The Day in a Life

…と日記には書いておこう

BOSS FV-50H 改造

VP Jr って、紐とバネでポットを回すんだが。バネんとこで勢いが殺されてるよーな感じがする。ので、FV-50Hの基板を除去して比較してみようと思い立ち、作業開始。

ポットがMカーブ。これを半分だけ回してるのよね、これ。基板除去した後計ってみたら、踏み込んだ状態でも入力出力間に40kΩの抵抗値が残ってたりしたのでクランク調整。なかなか決まらなかったけど、なんとかいいとこ見つける。

昼間音出せる時に、どんなもんだか比較せねばな。

週末

土曜。実家詣。母の薬をもらいに医者へ。診察受けてる間に帰って畑仕事。植えた苗の発育はよさそう。網のための支柱を立てる。来週網張ろう。

午後はカフェナビでリハ。久々に使う。光平さんを迎えて19日に備える。が。12日も出てもらうことに。

日曜。家事。ムスメは修学旅行の荷造り。午後から出かけてライブ。別記事で。んなところ。あんまり書くことない週末だったな。

Songs Premium Live 2024 Spiritual Night - ジャンピン正吉 - サポート @Little Wing in 高岡市

高岡のウィングウィングという施設の中のリトルウィングというコーナーでのライブ。ちゃんとしたPAがあるステージ。
対バンはジュン・ウエムラ&チバリソウル・ブラザーズ・バンド。面子の中にはセッションなんかで知り合った方も。で、いいバンドでした。バンドの方々はこれ専属じゃない人ばかりのようですが、そうとは思えない一体感。ソロの人にこんなしっかり音楽当ててるバンドなんてこのへんじゃなかなかないよなぁ。

我々も大音量を出せるってことでちょっと入れ込んでしまった感じ。いつもより3割増しくらいの音量&気合い。大丈夫か?
しかし、まぁ、アンプから出したい音量で出せて、表からちゃんとバランスよく出てて、モニターもバランス変えられるなんて。いい環境でライブできましたわ。こっちきてからは初めてだな、こんなの。
前日のリハで、19日のライブのためにサックスの光平さんを迎えてリハしてたんだが。この日も来てくれるってことで、急遽入ってもらう。サックスあると、リード弾く量が減るのでちとありがたい…と思ったが、減らなかった。間奏が二人分の尺になってしまった。

機材はこんなの。VP Jr だが。なかなか慣れないな。バネが入ってる分急な動きに弱いように感じる。また、ストロークが長いので、ちょっと遅れちゃってる感じもする。VP-50Hの基板除去版、作ってみるかなぁ。

退院

母、退院。午後半休とって迎えに行く。
入院して一週間くらいで回復してたようだが、なんだかんだでもう一週間のんびりしてた模様。髪の毛伸びたってことで、途中で行きつけの美容院でカット。
結局体調不良の原因は不明なまま。めまいは脳じゃなくて耳だろうなぁ、ってことで。耳だとなんともできんもんね。

GW後半

金曜。文化の日。まずは野良仕事。
ネギを植えたら石灰撒いて藁を敷けってのをみかけたので、そうしてみる。あとは残ってる草を刈る。一応これでおしまい。一人だと6時間くらいかかりそうだなぁ。叔父がいなくなると大変だなぁ。

帰宅してのんびり。ムスメの修学旅行準備の買物に出たかったが、ムスメの友達が遊びにきたのでこの日はやめにした。

土曜。朝、ゆっくり起きる。ボリュームペダルを入手。色々やってしまう。これは別記事で。

午後、イオンへ。ムスメの修学旅行準備の買物。トランクとか下着とか。

日曜。早起きしてしまう。暑くなるという話だったので、早めに実家に。竹の切り株が草刈機の邪魔になるので、できるだけ短くしておこうと。チェンソー使おうかと思ったが、レンタルでもけっこーな出費になりそうだったのでやめた。ノコギリで切ってったんだが、途中でふと気付く。竹って縦に刃を入れた方が楽に切れるって。ので、ナタで縦に割り、細くなったとこでハンマーで叩き折ってみる。これが正解。ノコギリよりも全然早く終わった。根っこのとこまで砕けたし。これにてGWの野良仕事はおしまい。

午後、夕方近くなってから金沢へ出かける。ムスメがアニメイトに取り置きをお願いしてた本の受け取り。そのあとフォーラスでトンカツを食う。

金沢でピックを三種類調達。Ernieの蓄光Historyバイオマスとウルテム。
ErnieのはJDよりほんのちょっと小さいんだが、全然違和感なし。
Historyのは少し先が細い。ハミングバードピッキングがものすごく安定。これはええかも。
しかし。バイオマスは柔らか過ぎるし、ウルテムは硬過ぎる。なかなか上手くいかないもんだ。

月曜。カミさんが用事があって実家へ帰る。ムスメと二人で留守番。特にやることもなくだらだら。
昼飯食ってサウナ。最寄りのスーパー銭湯が5/20に閉店しちゃう。残念きわまりない。これが最後の利用かなぁ?今までお世話になりました。
夜は二人で焼肉。これで明日から頑張れる…かな?どうかな?

Ernie Ball VP Jr 250K

なんか、ボリュームペダルにハマってしまう。Ernie Ball を評価せずにはいられなくなってしまう。
てことで、ヤフオクで網を張る。ピンキリの出品額。安めのに入札。ちょっと競って落札。思ってるより安くてよかった。

踏み心地はよし。
音痩せもBOSSよりないような気がする。
カーブはちょっと慣れる必要あるかもなぁ。
とゆー感じ。積極的に使っていこう…と思いつつ、そのうち基板やジャックを替えようかと思ってたので、ちょっと分解してみることに。

ポットと基板をつなぐ配線の基板側の半田のノリが汚い。と思っていじってると、切れた。
後でつけることにして、基板解析。スイッチが一個ついてるが、マニュアルを探しても機能が書かれてない。入力とGNDの間に220kΩをぶら下げるスイッチ。こうすると250kΩのポットを120kΩくらいにできるんだが、そのため?だったら25kΩくらいの抵抗にして、ローインピ用に切り替えられるようにすればいいのに。
で、配線を復帰させようと思ってよく見てみたら、ポット側の半田付けも汚い。元オーナー、修理したんかね?
とゆーことで、期せずして配線やり直し。部品のストック漁ってみたら、スイッチクラフトと国産のが一つずつあったんで、それを使って基板除去。おかげで、オリジナルよりしっかり嵌合してくれるように。音も良くなったよーな気がしてるが、それは自分の労力が無駄ではなかったと思いたいがための錯覚かもねぇ。

てことでボードに組み込み。でかい分は手前にはみ出させることに。

  1. Ernie Ball VP Jr 250K
  2. tc polytune3 mini
  3. JD Octavio
  4. BOSS CS-2
  5. EHX Soulfood
  6. Lovepedal OD11
  7. Lovepedal Babyface Tremolo
  8. JD UniVibe
  9. MXR analog chorus
  10. tc Flashback Delay

polytune3 が踏めないけど、バッファ使用で常時検出モードだから大丈夫。音消してチューニングしたい時はちょっとしんどいけど、ま、なんとかなるかな。

GW前半

金曜。ブルースセッション。
ジョジョ立ちしてるよーだが、ドラマーに終わりを告げてるところ。
お供はThinlineとGAS-789。なんかちょっと硬いんだよねぇ。けど、まぁ、合格点かな。セッションの定番お供になるかも。けど、JCそのままの音の方がええんかもなーって気がしてきた。
セッション行くと色んな人に会えるのはいいんだが。人の振り見て我が振り直すしかできないんだよなぁ。他人は変えられない。
セッションリーダーになりたくないんだが、ここではどうしてもやらねばならなくなることが多い。ギターだけ弾くセットが一回あったんだが。楽しいのなんの。

土曜。実家へ。畑仕事をしようと思って行ったら、叔父が既に来てて、草刈りの準備をしてた。
今期の夏野菜は、ナス4、ピーマン2、トマト2、キュウリ2。ネギの畝を二本作る。あとは叔父が刈った草を集める。半年前に刈った草を積み重ねておいたとこに上乗せ。堆肥になるのかなぁ?

午後は特に何もなく。

日曜。午前中はクロスランド でリハ。順調。
午後は宝達志水の漫画図書館へ一家でおでかけ。開いてる時間が土日の13〜17時なのでなかなか行けない。1430くらいに入って、17時まで。ハロルド作石の「RiN」を読む。途中までしか読めなかったのでまた行きたい。
その後は修学旅行が近いムスメのものを買いにいく。まずは腕時計。

月曜。午前中は草刈り。の前に。ネギの苗を買ってきて植える。
今期はホワイトスターと下仁田。30本ずつ。去年は三畝作ったけど、食べきれなかったので今回は二畝。去年、下仁田深谷、ホワイトスターと三種作ったけど、味も形も変わらなかったんだよねぇ。作り方ってのもあるんだろーけど、味は土のせいなのかなぁ?
ちゃんと育ちますように。
草刈りは10分刈ったら草を集めるという手順。あんまり長く草刈機を使ってると腕が痺れてしまうので。そんなこんなで1.5時間くらい。あと1/3残ってるが。それは土曜に。平日に叔父がやってしまうかもしれないけど…。

前日のセット。JD DVP4 をFV-50Lに切り替えてみたんだが、ちと音痩せが気になる。つーことで、ウチにあるボリュームペダルの評価。
バッファ→FV-50Lと、ハイインピ三種→バッファで比較。一番痩せたのは50L。許容範囲ではあるかな。ハイインピ三種はどっこいどっこい。50Lほどではないけどちと痩せる。今回は踏み心地でFV-60を選択。50Hはなんかひっかかる感じがする。グリスを塗り直せばマシになるかも。DVP4はカーブがイマイチで、小さいから踏み難いんだよね。
ちなみに、各ペダルの抵抗値は
FV-50L = 20kΩ
FV-50H = 300kΩ
FV-60 = 300kΩ
DVP4 = 250kΩ
でした。FV-60はまだハイロー区別する前の製品だからどうなってんのか?と思ってたんだが。ハイインピだったんだなぁ。昔使ってた時はローインピ用として使ってたわ。

てなわけで、ボード組み直し。

  1. BOSS FV-60
  2. tc polytune3 mini
  3. JD Octavio
  4. BOSS CS-2
  5. EHX Soul Food
  6. Lovepedal OD11
  7. Lovepedal Babyface Tremolo
  8. JD Univibe
  9. MXR analog chorus
  10. tc Flashback Delay