混浴温泉世界

◎起きてすぐ、なんとなくTVをつけてみたら。
別府現代芸術フェスティバル2009の特集をやっていました。
そのときに映ってた、畳の部屋をアレンジしたアート作品がよかった!
畳一枚一枚に、5色の光沢ある布を張り、
部屋に入ってくる光の加減によって色の表情がかわる。
芹沢さんの作品っていってたけど、
今回のフェスのアートディレクターの芹沢さん??


◎ずっとCDを買い続けてたけど、
曲がいまいちだから今回はいいかなぁ・・・・
と思っていたものの、ショップで試聴してレジへ直行☆

hiroの歌声がめっっっちゃいい!!!
今回の新曲は、CoolなDanceナンバーになってますが、
カップリングで、彼女のかっこよさが引き立ってる!!
次のアルバムも買わないつもりだったけど、これは買ってしまいそうだ・・・
hiroさん、踊れるけど普段は歌メインで、ダンスはゆる〜くて、
それもそれで素敵だったのだけど、今の思い切り踊ってる感じもいい☆

自動ドア恐怖症

◎なぁ〜〜んか肩痛いわぁ・・・と思ったら、
そういえば昨日、派手にやらかしましたわ。
フツーにコンビニに入ろうとしたら、
自動ドアくんがやってくれたんですよ、思いっきり。
今回は、挟まれたというより、ぶつかったんですわ。
猛スピードで潜り抜けようとしてたのがいけんかった。
<<誰かが開けた自動ドアは閉まるまで待つ!!!>>
これ、My 10 Golden rules に入れられるかもしれん。

さじをおく

◎お気に入りだったマンガ原作の映画を観た。
導入の展開が遅くて、ま〜だ〜か〜と思った。
アニメっぽい雰囲気に仕上げているのかな?
周りを固めるキャラが中途半端だし、
画面のカラフルさ、演出のコミカルさも中途半端。
もっとはっちゃけちゃってもよかったのではないか?


◎さじを投げるのはいけない。さじを置いておくんだよ。


◎食欲、性欲、睡眠欲――人間には三大欲求があります。
3つ各々に、エネルギーなり、満足なりが、
個人にふさわしいバランスで分配されていることと思います。
私の場合、睡眠に極端にウェイトがかかっているのですが、
最近はものすっごくて、ほとんどの欲求が睡眠に向いてる気がする。
「眠い」ではなく「寝たい」という欲望が、日中、頭を離れません。

お酒が飲める女(ヒト)

◎同じ境地に陥った元仲間に、久しぶりに会った。
なんだか怪しげなビジネスに勧誘されかけた。
それまでの親しげな会話の後ろに、そんな下心があったかと思うと、
体の機能が停止して、どんどん表情が奪われていった。
内臓の芯が冷えきって、うまく消化できないランチが蠢いた。
その後の親しげな会話も、すべて嘘のように思えた。
私はあの時、うまく笑えていただろうか。


◎幼い頃の知り合いに、久しぶりに会った。
知り合いといっても21年前のことで、
お互いの顔も記憶にない「初めまして」状態だった。
幼なじみ扱いをする親同士の傍ら、
当の二人の間では「初めまして」仕様の丁寧な会話。
何だかとても、こそばゆいひとときだった。
これから「初めまして」からの関係が始まる。
折角のご縁、いろいろとお話をしてみようと思う。


◎〝歩み寄る〟意思がないままに歩いている。
そのことに気づかないのは、おそらくとても不幸なこと。


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090526/195723/?P=3

(深澤) 他人の話をよく聞いてくれる人は、要所でぴりりと反応してくれないし、要所でぴりりと反応してくれる人は、他人の話をよく聞いてくれないものですから(笑)。こんな人はなかなかいないし、いても友人になるのも大変な倍率ですよ。

こういう人、いますよ!!
でも、友人にはなりたくない。
こんな人がいようものなら、絶対に恋人候補!!
友人にしとくなんてもったいなさすぎ!!
いや、逸材だからこそ、恋愛だの何だのでどろ〜っとしたくないのか。

駆け込み本屋

◎最近、お金を稼いでないので、本代を節約してます。
いつもは、アンテナに引っかかった本は、
その後読む読まないにかかわらず買っちゃったりするのだけど。
今は、ちゃんとすぐに読むこと確実な本しか買ってません。
だから今回は買わなかったけど、いつもなら買っているであろう本。
著者の清水さんがちょっと気になったので、
いろいろ見てみたのをちょこっと記録がてら。

《清水克衛(しみず かつよし)さん》
1961年、東京生まれ。大学卒業後、大手コンビニエンスストアの店長を10年間つとめた後、1994年に書店「読書のすすめ」を東京都江戸川区・篠崎にて開業。読書のすすめ」の売れ筋本から、全国でのベストセラー本が生まれる現象が続出、出版流通業界内で熱い注目を浴び続けている。
2003年にはNPO法人「読書普及協会」を設立。著書に『斎藤一人のツキを呼ぶ言葉』(東洋経済新報社)、『本調子』(斎藤一人・七田眞・本田健・ハイブロー武蔵・望月俊孝との共著 総合法令出版)などがある。

http://passion-web.jp/forum/performer/shimizu.php

よく言われるけど、人生のマイナスの幅が大きい人ほど、プラスに転じるとその分"グーッ"っと大きく変わるんです。そうやって変わっていく人がどんどん増えるんですよ。私もどうかと思いますけどね、お客さんをどなったりしてるので(笑)

3年ぐらい経てば本当に江戸時代になるんじゃないかと思っているんです。

勝ち組、負け組みとか格差社会だとかこのままじゃこれからもっとどんどん酷くなるじゃないですか。それって良く考えたら外国の資本が入ってきたとかそういう事じゃない。だったら知り合いのコミュニティーだけで仕事や商売を回せば、その人数が1万〜5万ぐらいあれば経済は成り立っちゃうと思うんです。だから、勝ち組、負け組みのルールから外れて考えていこうと伝えているんです。テレビやマスコミだけ見ていたら、思考が完全に毒されていますよ一日中。

今までのルールから外れられればいくらでもやっていけると思いますよ。

本は"宇宙"という意味なんですね。本物とか本心とか"本"っていうのは宇宙の法則といういう意味があるんですね。

読書のすすめ - ショッピング

粋っていうのは、当然のように見返りなんてもとめないで、
そっと人の喜ぶことをやって自慢なんてしない。そかんことは当たり前なのだから
いばったりなんてしやしない。

野暮ってぇーのは、その逆でございますね。

しかし、ずーーーっと世の中見回してみますと、どこのどいつも見返り求めで
動くもんですから、やっぼったくってしょーがありません。

幾重にも。元はひとつの声。

François Macré - Thriller (Multitrack A cappella Cover) - YouTube
同一人物が64の音を出して仕上げた、多重録音曲。
「スリラー」原曲をじっくり聴いたことはないけど、
この 一人アカペラver. はかなりツボです。


◎昨日はすごい雷でしたね。
世界では毎秒約100もの落雷が起こっていて、
日本では年間約20人、世界では約1,000人が雷で死亡しているそうで。


◎毎日スーツ着て働きたくないなぁ。
早くバイト見つけて稼ぎたいわぁ。
洋服代を節約する日々は、ほんとに鬱々します。


◎ようやく手帳を買いました!
HIGHTIDEnahe(SZ)をリピ買い☆
nahe=「近くに」という意味らしい。
手帳の条件

  • 罫線の色が薄い
  • 時間軸がたて
  • 24時まで記入欄がある
  • 見開きで一週間
  • 土、日のスペースが省かれていない

このすべてを見事にクリアしてるのがこれだけなんですよ。もう、どストライク☆