December 01, 2009

今すべきこと。

今できることは限られているけれど、すべきことはあるのであって
しておかないと出遅れてしまう。すでにスタートは切られているわけで、
先行的な試みも必要だよね。



win_by_all at 15:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

November 08, 2009

ゃぁ、1年ぶり。

選手の皆さんは、自分たちの実力の範囲で、充分頑張ったと思います。
ありがとう。

ただ、チームの総合力的には、残留争いする程度の実力でしかなかったですね。
この戦力やチーム運営で降格したことについては、感傷的にもなりませんし、
したがって涙なんか全く出ないです。


むしろ問題は、選手たちを取り巻いた「周り」でしょう。

きちんとしたチーム運営をできなかったフロントも、
2月のサポコミで、社長やSMの話を面白がって聴いて済ませた連中も、
猛省すべきだよね。


やらなくちゃいけないことは、やり残したまま山積みに残ってる、って言うか、
とうとうストック切れで、いまや「0」からの出発だ。



「知るを知るとなし、知らざるを知らずとなす、これ知るなり。」




win_by_all at 18:11|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

December 09, 2008

やっと終わった。

今シーズンは、「新しいジェフの船出」というよりも 「ここ数シーズンの精算」という
意味合いが強かったと思っています。感慨深いものがありますね。

イビチャの代表監督就任騒動に始まり、祖母井さんの退団、阿部の浦和移籍、
昨シーズンの狂騒の挙句、アマル・唐井さんの更迭、オシムサッカーの放棄、
前社長の専横が露骨さを増すとともに、主力選手の大量流出と...すべてが
繋がりあった一つの「流れ」であったと私は感じていますが、今シーズンは
その一連の「精算」・「反動」の年であったのかな、と。
「新生ジェフ」と冠して、各々がそれぞれの立場で責任を持つ必要が出てくるのは、
来シーズンからでしょう。今はまだ、荒涼とした荒地に、わずかに伸びた新芽を
見出したくらいの程度です。

「どこで底を打つか」ということがシーズン前から大変気になっていましたので、
今回の残留は大変幸運であったと思います。降格すれば、もう1つ2つ深い底を
経験することになったでしょうし、這い上がるにもそれだけの時間を要するだろうと
考えていました。

もちろん幸運とは与えられるものでなく、掴み取るものですから、今シーズン
選手・スタッフ、サポが団結して前進することができた「賜物」ではありますけれど、
この幸運を次に繋げるためにも、今を「底」とするためにも、最終戦での社長曰く
まさに「スタートライン」とすべく、今後は積極的に補強に走る必要があるでしょう。
現状の戦力では、来シーズン、今年ほどとはならないまでも中位前後に収まる
可能性が高いですし、場合によってはまた残留争いに顔を出す可能性があると
思います。選手の質も戦術も、現状、満足なレベルには到底達していません。

幸い、深井の完全獲得とか新戦力獲得の噂などもニュースで流れていますから、
期待したいものです。

起こってしまってから慌てるのは誰にでもできること。起こる前に考えるのが...
ということです。新しいジェフと、そういう新しいチームのサポートに傾注しようと
心を決めた皆さんには、その点を期待したいものですね。


私にとっては、やっと終わりました...


win_by_all at 12:30|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

November 11, 2008

くだらない。

なまじ「天皇」などという名称を冠した大会だけに、自分たちの不純さを棚に
上げたうえで、旧時代的の権威主義とも言えるような専横がまかり通りつつある
わけですが、あまりにも、くだらない。
協会は今まで、この大会を果たして権威的に扱っていたか?この国内で一番権威
のある大会として運営すべく号令していたか?観客数や観客の様子、社会での
取り上げられ方などを見れば、指摘するまでもなく自明なことでしょう。

「規則があるかどうかの話ではない」などという理屈を持ち出せるほど、
協会は今まで高潔であり得たのか?スポンサーとの癒着や前会長の私利行為、
サッカー界全体を牛耳る人脈構成...イビチャを代表監督に強奪してみせるなど、
悪い意味で「ルール」を離れての「したい放題」には、枚挙に暇がない。
今回も、そういった最低限のルールさえ離れた専横かな?...笑止だよ。

そしてまた、論評を行わず事実経過のみを伝えることで消極的に追従している
マスコミも、これまた、くだらない。
今のマスコミっていうのは、そもそもがプロパガンダなんだから、協会に迎合
するのも、まぁ仕方ないか。仕事がなくなってしまうしね。
「受け手」のほうが、そういうことをわきまえたうえで報道に接しないとダメって
ことだ。ま、今更のことじゃない。

高潔さの微塵もない絶対的な専横よりは、機能しないながらもせめて「法治主義」
という言葉を拠り所としたいと思っている私には、こういうことは、唾棄すべきほど、
全くもって、くだらない。そもそも法治主義(=ルール)なんて大仰な言葉を
持ち出すまでのテーマでもないし、こうやってブログに書き込むことさえ恥ずか
しいし、胸糞悪い。

「権威」なんて言葉、易々と持ち出すべき言葉じゃないし、勝手よく使われる
言葉でもない。「権威」に対して失礼だ。


win_by_all at 12:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 26, 2008

面白いなぁ。

這い上がるために死に物狂いだった頃の、あの必死さはすっかり影をひそめ
ま、頑張ってないわけじゃないですけど、少なくとも勝ちに値するほどの
パフォーマンスじゃなかったですね。戦術云々の問題じゃないんじゃないかな。
今日あたりは、降格チームに似つかわしい「けだるさ」まで漂っているように
感じられて、わりとクールに観戦しました。このムードが改まらない限り
降格は避けられないような気がします。必死なのが後半ロスタイムになってから
ではネ。

「人間らしい」と言うか、ま、一流と「それ以外」の埋め切れない差とでも言えば
いいのかな・・・


win_by_all at 19:38|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

October 19, 2008

微妙な変化...

昨日の新潟戦と次節・大宮戦で、2連勝すれば残留に向けて大きく前進することが
できると考えていましたし (ほぼ残留だったでしょう)、逆に2連敗してしまうと
降格の危険性が大変強まると思っていただけに、昨日の引分けは、かなり微妙な
結果じゃないでしょうか。

残るところ6節となって迎えた昨日の試合、いろいろな点で「微妙な変化」を感じる
試合となってしまいました。

1つには、やはり選手のメンタルの問題。今までは、試合に勝って少しでも順位を
上げないと残留争いに加われないという状況でしたから、「勝たなければ」という
切迫したオーラがひしひしと伝わってきましたし、「勝つための」外連味のない
プレーが随所に見れました。「前だけを向いているから怖くない」状態ですね。
それが昨日の試合では、もちろん「勝ちたい」という気持ちも見えるのですが、
それと同じくらい「負けたくない」という、まぁ、ヒトとして尤もな感情だと思いま
すけれど、そういう雰囲気が漂っていたように思えます。

「勝てるだろ、きっと」 という和やかな雰囲気が、フィールドを囲む観客席からは
感じられ始めましたが、選手たちは、そういうのとはちょっと違ったと思います。
ただ、「負けたくない」という、人間らしい極く自然な弱さが、リスクを背負っての
攻めを鈍らせたと思いますし、局面局面での「出足(一歩)の遅れ」に繋がった
のではないかと思いました。やはり微妙に変化しますね。

次に相手方ですけど、そろそろミラー・サッカーの分析が進んできたのかなと
感じました。昨日の新潟は、4-1-3-2というフォーメーションで試合に臨んできましたが、
相手2列目の3人に対して、こちらは下村・工藤の2ボランチで対処することとなり、
相手7番・20番のサイドハーフに対するチェック・対応が遅れ、フリーになる場面が多かっ
たですよね。相手2トップに3DFが対応し、クロッサーに残りの1DFが出ていくことで、
逆サイドに大きくスペースを作ってしまうことが度々ありました。

また、ミラーさんはゴール前での守備で、陣形を大きく中央に絞り込むことで(=
ゴール前を直接固めてしまうことで)失点を防ごうという狙いがあるようですから、
逆サイドが大きく空いてしまうことが多い。こちらのサイドハーフは、アタッカー
としての役割を強く持たされていることから、かなり頑張って上下に動かないと、
守備に対して貢献しにくい陣形です。昨日の新潟は、クロスをファーに長く入れて
折り返すプレーを盛んにやっていましたし、これによって実際かなり危険な状況が
生まれました。
ミラー・サッカーを見ていて以前から感じるのですが、このサッカースタイルは
攻撃面でも守備面でも、本当にサイドハーフの能力が重視される。生命線と言っても
いいんじゃないでしょうか。谷澤・深井・新居の頑張りに期待したいですね。昨日は
スピードという点でも上下動という点でも、やや不満な部分が見受けられました。

逆に、「微妙な変化」で良かった点と言えば、ミシェウの球離れが良くなってきた
ことでしょうか。

また相変わらず変わらないのは、巻がポストとしてしか使われていないという点。
やはり勿体ないですね、昨日も終了直前の、工藤のクロス・巻のヘッドというのは、
90分を通じて見ても、かなり得点を感じさせるシーンの1つだったと思うんですが。
あと、変わらないもう一点。FKは、ボスナーが蹴る(笑)。

ウチが連勝し、「完全降格候補」から一転して残留候補になってしまったことで、
他のクラブのお尻に火がつきました。昨日の一連の試合を見ると(ジェフ戦以外は
ダイジェストですけど)、ほかのクラブは、かなりモチベーションが上がってきました。
ウチがここ数試合見せてきたような、あの上昇モチベーションです。対するウチは、
今までかなり張り詰めていたモチベーションが、順位が上がったことで & 長期に
渡ってきていることで、やや減衰してくる頃だろうと思います。こういう張り詰めた
状況っていうのは、そうそう長続きするもんじゃありません。新潟戦の前に10日間
空いてしまったというのも、どちらかと言えば不利に働いたと思います。モチベー
ション的には、ほかに残留を争っているクラブと比べ、落ちてきているでしょうね。
わたしは競馬用語とか疎いですが、「差し返される」状況です。ミラー戦術が研究
されてきていることも併せて考えれば、ここから先は今までのようには勝てなくなる
ような気がします。

ミラーさんの試合後のコメント 「自分たちがファンタスティックなチームだと
思ったことは一度もありません。」、この言葉を肝に銘じるべきだと思います。
人によっては「来季は優勝争いだ。」なんて、あまりにも気の早い言葉も見受けられ
ますが、まだそんなレベルじゃないですし、そもそも我がジェフは、以前からも、
そして今も、頑張らないと勝てないチームなんです。人より動いて走ることで、
やっと勝利を手にすることができるような、そんな「頑張り屋さん」のクラブなんです。
その点を見間違えると、選手たちも見間違えると...昨日のように、受けて立つような
ケームになってしまう...

まだもう1試合分余裕があるので、敢えてこのタイミングで危機感を煽りますが、
(この1試合分の余裕がなくなってからでは、もう手遅れなんです。大失速する前に
何とかゴールを駆け抜けないと...)

大変危険な状況だと思います。

昨日の引分けで、次節・大宮戦は「大一番」となってしまいました。


win_by_all at 11:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

October 06, 2008

是が非でも

浦和戦、熱のこもったイイ試合でした。ただ、浦和のコンディション不良も相当と
感じられたので、名古屋戦に比べれば「いまひとつ」という感じでしょうか。
選手たちの奮闘によって、ここまでどうにか戻してきましたが、後ろを振り返れば
相変わらずの「崖っぷち」で、昨日の試合を負けていようものなら、自動降格圏に
逆戻りしていたわけで、期待は大きく膨らんでいますが喜ぶには早過ぎるでしょう。
次節・新潟戦、次々節・大宮戦あたりが、正念場になるんじゃないでしょうか。
ここから先は、ちょっとした「きっかけ(弾み)」で連勝したり連敗してしまったりする
ことも多いでしょうから、引き締めてかからないと。

昨日、試合の帰りに連れ合いと、「そろそろレンタル組の完全獲得に向けて
サポやファンも何かしら行動を起こすべきなんじゃないだろうか」と話していた矢先
だっただけに、今朝のスポニチの記事は朗報でした。
『千葉社長が明言!来季もミラー監督』(スポニチ)
深井に限らず、苔口・早川(あといました?)の獲得も目指したいところ。

これだけ深井が活躍すると、保有権のある鹿島としても放出をためらう可能性が
あるのは勿論のこと、代表候補に挙がったり、あるいは近時、中東マネーが
国内ブラジル人選手を幅広く獲得しようとしているという話を聞くと、たとえば鹿島の
FWマルキーニョスなどがその対象となった場合には、深井の立場はさらに微妙になってくると
思われます。本人もジェフでのプレーを熱望しているようですし、是が非でも・・・
そしてできれば早いうちに、完全獲得を目指したいですね。

ただ、この「是が非でも」という点に、今のクラブが新たな問題点(課題)を
孕み始めたような不安も覚えるのですが、これはまだ...ちょっと早いか(笑)


win_by_all at 16:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

September 25, 2008

あらら〜

『谷沢に社長賞!金一封』(スポーツ報知)

「ゆっくりいこう」さんのブログで拝見して、大慌てで私も記事を読んだの
ですが、これをヤるかぁぁ・・・私も社長賞には反対だなぁ。
って言うか、ミラーさん、これ知ってるんだろうか。欧州では普通なん
ですか?こういうの。
一人でサッカーしてるわけじゃないし、評価するならシーズン終了後の
契約更改時にしてあげればイイのにぃぃ・・・
「Win by All!」なんでしょ〜?


win_by_all at 13:18|PermalinkComments(2)TrackBack(0)