剣聖のピアス

4月にモンハンを始めてから、8月9月とブランクはあれど、なんやかんやで今までプレイし続けています。


で、今月末にふと、訓練所をクリアしていこうと思い立ち、本日特別訓練を終えました。
ご褒美に剣聖のピアスをもらったんですが、手持ちの防具では勝手の良いスキルをつけられなくて、まだ使用するには至っていません。
心眼とセットでつけていたのが、ガード性能+1やガード強化だったんですが、それらのスキルは頭をメインに発動させていたので、いざ頭で心眼を発動させても他の部位で発動させられる防具を持っていないんですよ。
まあ、お金に余裕ができたらいろいろと防具を買っていこうかなとは思っているんですけどね。


ちなみに、先日友人の力を借りてウカムを討伐することができました。
あと、キリンX装備を揃えました。
実は全身同じ装備で揃えたのは初めてだったりします。
次はナルガあたりを集めてみたいなと思っています。


そんな感じのモンハン近況報告でした。

遭難、

遭難、

またまた間が開きましたが、衝撃を受けたので書いてみようかなと。
読んだ作品は、


遭難、 / 本谷有希子


この本は、戯曲を読みたいなと思っているときに、今はなき地元のヴィレヴァンで目についてから、ずっと気になっていました。
でも、このときは、衝動買いはやめて、著者のことについて調べてからにしようかなと思い、携帯のメモに残しておくことにしたんですよ。
が、結局、調べることはなかったわけですが、忘れつつもちょくちょく気にはなっていたという微妙な感じになっていまして・・・。
それが先日、本屋をぶらっとしているときにこの本を見つけて、思わず購入してしまいました。
まあ、それがサイン本だったっていう理由も少なからずはありますがw


で、この作品、とりあえず凄いです。
登場人物の心境が勢いに乗って、次々と飛び込んで来る感じがして、いっぱいいっぱいになりましたw
これは、ストーリーを楽しむという作品ではなく、登場人物を楽しむという作品だと感じました。
それは戯曲というジャンルだからこそだと思います。
やっぱり、芝居はストーリーよりも、まずは役の人物、役者が重要だと思いますし。


この作品、読み物としてももちろん楽しめるとは思いますが、是非生の舞台で観たいと思いました。
この勢いで、本谷有希子さんの舞台を観にいけるなら近々観にいこうかなと考えています。
席まだ余ってるんでしょうかね・・・。

モンハン生活はじめました

4月の上旬に、とうとうモンスターハンターポータブル2ndGを購入しちゃいました。
SO2はまだ数時間しかプレイしていないというのに、暴挙にでちゃいましたw
まあ、モンハンは今が旬ですし、SO2は1人プレイなので、SO2は後回しでも全然問題ないかなと・・・。


で、今村長クエストの☆☆☆レベルのクエストをこなしています。
プレイ時間は平均ぐらいだと思うんですが、進行度合いがめちゃ遅いです。


というのも、でっかいボスに大抵苦戦しているからです。
イャンクック、フルフル、ドスガレオス、ガノトトス、と出てくるボスモンスターすべてに不利がついてますw
村長クエストならば、持っていくアイテム次第で、苦戦しつつ、倒れつつもなんとか倒せるんですが、討伐訓練となるとそうも行きません。
僕はだいたい、双剣がメインでサブがランスなんですが、その他の片手剣をのぞく武器がすこぶる苦手なんですよ。
しかも、討伐訓練は一度倒れるとクエスト失敗ですし。


じゃあ、なんでそんな不利な討伐訓練にこだわるのかというと、防具のクロオビアームが欲しいからです。
耐性にマイナスがなく、胴系統の効果が倍というステータスにものすごく魅力を感じてしまいました。
まあ、こんな序盤ではそこまで装備のステータスにこだわらなくてもいい気もするんですけどね・・・。
でも、欲しくなってしまったものは仕方が無いということで、材料を集めるために、ひたすら討伐訓練をしているというわけです。


なので、材料に必要ないドスガレオスは訓練していませんw
つーか、ドスガレオスは討伐訓練では倒せる気がしません。
それに、砂漠というマップ自体嫌いなんですよね・・・。


で、討伐訓練をしていくうちに、当初は絶対に扱えないと思っていた大剣とガンランスを少しは扱えるようになってきました。
特に、ガンランスには魅力さえ感じてきています。
ただ、ボウガン系は無理さしか感じないので、僕はガンナーにはなれそうもありません。
それに、双剣がメインといいつつも、一番扱えてるのは片手剣という現実が・・・。


にしても、このゲームには結構中毒性がありますね。
G級クエストをできるまでに、どれくらいの時間がかかることやら・・・。


とまあこんな風に、楽しいモンハン生活を堪能しています。

MG ガンダムF91 その2

マッスルF91

今回は、腕と片脚の内部フレームを組みました。
片腕と片腕内部フレーム、腕完成と足、片脚内部フレーム、とそれぞれ1日ずつ組んでいきました。
これでもそれぞれ、3〜4時間程度かかっているんですけどね。


腕を組んでみて、このF91はギミックがすごいですね。
間接の曲がりっぷりが半端ないですw
以前友人宅で、MGのストライクフリーダムを見せてもらったんですが、あれもかなり動いて楽しかったです。
なんか、プラモっていうよりも、フィギュアって感じが強いですね。








SO2ではなく、モンハンと鉄拳にハマってしまったために、νよりもペースがかなり遅くなってしまってます。
でも、F91は組みがいがありますね。
いつになるかわかりませんが、完成が楽しみです。


スミ入れをしていくと、だんだん目立つ場所を部分塗装したくなってきました。
F91で例を挙げるなら、顔のバルカン部分です。
ここは、本来なら黄色なんですが、細かいパーツ故にグレーでかなり気になってしまいます。
つーか、黄色よりむしろ金色にしたいぐらいですw
これは、ガンダムマーカーを購入するべきターンなんでしょうか・・・。



MG ガンダムF91 その1

F91 胸と頭

購入して約1ヶ月して、ようやく作り始めました。
MGのガンダムF91です。
自分で購入したMGは、このF91が初めてだったりします。


今回は少しずつ作っていこうと思い、まずは胸部と頭部を組みました。
その胸部ですが、細かなパーツが多くありました。
つーか、このMSはもともと小型で、しかもこのキットにはポリキャップが使われていないため、全体的にパーツが細かいんですよ。
そのため、内部フレームをスミ入れすると、相当な時間がかかってしまいました。





頭部の方も、2つのモードのフェイスがギミックで表現されているため、今までの2体とは違った形でした。
パーツが細かいと、スミ入れもそうですが、やすりがけもしづらいんですよね。
なので、この頭部も割と時間がかかりました。





ですが、プラモは作ること自体が楽しいので、時間がかかることはそんなに苦じゃないんですよね。
ただ、早く完成した姿を見たいという気持ちもあるため、じれったい感があります。


まあ、スターオーシャン2ndもでたので、今回は部分ごとにちょくちょく作っていきたいと思います。

MG νガンダム その2

ν

完成しましたνガンダム


さすがMG、費やした時間が半端ないです。
予想通り、フィンファンネルにも結構な時間がかかりました。
でも、時間がかかっただけあって、やっぱりフィンファンネルは格好良いです。





それにしても、νガンダムはサイズがでかいですね。
Mk-IIと比べてみると、頭一個分程高いです。
しかも、フィンファンネルがあるので、余計にでかく感じます。


こうして見てみると、顔やフィンファンネルはνが格好良いんですけど、全体はMk-IIのが好みだったりします。
νはフロントスカートが微妙なんですよね。
それが全体のイメージにも大きな影響を与えてるように思います。
このことに気がつかなければ、普通に格好良くて好きなモビルスーツだったんですけどね。
まあ、だからといって嫌いなわけじゃないですけど・・・。


さて、次はF91です。

MG νガンダム その1

前回はMk-IIのことについて書いたんですが、完成させて写メうpしてその2を書こうかなとか思ったんですが、すっかり忘れてました。
で、最近νガンダムを作り始めました。


このνですが、Mk-IIよりもパーツが多いです。
しかも、今回はビスとかいうやっかいな物が数多くありまして、腕の作成時に結構苦戦してしまいました。
で、このビス(ネジ)ですが、ネジ穴が小さいので、ずれたまま回していくと、いずれ掘れなくなって止まってしまうんですよね。
そんな細かいことまで気にしなくてもいいんじゃない? と思うかもしれませんが、このνガンダム、ビスの上にパーツをはめて、ビスを隠してしまうんですよ。
そしてそのビスがしっかりはまっていないと、そのパーツが浮いてしまって、雰囲気どころの騒ぎじゃなくなってしまいます。
でまあ、見事にパーツが浮くような状態になってしまいまして・・・。


そこで、無理矢理ビスをねじ込もうとしたところ、+ドライバーのくぼみがバカになっちゃうという失態を犯してしまいました。
この状態をどうにかしようとして、ネジ穴を三角やすりで広げて、ビスの頭の部分をやすりで必死で削るという作業を経て、なんとか綺麗な形に仕上げることができました。


と、こんなことをしていたので、時間をかなり消費してしまったというわけです。
まあ、この後のビスは全て、あらかじめネジ穴を広げてからしているんですが、安定度が段違いでした。


これが、先日のお話。


そして、今回は脚の組み立てに入ったわけですが、これがまたパーツが多くて多くて・・・。
しかも、組みながら墨入れも行っているため、これまた時間が相当かかってしまいました。
内部構造の墨入れは結構面倒ですね・・・。


で、結局、片脚を組むのに4時間もかかってしまいました。
おそるべしνガンダム・・・。
この調子だと、完成はまだまだ先になりそうです。