MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

うーん、打てないと勝てないですね。(^_^;)

今シーズン最初の観戦は例によって京セラドーム大阪でのオリックス戦です。というか、基本的に関西在住のσ(^_^)としてはオリックス戦が唯一の機会といって過言ではないでしょう。
で、今日の試合ですが、スターティングラインナップを見てビックリしました。
森が抜け、山川が抜けて、打線の軸が無いのは分かります。で、ベテラン中村を起用するのも分かるのですが・・・2番指名打者
指名打者はともかく、2番? なんで? 成績を見ましたが、特に打率がいい訳でもなく、走れる選手でもないのに・・・。
三番は佐藤、四番は外国人でアギラー、で五番が炭谷? へっ?キャッチャーって古賀じゃないの? うーん、謎だ。
炭谷は一応3割打っているようですが、今日はさっぱりでした。
あれ?キーマンとなるはずの外崎は?と思ったら、まさかの7番で、源田が9番という布陣でした。源田も調子がよくないんですかね。今季の盗塁がゼロでしたよ。そもそも出塁できていないんでしょうね。
で、今期のチーム打率は2割1分でリーグ最低。失点はここまで60で、めちゃくちゃ悪い訳でのないですね。今日も平良が打たれながらも併殺などで6回までに得点を許したのは2回の2失点だけでしたからね。
それよりも味方の反撃が実らなかったのが痛すぎです。
4回に中村の二塁打、2つの四球でノーアウト満塁。この後、5番、6番ということろなので、少なくとも同点になるな、と皮算用していたのですが・・・。
結果は炭谷のボテボテの3塁ゴロを宗がエラーして、中村が生還した1点のみ。
その後は無死満塁なのに、6番若林、7番外崎が連続三振、8番の長谷川がセンターフライで、エラーによる1点しか入りませんでした。この打線ではシーズンを戦っていくのは厳しそうです。
近年は、秋山、浅村、森、山川と主軸打者がみんなFAで出て行っています。これでは打線が持ちませんね。

夕食 17:40

今日は事前に買って持ち込むのも面倒(雨で傘も持つので・・・)なので、高いのは承知で場内で買うことにしました。
で、行列が少ないモスバーガーにしたのですが、一番安い和風チキンカツバーガーのセットで1170円もしますよ。(-_-)
ちなみに場外の普通の店舗で買えば、単品の単価を足し合わせた場合でも930円ですよ。(セット価格は810円)
いくら野球場内は特別価格とはいえ、セット割引もないし、ボッタクリですね。(-_-)
こういった、野球場や映画館などの場内特別価格というのは優越的地位の濫用にあたらないのかな?特に近年、映画館では館外からの飲食物の持ち込みを明確に禁止としているところが増えました。(以前は「お願い」レベルだったのが、最近は明確に「禁止」としているところが多い)
これって不当に高額な商品を売りつけることで消費者の不利益になるという問題はないのだろうか?
某映画館では某有名チェーン店の商品を「〇〇〇と提携」と称して、そのままの商品を倍近い金額で販売していたことがあります。さすがにまずいと思ったのか、その後「特製」などと称して、「チェーン店で販売しているものとは違うぞ!」という主張(?)をするようになりましたが・・・。

ようやく開門、しかし・・・

今シーズン初めての観戦は雨ですが、ドームなので見る分には影響ありません。
平日のせいか開門が遅く、17時からだそうで、各ゲートの前には傘を差した人が長い列を作っています。
入場の際には手荷物検査(缶、びん、ペットボトル【750ml以上】)があるので、時間がかかるのは分かりますが、今日は配置している人が少ないのか一向に列がはける様子はありません。
雨の中で傘をさして並ぶのは嫌なので、屋根の下で列が無くなるのを待っていましたが、一向にはけないし、試合開始時間が近づくと来場者が増えて来ます。
で、「これは無理」と判断して列に並びましたが、最初は1列でと言われていましたが、最後の検査場の前まで来たら検査場の数に合わせて列を訳ないとダメなわけですが、これの指示が全くありません。
σ(^_^)の後ろにいたおばさんは「3列」だと思っていたのか、σ(^_^)の横に並ぼうとしますが、入り口が二カ所なのは分かっていたので、「2列ですよ」と声を掛けました。
で、結論は・・・どちらも正しかったようです。
右側の列は確かに1列だったんですが、左側の列は左右に検査場所があるじゃないですか!オバチャンはこちらを睨みながら(^_^;)、横に並んだんですが・・・。
確かに手荷物検査は左右にありましたが、チケットスキャナーは1台しかなく、再び1列になって入場することに・・・。(-_-)
もう少しきちんと整理して、係員がしっかり誘導するようにしてほしいものです。
というか、試合開始時間の1時間前ってプロ野球にしては遅くないですか?

自転車が走れない京都市中心部の四条通と河原町通 車道通行もNGの珍ルール、なぜ生まれた(京都新聞)

  https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1237794

自転車は歩道ではなく車道を走らなければいけない―。それは周知の事実かもしれない。しかし、京都市には自転車の車道通行も禁止されているエリアがある。(略)
自転車の走行が禁止されている区間は、四条通の烏丸―東大路間と河原町通の御池―仏光寺間(いずれも午前8時~午後9時)。全国有数の繁華街を抱える大阪市には類似の規制はないという。

これって、以前も京都新聞で取り上げていたと思いますが、何度も話題にすることなんですかね。
前に記事を見てから四条通にいった時に気を付けていますが、確かに通行禁止の標識は出ていますね。
ただ、それを知らずか、無視してかは分かりませんが、四条通の車道を走ろうとする自転車は時々見かけますし、車道は厳しいと思ったのか、歩道に乗り上げて、押さずに乗ったままで走ろうとする人もたまに見かけます。もっとも、昼間は人通りが多いので、自転車で走り抜けるのはほぼ無理ですけどね。
記事によると、1972年に四条通の市電が廃止された際にこの規制ができたそうです。道路中央を走る市電に代わって路線バスが走るようになったので、道路の左端でのバスと自転車の干渉を避けるための規制であろうとのことです。