宇都宮大学主催 2006「ITと社会」発表コンクールの応募原稿ができました。

我が地元宇都宮大学が毎年行っている「「ITと社会」発表コンクール」。
面白そうなので(加えて良い成績を残せばAO入試にも活用できるので)応募することにしました。
その1次審査に提出する原稿ができましたよ。
(未発表のものに限るということなので、まだ内容は明かせません)
もし書類で落ちたらさっさと公開しようと思いますがw(落ちなくてもコンクールが終わったらこのブログに載せますよー)
はぁ…受かるといいなぁ。なんか全然高校生らしくないテーマだけど、わりと高度よ。

(?)他社ISPのWinnyとの通信も遮断、ぷららがWinnyの完全規制を決定

お久しぶりです。


以前からP2Pに厳しいプロバイダーとして有名だったぷららだけども。
まぁ元々その時点でコアなユーザは他社に移行していたでしょう。


これだけキンタマウイルス*1が流行すれば仕方がないといえば仕方がないのだけれども、なんだか腑に落ちないなぁ。
Internetの自由という点で。ISPは利用者の望むサービスを提供するべきなんじゃないかなぁと思うけど。
(Winny禁止→安全確保→ユーザのため、というのはあまりに強引すぎる)


しかし合法的にP2Pを利用しているユーザはどうなるのでしょう。
そんなの一部のポエムマニアしかいないだろうけど。


あとWinny上に蔓延するトロイだけれども開発者の金子勇氏がちょっと手を加えれば済む話*2なんだけどねぇ。
散々言われてる通りソースコード押収しちゃった「京都府警のバーカ」としか言いようがない。
本当、金子氏は歯がゆいでしょうねぇ…。
開発者としては開発したくてたまらないはず。目の前に人参があるのに食べられない馬のような心境だと思う。


個人的な意見としては違法なダウンロード*3もある程度容認されるべきだと思うのですがね。
例えば見れない地域の人がアニメをダウンロードするとか、もう既に手に入れることができない(あるいは大変難しい)音源*4とか。
すごく昔に弱者救済のためのP2P擁護論を書いた記憶があるのですが。


ちなみに、キンタマ感染は比較的簡単な方法で防ぐことができます。一部の人じゃ有名だけれども。
マスコミのやることって、過剰なWinnyバッシングよりも、こういう対策の周知なんじゃないかなぁと思うけれどなぁ。
(もっとも、Internet以外のメディアでは伝えづらいけれども)

*1:大変単純なトロイの木馬なのに、なぜこうも引っかかる馬鹿が多いのでしょう。かくいう私もWinnyで一度トロイ(?)拾ってPC再インストールする羽目になったことありますが。

*2:パターンファイルをつけて危ないファイルはDLできないようにできるはず。加えてWinnyには最新版以外の接続を拒む機能(=ウイルスチェッカー無しバージョンの接続を締め出す)もあるわけで。

*3:変な言い回しだね。ダウンロード自体は未だに合法なわけで。

*4:加えて商業的価値の比較的低い物。ex.電気グルーヴのオールナイトニッポンとか

夢で見たW-ZER03

何故か夢にW-ZERO3っぽい端末が出てきた。
面白くって、ボタンを押すとPCカードが出てきてPCと接続できるって謎なギミック内蔵だった。


でもそれは冗談にしても、USBでPCと接続して、PC側からAir-Edge接続が利用できる、ってなったら便利だよなぁ、と思いました。
「このページはPCで見たい」とかそういう場面が出てきたときのために。
あとUSB(A)端子が欲しいです。USBキーボード繋ぎたいです。
PDA選びの際の必須条件みたいですね、USB(A)端子が付く、ってのは。
だって仮名入力したいんですもの。

とおもったら

DDを使えばW-SIM抜いてPCと接続できるんですね。へぇ、知らなかったなぁ。
どのみちW-ZER03は買わないと思うけど。
Air-Edge Phoneはサブ機で買う*1と思うけどね。

*1:通話定額&Web用。もちろん特定の誰かさんとの連絡用です。

BTRON Club 第66回例会

気が付けば、こっちは約2ヶ月ぶりの更新。
基本的に「ぱっと情報技術について思うことがあったら書くブログ」ですからね…。
すみません。


というわけで、初参加させていただきました。
坂村健先生とすこしお話できて、「TRONで変わるコンピュータ」にサインを頂けて感激。
例会自体もさる事ながらその後流れで参加した(?)打ち上げも楽しかったです。
終電逃しちゃいましたが…。仕方がないので上野のサウナに泊まりました。2100円。


親切にして頂いた方々にお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。今後の自分の道にもすこしばっかりの光が見えました。

電子辞書は紙の辞書を超えられるか

今日電子辞書なんぞを検討しに行ってきました。
んー…。英語学習に使えたものじゃないかなぁ、と思いました。


というのも、二冊の辞書を同時に使うということができないんですよね。
英英辞典で出てきた分からない単語を英和で引く、とかそういうことができない。
紙の辞書なら比較的容易にできるので。


電子辞書がハイパーリンク機能*1を備えたらだいぶ変わるというか、紙の辞書を超えられると思いますが。
そこまでやろうって気合いのあるメーカーはないのかなぁ。タッチパネルが必要ですね。
あと、あんまり使わないですが日本語入力が…。JIS配列仮名がないと駄目という変態もいるんです。


すこしこのBlogのタイトル的なことを書くとBTRON上に電子辞書システムを築いたら面白いな、と思いました。

*1:具体的には本文中の単語を選択すると自動的に「英和で引く」「英英で引く」みたいに出てくる

ぷらっとホーム,秋葉原の店舗を年内で閉鎖

あまりにも急すぎるニュースだ。
ぷらっとホーム、行こう行こうとは思っていたんですが、なんか妙な敷居の高さを感じて今まで行ったことなかったんだよな。
そう思っているうちに、なくなってしまうものなのですね。


年内に絶対行こうと思いました。
そしてちょうどいいので、超漢字を買うかなぁ。
うーむ、しかし誰と行こう。やっぱり一人かな。
でも「秋葉原行きたい」とか言ってる誰かさん*1がいるので、一緒にかなぁ。
「絶対つまらないと思うよ?」「俺、暴走しちゃうよ?」と前置きした上で。
相手がまぁ、すごくお店で狂っている姿は見たのですが、私の狂った姿は見せていないのでちょうど良い機会かもしれません。おっと、脱線したな。


日本での「Windows以外のPC/AT互換機用OS」へのぷらっとホームの貢献度は私の口からはとても言えません。
閉鎖される前に行きたいと思いました。
まぁ、仕方がないといえば、仕方がないのかもしれないけれども…。
「生のコミュニケーション」がもうできない、ってのはかなり残念です。
ってことで、年内の俺予定一つ決定。悪いけど絶対に行くので、周りの人よろしく。

*1:察してくださいw

粋だねぇ。

私信。
粋なことをしてくれたじゃないですかw
なかなか楽しかったですよ。


追記。
たけしの挑戦状よりも簡単でしたw
やってみたいクソゲーのひとつです。クソゲー、好きですから。といってもあまり手を出していないですけどね。(すぐ死ぬあいつは持っていますw)