E社@名古屋からMさんたち来校。
実物投影機を3台新たに貸していただく。
合計、4台貸与していただいているが、
みんなにもっと使っていただけるようにしていかないと。


人にものを頼む立場になってよくわかったが、
食事を用意して配膳するだけじゃダメ。
ちゃんと箸を持たせてあげるくらいまでしないと、
なかなか食べてもらえない。


料理自体はとてもおいしいものなのに・・。
一度味わえば、あとはほおっておいても
どんどん食べてもらえるものだと思うんだけどな。
 

 Let Me Show Ya / Jazzanova (2008)

P5NEO2009-02-07



ドイツのプロデューサー/DJユニットの新作。
適度にキャッチーだし、ジャズだけでなくノーザンソウルの雰囲気もあるし、Leon Wareの「Rockin' You Eternally」までやっているし(しかも本人も参加)。10の「Gafiera」にはAzymuthまで参加しているというクロスオーバーぶり。

先行シングルの「Let Me Show Ya」は、Lou Courtneyあたりを彷彿とさせます。

  王様の耳はロバの耳


教育工学系のプロジェクトに参加している関係で、先週の土曜日は東京に出張した。
田町の駅には初めて降りたが、なかなか殺風景な雰囲気である。

会議自体は司会者の堀田先生の見事なリードで、
温かい雰囲気の中にもスピード感のある内容の濃いものだった。
さすがは堀田准教授。回し方と一言コメントがすごい。
とてつもなく忙しいはずなのに、その仕事術を学びたいものだ。


サブ運営者の高橋准教授以外は初対面。
それでも和やかに話し合いができたのは、
参加者のコミュニケーション・スキルが高いせいだろう。
北は北海道から、南は宮崎まで37名の教員。
佐藤先生@岩手 以外は名前も知らない方々ばかりだったが、
会議後、ネットでググってみると、すごい方ばかりだった。
こんな席に参加してもいいのかしら・・・・。


会議後、全員でランチ。
その後、お茶の水まで移動し、いつものコース。
ディスクユニオンの駅前店は広くなり、買いやすくなった。
前は棚と棚の間で人がすれ違うことができなかったからなぁ。
ここでは10枚ほど。

当然、Soul館にも移動して、新譜を中心に10枚ほど。
買っても、なかなか聴けないのになぁ。


話は変わって
spamコメントがひどすぎるので、コメント欄を廃止。
もう、「王様の耳はロバの耳」と床屋が叫んだ井戸みたいだな。
でも、たまにはその井戸に叫びたくなるので、
細々とやり続けていくつもり。

 What Would I Do / Dynamics

P5NEO2009-02-05



今、iPodから流れているのは
Dynamicsの『First Landing』。'69年発表の1st。
ラフな音づくりに、
'69年というなんとも微妙な時期の雰囲気が表れているかな。
どの曲もいいんだけど、
やっぱ、“What Would I Do”がベスト。
チョー甘甘なハチロクのバラードで、涙がちょちょ切れます。

 11:14 (2003)


CSで録画してあったもの。
あらすじはこんな感じ(引用元:みんなのシネマレビュー)

11:14に向けて織り成される5つのショートストーリー。深夜の飲酒運転を突然襲う空から降る人影。悪ふざけで人身事故を起こすばかりか、大事なものまで落としてしまう若者グループ。犬の散歩中、墓地で死体と傍らに落ちている我が娘のキーホルダーを発見する父親。深夜のコンビニで男友達から強盗の狂言を持ちかけられ、意に反して巻き込まれてしまうレジ係。墓地でのセックス中、落ちてきた石像の頭につぶされ男は即死、慌てて隠蔽しようとする少女。やがて5つのストーリーは、11:14に向け収斂していく。

たぶん、アメリカ本国でも大々的に興業は打たれなかったと思うけど、
なかなか楽しめる作品でした。
お話の中身はたいしたことないんだけど、いくつものストーリーが
最終的に一つに収束していく構成が見事です。
80分ちょっとという上映時間の短さもプラスに働いていますし。

狂言強盗に巻き込まれるレジ係はヒラリー・スワンク(製作も)です。

 Sunday Basketball / Peter Gallway

P5NEO2009-01-11



土・日と市協会長杯のバスケット大会。
今年度から主顧問を若手に譲り、副顧問となったため、
バスケット界では半ばご隠居状態。
その分、二日間の試合はけっこう気楽に見ることができました。
この3年間、市内では負け知らずだったのですが、今のチームは成績不振。前回は下から2番目の成績でしたが、今回はやっと2位にまで上り詰めました。
決勝となった試合も1点差で負けたので、春には追い抜けると予想しています。