2007年10月14日

非常にわかり易い買い転換ではあったものの、

今回は上げの初動でそれを見切れたかどうかだ。
 
 個人的には前回の投稿時に買い転換して、そこから確認しながら少しずつ買い増していったため大儲けとはいかなかったが初動を捉えられただけにそこそこは抜けたと思う。
 米中バブルがいつ崩れてもおかしくはないほど加熱してるので日本株についてはここから大相場はまず有り得ないと思うので、中間決算直前に新興で業績が悪いのに連れ高してる銘柄を売りで取りたい。
 ここ暫くは非常に忙しく株をやってる時間もあまりないのだが、そこはこれまで蓄積してきたデータと勘でカバー。


saito_dosan at 20:20 

2007年09月19日

売り坊が増えてきたので踏み上げがありそうだ

 今日の暴落で一旦全て買落しておいた。結構儲かったぜ。やたらと売り坊が増えてきたので引け前に2銘柄ほど遊びで買ってみた。売りに関しては実力の差が最も出やすい。そういやFXでもクロス円のショートが横行してるな〜。クロス円のシュートでは未だかつて負けたことがないのできっぱり言わせてもらうが、こんなところ(シグナルが出ていないの意)でショートしても儲かるわけがない。まあ運よく儲かることもあるがそれはあくまでも運だろう。株同様にFXにおいてもチャートだけで儲かった云々言ってる素人はそのうちに痛い目に遭うと思われる。株もテクニカルだけでは勝てないのと同様にFXも・・・。

 さて、このブログでは日本株は買ってもホットマネーの入っている年初まで、そして今年は大暴落の年であり、企業業績もピークアウトしたと言ってきた。また、今年は必ず円キャリーの巻き戻しがあり、そうなったら08年問題前夜である今年は最後の円高になる可能性も否定できないため、クロス円を買い下がるべきだと。以上の戦略に基づき今年は株に関しては徹底的に空売りをし、FXでは前半はクロス円のショートを、8月以降のクロス円急落時は多少の含み損は目をつぶってクロス円を買い下がってきたのだが、ここまで決めつけて相場を張った結果が今出るかどうか?

saito_dosan at 03:16 

2007年09月13日

株は儲かって当然

 7月中旬以降は簡単な展開だったのでここまでは儲かって当然だった。特にこの1ヶ月は遊び半分でやってても売りでかなり取れたに違いない。上がるものは上がるし、下がるものは下がる。相場が怖いとか、リスク云々言っててポジションの一つも取れないようでは株なんか止めたほうがいい。というかそういう人は基本的に銘柄研究が足りないだけ。売りで取れる銘柄も研究しておかないといつまで経っても上手くならない。それと相場観を養うためにも日経先物(ラージ)をやるべき。これだけ簡単に儲かる地合いってそうはないぞ。原油や金など商品市況が高騰してるのでFOMCでのFFの利下げもどうせ0.25%だろうし、これまで0.5%利下げをほぼ織り込んでいた分を今日は調整したために円安。難しいはずがない。

 マザーズ指数&ヘラクレス指数は底なしだね。新興銘柄を今の今まで持ってる人はいないとは思うけど、株は大相場時以外では1週間以上ホールドしてはいけないというルールを徹底してほしい。

 FXも何だかんだいって含み益に変わったよ。今のポジションの損益が±0以上であれば毎日スワップ金利も入ることだし、円を大量保有してることのほうがよっぽどリスクが高いと思ってるので、ドル/円で50円まで主要通貨を買い下がる予定だ。まあそんなのあり得ないだろうし、仮に短期的に超円高になって含み損を抱えることになっても株でたっぷり儲けて穴埋めすれば良し。それに株で大勝ちしてFXで大負けするなんていう下手糞な投資家は周りには誰もいないしね。FXはレバレッジ1倍以下では大負けしたとしても大した金額ではない。OさんやF君同様にインチキだらけの株式市場で毎年勝ち残ることが投資で生き残れる唯一の道だと思ってる。それを究めればFXなんか楽勝ではなかろうか?


<騰落レシオ>

 ・日経平均  73.0
 ・東証1部  73.8
 ・東証2部  66.7
 ・マザーズ  65.7
 ・JASDAQ  66.1
 ・大証1部  75.2
 ・大証2部  64.0
 ・ヘラクレス  62.0

saito_dosan at 20:37 

2007年08月28日

為替は二番底を探りに

 大底からのリバウンドを取れたかい?株のほうは専業であれば皆取れたに違いない。そうそう、心配してたFXの損益もマイナス幅がほとんどなくなったことだし、二番底大歓迎といきたい。

 06年は新興市場の大暴落で、07年はクロス円の大暴落で撤退してしまった投資家が多いようだ。たぶん、損切りができない上に、株でいえば信用二階建て、FXでいえばレバレッジ3倍以上と負けるべくして負けたのではなかろうか?結局、勝ち続けてるのは専業のみ。日本株の場合は特に、サラリーマンが片手間にやって勝ち続けられるほど甘い世界ではない。周りで勝ち捲ってる株友達が6名いるが1名以外は全員専業だ。サラリーマンでありながら勝ち続けているF君は本当にうまいと思う。

 投資は結果が全て。どこかのファンマネみたいに2年連続大損しておきながら能書きばかり言ってるようでは来年もダメだろう。今年は秋にも再度荒れそうな気配なのでそれを楽しみにして地道に頑張るとしよう。

saito_dosan at 13:27 

2007年08月17日

前引けで東証1部時価総額が500兆を大きく割り込んだ

 だから今年は大暴落の年だと言ったのにね。大体、東証1部時価総額がちょっと前までは570兆とGDP大きく超えてるたのだから異常としかいいようがない状態だった。何度も同じことを言うが、日本は長期金利に頭が抑え込まれるから大相場など有り得ないのに、「大相場大相場」とこぞって煽られて、どこかのファンマネなんか一昨年の段階で29年負けなしだとか言ってたが、05年の大相場でも指数程度しか取れてないのに何が29年負けなしだ。ちなみにそのファンマネは去年今年と負け越してるし、ついこの前までまだ日経4万なんてことを言ってた。去年今年負けてるような腕前でどうやって97〜98年に勝てたのか疑わしいが守るところはきっちり守ってるので大負けだけはしないようだ。でも当然そんなファンドに出資するような間抜けではないので損はしなかったが、相場の終わりというのは大体こんなものだよ。

 今回は為替でちょっと引っかかってしまったが、大した額ではないのでドル/円が100円になっても耐えられるだろうし、またこうでもならないと外貨を買うことができなかったので不幸中の幸いだと思ってる。今月いっぱいで止まるかどうかは疑問だが、ドル/円では98年の高値から2000年末までの1年半で約30%も暴落したのでドル/円で110円などはひょっとしたらただの通過点なのかもしれない。株のほうも同様で多くの企業が社内レート115円で計算してるため、このような急激な円高は当然にして業績下振れ要因だ。

 幻想は捨て真面目に働こうぜ!!

 ということで、このブログも皆さんの何の役にも立てずに申しわけなかったが、ただ一つだけ誇れるのは、皆が大相場大相場うるさかった6月からずっとこの大暴落を言い続けてきたので、それを回避できた方も相当多かったと思う。時期が多少ずれ込んでしまったが今年の大暴落は年末年始からずっと言い続けてきたことだし、これこそ7の年のサイクル相場だったと思う。経験が長い分相場終焉前の兆候には非常に敏感だし、外人のインチキはいつもパターンが決まってるのでその研究を誰よりも時間をかけてやってきたつもりだ。まだ相場は完全に終わってはいないが、52週線を大きく割り込んでしまった今となっては長期上昇トレンドは既に否定されてしまったので、もう大相場はないと思って欲しい。ただ、自律反発は近いはず。それが最後の仕事になるだろう。

 ということで永い間お疲れ様でした。次の大相場でまた会いましょう。



※ ちなみに今年の損益は、為替がドル/円で105円まで進んだと仮定して、他の通貨も数年前のそのレート近辺で計算すると、ややマイナスになる。株では少々勝ったが、ドル/円が105円水準ならばFXでは今年の利益を超過するマイナスになるのでトータルで少々負け越しという計算。株は何とか勝ち続けてるが、FXでこれだけ負けるとは夢にも思わなかったよ。まあそれでも良い勉強になったのできっちりデータを残して次回に活かしたい。

saito_dosan at 14:05 

2007年08月16日

今のところ周りで退場になった人はいないようだ

 連日連夜の凄まじい株価&クロス円暴落だね。これくらいで退場になってるとか苦しいとか言ってるようでは難しいだろうね〜。たぶんそういう人たちが退場になるまでは下げ続けるのかもしれない。株のほうはほぼノーポジなので被害なしだが、FXで多少やられてる。ただ、自分の場合はFXはレバレッジ0.5倍程度だし、資産配分として考えてるので再び円に換金する予定はない。そのためドルはドルのまま保有することになるので118円以下から買い下がってるが、円換算で多少の含み損など何とも思わないし、レバレッジ0.5倍でいくら円高になろうが大した含み損にはならないだろう。機が熟せば残りの資金を使って勝負に出るかもしれないが資産配分が基本。落ち着いたらポジの一部を外貨両替してを外貨預金に切り替えるつもりだ。

 高金利通貨のNZドル、豪ドル、ランドが2−3月暴落の時の安値近辺まで下げてきてるのできっかけ次第だろうけど、何よりもNYが反騰しないことには本当にドル/円で110円もありだ。今日の株価などを見てると安すぎて買いたくなってしまったが一日我慢してみた。なんせ今回はヘラクレス指数の騰落レシオがとうとう50を割れてしまってるし。今までは50割れは悉く回避してきたにも関わらずだ。完全に需給のみの相場となってるがそれが下げに拍車をかけてるのでどこで買いに入るかだ。


<騰落レシオ>

 ・日経平均  61.8
 ・東証1部  60.1
 ・東証2部  55.7
 ・マザーズ  56.6
 ・JASDAQ  57.7
 ・大証1部  65.4
 ・大証2部 57.5
 ・ヘラクレス  49.2


※ レバレッジ0.55倍まで買い下がったぞ。ドル/円113円中盤まで一気に進んだのであれもこれも買おうとしたが結局安値圏では3通貨しか買えなかった。まあでもここから先は安く買えて良かったと思える水準なので喜んで買い下がりたい。総資産に対する円の保有比率を最終的に20%以下にしたいのでまだまだ余裕だ。(22:00)

saito_dosan at 18:38 

2007年08月12日

6月暴落が一月ずれ込んだだけ

 今回の暴落の初動は6月の長期金利急騰だった。サブプライム問題やREITの暴落は6月に起こった長期金利高騰が原因だったのだが、相場がそれを無視してしまったため一月ずれ込んだだけ。

 7月中旬には全ての暴落条件が揃ってしまったのをいち早く察知できたため、売りでそこそこ取れたのだが、そう決めつけてもなかなか思い切りよく相場を張れるものではない。

 FXのほうは金曜の深夜から大分戻してくれたので全てのポジが含み益となったが、今月いっぱいは荒れてもおかしくはなさそう。この分だと23日の日銀政策決定会合で利上げが見送られるのではなかろうか?個人的にはドル/円で110円程度まで円高になってもらわないと理想的なポジが作り上げられない。

 暫くは限られた時間を有効に使って投資対象を研究をしたいので投稿は見合せようと思ってる。またいつか投稿すると思うが今年のような簡単且つ露骨な相場で負けてるようでは、一旦リバウンドしたとしても今後来る暴落相場では財産を失くすだけだろう。ザラバが見れない素人(専業以外の意)が勝てるほど甘くはない。くれぐれも全力投資や常時ポジを持ち続けることだけは避けよう。それと証券口座に金融資産の50%以上を入れてる人、円資産が50%を超えてる人もちょっと考え方を変えたほうが良いのかもしれない。リスクを取らなきゃ儲からないけど、そのリスクが日本株だけっていうのはやばいでしょ。

saito_dosan at 22:29 

2007年08月10日

だからあれほど慌てるなと言ったのに・・・

 日経先物(ラージ)を昨日から売り持ちしてたので今日はかなり取れた。昨日はザラバでCSの防波堤17300円を一度も抜けなかったし、ここ1カ月ほど週末は必ず円高になってたので勝負してみた。現物のほうは7550を1196円で少額買い持ちしてたため、本日1単位を残して利益確定。これで現物は1単位優待を数社保有してるだけとなった。

 FXのほうは現時点では若干含み損も狙ってた通貨を買い下がってる段階。まだレバレッジ0.4倍程度なので万一ドル/円が2桁になったとしても凌げる計算だ。まずそんなことはないだろうけどね。ヘッジファンドの連鎖破綻でここから更に1割程度の円高になってくれたら非常に嬉しいのだが。


<騰落レシオ>
 
 ・日経平均  67.3
 ・東証1部  62.6
 ・東証2部  62.9
 ・マザーズ  59.6
 ・JASDAQ  63.5
 ・大証1部  67.7
 ・大証2部  64.5
 ・ヘラクレス  54.1


※ 年初来安値 940(3963銘柄中)


※ 新興3市場の底割れは7月20日に予想してた通り。皆さんわかりきってたことだろうと思うのでコメントは割愛。

※ Pre marketでDOWが▼190、NASDAQが▼22も下げてるので今夜もNYは荒れ模様だ。ただ、今夜は大幅GDで始めっても半値くらいは戻すと思ってるのだが果たして?

saito_dosan at 22:10 

2007年08月08日

FOMC声明文

saito_dosan at 03:32 

2007年08月07日

慌てるな 買い場はたくさんある

 2月高値の信用期日が今月後半であることを考えると2番底は来週中盤〜再来週前半あたりだろうか。それを通過するまでは基本的に上値は重いはず。そろそろ外人が夏休みに入り出来高が減少する中で2月高値の信用期日が到来する。所詮株は需給(ファンダメンタリストのいう言葉ではないが)。

saito_dosan at 02:07 
Profile

saito_dosan

  • ライブドアブログ