【バスチェア】スパっとまっすぐお洒落チェア

furo.jpg足付き木製まな板、中袋引っ張り式のオニギリQ、ドアノブの布カバー…。数(十)年前までは確かにあったはずなのに、ふと気づけば目の前から消えてしまったモノが多いなと思う。

我が家ではバスチェアーもその一つで、外人気取りの《立ったままシャワー》生活を続けるうちに不要品となってしまった…。

と、リリカルに書き始めてはみたが、元より風呂椅子に執着はない。

特有のモッタリ感…あの冴えない雰囲気は一体何なのか。風呂場に椅子を置くだけでその場全てをどんよりした空気に染めてしまう。試しに取り去ってみると判りやすいのだが、風呂場は椅子が無いだけで随分と洗練されたムードになる。言うなれば《洗い場》から《バスルーム》へのカタカナ表記昇進。垢抜けへのデビューだ。

この現象は風呂屋や温泉では気にならないので、やはりバランスなのだろう。

家庭サイズの風呂場においてバスチェアは大モノ的存在だ。居間で言うところのソファやカーテン的立場で、雰囲気決定という非常に重要な役割を持つ。

なのに、そんな《嫌でも目立つバスチェア》はモッタリか、やたらファンシーか、家風呂の雰囲気と合わせ辛い業務用のどれかで、丁度良いモノはなかなかない。

そんなバスチェア製品群の中で、久々に良さげなモノを発見する事ができた。決してベストとは言い切れないが、背もたれが小さく持ち上がったその印象は随分とスマートになっている。

まっすぐに切り立った足のデザインも良い。よくある風呂椅子(安物)は強度を出すために側面部分に張り出しや段差をデザインする事が多いが、こちらは材質とデザインでカバーしたのか、すらりとまっすぐ立ち上がっている。更に足裏は白ゴムの予感。カビ対策からか足ゴムにはカラーゴムを用いる白チェアが多い中で、頑固にも真っ白にこだわる姿勢に好感が持てる。

ただレビューによると若干大ぶりなデザインとなっているらしく、風呂場の広さに自信がない人は注意が必要だ。しかしその絶妙な高さと背もたれによる使い勝手はかなり良さそうな雰囲気で、ぜひ一度試してみたいところ。

このバスチェアには揃いのデザインで手桶も用意されている(別売)。片手利用を想定した湯桶の使い勝手はかなり怪しいものだが、椅子と一緒にちょっと並べておけばお洒落風バスの演出に一役買ってくれるだろう。

そろそろ湯船が恋しくなる季節。次のイメージチェンジには、こんなバスセットもいいかもしれない。

--

《RETTOレット バスチェア / 5,040円 / 湯手桶も有り》

【男前豆腐】続くはロックとお嬢で豆乳

BENE.jpg豆腐界のアドレナリン的存在の《男前豆腐店》から、いつの間にやら新商品が出ていた。

新しく確認できたのは【豆乳ロケンロー】と【お嬢】の二点。

味や舌触りなど、購入の際重要だと思われる詳細についてはいつも通りさっぱり判らないが、かろうじて豆乳がキーとなった製品である事は読み解ける。

やはり従来品同様、ここの豆腐はフィーリングで買うべきアイテムなのだろうか。正直食品にあるまじきノリだとは思うが、男前豆腐店の製品達はそれを可能にさせる何かを持っている。



秋めく空などそしらぬ風で、豆腐達は相も変わらず激しく熱い。

豆腐という白く安らかなイメージをぶち壊すこのパワー。奴でクールに味わえば、いつもと違った景色が目前に広がるのかもしれない。

新製品発見で動揺した気持ちを制しつつ、まずは厳粛にすりゴマ等を用意して、最寄り販売店の検索を開始したいと思う。

--

《三和豆友食品 / 男前豆腐店 豆乳ロケンロー・お嬢 / 価格不明》

--

余談だが、【お嬢】のパッケージに描かれているキャラクター【OJOE】は、ヨーロッパからの移民かつ、その性別は不明という設定らしい。なかなか複雑そうだ。

個人的には、その軽薄そうなビジュアルイメージからは想像できぬほど深い闇をその胸に秘めている…というような設定も追加して欲しいところだ。

【カラー補聴器】好きな色で楽しく聞こう

BENE.jpg耳かけ型補聴器をした小さな子供を見た。肌色の小さな機械は体によく馴染み、又しても、まるで耳の一部のようだった。

というのも、補聴器とは私の中で《人体》と《機械》の境界線が曖昧になりがちなモノの一つなのである。どうやら、《耳の役割を持ち、見た目も耳の一部のようだが実際は無機物の精密機器》という補聴器の見た目と機能のバランスが、私を不思議な気分にさせいるようである。

補聴器の性質と似たモノと挙げるとすれば、眼鏡だろうか。

利用者の《ある機能》を補う為の装置で、人から簡単に見える場所に装着される。ただ、眼鏡は補聴器のように不思議な気分にはる事はない。

違いは、やはり色だろう。肌色の眼鏡をかけている人に私はまだ出会ったことはないし、よく見るシルバーやカラーのフレームは肌色との境界線を明解に分けてくれる。つまり眼鏡は眼鏡、目は目だと脳内的にも認識しやすく、不思議な気分にもなりようがない。…と、何の役にも立たない持論を持っている私だが、そんな不思議を感じなくて済む補聴器を見つけたのでご紹介したい。ベネトンと補聴器会社ワイデックスのコラボレーションで生まれたカラー補聴器だ。

補聴器の色が一般的に肌色をしているのは、難聴であることを隠したい、なるべく知られたくないという負の発想からである事は間違い無い。まして、難聴であることを知られるのが可愛そうだという理由から、我が子に補聴器を付けたがらない親も多いという。しかしサイトによると、早期から補聴器を利用すれば難聴を改善させる事が可能なのだという。

そんなジレンマを解消する為に生まれたのが補聴器のカラーバリエーションという発想だ。従来の肌色装置に可愛さや格好よさという個性を持たせ、見せる嬉しさや選ぶ楽しさを追加した。

このあたりの発想は古くから眼鏡デザインにも活かされているので、心理的にどの程度の効果があるのかは、経験値として理解する人も多いと思う。

全世界人口の10%が難聴者と言われているらしいのだが、その数字は補聴器利用者を見かける比率より随分と高いと感じる。もしその理由が上に上げたジレンマによるのだとしたら、色や形のデザイニングでより良く改善できるのではないだろうか。

そういう意味で、このベネトン+ワイデックスコラボ補聴器が世界に与える影響について、今後も注目し続けて行きたいと思う。

--

《ワイデックス・BENETTONコラボカラー耳かけ型補聴器 / 全7色 / 68,000円〜》

--自分メモ--

世界人口において

視力が弱い人の比率は50%(今後増加傾向)

色認識に問題ある人は10%(主に男性)である

【トイレットペーパーカバー】ロールに巻いて好印象

050811paper.jpgカバーモノに弱い。

見た目の一発チェンジという快感を求めて、着せ替え系グッズにどんどん手が伸びる。

その中でもトップクラスのお気に入りが前回紹介した歯磨き粉カバーなのだが、今回のは衝撃度のステージが違う。

カバーするのはおなじみのアレ、トイレットペーパーである。

帯状のビニールをペーパーロールに巻き付けるだけという極めて簡単なアイテムながら、その効果は絶大だ。ペーパーホルダーカバーや突っ張り棚の奥に隠されがちなストックを引き立て、垢抜けないそれを見事に魅せる…ああ素晴らしきかな愛すべきカバー行為。

この商品を見つけた時は感動のあまり画面前で思わずよろめいたものだが、購入だけは抜け目なく行なうことが出来た。手元に届くと同時にカバー作業に取りかかったが、やってみるとこれが意外と面倒くさい。

カバー方法は単純で、まずは帯状のビニールをロールに巻き付ける。その後、ビニールの片側に付いたベロをもう片側にあいた2つの穴に通して固定完了。ただ、素材のビニールが柔らかく、思うように二度通しが出来ない。結局面倒くさくなって1度通しで諦めてしまったが、ビニール同士で摩擦が働くのか、カバーが外れてくるような事は無かった。一度通しでも面倒であることに変わりないが、なんとかなるという事でまぁ良しとしておこう。この問題への解答としては、ベロ部分に芯材を入れるか、ベロではなくマグネット式として改良する事を提案しておきたい。

ちなみに購入したのは、単色を全種類1枚ずつ。ストライプはトイレの雰囲気が雑多になりそうだったので避けたが、単色とはいえ全色使いというのも充分雑多だなぁと注文してから気がついた。しかし、いざつっぱり棚に積み上げてみると、これがなかなか具合が良い。

ビニール素材や色も安っぽくないので、トイレのタンク上等で良く見かける《疑似アイスストーン》のような危うさは一切無い。期待以上の仕上がりと、今まで多少気になっていたホコリ問題も解決し、良いぞ良いぞとトイレでひとり満足できた。

あるモノの外観をチェンジするだけで、隠したいモノから一気に見せたいモノへと変化する。モノフェチである自分にとってこれ以上の快感はない。

そんな幸せカバー道は、これからも愛し続ける心づもりだ。

--

《トイレットペーパーカバー / 全6種類 / 294円》

《ストライプ版はこちら / 全3種類 / 294円》

巨大ひよこまんじゅうと共に

hiyoko.jpgお久しぶりです。

自サイトと疎遠になってそろそろ二ヶ月。いつだってグダグダですいません。何度か様子を見に来てくださった方にはすいませんでした。

最近ちょっと字書きの仕事が続いていた事もあって趣味の文字までパワーが回らずだったんですが、丑の日にウナギを二回も食べたので又元気出してやっていけそうな気がします。

写真は九州名物でっかい《ひよこまんじゅう》。

上に乗ってるのはいつもサイズのひよこです。

アンコは脳髄からお尻の先までみっしりでした。大きいひよこも、小さいひよこと同じ製法で作られているのでしょうか。

製造工程は面白いので一見の価値有りです。サイエンスチャンネル最高。

【グラスマーカー】立食ギャンブルからの脱出

stem.jpg立食パーティーはギャンブルだ。

その華やかな場では"ご歓談"がメインイベントなので、状況によっては20近いグラスが常にテーブルを出入りする事になる。そもそも、それが良ろしくないのだと思う。

人の話を聞いていて、ふとテーブルに視線を戻すと、もう自分のグラスを見失っている。私の場合は3分前後で判らなくなる事が多く、手に取ったグラスに『人の飲みかけだったらどうしよう…。』とビビりながら口を付ける事も珍しくない。その瞬間にまじまじとゆらぐ水面を見てみたりもするのだが、万が一そこに何か浮いているのを発見してしまった時なんてのは、それはもうかなりの恐怖的状況と言えるだろう。

そんな静かなギャンブルから足を洗う為には、やはりグラスマーカーなるものを用意するしかないのだろうか。

グラスマーカーとは、グラスの飲み口や足にひっかけてマイグラス識別に一役買うアイテムだが、用途が用途だけに気取ったデザインのモノが多かった。特にスワロフスキーやシルバーで作られたモノは値段も高く、そのジュエリー様のビジュアルからはなんとなく、《立派なパーティー専用》的オーラが放たれているのだった。

その点、このマーカーはカジュアルでいい。私が参加可能な軽いパーティーならテーブルの上で悪目立ちする事もないだろうし、様々なカラーがセットになっているから、飲み物の色と相性の良いマーカーを使い分ける事も可能だ。

更に、1個150円という価格は非常に安価であり、それ故グラスをマーカーごと下げられても動転しなくて済むであろうという安心感と自信は、私にとって重要なポイントとなってくれている。

しかしまぁ実際、これを買ってまで使うかと聞かれたら返答に困る。

偶然何かの拍子に手元にあったら使ってみたくなるだろうという、あったらいいけど無くても困らないアイテムの一つだ。

ただ万が一本当にこのアイテムを使う時には、自分の名誉の為にも『洋服売り場のハンガーについているアレではない。』と仲間にひとこと伝えておいたほうが良いだろう等と、いらぬ心づもりだけはしている。

--

《ステムマーカー / 10個入り / 1,470円》

【デザイン家具】大人も欲しいstraightline社の家具

kagu.jpgお久しぶりです。5月は何かとドタバタ続きでサイトも私も死んでました。海外スパムが多すぎて嫌になったとかそういうのではないのでご安心ください(あと、マメに消してますが誤ってクリックしないようご注意下さい)。

何度も見に来て下さった方にはすいませんです。6月からはもう少しコリコリ更新できるかと思います。

さて。

久々のネタには、バンクーバーの家具メーカー【straightline】を取り上げようと思う。

まずはサイト左下のメニューから、作品をいくつか見て欲しい。

ダンスをする巨大な振り子時計、ドロリと溶け出したキャビネット、お城ベッド、アコーディオンなチェスト…。次々と現れる家具達は、絵本の世界で見るような、魅力的かつ愛らしいデザインで統一されている。

このサイトを最初に見たとき、海外の子供部屋にはこんなものが普通に並ぶのかとびっくりしたものだが、実際にはテレビ番組や映画のセットに使われる事が多いとのこと。他にも、図書館や公園のオブジェ、小児科専門病棟用の家具として利用されるとあるから、個人ユースの家具というよりは、よりパブリックな家具として活躍しているようである。

デザイナーのJudson氏は、子供向けのテレビアニメやウォルトディズニー、フィリップスタルク等、数多くのデザイナーや建築家に影響を受けたと語る。それらのインスピレーションに《2児の父親》と《夫》という彼自らの立場を加え、この愉快で不思議で暖かいデザイン家具は生み出されているのだ。

そんなstraightlineの製品は上にも書いたように家庭で広く使われるタイプの家具ではないが、発注さえすれば誰でも手に入れることが出来る。ただ、その場合は完全なオーダーメイドになるようなので、料金面はあらかじめ覚悟しておきたい。

他にも、straightline社に在庫がある家具(サイトに写真付きリスト有り)なら、今すぐ購入可能との事。

自分用に、オフィスやショップ用に、気になる人は一度チェックしてみてはどうだろう。それらは少しばかり実用的ではないかもしれないが、そこに詰まった夢と愛情と完成度を思えば、何の問題にもならないはずだ。

--

《straightline / 家具色々 / 価格不明》

※日本にもstraightline社の製品があるとサイトにあったんですが、どこの事でしょうね。

水族館?水中公園?ご存じの人がいらっしゃいましたら教えて下さい。

英語はちっとも読めません。Mさん解読ありがとう。