ジョッキの横に顔があってもいいじゃないか


昨年9月をもって閉店した、江坂のカーニバルプラザのジョッキです
83年に太郎さんが描いたシンボルマークは
カーニバル=RIOからリオちゃんと呼ばれて親しまれてきました

とあるところで、比較的お安く購入
ビールが飲めない私は、これでもってカルピスをいただく予定です


子供の頃、オトナになったら絶対に、誰に遠慮すること無く
濃いめのカルピスを思いっきり飲んでやる!と思っていましたが
実際オトナになってみると、あまり濃くて甘過ぎるのはどうも…
そういった点では、カルピスウォーターの濃度って
甘過ぎず、かと言って薄過ぎず
これぞまさに、カルピスと水の黄金比なのですね!

復活!今日の大竹


大竹と言っても、大竹まことや、さまーず大竹ではない。
大竹とは、私がリスペクトするアーティスト・大竹伸朗氏のことである。
(あえて「現代美術」のアーティストとは言いたくない。
かつて氏のトークイベントで「なにが現代美術だよ、ンなこと関係ねえよ、
俺はただ描くだけなんだよ!」とおっしゃたのを目の当たりにした。)


過去のblogで、街で見かけた、私が独断と偏見と直感で
これは大竹伸朗的なるものだと判断したものを採取し画像をUPする
というのをやっていたのだが、残念ながら3日坊主に終わってしまった。


で、本日は目出たく復活となった記念すべき1枚を公開
とは言っても、この画像自体は昨年の晩秋に採取したものだから
決して新鮮なものではないが、お蔵入りにするのは勿体ない程
今見てもインパクトのある看板である。


私がこの看板を発見した時、隣に「ニューシャネル」とか「別海」とか
「歌志内」とか「ケルン」とかあってもおかしくないと素直に思った。
たぶん大竹伸朗を知らない人達からすれば
和食処なのに「アウーム」というネーミングの方に惹かれたかも知れない
でもVOWに投稿してもボツになっちゃうよ、きっと。


私が推理するに、この看板は、この店の店主が
隣接する某芸大の生徒に描かせたのではないかと
そして、その生徒が大竹伸朗が好きだったのではないかと思うのである。


で、この時は、この食事処に行ったのではなく
その隣接する芸大の学園祭に行っていたのだが
この写真を撮った時は、まったく普通の状態だったのが
その直後に遅い昼食をとっていた最中に、なにやら寒気がして
そのうち、やたらと鼻水が出てきて、手持ちのティッシュでは足りず
大学前の99ショップで10個パックのポケットティッシュを買い
学園祭ライブの会場である講堂に向かうも、なんだか足元がフラフラ


開演前に、すぐ横にいた若者2人の会話が耳に入る。
1人が後ろの方で立ってる男性がレイ・ハラカミに似てると言うと
もう1人が、ほんまに似てるわと答える。
そこで私が一言
「にいちゃん、あれはレイ・ハラカミ本人や」
本人が居ても何もおかしくはない
ここは京都だし、これから始まるライブは
彼とは仲良しのASA-CHANG&巡礼だから。


ほどなくしてライブは始まったが、床に座して聴くライブなので、ちょと安心
しかし、なんだか首から上が熱く、頭がボーっとしてくる。
音のせいなのか、それとも・・・・


続いて七尾旅人勝井祐二の登場
これも座ったままでよかったのだが、これはもう間違い無く熱があると感じる。
でも、ちゃんと最後までしっかり聴いて
帰ろうと思って、立ち上がった時には
ものすごく身体が重く感じられた。
それでも、さっきのレイ・ハラカミの例もあり(駄洒落じゃないから!)
もしかして、また誰か居たりして、と思って振り返ると・・・・


居た、山本精一が!
居るよな〜山本精一、近所に住んでるもの。


そして風邪っぴきの身を案じ、風邪を撃退するには身体を暖めること
それも中から、それは思いっきり辛いものを摂取すること・・・・
バス停を一駅歩いて時々おじゃまする四川料理の店に行き
真っ赤なスープが鉢いっぱいに張られた担々麺を食す
(これを食べた後1週間程、味覚と嗅覚のない生活となる)
実際に高熱を発してからでは、この程度のものでは(相当な激辛)
汗の「あ」の字も出ないし、身体も温まらないことがわかる。
それほど、風邪は悪化していた・・・・


帰りのバスに20分程ゆられている間
正直、朦朧としていて、かなりぐったりだったにもかかわらず
バスが電車の乗換駅に着いた時、何を思ったか
駅ではなくタワレコに直行し、CDを何枚か買ってしまった。
これも熱に浮かされていたせいか?


自宅に辿り着いて(どうやって帰ったのか記憶がない!)
熱を計ると、軽く38度越え!
そらフラフラするわ・・・・


そんな事を思い出しながら、今後は定期的に
「今日の大竹伸朗」シリーズを更新しようと固く心に誓うのだった。
全国の大竹伸朗ファンの為にも私は立ち上がる!

[rakuten:bobosshop:10002523:image]ジャリおじさん (日本傑作絵本シリーズ)ドンケデリコテレピン月日

あえて「あしたてんきになれ」「相合傘」は外して

ここ2〜3日で、やっと梅雨らしい梅雨
一週間予報を見ても雲と傘の絵ばかり
ちょっと体調を崩してしまい
当分の間、休日は遠出せず
家で過ごすようにしています
来る夏に向けて充電中と言ったところ


なにげなく聴いていたBjorkの曲が
雨音と重なって、とても心地よい響き


そんな雨の日に聴きたい曲
雨を愛でながら 青空に想いを馳せて 
虹に憧れて・・・・・



・It's not up to you/Bjork
・Raindrops keep fallin' on my head/Free design
・キネマ館に雨が降る/あがた森魚
・Dosgardenias/Buena Vista Social Club
・黄昏のビギン/大友良英 produces さがゆき sings
・Crepuscule/Pierre Barouh
・タクシーと指輪とレストラン/加藤和彦
・My bright tomorrow/高橋幸宏
・Telephone and rubber band/Penguin cafe orchestra
・ふりむけばカエル/矢野顕子
・I like London in the rain/Blossom Dearie
・Early morning rain/Paul Weller
・空はふきげん/金延幸子
・I can see clearly now/久保田麻琴
・A day,a night/Virginia Astley
・くちなしの丘/原田知世
・It's raining/Irma Thomas
・空耳ばかり/UA
・l'arc en ciel/Mikado
・Rocking Chair/Sakana
ヴェスパタインSTARS TIMES BUBBLES LOVE + 2噫無情(レ・ミゼラブル) (紙ジャケット仕様)ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブダルトニアン(DVD付)薔薇色の明日Penguin Cafe Orchestraブロッサム・ディアリー・フォー・カフェ・アプレミディStudio 150み空music & me[rakuten:americanpie:10034087:image:small]アメトラ光線

Oh!江戸!そうさ、もう…その2・いつか見たあのファンタジー


さらにさかのぼること3週間ほど前
この窓の向こう側に私は居て
それはまるで夢の様な一夜で
何を何処に飲んだり食べたりして
それがどんな味で
友と何を話したのか
全て吹っ飛んでしまうくらい
ドキドキ、バクバク、あわあわしていて
瞬きするのがもったいなくて
でもまともに見てしまうと石になってしまいそうで

だって私のすぐ前に席は無く
目の前には細野さん
細野さんまでの距離は2mあるかないか
何があっても泣くものかと思っていたのに
この歌で、やっぱりダメでした

はらいそ

はらいそ

初めてこのアルバムを聴いた当時(リアルタイムです)
正直、一抹の不安を覚えました
何かが今までと違う
細野さんが何処か遠い所へ行ってしまう…
その不安は的中し
Y.M.Oを拒絶する日々が始まるのでした
もちろん大人になった今ではY.M.Oも好きですが。


細野さんが作った曲では「恋は桃色」が一番好きだったんですが
あのビルボードLIVE東京の夜
「はらいそ」が始まり、この窓のカーテンが開き
バックに広がるTOKYOの夜景を見てからは
「はらいそ」ばかり聴いています。

Oh!江戸! そうさ、もう…その1


もう1週間以上経ったのね、お江戸に行ってから
それにしても今年に入って5ヶ月あまりで上京したのが3回
よう行ってるわ、ほんま、“あの頃”以上に(遠い目…)


目的としてはメインは細野さん詣でで
サブはどうしても、関西に巡回しやがらない展覧会
しかし何故来ない?
大阪にだって、まごうことなきBAUHAUSの理念に基づいた
立派な建築物「大阪中央郵便局」があるのに!


というわけで根津からブラブラ裏路地を
ときおり上野動物園からきこえる獣の声にビビりながら
森鴎外の居住跡が温泉旅館になっていることを知り
たらたら歩いて10ヶ月ぶりに訪れた東京芸大美術館にて
「BAUHAUSデッサウ展」を鑑賞したのであります


今じゃ普通に美大の授業になっているような講議は
ここが始まりだったのね
なんだかまた勉強がしたくなった…
と一瞬思いましたとさ
思っただけです
一瞬だけ…


ところで「BAUHAUS」という名前自体を知ったのは、もちろん音楽から
ボウイの「ジギー・スターダスト」のカバーを初めて聴いて
心をわしづかみにされました
伝説の初来日公演も行ったなあ…(再び遠い目)
このコンサートの次の日に銀座にて
当時公開されて間もない「戦場のメリークリスマス」を見たっけ
これが生まれて始めてのお江戸体験なのでした


Logo(Tシャツ)(ブラック)(Mサイズ)(HWZCI-09242)

Logo(Tシャツ)(ブラック)(Mサイズ)(HWZCI-09242)

で、アルバムを紹介しようと思ったら、こんなもの見つけてしまったわ
ちょっ、マジで欲しい!
あとでこっそりカートに入れてしまいそう…


(PS)
現在品切れでした
残念半分、ホっとしたの半分

箱の中身は何じゃいな?


おやじハウマッチ?!

みうらさん、いとうさんなら知ってるかも…

世界の国からコニャニャチハ


天満橋に4月にオープンした「EXPO CAFE」にて
念願の「EXPO天国」なるデザートを頂いてきました。
お皿の上には1970年の大阪万博の会場が!


キウイの緑は日本庭園、ヨーグルトはブルガリア
ヨーグルトの中には桜の花をイメージした万博のシンボルマークが
バナナはソ連館、小枝チョコはブリティッシュコロンビア
リンゴは・・・・と言っても大阪万博を知らない若者達には
何がなんだかさっぱりわからないでしょう
ならば、これはどうだ!

これなら誰でもわかるでしょう?
このクッキーだけ販売してもいいと思いますよ
ええ、もちろん買いますよ



公式長編記録映画 日本万国博 [DVD]

公式長編記録映画 日本万国博 [DVD]

正直に言います
大阪万博に行きました、そんな年代です
ただ、どの程度の記憶があるのかは秘密です