植木算の法則

某駐車場は30日前より予約ができる。
『30日前ってなんだろう?』

例えば本日5月17日の午前10時に予約受付が開始され、取得できるのは6月16日分からとなる。
5月17日の翌日を18日、二日後を19日…と定義すると30日後は6月16日。当たり前といえば当たり前ではある。


でもなー。5月17日にチェックインして18日にチェックアウトすると『一泊料金』で、駐車場に5月17日に入庫して18日に出庫すると『5月17日の上限料金』+『18日の上限料金』を取られたりする。青天井よりはいいけれど。

雑記

アパーム、紙持ってこい

『一箱20個入りの商品があって、15箱仕入れていた。今度必要数が増えたので、400個欲しい』『じゃ15箱』『数が多いと煩雑なので大箱で』『うーんと、10箱』
みたいな会話を口頭で仕掛けられる。
世界中の人が計算できたとしても、俺はエア議論はしたくない。
できればエクセル、なくてもチラシの裏
旧:箱[20個入り]x15箱 =300個
新:箱[40個入り]x10箱 =400個
と書いて議論したい。
職場の連中は頭がいいのかこういうときに「10箱!10箱!」と連呼するが、単位と数量を分離して会話議論すると「(20個入り箱が)10箱到着しました!」オチになるのでやめてほしい。


逃げる

 近くの部署で
松阪牛は一万円です」「高い」「豚ソテーなら千五百円です」『美味しくない』『じゃあ輸入牛のステーキが3500円です』『輸入牛って原産地どこなの?パリ?テキサス??』…
と永遠と(誤用。延々と)やっているので怖くなって逃げてきちゃった*1
永遠と文句を言って、そして相手が音を上げるまで質問を続けると「しょうがないにゃー。松阪牛を1500円で出してあげよう」とみんなが折れてくれる人生だったのかなあ。



(映画の略称として使われる言葉は)シネ

 あまり口汚く罵ることはしないのだが、申込書に『〇時から△時』と書いてこない部署に激怒する。そういうのが頻発する部署だから確認したらそんなだった。
 たとえばさ、業務時間が9時から5時までとして、部署の都合で午前は無理午後だけだとしたらさ、申込書に「sorry, PM only」って書くべきだと思うのさ。そりゃ、エンドユーザーと営業だったら『この日で』『お客様、何時ごろがよろしいでしょうか』『その日は午前に外出するので夕方がいいかな』『ではそのように』でいいんだけど。

 てめえら、自分が世界一虐げられているような顔をしてるけど、そういうとこだぞ。
 「俺様になにか依頼をするなら、三顧の礼ドンペリの接待が必須である」
 とかそんなん言ってるわけじゃない。一行ぐらい書いとけ。『ぼくちゃんたちの境遇を考えれば、午前中対応できないことは推察されて当然だろ?』知らんがな。

(患部固定のための副木は)シーネ

 「一本松のところに分かれ道があって、そこを左に曲がって10分位進むと町の方に出るんだけど、そっちじゃなくて、右に曲がり、山の方に歩いていくと夏祭りが賑やかな村の鎮守がある。 そこをさらに山の方に歩いていくと、五郎八の家がある。五郎八の親父が五郎兵衛というんだが、その五郎兵衛の大の親友に喜三郎っていうのがいるんだ。その喜三郎っていうのは大工の家に生まれ、ずっと大工を続けていて俺の家も建ててもらったんだ。その喜三郎は町の南側、公民館の裏手に住んでいるんだ。その喜三郎の家が火事になって全焼し、先日再建が終わって内装工事に入り当社で設備入れるんだけど、設備確認してもらった時に君の印鑑貰い忘れたんだ」
 「さっさと紙持ってこい」

*1:X的形容

嫌いなもの・嫌いな話法

俺に嫌いなものは沢山あるが、
「Aの話をしているときにBの話をすること」っていうのがある。


「顧客Aのスケジュールについて話があります。Aの日程が〇月×日でしたがこの書類のように一部工程に遅延があってリスケについて、それから顧客Bから予定変更の依頼があって△月□日のMTGが…」


みたいに、顧客Aの書類を見せながら顧客Bの話をするのは嫌いなのでやめてほしい。
顧客Bの予定変更日のつもりでXX月YY日と喋ったら顧客Aのリスケの日付になってしまいかねないではないか。


個人的には
「この話はPUSH!」と顧客Aに関する書類を机の上に置いてスタックに格納し、
喫緊な顧客BのMTG予定変更の話をちゃっちゃと片付け、
「先ほどの話をPOP!」と顧客Aに関する書類を机の上から取り出し再開してほしい。

雑記

みどりの窓口 縮小

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095IE0Z00C24A5000000/


消費者目線でいうなら、みどりの窓口は大増設しターミナル駅ではブースを10とか20とか作り、ソファに座らせてゆったり商談できるようにしてほしい。人件費?商業施設の窓口転用による逸失利益?それは消費者に何の関係がある?


っていうのなら、運賃無料とか、乗れば乗るほど乗車我慢代をJRが払えw くらい言ったらいいのに。



Amazonでは「高齢者が使いにくいから」と電話注文を可能にしたり、駅前に有人店舗をつくったりとかまったくしない。ほんで、プライム会員とか料金を徴収する。若者がAmazonで買い物をしてJR利用を減らした分、ネットリテラシーの低い高齢者などが残り、『みどりの窓口は2時間待ち。但しJRプライム会員は今すぐ対応できます』とはならない。

西新宿タワマンストーカー殺人事件

色々関係者の証言がマスコミに拾われていき、『事実』が明かされてきている。

被害者は単なる接客担当ではなく飲食店のオーナーであり、加害者は札束を店舗開店時に客の前で見せたりしたそうだ。
被害者は誰かに受領した金は店舗の前渡金として受領した、と説明していたらしく単なる『飲食代』ではなさそうである。


純粋な貸借ではなさそうであるし、単なる『飲食代』でもなさそうだ。一部の人間がSNSで形容する「貸金借金」ではなさそうだがやはり一部の人間がSNSで形容する「貢物(≒贈与)」とも断定しにくい。『渡した側の意図がどうであれ、俺が贈与と思うんだから贈与だよ』というなら『受け取った側の意図がどうであれ、俺が貸与と思うんだから貸与だよ』になるのだが。

新車、エア見積もり

某社の某車、あんまり売れないのか売るつもりがないのかオプションの選択余地がほとんどない。ナビとかオーディオとか標準設定で、あとは色、ステッカーとかグリルとかマットとかの被せもの、ホイールにドラレコ類くらい。


これがトヨタのGR86になると、オプションが百花繚乱。65万円ほど出して、19インチホイールに専用タイヤを履くと55万円ほどのモノブロック強化ブレーキが付く(一方、兄弟車のBRZブレンボは売り切れ)。他にも車高調キット(25万円)スポーツマフラー(13万円)などあって凄く楽しそう(お金があれば)。全部乗せると数百万円は掛かるので、全部入りの86GRMNはある意味お買い得。
https://www.automesseweb.jp/2021/08/29/677599



そんで、では外車はとカイエンのオプションを見ると、本当に全部選べるのね。某社の某車が賃貸アパートとするとトヨタのGR86が分譲マンションで、カイエンは注文住宅(※家を買ったことはないけど)。外装色、内装色、素材、メーター廻り、オーディオ、足回り、ライト、小物、もう何でも選べる。でも、素で11980000円に
色:ソリッドは白黒以外はメタリック17万円。スペシャル36万円。フルオーダー145万円
ホイール:20インチ標準+0。21インチ 36万円~ 22インチ 61万円~

インテリア:黒の部分革で +0 、フルレザーで+49万円。クラブレザーで73万円~
ヒーターとかベンチレーションとか入れると数十万円追加。
エアロ、カーボンエアロで100万円くらい。
エアサス34万円、ダイナミックコントロール49万円。

サウンドBOSEで20万、Burmester 3Dで89万円。
観ているだけで楽しいが、ちょろっとオプション付けると200万円なんてすぐ。小型車一台分だよな。