終焉、そして、新しい場所へ…。

ずっと応援してきた我らがdream。ひとつの時代が終わりを告げる。
6/25のライヴをもってdreamというグループは消滅してしまった…。


そして彼女たちは新たな一歩を踏み出す。
DRMというグループとして活動することとなる。


メンバーは変わらないのに名前が変わる。
名前が変わったからといって、いったい何が変わるのか。


振り返ってみると、dreamを好きになったのは7年前。4thシングル「reality」の歌詞と振り付けに惚れ込んだのがきっかけである。リーダー松室麻衣が手がける歌詞は強いメッセージ性を持ち、心に響くパワーを持っていた。それ以来、自分は彼女のファンとなった。


そして2年後、松室麻衣がdreamを卒業し、新メンバーが6人加わった。この変化を受け入れられずに、しばらく距離を置くこととなった。


dream主演のミュージカル「ID」の後、阿井莉沙が卒業し、現在の7人となる。そして、いつのまにか山本紗也加の魅力にとりつかれ、dreamへの気持ちが再燃する。


彼女たちのライヴは歌も踊りもレベルが高く、観客を魅了する。終了後は脱力感を感じるほどの充実したステージを創れるパワーを持っている。アイドルではなくアーティストなのだ。


そんなdreamをDRMに進化させるという。名前が変わるほどの進化をぜひとも見てみたい。
7年間愛されてきたdreamの名を捨てるからには、それなりのパフォーマンスで納得させてもらいたい。
納得できなければ、また距離を置くことになるやもしれない。


ということで、dreamの終焉とともに、今回の更新をもってこのブログを締めることにします。
今まで読んでくださっていたみなさん、ありがとうございました。


…あ、dreamがDRMに進化したように、私のブログも進化しますので。
今後はこちらにどうぞ〜(^^)



「Nammie's Drive, Rail, and Music」powered by アメーバブログ


http://ameblo.jp/nammie

Today's favorite song:
  さよならだけどさよならじゃない song by Yamada-katsutenai WINK

ビリーさんの訓練所。

ちまたで話題のビリーズブートキャンプ。どこへ行っても話のネタにあがるほどの勢いですねぇ。
ビリーさんが来日中ということでテレビにも出ちゃってたりして。


日テレズームインにビリーさん生出演ということで、体験入隊としゃれ込んでみました。
たった2、3分でもけっこうキテます。これなら一週間でそこそこ絞れそうです。


しかし、私は前日バレーボールで久しぶりに体を動かしたばかり。疲れが取りきれてない状態で体験入隊しちゃったもんだから、大変なことに…。
午前中ずっと居眠りしっぱなしでした…(爆)。


筋肉痛がヤバイ…。眠気がヤバイ…。体がだるい…。夜は力尽きる…。朝は起きれない…。
どうも1週間も続かなそうです。
ていうか、その前にDVD手に入れないと。

Today's favorite song:
  オネスティ song by Billy Joel

酷道へGo!

ちょっと休日に時間が空いたので、酷道を巡る旅に行ってまいりました。


中央道八ヶ岳PAで朝を迎え、諏訪南インターを出る。R152へ出るのにちょっとショートカットしようと思って芝平峠越えの道を選択。…ダートだよ…。しかし、今さら引き返すなんてと思い、ずんずん進む。芝平峠で交差する道は舗装されているのに…と思いつつダートの道を下る。
その先で道は県道になり、舗装されているが、道幅が狭くすれ違えない。幸いにも対向車は皆無。
道の駅南アルプスむら長谷を過ぎ、R152を南下。途中で絶景が見られるというしらびそ峠方面へ。たしかに景色がいい。さわやかな道のりをぐんぐん行くと、頂上のロッジの先で通行止め。


仕方がないので引き返し、再びR152へ。そしてR418に入る。このR418、日本三大酷道のうちの一つ。ぜひ走ってみたいのである。最初はカーブが多く、山道だが、主要道路との交差を過ぎるうちになんてことない普通の道路。途中で給油を行い、木曽川沿いへ。


この先は酷道マニアしか足を踏み入れないR418。現在は通行止めとなっている区間。ネットで調べたところによると、ほとんど廃道状態になっており、バイクでも抜けられない酷道となっているみたい…。
とりあえず、車で行けるところに迂回する。町道をどんどん下る。だんだん舗装がはがれてきた…。ぐねぐねぐねぐねを何度も繰り返し、やっとの事でR418へたどり着く。そこはもう草ぼうぼうの荒れ果てた道。めちゃ怖い。先に進もうとしたが、車幅一杯のゲートが立てられており、ヤバそうだったので断念し、町道を戻ることにした。が、荒れた舗装の段差が乗り越えられない!タイヤが空回る!ひょえ〜!!ちょっとバックし、勢いで何とかクリアする。


県道で大回りし、R418の分岐点までやってきた。酷道マニアには超有名な国道否定看板をチェック。


↓国道が否定されている。


ちなみに、数日後、この先で木曽川に転落した車が見つかったそうな…。くわばらくわばら。


R418をさらにすすみ、R157との重複区間へ。この先にも国道マニアの有名ポイントが。


↓落ちたら死ぬ看板。


この先は災害のため通行止め。この通行止め区間が国道マニアにはたまらない道。すれ違えない幅で、絶壁と谷で挟まれている道が続く区間なのだ。
本当はこの先に落ちたら死ぬ看板が設置されていたのだが、現在は通行止めのため、ゲート前に仮置きされているみたい。


ちょっと戻ってこの通行止め区間の先に出る。が、その先も通行止め。地元の作業車らしきトラックがバリケードの向こうから来て、バリケードをずらして通っていたが、小心者の私めは今回はおとなしく戻ることに。


今度は西にひと山越えて、R417を北上。徳山ダム工事による付け替え道路が新設され、通ってきた。この先には何もないのに真新しい道路が伸びている。できたてのトンネルと橋が連続し、めちゃめちゃ飛ばしたくなる気分にさせられる。
道の途中で行き止まり。ここから林道に下りて冠山峠へ。しかし、ゲートが閉まっていて先に進めず。
もうここは一か八か、最後のルート高倉峠越えを選択。時間は19時近く。もうすぐ日が暮れる。ダートになったら引き返そう、そう感じつつ高倉峠に到着。


↓高倉峠にて。


↓もうすぐ日が暮れる…。


運転席のドアを開けたら風が強くてドアが取れそうだったよ…。
意を決して峠を下る。そうとう下ったところでダートが!もう戻れませんよ。
幸いにもそんなに荒れていないフラットダートだったので、難なくクリア。
R476に合流し、R365を経由して敦賀へ。琵琶湖に下ってR21へ。名古屋から名神・東名で帰ってきました。途中日本平PAで力尽きたけどね。

Today's favorite song:
  戻れない道 song by Eri Hiramatsu

続・県境制覇&北陸紀行。〜その4〜

草津で目覚めた朝。無事で良かった…と思いつつ出発。
R292からR144へ出て、鳥居峠へ。途中で脇道へそれ、長野県側からアプローチ。畑の中の道を進み、県境を越えたところでR144へ戻り、群馬県へ戻る。R146を南下し、また長野県に。軽井沢を経由し、R18旧道で碓氷峠を越える。そして横川駅近くの鉄道文化むらに到着。


鉄道文化むらでは、まずトロッコ列車シェルパくんに乗車。旧信越本線の線路を走る観光用の列車である。車両に乗り込み、隣の電気機関車を見ると、お兄さんが手慣れた手つきで運転の準備をしている。予約して講習を受ければ電気機関車を運転できるとあって、マニアの方々は通い詰めるそうな…。運転してみたいけど、通う日程と費用がバカにならんわ…。


こちらのシェルパくんは後ろにディーゼル機関車をおき、推進運転で峠の坂道を上っていく。
途中の丸山駅で停車した後、終点峠の湯駅に到着。折り返しですぐ乗り込み、ふもとの鉄道文化むら駅へ。


↓鉄道文化むら入口。


シェルパくん。


↓勾配66.7バーミル。


鉄道文化むらには、さまざまな列車が展示してあります。そして、運転手になれるシミュレータがあります。さっそくその中の一つ、碓氷峠を登る特急を後押しする機関車のシミュレータに挑戦。
音声ガイドの指示通りにレバーを操作していく。楽勝じゃーん。と、トンネルを抜けると異音が!落ち葉で車輪が空転していますだと!砂をまかなくては!!砂のスイッチは…足かっ!
足下のレバーを踏んで砂をまき、なんとか速度を維持。ほっとくとタイムオーバーになる危険性があるんで…。
さて、軽井沢駅に到着…あ?ブレーキ操作すんのか?やべぇ!ブレーキをかけるタイミングが遅すぎてあえなくオーバーラン…。残念、運転手失格です(涙)。
さて、この手の施設では必ずある大きなジオラマ模型運転ショー。全体が見渡せる特等席でバッチリ鑑賞。


鉄道文化むらを後にし、県境制覇の旅を続行。
R18バイパス入山峠で長野へ。旧道は残念ながら工事中でした。
R254内山峠でいったん群馬へ抜けるやいなや、R254バイパスで速攻長野へ逆戻り。
そして、R299/R462重複区間十国峠を抜ける。十国峠、前通ったときには面白い看板があったんだよなぁ…。今でもそのままかな…。


↓昔の看板。


↓今の看板。


うわー、新しくなってる。残念だ…。面白かったのにな…。


道の駅上野でしばし休憩。いのししの丼を食らう。腹を満たしたところで出発。
R299志賀坂峠を抜け、埼玉県へ。R140からR462に入り、群馬県へ。道の駅上州おにしでUターンし、R254で埼玉へ。R17バイパスで群馬に入り、R462で埼玉に。またまたR17で群馬、R407で埼玉。道の駅めぬまでUターンし、いったん群馬に入った後、R122で埼玉。
ぐあーっと東南へ抜け、R16で千葉へ。R298で東京、埼玉と続けざまに通過。R4で東京に戻り、R6で千葉へ。手賀沼のほとりの道の駅しょうなんに到着。混んでたけれど、なんとかスペースを見つけて眠りにつく。


翌朝、一気に南下し、R357で東京へ。ディズニーランド、お台場を横目に車を走らせる。
レインボーブリッジを渡る予定だったが道を間違えて豊洲経由に。
竹芝近くで首都高の下の道に入るために交差点を左折。角になんか看板らしきものが置いてある…。「この先速度取締中」なに〜。ほんとにやってるのか?半信半疑のまま制限速度で歩道に注意しながら走る。歩道は工事中で至る所に工事用の柵が設置されている。あっ!いたっ!工事用の柵に隠れるように怪しい人影。道路には取り締り用の光電管が設置されている。看板見落としていたら危なかったぜ…。


R1に入り、多摩川大橋を抜けて神奈川県へ。そのまま多摩川沿いを北上。R246旧道へ入り…たかったのだが右折禁止。狭い路地をぐるっと回って渋滞の中東京都へ。そのままR246バイパスで神奈川県。事故があったみたいで大渋滞。ガマンしてガマンしてR246を進む。横浜町田インターの周辺でなんどか東京・神奈川を行ったり来たりした後、R16に入って神奈川、東京、神奈川と抜けて、今回は終了。


凍結のために断念した1カ所を除き、北関東の県境はこれにて制覇。県境制覇の旅の続きはお盆の時期かな…。

Today's favorite song:
  喜びの歌 (通常盤) song by KAT-TUN

続・県境制覇&北陸紀行。〜その3〜

さて、旅レポに戻ります。
フェリーに乗り込み、いざ佐渡島へ。始発便で佐渡に行き、最終便で直江津に戻る予定。佐渡では、島内を一周しつつ、トキを見て、金山に入って、砂金取り体験をしよう…。


フェリーの中で、佐渡島の案内パンフレットをゲットする。島内の主な道路と所要時間が書いてある。どれどれ…。
ゲロゲロ。島内一周したらフェリーの時間に間にあわないよ〜。佐渡って意外とでかいんだなぁ…。島内一周はあきらめて、とりあえず南半分は制覇しよう…。


佐渡行きのフェリーこさど丸。


↓海の上も国道です。


フェリーから下りて海沿いの道をぶっ飛ばす。山道を先行するのは地元の郵便局の車。さすが地元民、ガンガン飛ばす。その後ろを余裕ぶっこいてついて行く私(爆)。
そして最初の目的地、トキの森公園に到着。ガイドマップの所要時間の6割くらいの時間でついてしまった!


トキの森公園でトキとご対面といきたいところだが、原因不明の病気が流行っていたらしく、トキは隔離中でした。残念。遠くからでよく見えない…。
しかたがないので、公園をちょっとぶらつきましたとさ。


↓トキ。らしい?


↓トキ。(つくりもの)


↓なぜかイカ


戦隊もの


道の駅でおみやげを購入し、いざ佐渡金山へ。
坑道に入り、いろいろ見てまわる。
金の延べ棒取り出したら記念品贈呈ということで、チャレンジしたけどムリでした。
もうちょっと握力をつけて、腕が細ければなんとかなったかも…。


佐渡金山坑道入口。


↓金の延べ棒。もうちょっとで取れそうだったんだが…。


ガイドマップを見ると、佐渡金山からさらに登ると、大佐渡スカイラインという面白そうな道がある。行くっきゃないね。
けっこう勾配がきついけど、見晴らし最高。これで晴れてれば言うこと無かったんだが…。
峠を越え、今度はキツイ下り坂。ここから先はなぜか防衛省の管理。施設があるからなんだろうけど…。バスが登ってきた…。がんばるなぁ。


↓大佐渡スカイラインからの眺望。


↓案内板。


↓最高地点。


↓なぜか防衛省の管轄。


そして、砂金取り体験をすべく、西三川ゴールドパークへ。金が採れるぞー!
皿を持ち、ざくっと砂をすくい、皿を勢いよく左右に廻し、水と一緒に砂を捨てる。
水が冷たいが、金のためならえんやこーら。
砂金なんかみつかりゃしねえ。ほんとにあんのか?
何回もやって、やっと見つけた金の粒。こんなのじ〜っと見なきゃわかんないって。
砂金の取り方よりも、砂金に気づくのが大事なんだと悟った。
15分って言われたけど、結局30分近くやって7、8粒ってところかな?億万長者にはほど遠い。


↓ゴールドパーク入口。


↓億万長者なんてムリ〜。


↓砂金取りアイテム。


↓金の粒見える?


かなり飛ばしてきたので、時間が余った。海沿いの細い道を通り、沢崎鼻の燈台へ。雨が強くなってきた…。傘を差しつつ探検。


↓沢崎鼻の燈台を臨む。


フェリー乗り場に着き、ダッシュで釜飯をかきこむ。
腹が満たされたところでフェリーに乗り込み、直江津へ。
R8で糸魚川へ出て、R148に入る。ここから県境制覇の旅を再開。
新潟から長野へ。旧道を通ろうとしたが、工事中のため通行止めでした…。
カーナビの通りに走って飯山へ。途中志賀中野有料道路を通る…が、夜間だからかな?無料でした。
飯山で給油し、R292号渋峠を越え、長野から群馬へ。国道最高地点を通るルート。
案の定、路面凍結の文字。だが、表示されている気温は4度。まだ凍っていないだろう。朝になったら余計凍ってしまうので、今行くのがベストだ!ということで突入。
たしかに路面は凍っていなかった。しかし!ひどい濃霧。前が見えな〜い!!
これで凍ってたら一巻の終わり。ドキドキしつつ超低速で進む。進む。何とか進む。
無事抜けたよ…。ふぅ。道の駅草津運動公園で力尽きる。おやすみ…。

Today's favorite song:
  GOLDFINGER’99 song by Hiromi Go

美味學院はデリーシャス!?

北陸紀行レポはいったん置いておいて。
AAA、misono、そして我らがdreamの舞台を観てきました。2回も(笑)。
「スーパーバトルライブ 美味學院 番外編 〜デリシャス5史上最大の敵〜」in 青山劇場


以下の記述は、諸事情により、2回の公演をごちゃ混ぜに書いてます(爆)のでご了承を。


まー、AAAの女性ファン(一部男性ファンも)がキャーキャーうるさいうるさい。AAA男子メンバーが女の子と抱き合うシーンなんか罵声が飛ぶ飛ぶ。演技だっつーの。


全体的な感想からいえば、出演者のネタ見せの舞台。AAA、misono、dreamがそれぞれの持ち歌を歌えば、丁半コロコロ西尾と大西ライオンはセリフがモロ持ちネタ。おまけにアドリブまで持ちネタ。
面白いは面白いのだが、正直言って、あー面白かったで終わってしまう感じ。dreamが前にやった舞台「ID」みたいなまじめな舞台が良かったのになぁ…。


そして出ずっぱりなのはやはりAAAの男子メンバー。dreamさんたちはセリフもそんなに無いし、脇役扱い。やればできる子たちなのに非常にもったいない使われ方をしている…。
でも、歌も踊りもきっちりまとめるのはさすがdream。
メンバーで唯一キーパーソンだったのが高本彩。ラブラブな役がもらえて良かったね。


misonoさん。歌はdreamさんを抑えてベストパフォーマンス。声の伸びがすばらしい。しかしながら、ダンスとスタイルは…。体が絞れていればダンスもそれなりに見れると思うが、今の体型でdream、AAAと混じるとどうしてもキツイよね…。


AAAさん。男子メンバーはやはりそれなりに踊れるので、まぁかっこいいかなと思う。
ただ、女子メンバーの振りは微妙にずれている。dreamさんはピシッと腕から指先まで全員揃っているので見ていて気持ちいいが、直後にでてくるAAA女子メンバー二人は腕の角度とかちょっと違うからまだまだだなと。
あ、あと、口パクはいかがなものかと…。


脇を固める佐戸井けん太さん、渋谷亜希さんはさすが役者って感じですばらしい存在感。グダグダになりそうな舞台をきちんと締める演技力はやはりすごい。


でもまぁ、出演者全員で踊るシーンは圧巻。さすがはTRF振り付け。最後の舞台はTRFご一行様が客席中央に陣取って観てました。観客はTRFを観てました(爆)。


で、あまり見所のない舞台での一番の見所と言えば、西田静香の蹴り&高本彩のビンタ。dreamさんは何事にもまじめに取り組むので、手は抜きません。客席が異常に沸きました。AAA日高くん、ご愁傷様。


結局のところ、この舞台に6800円×2は高すぎだな…。AAAファンの人は楽しめたでしょうが。


あ、それはそうと、大西ライオンさんが財布をなくしたって西尾に暴露されてましたが、大丈夫だったんだろうか?

Today's favorite song:
  唇からロマンチカ song by AAA

続・県境制覇&北陸紀行。〜その2〜

道の駅みくにを後にし、一路東尋坊へ。東尋坊タワーの駐車場に車を停め、あたりを散策。
まだ朝っぱらなので、人もそんなにいない。店も開店準備中。


東尋坊


↓上から覗いてみた。


↓模型。


↓下から見上げてみた。


断崖絶壁には柵が無く、ギリギリまで近づける。背後に気を付けながら下を覗く。きゃーこわい。
遊覧船に乗り込み、下から見上げる。たけー。
東尋坊タワーに登る。見晴らしイイ…が景色はイマイチ。
おみやげもショボイし。ぜひもう一度来たいっていうのはなかったかな。


お次は石川県に向かい、千里浜なぎさドライブウェイへ。砂浜を車で走れるっていうんで、さっそく体験。


↓なぎさドライブウェイ入口。


↓砂浜を車で走れます。


↓バスも走ります。


↓碑。


↓調子に乗ると…埋まります。


おそるおそる砂浜に乗り入れる。うっ、この感触は…。まるで雪道を走っているみたい。雪道の練習はぜひなぎさドライブウェイでどうぞ。広いから滑っても問題ないし。
車は多いが、それも気にならないくらい広い砂浜。窓を開けて走ると気持ちいい風が車内を通り抜ける。
向こうからバスがやってきた。どうも路線バスみたい。バスも走れる砂浜にびっくり。
なぎさドライブウェイの終点まで来た。まだ先に行けるようなので、行けるとこまで行ってみる。
道を外れると砂にタイヤを取られる。さすがに海岸線ギリギリを走らないとヤバイ。しばらく走ると川にぶつかって行き止まり。横を見ると一台スタックしている。前輪が半分埋まってるよ…。調子に乗っちゃダメだね。


なぎさドライブウェイを後にし、次の目的地、のとじま水族館へ。生き物とふれあって癒されよう。


のとじま水族館


↓ドクターフィッシュに手を掃除してもらう。


↓ペンギンさんの撮影会。


↓イルカ君が飛んだ!


↓ナマコと触れあう。


↓やっぱイルカショーでしょ。


大きな水槽にお魚さんがいっぱ〜い。マグロがカツオがエイがサメが。
ドクターフィッシュの水槽に手を突っ込んでみる。手に吸い付く〜のが快感。
外に出るとペンギンさんがお出迎え。その先のイルカ水槽ではイルカ君がジャンプしてる。シャッターチャンスが難しい。どうしてもタイムラグがあるため、イルカ君がジャンプしてから位置あわせしてシャッターを切るのでは遅すぎる。イルカ君のジャンプ地点を予想しつつ、水面に現れた瞬間にシャッターを切ったらナイスショット。
かき氷片手にイルカショーを見る。一頭だけスネちゃって言うこと聞かなかった。でもおねぃさんかわえぇ(爆)。


水族館を後にし、昨日に引き続き極楽湯でマッサージしてまったり。
直江津まで移動し、フェリー乗り場で夜を明かす。明日は佐渡に渡るぞ〜。

Today's favorite song:
  イルカの夏 song by Yoshino Kimura