ハットトリック・コレステロール

湘南ベルマーレをこよなく愛し                                                                                                                                                                         仕事のストレスを海外で発散し                                                                                                          バンドができることを幸せと感じている                                                                                   メタボリックなオッサンのブログです                                                                                              わが家のコミカルなハコフグさん達をどうぞご覧下さいませ

アクリル水槽

水槽を1台大きくしようと企み中です
20センチを超えた『ぷく』ちゃん用

お金と設置スペースがあれば
ど〜んと2メートルくらいの水槽で優雅に泳がせてやりたいのですが
せいぜいがんばっても1200が置ける限界かなと
水槽部屋に1500水槽を置こうと思えば置けるのですが
それには他3台の水槽を全て動かす必要が出てくるのです
残念ながらそんな気力はありません

規格品の水槽では満足できないというか
要所要所で「こうなってればいいのに・・・」と言う
わがままな意見が沸々と湧いてくるので
新しい水槽はオーダーメードすることにしました

設計図を書いてる段階で総重量はグランドピアノ並み
大丈夫か?床
大丈夫か?家計
それに・・・大きくなったぷくちゃんをどうやって取りだそう?
やばいなぁ
よーく考えなきゃ

水換えに勝る予防無し その3

ハコフグを飼ってて思ったことを綴ります、
でもこれは我が家のハコフグに限ったことと思ってください、
全てのハコフグ飼育にあてはまるとは思っていませんし、
いろいろな考え方がありますからね。

◎1箱1水槽
弱者強者が出てしまうので、
のほほ〜んとしてるハコフグは1箱1水槽にして、
のんびりと争いなくエサを食べさせる。

◎エサはたくさん食べさせる
残りエサが水を汚すから・・・とか、
ウンチの量が増えて大変だから・・・とか、
そんなことは飼い主が掃除すればいいのだから、
たくさん食べさせて体力をつけておく方がいい。

◎底砂はいらない
エサも散らかすし、ウンチの量も多いので、
底砂は無い方が掃除がしやすく、水質管理がしやすくなる。

◎水換えに勝る予防無し
水換えの手間を惜しまない。
確かに水換えは大変なんだけど、
添加剤に頼るのならば、
水換えした方が断然いい。

◎バクテリアはケチらずに
水換えを頻繁に行えばバクテリアは減少するので適量を補充します、
1種類に固定せず、何種類かを交互に補充するのがいいと思ってます。



水換えに勝る予防無し その2

ミナミハコフグの『ぷく』の生命力に賭けて・・・。

調子を崩して虫の息、
明日の朝まではもたないかも・・・てなことを感じるほど、
状態は良くありませんでした。

明朝、まだ頑張ってる『ぷく』がいました。
相変わらず水槽の底に沈んでいます、
力なくヒレをパタパタとしてます。
今できることは水換えぐらい、
時間さえあれば水を作って換えました、
注意すべきは温度と塩分濃度、
水槽の水にできるだけ同じになるように気を遣いました。

そんな状態が続いて早2週間、
体表に着いていた粉のようなものが徐々に落ち始め、
お腹を底につけることはなくなりました、
最悪の状態だけは脱したようです。
ただ水槽の底から浮いても10センチ程度、
泳ぐというよりは水流でふわふわと漂ってる感じです。
食欲は皆無、もう2週間食べていません、
食べていないから白いウンチしかしません、
ぷっくりとしてたのに・・・げっそりと痩せてきてます。

何とか栄養をとらせなきゃ、
とはいうもののエサには見向きもしません、
食べる元気はないようです。

それなら水に混ぜるしかありません、
ニンニクエキスやサンゴフード、
いろいろ試してみましたが、
水槽の中に投与しても良くなる気配はありません。
それでも水換えの効果なのか?
悪くはならなかったです。

毎日換水してましたからソルトがなくなってきたので買いに出かけました、
「病気になってる魚に、何か飼育水に混ぜて栄養を与えられるようなものは無いですか?」
いつものお店で状態を話して相談しました、
厳しい状態ですねと言われ、
効くかどうかはわからないけれど・・・と勧められたのがコレ。

   濃縮生クロレラ
maralpha50
http://www.r-one.net/wamushi.html

正直、効果は期待してなかったんです、
何もしないでいるよりはマシかな?って程度で、
藁にもすがる思い・・・ってのが本音。

魚は1カ月ぐらい何も食べなくても生きてるって、
お店でよく聞くんですけど、
このクロレラを投与し始めたのが、
何も食べなくなって3週間が経った時なので、
タイムリミットが迫ってきてる・・・そんな感覚でいました。

生クロレラを投与して2日目、
明らかに動きが良くなりました、
まだまだですがヒレの動きが力強くなってます。
ウンチもクロレラの緑色になってます。
「効いてるぞ」そう感じました。

5日目を過ぎると練りエサに興味を示します、
エサをチラチラと見ています、
でも、まだ食べるまでには至りません。

7日目、食べない状態が1カ月を超えましたが、
やっと練りエサを突きました!
食べたんです!
恥ずかしい話ですが涙が出ました。

毎日水換えして良かった!
クロレラ買ってよかった!
何よりも『ぷく』が頑張りました!


その3へ続く

水換えに勝る予防無し

ハコフグ飼育も5年半を超えました。
小っちゃなハコフグに魅せられて、
淡水水槽もやったことのなかった自分がいきなり海水水槽を始めたわけですが、
ネットでいろいろ情報を集めたり、お店の方のアドバイスに耳を傾けながら、
自分なりに試行錯誤して、
こーした方がいいんじゃないか?
あーした方がいいんじゃないか?と、
終わりなき水槽いじりをしております。

生き物は育ちますからね、
現状に満足せずに設備環境を成長に合わせて変えていかないと、
調子を崩して病気に蝕まれていくと思ってます。
04

それを怠ってしまったために、
我が家の大御所『ぷく』が瀕死の状態になりました、
2014年5月の連休終盤のことでした。
いま思えば、ウンチの量が増えていってるのに、
水換えの頻度や量を上げずにいたので、
水は換えている、という慢心が病気を発生する原因になってしまった、
のでしょうね。

病気になってしまった時に先ず頼るのがネットです。
今のこの状態が何の病気にあてはまるのか?
いろいろ調べてもドンピシャな答えが見つかりませんでした。
身体中に白点のようなものを付けていますが、
明らかに白点病のものとは異なっていましたし、
リムフォでもない、その他の病気もあてはまらない、そんな状態でした。

不確実な状態での魚病薬の投与はさすがにできなかったので、
先ずは水換えをして状況が悪化しないように・・・と、
毎日10〜20ℓ程度の水換えをしました。
この水槽の総量は110リットルですから、約10%〜20%程度の水換えです、
思い切って全量入れ替えとも考えましたが、
明らかに衰弱してお腹を水槽の底につけている状態では、
逆効果になってしまう方が怖いなと思ったので、
『ぷく』の生命力に賭けて、毎日水換えをしていく長期戦を選択しました。

その2へ続く。



ご無沙汰ハコフグ

ここを放置しすぎてましたね
ハコフグさん達の近況です

ミナミハコフグの『ぽこ』
2年と26日目です
BlogPaint






小さかったこのコも最近グンと大きくなって
今や7センチ超え
カラダを色々なところに擦りつけてるから
ヒレなどはボロボロ
そんなことはお構いなしに動きはコミカル
ミズタマハゼとの縄張り争いも激しさを増してきて
一番おもしろい動きをする時期になりました




ラクダハコフグの『チョコラ』
2年と140日目です
3月にポップアイを発症して薬浴治療ののち
何とか治ってホッとしてたんですけど
6月半ばにまた同じ右目にポップアイを発症
ポップアイ自体はそんなに危険な病気ではないようですけど
それによって拒食をしてしまうんですよね
拒食してる時はどのエサ見ても全く反応せず
ニンニクエキスが頼みの綱でした
そのうちいろんな所をつつき始めて
ようやくエサを口にしたのは
拒食を始めてちょうど3週間が経ったときでした
今回は拒食2週目に入ってます
早く食べてくれればいいのだけど
BlogPaint






こっちは↑正常な方の目

こちらが↓ポップアイになった目
BlogPaint






随分と痩せちゃった・・・
心配だ


クロハコフグの『クロエ』
2年と182日目です
BlogPaint






メスからオスになって
ゆっくりですけど色変わりが進んでます
徐々に青みが強くなっていってます
BlogPaint









ラクダハコフグの『ラク』
2年と301日目です
BlogPaint






変わりないですね
このコが一番安定しています


ミナミハコフグの『ぷく』
3年と55日目です
BlogPaint






今年の1月に初産卵して
今でもまだ週1のペースで卵を産んでます
でっかくなっちゃって・・・
水槽が狭いのでしょうね
成長スピードはゆっくりになりましたけど
今や20センチ超えです(←訂正です19センチちょっとでした)
BlogPaint






口がでかくなった
BlogPaint








気がつけばハコフグを飼い始めて3年超え
お店の店員さんやネットで得た情報で
あれやこれやと自分なりに工夫して海水水槽を維持してきました
でも一番の先生は我が家にいるハコフグ達
モノは言わないけど
水が悪くなると食欲を落とし
動きがいつもと違う感じになる
水の状態が良ければ狭いよと言わんばかりに泳ぎ回り
前面に出てきてエサちょうだいアピール
小さいけど命
毎日大変だけどこれからもしっかり維持していきます
============ = livedoor プロフィール

Hikaru

Boxfish Aquarium,

============ 記事検索
============ QRコード
QRコード
============ Categories
============ Archives
============ 俺達の湘南!
  • ライブドアブログ