イギリスでは15歳女子の3分の1が飲酒経験あり

WHOが子供の飲酒について世界44カ国を調査した結果、最も多かったのはフランスではなくイギリスだったそうです。意外。 しかも男女比で見ると女子の方が多いとのこと。15歳に限ると女子の3分の1、男子の4分の1が飲酒経験があると答え、飲酒経験があると答え…

雨乞い

水質分析の際には目的物質を調べる水(川、排水、地下水など)を使って、採用した方法できちんと測れているか、目的物質を加えた回収率の確認や、検出限界の確認を行います。うちの学生は雨の水質を調べていたのですが、最近、分析の前処理を少し変えました…

釣りから見た日本の予測

4月10日の参議院決算委員会で、公明党の下野六太議員が非常に重要な発言をされたと、日本釣振興会関係からメールいただきました。しかしながら添付されていた発言内容は「参議院記録部」から入手したオリジナルPDFだったはずなのに、画像扱いしかできない状…

種からは躊躇する夏野菜

自宅で育てているかなりの野菜は種も自家採取です。夏野菜ではカボチャ、ゴーヤ、オクラ、枝豆など。そんな中でシシトウとナスは苗で買っています。シシトウは種を回収しても遺伝子のちょっとしたゆらぎで辛くなるかもしれず、ナスは種回収のタイミングが分…

ボタンの香り

ボタンというと花の豪華さ、美しさが思い浮かぶと思いますが、私はその香りが、花の中で一番好きです。とても華やかなのに同時に清々しくて、この香りを楽しみたくて狭い庭に6本もボタンを植えています。その中で一番綺麗だと思っている花が咲きました。 2品…

つくば市に富士山

ミツバチの師匠が「墓場はニホンミツバチの巣が多い」と言われていたので、このところ自宅勤務の昼休みは、近くの墓場にジョグしています。 今日行ったのは自宅の隣町にある「千現」の墓場で、その墓場に隣接して「富士山」があったのにビックリ!「千現」も…

放置でエビネ増殖

エビネは日本にも自生する蘭の仲間で、各種ある蘭の中でも私が一番好きなラン科はエビネ属です。それを知った息子の友人が、持っているエビネを3種類分けてくれました。今となってはいつだったか忘れたほど昔(少なくとも10年以上前)のことで、1種は地植え…

原発でのトラブル、1日で2件も

今日は2ヶ所の原発で異常事態がありました。ひとつは新潟県の柏崎刈羽原子力発電所で、15日から原子炉に核燃料を入れる作業を進めていたところ、今朝、装置の一部で不具合が発生したそうです。作業再開の見通しは立っていないそうです。 上記より深刻に思っ…

犬と除草剤

自宅近くの空き地では毎年、除草剤がまかれます。今年も4月10日にまいていました。 5日後の今日、一気に枯れてきました。 犬を診てもらっている動物病院の道路を挟んだ空き地でも毎年、除草剤がまかれます。それで動物病院の受付には「当院前の空き地には犬…

Twitter --> X

私はどちらかというと化学物質に過敏で、子供の頃から本能的にいろいろ防衛してきて、重篤な化学物質過敏症にならないでいます。それで香害患者さんのツイートには注目していて、旧ツイッターでお知り合いになった香害患者様から様々に貴重な情報をいただき…

農薬を擁護する専門家にありがちな論説例

下記リンクで「日本の水道水およびその原水に混入する農薬の全国的傾向(National trends in pesticides in drinking water and water sources in Japan」と題した論文の概要を見ることができます。 https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S…

見つけた!

かなり以前にどっかの100均で買ったリバーシブルサドルカバーが、経年劣化でボロボロになりました。ネットで検索したらワッツオンラインで売っていたので近くのワッツに行きましたが、取り扱い無しとのこと。「こんな便利なもの、ダイソーあたりで扱ってない…

ポケモンのキャラクター名と天文学用語

アメリカの科学雑誌Scienceが、天文学用語かポケモンのキャラクター名か尋ねた動画を公開していました。 確かにポケモンのキャラ名は、まるで天文学用語ですね。気づいたあなたは偉い! 下記が正解の一覧です。不思議なのはPokemonではなくPokémonと訳されて…

カゴメが苗を売る時代

猛暑になる前にミニトマトを収穫できるよう、今年は昨年にダイソーの種から育てた矮性株を冬越しさせ、さらにそれを挿し芽で増やして現在3株育っています。実もなっているのですが、屋内で育ったせいか甘みがイマイチ。それで別の矮性ミニトマトがないか週…

研究不正黙視、落選自民議員を教授に?

自民党幹部の処分問題、私は全く関心が無かったのですが、その対象者のひとりである世耕氏が大学の理事長で、学内での研究不正を曖昧にしていたとしたら、大変な問題だと思いました。与党の大物政治家が日本における大学の在り方について、このように考えて…