3代目ワシントン・セネターズ?

いよいよ、モントリオール・エキスポスのワシントンDC移転が決まったようです。
ホッケータウン、モントリオールに野球は根付かなかったんでしょうか?
モントリオールには2回行きました。一回はホッケーを見に真冬に、一回はエキスポスを見に夏に。
北米のパリと言われ、カナダの中でもフランス語人口が最も多い地域なので街並みも独特の
雰囲気がありました。あそこから野球がなくなるのはちょっと寂しいなぁ。
せめてマイナーリーグが移転してくることを望みます。


一方、受け入れ側のワシントンDC。3度目の大リーグです。
初代ワシントン・セネタースは現ミネソタ・ツインズ。2代目ワシントン・セネタース
現テキサス・レンジャース、2度も他の都市に逃げられています。
今度は首都にしっかり根付いてほしいものです。


大リーグのチームの移転は私が70年代後半に大リーグを見るようになってからは初めて。
昔は頻繁にあったようですが、ここ30年くらいは球団拡張(エクスパンション)はあっても
移転というのはありませんでした。
マーケティングがそこそこうまくいってたんでしょうね。

プロ野球 音の球宴 (9月23日)

随分、はてなの方をさぼってしまいました。
ここんとこ、期末で本業忙しい上にその合間にイベント入れ杉。


9月23日にMixiで知った「プロ野球 音の球宴」というイベントに行ってきました。
場所は高円寺の円盤というところ、昼は喫茶店&CDショップ、夜はイベントスペースとなるようです。


イベントの内容はスクリーンに野球の映像(主としてプロ野球ニュースがソースと思われる80年代前半の映像)を流し、
野球音楽をひたすらかけるというもの。
このシンプルな構成ながら、これでもかこれでもかと押し寄せるパワーにひれ伏してきました。すみません、
まだまだ私は修行が足りません。


一口に野球音楽といっても応援歌・球団歌あり、選手が歌っている歌(演歌・ムードコーラス・ポップス・コミックソング)あり、
スポーツ番組のテーマ曲あり、その奥の深さは底知れません。懐かしい曲もあれば、「誰、誰この曲、(ジャケットを見せてもらい)
へぇー○○ってこんなレコード出してるんだ」と感心してみたり。


映像も、81年のファイターズのペナントレースからプレーオフ日本シリーズが一通り流れ78年のヤクルト−阪急の
日本シリーズ、ある年のドラフト指名選手の映像や大杉の2000本達成記念パーティーまで盛りだくさん。
かつての川崎球場や後楽園、選手で言えば、間芝、岡持、高橋一、仁科、庄司、山田、大熊、白石 などなどなど。
お腹一杯になりました。


最後はパリーグ連盟歌「白いボールのファンタジー」を全員で合唱しました。(強制!)
終了後、主催者の日ハムさん、ヨシノブさんやあぶさんごっしーさんと2次会へ。
今度、マスターズリーグを見に行くこととなりました。


ああ、大阪遠征の話も書かなくちゃ。(汗

墓参り

お彼岸という事で、母と兄と一緒に明大前の当家のお墓へ墓参りへ。
9月も後半というのにやたら暑い。掃除したり、植木を切ったりしてると汗が止まらない。
植木の内何本かは結構高くて鋏が届かない。こんな時にTV通販で売ってる高枝切り鋏があれば...。


そのあとは特に寄り道せずに家に戻る。
CATVをザッピングしてると、巨人−日ハムのイースタンをやっていてしばしTV観戦。
場所は山形県の鶴岡ドリームスタジアム。
この球場って毎年夏に東大野球部がキャンプを行うので有名ですよね。(有名なのかなぁ?)
それから、内野に天然芝があることでも有名です(これは本当)
実際に映像で見るのは初めてでした。やっぱり天然芝はよいですね。
しかし、CSなら試合最後まで放送しろよ!! G+!!


夜は札幌の試合が見たかったのですが、J-SKYでは中継なし。(神宮と大阪のみ)
途中から大阪の試合を見る。 BUの近藤、プロ入り初勝利。かわいい顔してるなー、21歳か。
選手名鑑の写真はそうでもないけど、実際に甘いかわいいルックスです。岩隅みたいに人気でるかな?

神宮へ

Gorokies10022004-09-19

慶應対東大を見に行ってきました。(今年30試合目)
神宮周辺で何かイベントや即席サイン会でもやってないかなぁと思いつつ千駄ヶ谷から
球場へ向かう。 途中、日本青年館近辺で何か人だかりが...選手会のイベントか!? 
でも近づくにつれどうも様子がちがう。 合併反対の文字も古田全面支持のボードもない。
しかも集まってる人たちがどちらかというとヲタの人達に近い...小倉優子のイベントでした。


試合自体は相手が東大なので特にどうという事はありませんでした。確かに打線全体に振りは鋭いですが次週の立教戦で
見極めましょう。
最初は3塁側内野で観戦、7回からネット裏へ移動し各大学の情報部隊のすぐ近くに陣取る。試合よりも彼らの方に
気が行ってチラチラ見てしまいました。
各大学ともここ数年で随分変わりましたね。2〜3年前まではスコアつけてるだけだったんですが、今はビデオ班、
スコアラー班がいて更にパソコンにデータを入力しているのが2校ありました。スコアシートも普通に市販してる
のではなく特殊なものでした。
(写真はネット裏のビデオ班)


試合終了後は下北沢へ移動、Mixi日記に書いた通りオレンジタブレッツにイベントに行ってきました。

ライブドアと楽天

IT関連企業が相次いで参入を希望する目的は、有料コンテンツとして考えてるんでしょうね。
大リーグもこんなサービスがあります。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/mlb_tv.jsp


一日見るのであれば、$2.95、今からシーズン残り全試合で$14.95。
何だ300円ちょっとじゃん、たいした収入じゃないね、という考え方もある。
でも、大人が見ても子供が見ても300円、中間マージンなしの300円、球場には収容人員の
限界がありますが、10万人でも100万人でも収入の対象になるわけですよね。


球場に来る人が減るんじゃないかって?
よく出来たもので、Local Blackoutという仕組みがあって住んでいる住所(ZipCode)によって
ライブでは見れないようなガードが掛かってます。
例えばニューヨークに住んでる人はヤンキースタジアムで試合がある時は見れないけど、
ボストンでのヤンキースの試合は見られるという感じです。


ちょっと試してみます。
今、コロラド・ロッキーズ対LA ドジャースの試合見てます。
野茂炎上中。
丁度8年前の今日、この球場でノーヒッターやったんですね。

スト突入

とうとう突入。
昨日は8時くらいから、会社の後輩に誘われ飲みに行き、ほぼ同時刻になかたもさんとごっしーさん
からスト突入の
メールが来て事の次第を知りました。
12時半ごろ帰宅、一通りネットで巡回して情報収集。


選手会側は一歩譲歩したんですね。
合併は不得巳と引いた上で、来年かた新規参入を認めろというのが要求。近鉄ファンはつらいでしょうね...。
願わくば新球団が生まれたら、出来るだけ多くのバファローズ選手が移って、生まれ変わりのチームとして
応援できる事を祈ります。


経営側がここまで頑なに来年からの参入を拒むのは、やはり水面下でもう一つの合併をなんとかしようと
していると考えるのが自然でしょう。
今まであれだけ、5球団ではリーグ運営は困難といい続けてたのに、6対5を主張するなんて。
まずはライブドアが本気になってるみたいなんで入れてあげればいいじゃないですか。
その後でもし、ダイエー本体の経営が立ち行かなくなったら、楽天に引き受けてもらえばいいんですよ。
選手にとっても苦渋の選択でしょうが、なんとか12球団を維持してほしいです。

9月下旬のスケジュール

22日 ごっちんナイト@新宿ACID
23日 プロ野球 音の球宴@高円寺円盤
25日 らぶはらなにわん@大阪
26日 松浦コン夜の部@代々木

23日の予定、ん何?って感じですか?
私も初参戦なんですが、野球関係の音楽をかけまくるイベントだそうです。
牛丼太郎さんも参戦予定。

ごっちんナイトの主催者の十波さんとはハワイでヲタモダチになりました。
25,26はちょっとハードかも。2次会の二日酔いは新幹線の中で醒まします。