ちょっと呟いてみる

日々の戯言、写真、旅行記、好きな音楽、格言、Minecraftプレイ記録

Operation κ-1

terra-khan.hatenablog.jp
「城塞都市クワンカ」から峡谷を跨ぐ線路を敷設し、現在新たな拠点を建築中。

そこから北・西に向かう路線は、まだ展開していない領域。Version 1.21のUpDateまで待機だ。
しかし、どうせ「上書き」を食らうのなら、さっさと旧世界と連結した方が良いのではないか? とは、思っている。


それはそれとして。西が旧世界に繋ぐのなら、東は「荒野バイオーム」に向かう本線へ向かう。さらに、その途上の「村」に至るのである。
terra-khan.hatenablog.jp
この村、谷間にあって、山の上の桜が吹き込む、凄く良い風景なんだ。その代わり、防御的にはクソだが。
「ルートκ」開拓開始。

城塞都市クワンカ


断崖絶壁の上下に自然発生したNPC村の崖下の建物や道を取り払い、崖の上に家屋を集中的に建造し直した。
terra-khan.hatenablog.jp



目抜き通り。

実はこのワールドの中では、それなりに人口がいる方ではある。ただ、文字通り猫の額ほどの畑しかないし、自動生産されるのは「Bell式養鶏システム」と養蜂しかないので、自活能力には乏しい。
しかし、「機械仕掛けのロドス島」で生産されるゾンビ肉処理も、開闢の目的の一つではあるから、エメラルド生産はしている。
terra-khan.hatenablog.jp

なお、言うまでもなく、モデルは世界遺産wikipedia:歴史的城塞都市クエンカ」だが、"クワンカ"になってしまったのは、もうこのblogで何度も述べた通り。

根幹


いやマジで、俺の基本概念はこれ。
terra-khan.hatenablog.jp
creativecommons.org
この世界の美しさを造りたまうは神の御技。
俺はその美しさを、ケーキを切り分けて頂くが如くに、神の御技を写すのである。
その切り分けて頂いたケーキを盗む輩は、滅されるべきなり。
実に単純な話なのです。

慈悲あまねく慈愛深き神の御名において



I am a cogwheel of the fate. この躯は運命の歯車でできている
I've already fired furnace of my heart, 炉に情熱の灯火を
And kept blood and tears in crucible of my brain. 坩堝に涙と血液を
Criticism is my hammer, 批難は鉄槌
And organ is my anvil. "はらわた"は"かなとこ"
Withstood too much pain to realize ideal. 彼の者は独り、理想に焦死する
No Need to Hope望むことは無く
Nor Known to Hope望まれることも無い
I have no regrets. This is the only path.生涯に意味は不要、"そうあれかし"
Create the lance to penetrate someone's grief.穿つ槍のみ我が存在の証明
So as I pray ——願わくば ——


“Unlimited Blood Works”私の流す血が全てを贖いますように

Minecraft 15th anniversary!!

艦これが11周年を迎えたかと思ったら、なんとMinecraftも15周年を迎えていた!
15周年を記念して、公式からクリーパー柄のマントが無料配布されている。
詳細は「まいくらにっき」の該当エントリを参照されたい。
maikuranikki.jp
で、早速ゲッツ!! しようとしたのだが、上手くいかない。
あ、「Sleipnir」でMicrosoftにサインインしようとしたからか。はいはい、分かりましたよ。「Edge」を使いますよう…ほら、できた。
あとはスキンを変更して…

これ、あくまでも「スキンの変更」であって、アイテムとしての装具を得た訳ではない。
エリトラ」のような効果があるわけではない(というか、エリトラがクリーパー柄になる)。
プレイ自体に全く関与しない。見た目だけ。
「だから何やねん」と言われれば「その通り」なのだが、そういう遊び心こそあっての、マイクラじゃない?

明治は遠くなりにけり

このblogの歴史は長い。なにせ22年だ。今でこそblogという単語すらなかった時代から、あの頃は直接htmlを打ち込んでいた、そんな頃から始めている。
ただ、あの頃はhtmlやstylesheetを学ぶのも面白かったのだ。
さて。
今は「はてなblog」にどっぷりつかっている訳だが、局所的に文書を修飾したい時がある。
それが短文、例えば太字なら< strong > 太字< ⁄ strong >と記載したものだ…

いやちょっと待て。
はてなblogで編集して太字にしようとしたら< strong > が記入される。
文字の編集・文章の体裁はスタイルシート(CSS)に移行するんじゃなかったのか!

なんだかんだ言って、テンプレートも実はCSSで記載されているので、分かっちゃいるのだ。
ただ、編集を容易にするために、未だ安易なhtmlタグを使っている。

blog古参兵としては、肯ぜざる話だ。
< span > < div > 属性style=″ ″を使って、精々足掻くとしよう。

当blogの記事全文の転載は固くお断り致します。原著作者(Terra Khan)の氏名を表示した引用、トラックバックは構いません。
「Terra Khan's Photo Gallery」の写真はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの指定に準じ、原著作者(Terra Khan)の氏名を表示し、非営利の場合に限り自由に使用できます。ただし、改変したもの(二次著作物)を公開する時、同じライセンスにする必要があります。各写真の署名の記載の通りです。