来訪者の掲示板

124828
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

マゼール&クリーブランド管 - 貴サイトの定期的読者

2024/03/31 (Sun) 22:57:26

40年前のCD紹介では4番のCBS盤についてもふれられていましたね。失礼致しました。

マゼール&クリーブランド管のチャイコフスキー交響曲第4番 - 貴サイトの定期的読者

2024/03/31 (Sun) 22:49:21

マゼール&クリーブランド管のチャイコフスキーの4番につき手持ちのCDを確認したところテラーク盤の録音は1978年5月14日、それとは別に1981年10月5日録音のCBS盤もあります。ご確認下さい。

バーンスタインのブラームス交響曲全集 - チェリビダッケ

2024/03/13 (Wed) 00:05:13

バーンスタイン指揮のハイドンバリエーション、悲劇的序曲は、ニューヨークフィルともSONY時代録音しているので、初録音ではありません。
ウィーンフィルとの再録音になります。

Re: バーンスタインのブラームス交響曲全集 加藤幸弘 URL

2024/03/16 (Sat) 22:38:31

ご指摘ありがとうございます。

改めて確認したところ,ご指摘のとおりでしたので,HPの記載を訂正いたしました。

http://classicalcd.la.coocan.jp/etcetera/202403.htm#202403031

私のHPは,誤りや勘違いが少なからずあって,まったくお恥ずかしい限りなのですが,今後ともお付き合いいただければ幸いです。

サイト開設24周年御礼! 加藤幸弘 URL

2024/02/07 (Wed) 20:23:35

ご挨拶が遅れてしまいましたが,2000年2月3日に当サイトを立ち上げてから24周年を迎えました。

これまで,クラシック音楽のCDをコレクションして聴き,さらにそれらについてあれこれ述べることが楽しみで更新を続けてきたのですが,近年はCD感想の掲載が激減して風前の灯火となっており,忸怩たる思いです。これについては,何とかペースを上げていきたいと思っているところです。

雑談では“#40年前のCD”を続けており,これもけっこう手間がかかるので,いつまで続けられるかと思いながら日々の更新をしているところです。

それでも続けてこられているのは,当サイトを訪問してくださるみなさまのおかげです。これからも可能な限り続けていきたいと思っておりますので,今後ともお付き合いいただければ幸いです。

Re: サイト開設24周年御礼! 加藤幸弘 URL

2024/02/29 (Thu) 22:13:25

コメントありがとうございます。

個人のHPなので,できることは限られるのですが,そんな中にあっても,できる範囲で更新し続けているところです。

拙いサイトではありますが,今後ともお付き合いいただければ幸いです。

Re: サイト開設24周年御礼! - スターク

2024/02/15 (Thu) 10:40:39

24周年おめでとうございます!
いつも楽しく拝見しております、レコ―ド芸術も廃刊になり、クラシック関連の情報収集先がとても少なくなりました。
このサイトは新譜情報と率直な感想が聞けるのでとても貴重です。

まだまだ続けてくださることを期待しております。

加DOREMIのアルゲリッチ第16集 - いち読者

2023/11/25 (Sat) 16:27:39

プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番は、ボックスではありますが、『フランス国立管弦楽団 80年の歴史』のと同じ演奏ではないでしょうか。

なお、関係ありませんがキングインターは上のボックスの惹句で、チェリビダッケのプロコフィエフを ALTUS 盤は5月19日で、5月29日の当該ボックスのは「初出」と宣伝しちゃってるみたいですね。

Re: 加DOREMIのアルゲリッチ第16集 加藤幸弘 URL

2023/11/27 (Mon) 20:30:35

ご教示ありがとうございます。確認したところ,おっしゃるとおりでしたので,該当の雑談の末尾に訂正の追記をさせていただきました。
私のHPは誤りや失念も多くでお恥ずかしい限りですが,今後ともお付き合いいただければ幸いです。
http://classicalcd.la.coocan.jp/etcetera/202311.htm#TEISEI_2


チェリビダッケのロメオとジュリエットは,発売当時からALTUSから既出と書き込んでいたのですが,キングインターナショナルのインフォメーションは謎ですね。
http://classicalcd.la.coocan.jp/etcetera/201505.htm#201505051

パーヴォ・ヤルヴィと,クリスティアン&ターニャ・テツラフの協奏曲録音 - たむたむ

2023/10/17 (Tue) 19:08:12

いつも楽しく拝見させていただいております。
ヤルヴィとテツラフ兄妹の録音の情報、ありがとうございます。私は2014年のヤルヴィの日本でのブラームス・チクルスを2晩聴いていて、交響曲以上にテツラフ兄妹とのドッペル・コンチェルト(オケはDKB)に感銘を受けていたのでとても喜んでおります。そのときもフォークトが同行していて素晴らしい演奏を聴かせてくれていました・・・
また、ブラームスが同曲で引用した(ブラームスの第1楽章の第2主題と思われる)といわれるヴィオッティの協奏曲も、ハイレゾでしかもビッグネームの演奏はおそらく今まで発売がなかったと思われ、ダブルで嬉しい録音です。楽しみに聴こうと思います。

ところで2つほど疑問があります。

1.96kHz/24bit FLAC で入手されたということですが、私が探したところ、prestomusic と HDtracks では 48kHz/24bit FLAC で販売されてます。96kHz のものはどこで入手されたのでしょうか?

2.私が入手したものに添付されていたBookletの31ページに次のような記載があります。
Recordings: 21–23 December, 2023, Haus des Rundfunks Berlin,Masurenallee, Grosser Saal
これって間違いですよね?

Re: パーヴォ・ヤルヴィと,クリスティアン&ターニャ・テツラフの協奏曲録音 加藤幸弘 URL

2023/10/18 (Wed) 00:04:34

ご覧いただきありがとうございます。来日時の演奏を聴かれていたとは羨ましい限りです。

2つの疑問についてですが,

1つ目の,96kHz/24bit FLACについては,恥ずかしながら私の勘違いで,48kHz/24bit FLAC を入手しておりました。HPの記述は修正しております。大変申し訳ありません。

2つ目の,Recordings: 21–23 December, 2023 という記述は私が入手したものでもそうなっています。これは2022年が正解でしょうね。

フルトヴェングラーの新発見音源? - 古井野聴夫

2023/10/16 (Mon) 14:21:55

長いことご無沙汰致しております。最近、まさかと思う情報がありました。既にご存知かと思いますが。
1954年4月初旬のBPOとの演奏会でのブラームスのPC.No.1、ベートーヴェンのSym.No.2、同じくレオノーレ序曲No.2のうち、2曲の録音が見つかったと聞きました。当時のラジオ番組で放送されたとの情報もあり、何故登場しないのか?事情があって消去されたのか?などと思っていました。本当ならすごいです。
ブラームスは最近再生されたようで、残るベートーヴェンはいずれなのか?BPOとの交響曲全集は完成なるのか?
小生は昔からパルジファルの全曲録音と、Sym.No.2のBPO盤を期待していました。前者は絶望となりましたので、後者を非常に期待しています。
ワルターがSACDとなり、クナッパーツブッシュは全SACD化にあと一歩(早くやれ!)ですが、No.2が登場したら、高齢な小生もこの世に思い残すことなし!

Re: フルトヴェングラーの新発見音源? - 古井野聴夫

2023/10/16 (Mon) 15:09:00

失礼しました。早くも一ヶ月前にここで話題になっていますね。
確か1970年頃に刊行されたBPO百年史では、巻末にフルトヴェングラー時代の演奏会一覧が、録音の有無を含めて記載されていました。1954年のところでは、何故かこの日だけ録音がないことになっていました。1952年か53年頃のNo.9が指揮者の意向で消去されたことは後に知りましたが、何故No.2は残らなかったのか?やはり消されたのか?
No.9は1942年の二種が有名ですが、1951年のバイロイト音楽祭orchは主にBPOのメンバーであったことを知り、名実ともに充分に満足できました。
誰だ? 1942年と違いかき集めのオケだから・・・などとレコ藝誌に書いたセンセイは? 全くうっかりしたことは言えません。私もこの辺で止めておこう。

フルトヴェングラーのブラームス・ピアノ協奏曲第1番の音源発見ニュース - ぶーすか

2023/09/17 (Sun) 17:06:44

時折ホームページを拝見している者です。
半年くらい前に、ドイツのニュースで
フルトヴェングラーにブラームスのピアノ協奏曲第1番
の音源らしいものが発見されたとのニュースが流れていたようです。この件について何か情報をお持ちですか?ニュースは下記URLからご覧になれます。

https://srstorage01-a.akamaihd.net/Video/FS/Upload_Video/1679505901_BTRMM_ku-wims_2023-03-22_Nachlass_Furtwaengler_nosubs_H.mp4?s=09&fbclid=IwAR1ip_HsCSnW0UnI05Q_FyLJv5IxJkeRqqOVC_LogRO5G0CpZdJlVn84sD8

Re: フルトヴェングラーのブラームス・ピアノ協奏曲第1番の音源発見ニュース - ぶーすか

2023/09/19 (Tue) 00:01:45

ベルリンではなくハンブルクでの公演なのですね。
このニュースではフルトヴェングラーの孫が出演していますね(余談ですが、氏名で検索をかけたら、医師をやられているようですね。メルアドもでてますがさすがに問い合わせるのは気が引けます。。)。

親族が保有していたテープで、しかもリーダーテープには「D: Furtwängler Klavierkonzert」と書かれている所も映っている(1:27前後)であることから、可能性はかなり高そうですね。ニュースでほんの少しこの音源と思われるテープが流れていますが、音質もまずますといったところでしょうか。

そして4、5、6日とベルリンで公演しているのは定期演奏会ですよね。N響の定期公演が中継されているように、当時もベルリン・フィルの定期公演が中継されていたならば、放送局のマスターが紛失・破棄されていたとしても今回のケースのように、関係者がダビングした物が残っていれば。。と色々期待してしまいます。

Re: フルトヴェングラーのブラームス・ピアノ協奏曲第1番の音源発見ニュース 加藤幸弘 URL

2023/09/18 (Mon) 13:55:08

これは知りませんでした。情報ありがとうございます。

「フルトヴェングラー完全ディスコグラフィ」によると,1954年4月2日のハンブルクでの公演は,録音はされたのですが,その音源が現存するかどうかは不明となっています。プログラムは

ベートーヴェン 「レオノーレ」序曲第2番
ベートーヴェン 交響曲第2番
ブラームス   ピアノ協奏曲第1番
        (ピアノ独奏:エリック・テン=ベルク)

この演奏会の後,一行はベルリンに戻り,4月4,5,6日に同じプログラムの公演を行っているようです。

ドイツ・フルトヴェングラー協会が関わっているようなので,その録音が公表されることを期待したいですね。

Re: フルトヴェングラーのブラームス・ピアノ協奏曲第1番の音源発見ニュース - ぶーすか

2023/09/17 (Sun) 17:24:02

補足です。1954年4月2-3日のBphの定期演奏会を収録したテープのようです。
ソリストは、エリック・テン=ベルクという人で私は詳しくは知りません。。
当日はベートーヴェンの交響曲第2番も演奏されたようなので、こちらも録音テープがあるのではないかと思います。ベートーヴェンの2番は、ご承知のように1948年の劣悪な音源しか存在しないので、こちらも期待が高まるところですね。

ユジャ・ワンのラフマニノフ - 磯自慢

2023/09/04 (Mon) 00:38:39

いつも楽しく拝見させて頂いています。
ユジャ・ワンのラフマニノフですが、第3番も同じドゥダメルとの旧録音がありました。加藤様も以前取り上げられており、年間ベストにも選出されていましたので、単純ミスかとは思いますがお伝え申し上げます。
http://classicalcd.la.coocan.jp/cdreviews/2013-2/2013122801.htm
当時の国内盤の方が音質良好との記述、大変有益でありがたかったです。
今後の更新も楽しみにしております。

Re: ユジャ・ワンのラフマニノフ 加藤幸弘 URL

2023/09/04 (Mon) 20:10:39

ご指摘ありがとうございます。

ご指摘のとおりですので,訂正の追記をさせていただきました。そこにも書き込んでいますが,すっかり失念していたものです。
http://classicalcd.la.coocan.jp/etcetera/202309.htm#TEISEI

私のHPは誤りや失念,勘違いなどが多々あって全くお恥ずかしい限りですが,今後ともお付き合いいただければ幸いです。

リッピングによるCDの劣化 - レッドブック

2023/08/31 (Thu) 11:10:50

管理人様

たくさんのCDをお持ちの管理人様にお聞きしたいのですが、市販のCDをPCでリッピングするとCDが傷むということはあるのでしょうか。もしくはそういう話を聞いたことはありますでしょうか。教えていただければ幸いです。

Re: リッピングによるCDの劣化 - レッドブック

2023/09/04 (Mon) 10:36:10

ご教示ありがとうございます。
これで安心して市販CDのリッピングが出来ます。
オーディオに詳しい方が危険だと言っていたものですから心配でした。払拭できました。

Re: リッピングによるCDの劣化 加藤幸弘 URL

2023/09/03 (Sun) 13:19:56

市販のCDをPCでリッピングするとCDが傷むということはないと思います。CDの読み取りは赤色レーザーを照射しているのですが,これでCDが傷むということは考えられません。

もしかすると,通常のCDのことではなくて,一時期発売されていたCCCDなどの“コピーコントロールCD”についてでしょうか。こちらもCD自体が傷むということはありませんが,機器の方が傷む危険性があるとの批判がされていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABCD


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.