イサミが変わるらしいの巻

www.youtube.com

バーンブレイバーン最終話の予告が公開されました。

映像は既出のものばかりですし喋ってることも合わせて予告になっていない予告(通常運転)だと思って見ていたら、最後が違ってました。

 

「みんな!俺に力を貸してくれ!!」

 

第1話でBraveな単騎突入を見せ、その後も何かと一人で(ブレイバーンは一緒ですが)対処しようとしていたイサミとは思えないセリフです。

というわけで、最終話が俄然楽しみになりました。

 

あとツイッターアカウント再登録してます。

https://twitter.com/cosmopianist

イサミがよくわからないの巻

ブレイバーン考察です。

ここまで主人公のイサミ・アオ(漢字では碧勇と書く)の背景説明がまるでないのでこの先の行動がなかなか読めません。最終話がイサミのモノローグで始まればいいなと思っていますが、果たしてどうなるのでしょうか。

10話までの流れを総括すると、スミス&ブレイバーンがやたらと勇気だと言っていたのは「それがお前の名前だろ。俺はヒーローになれなかったんだからお前がしっかりしてくれないと地球が困る」という、身勝手ではあるけれども軍人としては真っ当な理由付けもあるように見えました。

それを11話の前半で完全にひっくり返してきました。

地球の危機よりお互い一緒にいるほうが大事というメンタリティはセカイ系のそれです。そんな状態では世界を救えません。ということで、憤怒のイーラ様に斬って捨てられました。これは作劇としては順当です。11話の展開は驚きましたが、整合性は取れていると感じます(それを最終話の1つ前でやるか?という話は別にして)

話をイサミに戻します。

イサミは第1話の前半では有能なTSパイロットとして描かれます。ところが実戦になると小心者ぶりが前面に出てしまいます。ブレイバーンのパイロットになってからはブレイバーンに振り回されながらも依存を高めていきます。スミスへの依存はいうまでもなく。その理由は「大切な人を失いたくないから」です。

ここで、
1.イサミが極度に喪失を恐れる背景は何なのか
2.スミスに続いてブレイバーンまで失ったイサミに残っているものは何なのか
という疑問が出てきます。

1番目について触れずにいても大きな問題はないと思いますが、2番目をどうするかに興味津々でいます。「そうだ、俺にはまだ勇気が残っている!」とか言い出しそうで怖いですw

なお11話のトンチキ展開のおかげで伏線の多くが回収されずに残ってます。
まずスペルビアの操縦席に付いている触ってはいけなさそうなレバーは絶対使われると思うし、ATFも追いついてきそうな気がします。この番組は当初の予告でTSを推しまくっていました。第1話でブレイバーンが登場する前の展開もめちゃくちゃ胸熱ですし、ラストバトルにはぜひTSが絡んでほしいと思います。

www.youtube.com

↑このPVの中で「おれたちをつなぐ愛が、軌跡が、本当の勇気を呼び起こす」と言ってるので、そういう展開になることも期待します。この愛ってのは、クーヌスがスミスに指摘した秘めた言えぬ思い」だろうなあと思います。

スペルビアの原罪の巻おかわり

ブレイバーン第11話、また斜め上の展開でした。

www.youtube.com

たき火(サブタイ)といったら、しんみりしたピアノのBGM(上記の動画です)が流れる中でイサミが「最後かもしれないだろ。だから全部話しておきたいんだ」みたいな展開を想像するわけですが、そんなことになるはずがない。

11話で強調されたのは、ブレイバーンに対するスペルビアの執着が常軌を逸していることです。スミスに対するクーヌスの執着と同じような匂いを感じます。たっぷり尺を取って推して参りあうことができたのでだいぶ昇華できたようですけれども。

ということで、この先はブレイバーンとスペルビアが融合合体する展開になりそうな気がします。そして何度でも書きますが、デスドライヴスもブレイバーンもスペルビアも消えないとこの話は終わりません。ブレイバーンとスペルビアが生き残ったら続編フラグだと考えます。なぜなら、地球にやってきたデスドライヴスは彼らの種族のごく一部にすぎないと思うからです。

個人的には地球人がデスドライヴスを生み出し、地球が滅んだ後でデスドライヴスたちが永遠の安息を求めて過去にやってくるというバルディオス的な展開が好きです。

スペルビアの原罪の巻

マンガ技術から見るタコピーの世界【タコピーの原罪】|scop00

またまたブレイバーン考察だっピ!

ブレイバーン第10話を見ていて、というか、いままでのブレイバーンを振り返っているうちに、スペルビアおかしいよな?というかスペルビアが救われなさすぎだ!おまえなんでこんなに優しいんだよ!って思ったので、大慌てでこのエントリーを書いてるっピ(今夜放映される11話でネタバレが来てもおかしくないっピ!)

<スペルビアのおかしいところ>
1.デスドライヴスにも関わらず希死念慮が見られない。
2.しかしブレイバーンに推して参ることに異様な執着を見せる。
3.ブレイバーンなら自分を死に追いやってくれるから、というわけでもないことは10話冒頭の未来の話を見ればわかる。ただ純粋に推して参りたいだけ。
4.10話冒頭の未来の話はスペルビア的にも実はものすごく怖い。なぜなら太陽系が消滅して人類が滅んでもスペルビアは永遠に生き続けるしかないから。スペルビアの未来には絶望しかない。
5.この絶望を一切語らずル↑ル↓を過去に送り出すスペルビアすごく泣ける。
6.とにかくスペルビアはブレイバーンと推して参りたい。その理由はわからないけど、おそらくスペルビアの奥底にあるゴーストがそうせよと彼に叫び続けている。なんなんだよ、これ!(CV:鈴木崚汰

またループもののお約束のお話をしますが、特異点を消さないとループは終わらないのです。ブレイバーンの最大の特異点はブレイバーンそのものなので、ブレイバーンには消えていただかないとこの話は終わりません。これは確定事項です。そもそもブレイバーンが生き残った先は未来のスペルビアと同じで、永遠に地球を見守る神になるしかありません。気の遠くなるような長い時間の流れの中でブレイバーンはかつてヒトであったときの名前を忘れてもなお、イサミへの想いを抱えて永遠に生きるのです。美しいですね。

でもそんな昭和時代のBLみたいな終わり方はダメです。ちっとも勇気爆発してないです!!

スペルビアは理由はわからないけど、とにかくブレイバーンと推して参りたい。
ブレイバーンは何度もスペルビアと推して参っているという認識でいる。

いったいどういうことだろう?

続きを読む

ブレイバーンのBlu-rayを予約したの巻

ブレイバーンにドハマリしているとはいえBlu-rayは高いので買わないつもりでした。しかし10話で地震テロップがたくさん入ってしまったので買うことにしました。定価で全巻予約すると貰える店舗別の特典は要らないので、そういうのがなく安いヨドバシで予約しています(このへんはドライ)

買うことを決めてから改めて仕様を確認したところ、いろいろおかしなことが判明しました。

本編アフターストーリーの書き下ろし小説が付いてくるなら買わないわけにはいきません。あと設定資料がついてきます。これもA5版くらいの薄い本だろうなと思っていたのですが、Amazonの登録情報がおかしい。


梱包サイズ:30 x 20 x 10cm(これは参考値); 1.5kg(重さは正確)

重ッ!!

ちなみに「宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち」のBlu-rayは1巻あたり120gですので、それなりに厚い本が付いてきそうです。

ヤマトといえば、ブレイバーンのWebラジオにおいてイサミの中の人が「サウナの中でどこまで『さらば宇宙戦艦ヤマト』を見られるか選手権」などとわけのわからないことを言っておりました。下記の動画の25分40秒あたりからの話題で登場しております。

www.youtube.com

 

音色改善プロジェクトの巻

せっかくグランドピアノを買ったのに、あまりにも情けない音色でしか弾けないためいろいろ試行錯誤の日々を送っています。

去年は音色よりもまずリハビリをしなければいけなかったので体育会的な練習を積み重ねていましたが、打鍵力が上がってくるに従って音色も改善してきました。

harnoncourt.hatenablog.com

といっても、100点満点で5点くらいだったのが10点に上がったかな?という感じです。いままでと同じ弾き方をしていたら同じ音色しか出せないので、抜本的に弾き方を変えていくしかないと考えています。

その際に参考になるのがピアニストたちの演奏です。自分が好きなピアニストは、誰も指を最小限しか動かさないので、そのあたりを真似しています。

www.youtube.com

このくらいの小さな動きでスケールやアルペジオを弾く練習をしています。1音おきにアクセントを付ける練習が効きますね。

特異点ルルの巻

ブレイバーン考察です。

下記の日記で「ブレイバーンの中の人がスミスであることをルルが認識している」と書きましたが、まさか未来のルルが時間遡行していたとは思いませんでした。そのへんのオタクの雑な考察を上回ってくる公式には参りますね。これで暁美ほむらが2人+1体(クーヌス)になってしまいました。

harnoncourt.hatenablog.com

ルルの時間遡行はブレイバーン化したスミスとは様相が違い、未来のルルの人格が現在進行系のドラマの中にいるルルを上書きしてしまいました。

ブレイバーンは時間遡行していることをさんざん匂わせてから満を持してネタバラシしたのに(したので)、ルルは第10話開始から5分で遡行してます。Aパートの半分にもならないタイミングです。こうやって書くと展開が早すぎるように見えますけど、そんなに急いでいないように見える演出がうまいと思います。デスドライヴズ殲滅後の世界がどうなったとか、自衛隊や米軍のメンバーのその後のエピソードを一切出さないのがポイントです。思い切って情報を切り捨てています。これはブレイバーンの演出の最大の特徴だと思います。最初の部隊をハワイにすることで外界と隔絶した状況を作り出し、途中で日本に戻って少し内地の様子を伝えてから、最終決戦はまたハワイで隔絶させてしまう。こうして視点を限定することで、濃密なドラマを描くことができていると感じます。

10話までで匂わせ要素に関しては概ね説明がなされたのでもうこのまま終わってもいいと個人的には思います。近年の日本のドラマは背景要素を全部説明してくれる親切な作品(これは視聴者を信頼していないことの顕れでもある)と、エヴァのように最小限の情報提供に留める作品(視聴者に想像させる)に大別されますが、ブレイバーンは前者だと思います。大張監督は「いろいろ想像してもらって良い。全部が正しい」というスタンスではありますが、その一方で作品としては決して匂わせでは終わらせないといポリシーを貫いていると感じます。

しかし、まだ解消していない伏線と思われる要素がオープニングやエンディング中にいくつかあります。

1.ルルの手に埋め込まれた謎の金属
オープニングでデスドライヴズたちの影が登場する場面でこのパーツと同様な形(ルルのカプセルを取り込む場所)が光ってます。まだなにかありそうな予感がします。

2.破壊されたライジングオルトスとイサミ
ライジングオルトスはブレイバーンの素体にもなった重要なTSです。オープニングに出てくるこのカットはただのイメージだと思ったのですが、大張監督によると重要な伏線とのこと。


3.推して参るブレイバーンとスペルビア
最終回はこの展開になりそうな予感です。


4.スミスとイサミ
状況描写的に2のあとに続いていそうな場面です。これも伏線?

5.エンディング
半裸の理由も最終回まで見ればわかるという話ですがほんとか?舞台の上でやっているので、戦勝パーティの余興だったりする可能性もあるのかもしれない、と思ってますw

 

おまけ:バイクに乗った佐竹氏
大張監督がサタケさんが好きだから2カットも出したそうです。特に伏線はないでしょう(あったりして)

大張さんといえば、10話アバンで登場する破壊されたブレイバーンの原画は大張さんだと思います。鉄血のオルフェンズ最終回での破壊されたガンダム・バルバトスのすごい絵を思い出しました。