます。
この日はオーナーの桃子さんにお会いしたのですが、いつ話してもパワフル。私とほとんど年が変わらないはずなのにこれだけのことが出来るなんて。憧れます。私ももっとがんばれるはずだな、なんて思ったり。いつもそうなのですが、また3時間くらい滞在してしまいました。

ここから、西麻布のアネージへ。注文していたスーツを取りに行きました。このお店はオーナーの方がパターンナーなので、スーツのサイズをぴったりに調整してもらえます。私のようにほぼ毎日スーツを着て働いている女性にはとてもお勧めできるお店です。
このお店でスーツを作るようになってから、サイズがぴったりであるということがどれほど大切だったかよくわかりました。動きやすいし、疲れない。
それから、アネージで作ったスーツはよく褒められます。確かに、着ていると背が高く見えたりすっきりして見えるので、いい気分かも。

締めは、六本木ヒルズブルディガラで夜ご飯。ここはけやき坂の方にあるカジュアル・フレンチのお店。カジュアルというだけあって、あまりお高くありません。その割に、お料理の盛り付けは凝っていておいしいし、内装もきれい。ちょっと得したような気持ちになりました。

楽しい一日でした。ちょっと散財しましたが・・・。


mushiba0330 at 21:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お出かけ