[きょうのごはん]

暑い夏が終わり 
すっかり涼しくなりました

この季節になると
つい空を見上げてしまいます
この日は刷毛でなぞったような雲でした

そこでパチリ


今日は新鮮で美しいかたちの
秋刀魚をみつけました

嫁入り道具に秋刀魚が切らずに
載せられるお皿を買っていたので
今日はデビューの日です

そこでパチリ

ランチョンマットの猫村さん
影から秋刀魚を狙っているようです


秋ですね...
好きです 秋

昼下がり

洗濯物を干したあとで写真を撮りたくなりました
風とおしのいい部屋なので
カーテンが呼吸しているところ



これは
嫁入り道具のひとつ
バジルさんです
生バジルはとてもいい香り


我が家の最近のブームの
サイダー
昼さがりに飲むのは
ちょっとうれしい


調子にのって
公園に出かけてみたら
花もなく
おじさんだけで
雨が降り....


外での撮影は
また別の機会に...


今日ははにぃが書きました ダリオ

部屋とちゃぶ台と私


自慢のちゃぶ台に
自慢の置物をおいて
自慢のカメラで撮りました


先日はにぃがどうしても欲しいというので
デジタル一眼レフカメラ
買いにいきました

↑これね
PENTAXK100D
この写真は僕が撮ったんだけど
はにぃのほうが腕前は上
・・・だということにしときます
僕のFinepixだと
カチャ
ピコーン
パシャ
で終わるんだけど
一眼レフはいいね
望遠からピントあわせ
露出とかいろいろいじりながら
自分の撮りたいものを表現する
そのものをありのままに撮るもよし
想いを込めてもよし
際立たせることも
ひっそりと溶け込ませることもできる


いや
まだそんなにでけんけどね
しかしながら
これはほんまに素敵やね


つくづく
ブランドもんの鞄がほしいなどと
言わないはにぃでよかったなと
思いましたよ


素敵やわ

其の名もドラゴンフルーツ

FFをやめてからというもの
何か心にぽっかりと穴が・・・
そんなに空いてないかな
毎日何かと面白いことが続いております
ホンマニイソガシワ
毎日楽しいことが続けば続くで
日記を書く暇がないというのも因果なものです


FFやめて
何が一番変わったかと言うと
生活習慣
これです
毎朝6時に起きて
うだうだして
6時半に布団をあげて
朝早く仕事場にいくようになりました
おかげ様で体調も良く
仕事もはかどります
潜在武器のポイント稼ぎのことを考えれば
毎日自分のジョブスキルを高めることなんて
簡単なものだと
今頃気づきましたよ
仕事終わりにトレーニングして
一応ちょっとだけ残業して
ハニィの手料理を食べて
楽しい時間をすごしたら
10時半には就寝します
まるで昭和の学生の見本のような毎日です


さて
今日はおとなりさんからイタダキモノを
頂きましたので
ご報告します


正直このご時勢
おとなりさんと色々頂戴したりお返ししたり
できるとは思いませんでした
スキあらば
今度は醤油でも借りてみようと思います


で、モノなんですけど
これがすごいんです

これが

こうなって

コレですわ


ちなみにコレ
サボテンの仲間なんですね
詳しくは↓
http://www.dewa.or.jp/koba/kueru/Dragon.html
味はすっぱくないキウィみたいな感じです
中の黒いちっさいのは種で
プチプチして
まさにキウィです


Webを見るかぎりでは
白肉種と赤肉種があるみたいで
頂いたのは赤いやつですが
これがまぁ
赤いです
赤さもそうなんですが
色合いがものすごいです
まさにパッション
なんかこう
いろんな意味でふっきれたおばちゃんの
ワンピースみたいな色ですよ
蛍光色の赤みたいな感じです


とにかく
珍しいものをいただきましたので
忘れないように書き留めました
ごちそうさまでした

ひよこまんぢう

Anniversaryといえば Toni Tony Tone
僕の頭の中では大切な記念日にはコレが流れます
一曲がものすごい長いけど
いい曲です


さて
8月21日は僕とはにぃにとって大切な記念日なのです
これからいろんな記念日が増えていくことを
楽しみにしつつ
たまに過去を振り返りつつ
ちょっと先のことを夢みつつ
今を楽しみたいと思っています


そんなことを考えてたので
忘れないように日記に書いときます

台風が押し寄せてきているにもかかわらず
今日は8月8日
8がふたつ並ぶということで
仁義なきゴロ合わせ大会が繰り広げられていましたよ


ここ参照 → http://www.nnh.to/08/08.html


そろばんの日  (パチパチ)
ヒゲの日    (八がヒゲっぽぃらしい)
ひょうたんの日 (8が瓢箪っぽぃらしい)
タコの日    (タコの足が8本だから)

このへんだけでも結構苦しいと思うんだけどさ
これなんてひどい


『 デ ブ の 日 』
大日本肥満者連盟(大ピ連)が1978(昭和53)年に制定。
「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うということから。


まず大日本肥満者連盟というのがすごい
誰が為に集い、何処を目指すのか?
しかも初代会長が小林亜星さん
そのうえ肥満体型こそ水着がよく似合うとか
聞く人が聞いたら怒られるよ?ホンマニ


と、いうことで
ゲームばっかりでナマリニナマッタ体を
鍛えなおそうとしているのですが
なかなかどうして
以前のようにはいきません


いちおうね
仕事柄多少は運動しているので
素人目には「えーからだ」してると言われますが
見る人が見たら
「あの頃の見る影もないねダリオ君」と
言われちゃうのです


なので、只今リハビリ中
しかし、以前のように重たいもんをガッと挙げて
うれしい年齢でもなくなってまいりました
そこで
男らしいトレーニングといえば


『 腕 立 て 伏 せ 』


これですよ、奥さん
いつかコウノトリさんが運んでくれるわが子らにも
颯爽と腕立て伏せをするお父さんの姿は
ぜひとも見てもらいたいものです
しかし
コメツキバッタのように
せっせせっせと腕立て伏せするなんて
文科系肉体派
かつ
飽き性な僕には性に合いませんので
一発芸的腕立て伏せに挑戦したいと思います
いまのところ
片手腕立て伏せ → 両手ともクリア
片手片足腕立て伏せ → 右手クリア 左手はその日の調子による
という状態なので
今月中に左手での片手片足腕立て伏せを完璧にして
最終的には
両足を浮かせた状態での腕立て伏せを
やってみようじゃありませんか


とはいえ
今の僕には両手で体を支えながら
両足を浮かせるので精一杯でございます
ですので
バッタのポーズ↓

で浮かせた体を安定させる練習をしつつ
いつか侘助(我が子)に披露する日を目指しますよ
そうそう
完成系はこのバッタの状態で腕立て伏せするのですよ


高度なスキルとしなやかな筋肉をもって作られるこの技は
まさに愛
そう
それはまさに
美しい筋肉のアーチが
どこまでも続く美しい坂道となって
きっとあなたを夢の世界へいざなうように
僕とまだ見ぬ息子をつなぐ美しい思い出となることでしょう
まぁ
トラウマにならなきゃいいけどね


とりあえず
できるようになったら
写真アップしようと思います
それまでこのブログが続いているかどうか
わかんないけどね

御影ぐるぐるツアー


― 御影公会堂 ―
嘉納治兵衛さん(なんか白鶴を創業した人らしいよ)のお力添えで建ったらしいよ
いろいろ詳しいこと知りたかったらココ↓で調べてね
http://www.kubori.net/fathers/view/mikage/

で、今回お邪魔したのはそこの食堂
どうしてココに行きたくなったかというと・・・
↓以下 ウチのハニィが書くらしいですよ


神戸で美味しい洋食が食べたくなって、ネット検索中に一目魅かれてしまいまして...
なんでも「火垂るの墓」にも描かれているとか


とてもレトロな雰囲気でお出迎えです
ツタが這う壁が素敵やん


「石畳みを刻み、歩をすするめる毎に、僕らの胸は高鳴った
 そう、僕らは確かにオムライスへの階段を登っていたんだ」
                〜 ダリオ語録「オムライスへの道」より〜


とても時代を感じさせる造りで....と建物探訪的なコメントは控え、
空腹はピークを迎えております




なんときれいなタマゴの黄色とソースのブラウンのコントラスト
まるで○○や〜 と彦麻呂的なコメントはおいといて、

とても美味いんです 


「タマゴに包まれていたのは、チキンライスではなかった
 10日間煮込まれてたのは、ハヤシソースではなかった
 そう、これは僕自身だったのだ
 幾重にも重なり合い、溶け合う
 僕らはオムライスという世界に生まれた
 ひとりの旅人だったのだ」
                〜 ダリオ語録「内なるオムライス」より〜


こちらは定番のオムライス こちらも夢の世界へいざなってくれました

とてもお財布にやさしいランチで大満足でございます


そんな夢から醒めないうちから すぐにケーニヒスクローネ本店へ...




あっためアルテナとクローネのセット ¥798
※本店オリジナルメニューですよ!


平日の昼下がり なんて贅沢なんでしょう 
平日の昼から お風呂に入るちょっとした優越感と似てますね
私だけでしょうか....


サイゴにひとつだけ
ケーニヒスクローネの熊さんがつぶやいています
 

 ケーニヒスクローネのデニッシュは
 パンなのか パイなのか
 パイなのか パンなのか


僕らはこの問いに答えることはできなかった
ただただ
見つめあい
深くうなづいた
そしてつぶやいた


「さくさくやなぁ〜」


答えを見つけることができるのは
あなたかもしれない