メールで更新

一足お先に夏休みを頂いて、久しぶりに和歌山に行ってきたのです。
空気が違えば、時間の流れも変わるのです。

本ばっかり読んでいた気もしますが、思い起こすと結構観光もさせて貰いました。
家族より一足お先に帰って来ているのですが、夏休みの5日間、わりと頭を空っぽにしていたおかげか、新幹線の中では良く考えがまとまったのです。
電車旅最高。世界中を電車で周りたいなあ。

昨日は社長として対外的な初仕事。
契約解除のお願いだったのだけれど、つつがなく終了。
あと、念願を達成するために粛々と進めている件、相手側からすごいプレゼントを頂けそうで驚き。早急に打ち合わせを設定。
それから、前の会社の時の上司の方と夜にお会いする。この方も独立されて社長。社長同士という立場で話し合う事になるとはなあ。馬鹿話とかビジネスの話とか。

社内的な作業も色々あったのですが、会社のみんなに色々とお願いをした。てゆうかむしろ率先して動いてくれた。ありがとうありがとう。

今年初めて読んだビジネス書

今の会社に入って、初めて本屋で手に取ったビジネス書がこれだった。いきなりこんなイレギュラーなものを選んでしまったのが自分っぽいというかなんというか。

とは言っても、この本で主張されているのはイレギュラーというより至極真っ当なことで「民主的な組織にしよう」「社員一人一人が自分で自分の仕事を考えて働けるようにしよう」「そのために情報格差を無くそう」って事でしかないです。

ただ、その当たり前の事をするためには、大変な試行錯誤と努力が必要なのだと、読むと気がつかされます。

会社の同僚に読ませたら「これは日本の会社では難しいですよね。」と言われて、そうだろうなあ、と思うけど、でも一つの理想の組織のあり方として、常に頭の片隅に置いておきたいビジョンを見せてくれた本です。

今日は会社の忘年会ということで。
忘年会に至るまでは、朝10時から始まって5つの打ち合わせがあって頭わやくちゃでした。

忘年会は食い物より酒多めの忘年会で皆いい感じのはじけ方をしてました。
バイト含めて25人の社員を見ながら、去年の今頃はクビになるのならないの、とバタバタしてたのに、今度はこのみんなを食わせて行く事考えにゃならんのだなあ、と感慨に耽る事しきり。
こんな体験が出来るんだから人生というのは面白いものだなあ、と思いました。

1次会の後は路上でたこ焼き食ったり話したりした後、会社に戻ってちょっとだけ仕事して終電ぎりぎりで帰宅。

場所をはてなに移行して日記の再開。
その後もこつこつとゲーム業界に居たり、でも転職しちゃったりと、相変わらず落ち着かない人生を送っていたのですが、ひょんな事からゲーム会社の社長を引き受ける事になってしまいました。
社長を引き受けるいきさつも、人助けっちゅうかハメられたっちゅうか、世には社長になりたい人は多かろうに、なんか人任せなんですけどね。
まあ、経営とか全然素人な訳で、我流でやっていくしかないんですけど、取りあえず人の話は聞こう、物の本は読もう、と決めました。
取りあえず、ここでは読んだ本に付いて色々と書いていく予定です。自動でリンクとか張られていくはてなのシステムだと、次に読むべき本のヒントも得られそうだし。
という訳で、コンゴトモヨロシク…。