『マリア様がみてる 薔薇の花かんむり』(今野緒雪)

マリア様がみてる 29 薔薇の花かんむり (コバルト文庫)

マリア様がみてる 29 薔薇の花かんむり (コバルト文庫)

最近のマリみては面白くない。
これもそうだ。
瞳子祐巳の妹に正式になったからと言って、何も感慨を抱けなかった。

妹問題(特に紅薔薇)でゴタゴタしている間に、登場人物の一体感が希薄になってしまった。カラミが一本調子なのだ。内容が、というよりは相手が。

これが終わったら次はまた妹問題? もう妹に固執するのやめませんか。今回でさえ冗長だったのに、次はそれを3つも見せられるんですか? もうどうでもいい。

今回で終わったら話としてキレイで余韻も残ったんじゃないかなと思います。
集英社のバカ。

『瑠璃の風に花は流れる 黒の王太子』(槇ありさ)感想

瑠璃の風に花は流れる 黒の王太子 (角川ビーンズ文庫)

瑠璃の風に花は流れる 黒の王太子 (角川ビーンズ文庫)

一つの言葉で世界観が台無し、といういい見本。私が過敏かもしれないが。

「国民」という言葉をファンタジーの中で使っていたけど、それは近年の国民国家論を照らし合わせてどうだろう。近代になって「国民」が形成されたという話を想起させる語を軽く使うのは、言葉に対して鈍感だと私は受け取ってしまう。

★★☆☆☆ 読む気がしない

『楽園ヴァイオリン』(友桐夏)感想

この人の世界観のふわふわさというか、妙に清楚で浮遊している感じは独特だなと思います。正直話の内容は平凡というかすらーっと流れていきますが、好きな人は好きなんじゃないかなと。世界の謎を提示し続けつつ解決してくれないんじゃないかと疑っていますが。。。

★★★☆☆ 取り立てて言う程でもない

『キスとDO-JIN!』(小林来夏)感想

キスとDO‐JIN!―王子様はカリスマ大手!? (もえぎ文庫ピュアリー)

キスとDO‐JIN!―王子様はカリスマ大手!? (もえぎ文庫ピュアリー)

もえぎ文庫ピュアリーby学研。まさにラノベバブルですな。どうせバブルははじけるというのに。確か、初期にラノベレーベル乱立したあと一度整理されたんじゃなかったっけ? このレーベルも泡沫のような気がしますがはてさて。
まず、見返しの作者のコメントに「オタク歴なら誰にも負けません」というのは、結構宣戦布告っぽくないのですかな。まあどうでもいいけど。同人歴は十余年だそうですが。
壁な人々の生態には詳しくないのでコメントは避けますわ。とにかく、ヲタシンデレラファンタジーとしてぼーっと見てます。
どうやらもえぎ文庫ピュアリーは「新感覚BL&乙女系ティーンズレーベル」らしいのですが、この本を読む限りはどっちも中途半端ですね。まあBLと乙女系って相容れないもののような気もしますし構造的に限界あるか。

★★☆☆☆ お薦めできないなぁ

『レッド・ノクターン 鋼殻のレギオスVI』(雨木シュウスケ)感想

やっと世界の謎とレイとんの内面という、この物語の核心2点に迫ってきたなぁというのが印象。謎が提示されまくっているので、これをどうまとめてくれるのかなぁ期待。
脇役にスポットがいってきていているのは良いのだけれど、狂言回しが増えすぎなんじゃないかなぁとも思ったり。

★★★☆☆ ニーナニーソいいよニーナ

『つっこみ力』(パオロ・マッツァリーノ)感想

つっこみ力 (ちくま新書 645)

つっこみ力 (ちくま新書 645)

話は面白い。面白いんだけど、後半になるにつれて、つっこみ力から乖離していっている印象を受ける。これは新書でやる内容ではないような気がするのは気のせいか。思いもよらなかった視点からのツッコミが入っていて良かったのは良かったが。

★★★☆☆ 暇潰しの域を出ていないんじゃないかな

『人間は考えるFになる』(森博嗣・土屋賢二)感想

人間は考えるFになる (講談社文庫)

人間は考えるFになる (講談社文庫)

二人でたまに噛み合わないところが笑えたり。土屋は森よりは常識的な感じをうける。
役立つ観点で言えば、6章の「(売れる)ミステリの書き方」なんじゃないかな。森はミステリィと表記する派だった記憶があるんだけど、どうだっけ? まあ役に立つか否かは depend on yourself だけど。

★★★☆☆ 暇潰しにどうぞ