論文の内容<コスプレの記録>とか

本来“コスチューム・プレー”は、舞台俳優の衣裳の視覚的効果を狙った劇のことを表していて、特に歴史劇や歴史映画といった普段私達が着ることのなくなった服装を着て芝居をすることの呼び名(衣裳劇・時代劇とも云う)として存在していたのだが、現在は「自分の好きな漫画・小説・アニメーション・ゲームの登場人物になる」というただそれだけの自己満足的な行為を楽しむことも含め、“コスチューム・プレイ(略してコスプレと呼ぶ)”と呼ぶようになった。
 実際、漫画等の登場人物意外も含めコスプレをする人は私達が想像している以上に多い。今流行りのメイドカフェ執事カフェなどもコスプレから発展したものであるし、人によっては「あるレストランのホールの制服が可愛いから着てみたい」という理由も本人は無自覚かもしれないがコスプレの一種だと考えられる。また、ゴスロリ(ゴシック・ロリータ)の服装を好んで着用する人達も一般の人から見てしまえばコスプレだと言えるだろう。その一般の人達でさえ、好きなアーティストの影響で似たような格好を真似れば世間に公認されたような形のコスプレになっている。
では何故、人はコスプレをするのか?その魅力ともいえる何かを探るために実際にコスプレというものを体験してみようということになる。
<コスプレ・イベント潜入調査レポート>
まずは参加可能なイベントを探すことから始める。計画が夏前だったため他の授業との兼ね合いも考え、夏休み終盤の九月頃のイベントに絞られる。これを元に調べたところ、都内だけでも一ヶ月のうちに四〜五回あることが判明する。その中で“場所が近く、それなりに規模がある大きな会場”を条件にしたところ、九月二十四日の日曜日に後楽園遊園地で行われるイベントに決まった。
 次にコスプレをする作品を決める。漫画・小説・アニメーション・ゲームの中から選んでいくわけだが、どの作品を見ていっても奇抜な衣裳が多い為、制作不可能なものが出てくる。例え制作可能だったとしてもあまりにも印象が薄くなるようなものでは面白くない。ある程度、目立つ衣裳の作品が好ましい。また、「何となくそれっぽくなったのでは?」という中途半端なものになるのは絶対に避けたいと考える。できるだけ完成度の高いものに仕上げ、周囲の目が集まることを目指す。ある程度目立ち、尚且つ制作可能な範囲内の衣裳であって誰もが知っていて登場人物の人数が多い作品。その条件を満たすものとしてゲームの「ストリート・ファイター」シリーズが候補として出されたが、女性の露出の程度が激しかったため問題視され却下となる。次の候補として同じくゲームの「ファイナル・ファンタジー」シリーズと、漫画の「るろうに剣心」が挙げられる。「ファイナル・ファンタジー」シリーズの場合は衣裳の構造が単純のものと複雑怪奇なものがあり、単純な衣裳を持つ登場人物だけを選択していった場合いくらシリーズものだからといってもまったく統一性が取れなくなってしまう恐れがあったため却下となった。残る「るろうに剣心」の場合は、少年漫画で分かりやすく幅広い読者がいて知っている人も多く、また丁度その時期にテレビゲームソフトの発売と完全版コミックスの販売が重なっていたため旬な作品でもあった。それに登場人物の数が多く、衣裳に関しても時代物の作品内容で和服なので都合が付けやすいし、改造や一から作るにしても扱いやすく刀などの小物も揃えやすいという利点が多かったため、この作品に決定する。
 作品内に登場する人物と今回コスプレを行う人物の特徴を考慮した上で、誰がどの人物のコスプレをするかを決めていく。作品内の人物の性格・体格・顔立ち・雰囲気などバランスを考慮しつつ組み合わせを考えていくが、生きた人間である私達がイラストのような登場人物になりきるのは限界があるので、多少の妥協は必要だろう。まず、第一に配役の目安となるのは身長。長身の人物に背の低い人をあてるなどすると途端にバランスが崩れるのでなるべくここは忠実に考えていくところであるだろう。顔立ちに関してはメイクの仕方、髪型の作り方次第で凡その感じは掴めるはずだ。この二つのことに気を付けた上で、最も重要な全体の雰囲気を見ていけば、誰がどの人物をやれば良いのかが見えてくる。今回は大所帯であったためと、コンテストに出場するということを考え立候補ではなく周囲の推薦も含め客観的考えていくことにした。が、この作品自体を知らない人が何人かいたので始めのうちは知っている人達だけで話し合いある程度配役を提案してからの作業となった。大抵、個人でコスプレしていく場合は「自分のやりたい人物」で決めていくのだが、それが本人に似合っているかいないか、雰囲気があるかないかについては賛否両論である。どちらにせよ、本人の自己満足の要素が強く反映されているため本人も会場にいる人達もあまり気にしていないのが現実である。
 イベント会場でコスプレを行う場合に限らず、多少なりとも“オタク”といわれるある種その分野において異常なまでの知識量を誇る集団の輪の中に入っていくためにはある程度の作品内容の把握が必要であると考えたため、「るろうに剣心」の漫画を実際に読んでいく作業が必要不可欠となった。また、この作品に関しては数年前にアニメーション化されていたのでDVDを鑑賞することもできた。映像や漫画を見ることによって自らがやる登場人物の口癖・見癖などに特徴が多く見られる場合はそれらを把握しておくとコスプレという世界に入りやすくなる。その作品を元々知っていて好きな人にとっても、知らないで初めて読む人にとってもこの作業が最も楽しめる作業ではなかっただろうか?こうした“楽しみ”の延長線上に“コスチューム・プレイ”は位置している。いわば、連載が終わってしまった好きな作品をもっと自分たちで楽しみたいがための行為とも考えられる。
 作品が決まったところで、イベント当日に向けて衣裳を準備しなくてはならない。

目次案?

一章 人がまず真っ先に演劇的要素に触れるのは一体何か?
  1、テレビの特撮「戦隊」もの
  2、教育テレビ等の幼児に向けた学習番組
  3、児童芝居

二章 今現在のテレビアニメ・特撮・コミックについての演劇要素。又、最近多いパターン
    1、テレビアニメの最近の傾向。…ゴールデンタイムと深夜帯の比較
2、昔の特撮(僕らが子供のころ)と現在の特撮の比較…子供より大人向け?
    3、コミックスの最近の傾向…奥の深いテーマより理解しやすさを求めものと、そうでないもの

三章 何故、人はヒーロー・ヒロインに憧れるのか?予想。

四章 ヒーロー・ヒロインへの愛の形〜小人〜
1、ごっこ遊び
2、カードゲーム
3、玩具

五章 ヒーロー・ヒロインへの愛の形〜中人〜
1、コミックス
2、ゲーム
3、コスチュームプレイ

六章 ヒーロー・ヒロインへの愛の形〜大人〜
1、財力駆使して収集活動…妻子に三百万と偽り実は五百万かけていた!?
2、保管・鑑賞・自己満足…仮面ライダーの変身ベルト

七章 何故、ヒーロー・ヒロインに憧れるのか?見解

だんだん子供から大人に…

 観察対象が移りはじめて来た。。
 原因は…
 やっぱアレしかないでしょ。コ○プレ企画(笑)

 
 コス○レする…これも、ヒーローに(キャラクターそのもの)に対する溢れんばかりの愛情と、が大人という行動力と経済力が加わっってなせる技vvだと思う。。
 そういう人達とお友達になるには、語れないといかんのじゃ!!
 なりきらねばいかんのじゃ!!
 っというわけで、頑張れ!
 私は、以前、片足突っ込んでたからたぶん生きて帰れる…っと思う。。
 引き戻される、可能性…高し(爆)
 

仮面ライダーベルト

 今さっきテレビでやっていた。
 大人向けおもちゃ“仮面ライダーベルト”。ウエスト100〓以上でも(中年太り対応)着けられる、ナイスな気配り。。
 とあるお父さんは、「着けて遊ぶ用」「観賞用」「永久保存板用」の3点お買い上げしたらしい。。
 お値段 お一つ¥31,500
 …高ぁっ!!
 子供だろうが、大人だろうがヒーローは皆に愛されているんだねvv

 あと、どっかの地方に“落書き戦隊 ケセルンジャー”ってのがいらっしゃって、日夜商店街にはびこる心無い落書きたちを消して歩いている素敵な3戦士がいらっしゃった。
 …でも、女の子がピンクじゃなくて青いユニホーム着ててちょっとがっくりじゃった。。

子供って…

 子供って本当に正直。
 例えば、親と買物に行って長くて待たされてる子供はカートとかで遊び出す。早く帰って遊びたいんだね。。ジュースが飲みたくて飲みたいジュースを凝視してる子、母親に必死の訴え虚しく周囲帰りみず大声で泣き叫ぶ子。。成長すればするほど、周りの目って気になってくるものなのね。
 TVのヒーローが敵の罠に嵌りそう…子供はその過程を悪役サイド映像で見てるから知っている…必死にヒーローに「そっちは危ないっ」と訴えかける。TVに話しかける。。伝わらないのに……
 相手から見える事実ではなく、自分から見える事実が世界の全て。そうなってるのが、子供なのだなっと。。相手のことを考えて行動できるようになると、少し感情の色が読みにくくなる。

 一人っ子と兄弟がいる子の違いも、良くわかる。
 一人っ子の方が自分視点がなかなか抜けてない。いわゆる自己中心的になりがち。兄弟がいる方が協調性が出てくる、特に年長の子。弟に好きなものを譲ったりなにかと世話をやいたり…人間関係もこちらの方が友好的な様だ。。でも、悩みは一人っ子の方がないみたい。

 バイト先で、電車の中で、買物先で…最近、色んな場所で子供観察している自分(笑)そんで、気づいただけです。。

本日、児童館に行く。

 本日、児童館に連れて行ってもらいました。
 ざっと見て今日は子供多かったのかな?話に聞いてたよりもいた気がします。
 すれ違った子供・目が合った子供に手当たり次第『こんにちわ〜』っと笑いかけ、近くにいた女の子(K女)に『一緒に遊ぶ?』って聞いて、一緒にボール遊びしました。
 まずは、コミュニケーションを取るところから…
 宿題の時間のような時間になって、一緒に遊んだK女と同じテーブルにいた子供数人に手当たり次第、声をかけなぞなぞ大会に発展。その流れの中で『バカって言ったらカバと結婚するんだよ』のH女の発言に『ヤダ、結婚相手決まっちゃたぁ』っとノリ便乗したら、男の子達が『えっ!?結婚っ!!?』っとすごい勢いで食らいついてきた。そうゆうのに関心があるお年頃のようです。。(笑)
 なんのかんのと遊んでいる内に、いろんな所にシール張られたり、洋服切られそうになったり、髪の毛切られそうになったり、とデンジャラスな事が続いたので『そんな事すると遊んであげないよ?!ハサミしまってきなさいっ!!』っとちょっと大きな声で喝を入れたら、大人しく従う所はまだまだ子供。
 初めてにしては、なかなかイイ感じに解け込めたと思います。まぁ、子供達からしてみれば良くしゃべるオバサンっだったと思いますが(笑)
 時間がまた作れれば、近いうちにもう一度行ってお絵かきや宝物の方向にもっていって、カードゲームやレンジャーものにどれくらい関心があるのか探ってみようと思っています。
 
 あだ名は『ジャガリコきりん鬼ババア』になりました(笑)