GF 7600GS-Z 搭載時の消費電力

過去ログを見てもワットチェッカーで計測した跡が無いので測ってみました。構成はメイン PC の消費電力をワットチェッカーで計測のものに UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 を追加購入のメモリを1枚足した状態。

クロック 電圧 idle
1.00GHz 0.800V 45W
1.20GHz 0.800V 45W
1.40GHz 0.800V 45W
1.60GHz 0.850V 46W
1.80GHz 0.900V 47W
2.00GHz 0.950V 48W
2.20GHz 1.000V 49W
2.40GHz 1.050V 50W
2.60GHz 1.150V 52W
2.80GHz 1.250V 55W
3.00GHz 1.350V 59W

GF 7600GS-Z のクロックはデフォルトの半分、250MHz/350MHz で動かしています。大体 +25W とか、軽く低クロック時の本体消費電力を超えてきやがります。ちなみに 500MHz/700MHz で動かしても、アイドル状態では上から下まで +1W しか増減がありません。ゆめりあベンチで GPU に負荷をかけると、250MHz/350MHz では MAX 81W。500MHz/700MHz では MAX 94W と差が出てきます。ちょっぴり OC してみました。Geforce 7600GT を上回る 600MHz/800MHz(1.6GHz) でゆめりあベンチが 26774。MAX 97W とあまり増えませんね。

聞々ハヤえもん

mp3/aac/ogg といった一般的なファイルの他、FLAC や ape まで直接読み込み可能。音程そのままの再生速度変更といった耳コピのための機能が豊富に取り揃えられたソフト。まだ少ししかいじってないですが、この時点でもう素晴らしいです。
しかしはてな記法ってなかなか忘れないものですね。カテゴリやタイトル周りなどスラスラ書けちゃいました。

Google Reader 終了へ

Google Reader を初めて使った時は見やすく使いやすくびっくりした記憶がありますね。最近 RSS リーダー使ってないな〜。

ONKYO A-905FX2 + D-112EXLTD とアンプの消費電力

今までヘッドホンばかりに注力してスピーカー環境を相当おざなりにしていましたが、某お店で試聴した所、ヘッドホンでは感じ難いスピーカー間の音の密度や立体感に驚きを感じて普段聞いている音楽を聞いてみたくなったので、この度 ONKYO のスピーカー、D-112EXLTD とプリメインアンプの A-905FX2 を購入しました。アンプ前提の非アクティブスピーカーを扱うのは初めてだったりします。スピーカーケーブルの接続も初めて。
それにしてもヴォーカルなどが本当にスピーカーの間の空間から聞こえているように感じるのは凄いです。正直音自体は細かい音までしっかり表現する丁寧さや艶を感じこそすれ、ごくごく普通の落ち着いた音に思えるのですが空間表現力的なものはなかなか。ヘッドホンでは得られぬものがあります。K601 や ATH-A900LTD、DenDAC + ATH-A900 のような感動があったかというと、そこは微妙。
ところで気になったのがプリメインアンプ、A-905FX2 の消費電力です。同アンプのスペックによれば消費電力 95W とのこと。さすがに常時電源 ON はためらわれる数字なので、一応ワットチェッカーで調べてみると、意外にも 14W〜15W しか消費していませんでした。これなら比較的安心して常用できます。持っててよかったワットチェッカー。ちなみにスタンバイ状態では計測不能な領域まで消費電力が低減し、ワットチェッカー読みで 0W 表示となるようです。

Firefox の検索プラグインで Google 検索した時の挙動

現在常用している Firefox 3.6.8 で、前に書いたこの記事の通りに google-jp.xml 内でコメントアウトされている <Param name="lr" value="lang_ja"/> の部分を有効にしたんですが、実際の検索には反映されず、全ての言語での検索結果が表示されてしまうので難儀してました。最終的に、一旦 google-jp.xml のコピーを取った上で一旦削除して再起動、終了とした上で google-jp.xml を戻したら検索結果の URIlr=lang_ja が反映される、つまり日本語のページのみの検索結果が出るようになったんですが何で反映されたのかよくわかりません。シンプルに Google 周りの cookie をまるごと削除してもよかったかも。

GF 7600GS-Z の BIOS 書き換え

GF 7600GS-Z の定格は 500MHz/700MHz/1.30V と GeForce 7600GT の方に近い設定ですが、GPU コアとメモリのクロックと共に電圧も 7600GS 並に下げることが出来ればより省電力になるのでは、と BIOS を書き換えてみました。使用したのは NiBiTor と nvflash。
ビデオカード側の BIOS をファイルとして保存する方法として、DOS から nvflash の -b オプションを使う、NiBiTor、又は GPU-Z で保存する、などあるようですが、これらの方法で取り出した BIOS を NiBiTor で読み込み、クロックの調整と Tools → Voltage Table Editor から電圧を指定して Voltages タブに反映させて *.rom として保存した上で、DOS から nvflash で書き込めば終了のようです。
ただ起動時の GPU コアとメモリのクロックは反映されるものの、ワットチェッカーゆめりあベンチ時の消費電力を見るに電圧の値は反映されていない模様。1.05V 設定、次いで 1.2V 設定を試してみましたがやはり電圧は反映されない様子。

この作業を進めるにあたって、こちらの記事が大変参考になりました。

GALAXY GF 7600GS-Z/256D3/2DVI/PCIE

HIS の RADEON 5450 搭載 VGA が Abit AN-M2HD で上手く立ち上がらないのは新しめの VGA に対応しきれていないからではないか? という推論の元、世代をぐっと戻して GeForce 7600GS なビデオカードを入手してみました。この製品は 4gamer.net の記事にある通り、上位の GeForce 7600GT 並にクロックと周波数を引き上げたオーバークロック版。ZALMAN の GPU クーラーを搭載して高い冷却能力と静音性を保っており、以前より気になっていたものです。
問題の起動時の認識に関してですが、立ち上げ時に電源が何度か落ちるという症状はあらわれなくなりましたが、そのかわり BIOS で PCIe をプライマリに設定しても何も表示されないという…orz
ただですね。オンボードGeForce 7050 PV をプライマリにして 7050 PV と 7600GS で共通して使えるドライバを入れると、セカンダリとして GeForce 7600GS が認識されるんです。ドライバは適当に 178.24。この状態で OS 側の設定と、そして BIOS から PCI Express をプライマリに設定すると、BIOS 等は表示されませんが Windows が立ち上がり、ログイン画面になると、つまりドライバが読み込まれると 7600GS がプライマリとして認識された状態で表示されるんです。7050 PV の使用メモリを Disable にして無効化する必要があるかはわかりませんが、スタンバイでもうまく復旧しますし、OS から再起動すれば BIOS も表示されます。

これに似たような対処法が書いてありますね。
ちなみにこの状態でドライバをアンインストールすると、また OS が立ち上がっても何も表示されないまま、という状態に戻ってしまうので CMOS クリアせざるを得なくなります。その場合も PCI Express スロットに VGA が刺さっているとそちらがプライマリという設定で立ち上がるので、一度外して BIOS からオンボをプライマリにしなければなりません。GeForce 7050 PV では使えない ForceWare 94.24 を入れようとしてハマりました。導入する場合は 7050 PV 単体ではバージョンチェックで蹴られるので、再度 GF 7600GS-Z を差してから入れることになります。
現在は ForceWare 94.24 が 7050 PV に対応していない、つまり OS 側ではオンボがプライマリ扱いなためかスタンバイ復旧が遅れるので BIOS で使用メモリを Disable にして 7050 PV 自体を無効化して 7600GS 単体で動かしています。

さすがに 2D アクセラレータが有効なドライバだけあって凄い速度。こんなに速い VGA 関連のベンチを見るのは初めてです。ゆめりあベンチの数値は 1024*768 最高で 22932DDR2 メモリの RADEON HD 5450 を倍する性能。

一方 178.24 を入れてみるとこんな感じ。かなりガタ落ちです。ゆめりあベンチのスコアは 22339 なので 3D 性能はあまり変動が無いようです。
しかしただプライマリに指定しても何も表示されないというのは困ったものですね。RADEON HD 5450 だければなく、このビデオカードでもうまく動かないということは PCI Express x16 スロットにでも何かありそう。

一応オンボの GeForce 7050 PV のベンチ。ゆめりあは 1024*768 最高で 2066。意外に悪くない?

DDR2 512MB の RADEON 5450。ゆめりあは 1024*768 最高で 9528。