ネットランナーhttp://www.sbpnet.jp/netrunner/

便乗してみようかな。ネットランナー7月号は新創刊3周年記念号だそうで。「何があってもヌルいことはやりません」だそうな。 (id:b4-tt:20040608#1086669344経由)
当地ではまだ店頭に並んでないが・・・id:tamusin:20040608#p3によれば

立ち読み。
「違法なファイルのアップロードはやらないでください。」ってちょこんと書いてありました。
Winny 2β7.2の紹介もあり。全然懲りてませんね。
47氏タイーホに関する記事は一切無し。

ついでに以下参照なるかな?「天才」の真意どこに ウィニー開発者起訴(asahi.com : 関西 2004/05/31)http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200405310029.html

99年10月に創刊され、ウィニーの紹介もしてきた上中級者向け雑誌「ネットランナー」発行元のソフトバンクパブリッシング広報は「ウィニー自体は違法ではないと考えるが、著作権法違反が広がっていると認識しているので、違法だと疑われるファイルのやり取りは掲載せず、使用方法の紹介にとどめてきた。今後も倫理的な編集方針を守る」としている。

これがReferer spamってヤツかなネタ

www.jp-sex.com/amature/ って何だよ!!この手のスパム?ってSEO絡みなのでしょうかね??
参考:話題「Referer spam」を含むえび日記(水無月ばけらのえび日記)http://altba.com/bakera/hatomaru.aspx/ebi/topic/1120とか、リファラーを使ったスパム(SEOルートディレクトリ by ジェフ・ルート)http://jeff.ecjapan.jp/archives/000096.html

スパムと言えば、Weblogコミュニティーで嫌われる「コメントスパム」というのがあるらしいが。それとは別に、「コメント」の扱いは難しいのかなと思う出来事がありましたね。昨日触れた「名誉毀損或いは削除要請関連ネタ」id:angelicanal:20040607#p2ですが、従来的な掲示板同様、発言者の騙りをすることを楽しむ人間は確実に存在するのだろうね。まあ、京都で生まれた「はてな」だから何でもアリって言えばそれまでだが。まさか、「はてな」からのメールも偽物って訳はないよな*1・・・。京都府警やウ社の行い、或いは鳥インフルエンザ事件などを垣間見るにつけ、未だに京の闇には、人も、鬼も、もののけも一緒に棲んでる*2のではないかと思ってしまう。京都の人、ゴメンなさいm(_ _)m

*1:関連としてid:Beyond:20040607

*2:夢枕爆さんの「陰陽師」より

著作権関連の備忘録って感じ

輸入権」を盾に並行輸入が妨害されないようにするため,著作物に関する国際契約については,公正取引委員会への届出制度を復活させて,全て公正取引委員会の審査を経させるようにすべきではないでしょうか。

公正取引委員会への届出制度を復活??・・・後で調べてみなくては。

もっとポップな闘い方、あるいは音楽的な闘い方はないのかしらん。国家権力への監視をひとつのポップ・カルチャーにするにはどうしたらいいかとか。甘いって言われりゃそれまでだけれど、ちょっとだけ、そういう可能性が見えてきたのですから、この一カ月ほどの間に。

「政治」や「政治的」なことが、実は極めて「日常的」な出来事であることを多くの人が実感出来たことは悪くはないと思うangelicanalであった。自分自身の「日常」から目を背けてはいけないように、「政治」や「政治的」なことから芽を背けることのない生き方をしたい思います。

自分ネタ

angelicanalは音楽好きです、同居人も音楽好きです。最近のあいつはミスチルにハマってる様子。因みに少し前まではBackstreet Boys、その前はPet Shop Boysでしたぞ。で、影響されて聞いてみたりする訳です。ミスチルって唯のポップバンドだと思ってた、殆ど聞き込んだことないのだからしょうがないよね。でも、ロックバンドだったのね。何かU2に近い音もあるではないですか、悪くないですね。そんなネタでした。失礼。
U2の90年代の作品であるAchtung Baby、Zooropa、DISCOTHEQUEPOPあたり。ミスチルで言ったら、「深海」、「BOLERO」、「DISCOVERY 」あたりかな。
The Smithsの影響を受けてるバンドって日本にはいるのかな?ずっと前から何とはなしに思ってることだけどさ。

名誉毀損或いは削除要請関連ネタ

良く理解してないのだが、イヤ、理解を超えてるのかも知れないが、id:asobi:20040604(はてなダイアリー - ヘビとワニの決闘)に管理人より要請があったみたいです。(わくたま氏の「13Hzで稼働中!」http://wktm.moe-nifty.com/13hz/2004/06/post_5.html経由です。)

はてなを経由して名誉毀損で削除要請が来た。
さっぱりワケがわからん。
私が異議を申し立てしなければ7日後には申告者の要望通りコメントは削除されるらしい。

日記に対する要請は久しぶりですよね・・・正確には今回は「コメント」部分だが。多分、今は亡き「はてなダイアリー黎明日記」id:theoria/20040228#1077978077*1以来だろうな。要請の文面も似てますね。
因みに、「angelicanalの日記」に対しては管理人からの削除要請が入った試しはないですね。個人方からは何度かメールが入り、希望に添った形でマルッと削除しましたが(>_<)

追記です。「ヘビとワニの決闘」id:asobiさんからコメント出てますよ。(http://d.hatena.ne.jp/asobi/comment?date=20040604#c

asobi 『のちに”申し立て本人の友人”から送られてきたメールによると、「コメントは本人の書き込みではなく偽物の書き込みであるから名誉毀損」とのことでした。はてなからは「あたかも当人が記載したかのようなコメントがたくさんバラ撒かれていて迷惑。名誉毀損の箇所があるため7日後には削除します。アソビさんが反論することもできます」とのことで、どれが本人で偽物か、または全部偽物なのかは未だ私は把握していません。どちらにせよ私は当人(実際のお名前もハンドルも知りません)をバカにしてはいませんよ。当人と”はてな” に対して「さっぱりワケがわからん」と言っているだけですから、どちらかというと私がバカなのかもしれません。あと、とおりすがりさんは『早めに依頼通り削除することをお勧めします』と書いていますが、私は”はてな”にもご本人にも直接「削除してくださいっ!」と『依頼』されたことは一度もありません。何度も書きますが『名誉毀損にあたるので7日後には削除します。同意しますか?反論しますか?』と問われているだけです。私は同意も反論もしません。わけがわからないからです。おそらくバカなのでしょう。その証拠に未だに消費税の出し方があやふやです。要するに、ワタクシがバカであるために同意も反論もしないと言うことは、”はてな”に異議申し立てをしないということであり、ご安心下さい、7日後には自動的に削除されることでしょう。だからといって私は、慌てて片っ端から自ら削除するようなバカではありません。バカだけどバカではないのです。念のためカバでもありません。』 (2004/06/07 18:17)

追記です。この件の真相は、はてなダイアりー」のコメント欄の匿名性を利用した嫌がらせ行為ということの様ですね。つまり、他人の名前を騙ったコメントに対する削除要請だったということですね。で、いろいろと誤解が生じる原因には「はてな」管理人の説明不足があるのかなと想像してます。が、第三者の真相解明には限界があるなとも感じる。最後になりますが、勝手な想像で記事を書いてしまったり、コメントしたことを深く恥じます。関係者の方々、御免なさいm(_ _)m

*1:日記自体が個人的理由で閉鎖されてますので、参照として「悪マニ・トピックス3/1」http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#0301

著作権関連の備忘録って感じ

しかし、今回の改正法(輸入盤規制に関連した著作権改正法)に賛成する意見は少ないのは何故かな??探し下手ってことか、目に付くのはこのくらい??→河野太郎議員のメールマガジン「ゴマメの歯ぎしり」http://www.taro.org/ml/mailmagazine/index.php?mode=day&log=200405&date=16
著作権が、もともと、芸術保護などではなく、業界保護の制度ゆえ、賛成を表明し難いってことかな(-_-;) それと比べれば、公明党の議員が積極的だったのは至極当然、実に正直な姿に思えるのだ。創価学会は昔から多くの音楽芸能人の心の拠り所になってる筈だからね。こういう単純図式は嫌いではない。しかし、文化庁はこの程度の保護策でCD製造販売業界が今後もやっていけると本気で考えてるのかな??それとも、天下りポスト維持のためだけのアリバイ作りかい??