テクニカルな話題もさておき

これから一年間。
できる限り継続を心がける。

継続は、力なりというけれど
なかなか言ったことを継続するのは難しい。
人付き合いだったり、それ以外の付き合いだったり。

Technicalな話題に関しては、他のblogにまとめたり。
Stackoverflowを眺めたりする。

AzureでもWatchしておくか。

はてなダイアリを復活させる。

何か、いろいろやってみたけど、結局、 はてなダイアリで落ち着きそう。
前回日記をつけてから、しばらく経っている。もう2年がたった。
結構人生フラフラした感じ。まだ、心は落ち着かない。
最終目的地に早くたどり着いて、そこで結果をのこしたい。
そのために、毎日、こつこつやる。大義があれば、必ず、叶う。
私は、そうやって、こつこつ、目的を達成してきた。
また、走りたいと思った。走るのは、気持ちいい。
体を、ぎりぎりまで絞ることができれば、自分に自信がつく。

誰にも真似はできないし、だれも答えを持っていない。
他人を頼ることができるのは、一部分だけ。
30歳目前にしてそう思った。
僕は、間違いなく人間として自立の道を歩んでいる。

vSANまとめ

Moving Disk Groups to a New Virtual SAN cluster (2073931)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2073931

Adding additional hosts to an existing Virtual SAN cluster (2059936)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2059936

Virtual SAN memory or SSD congestion reached threshold limit (2071384)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2071384

Enabling or disabling a Virtual SAN cluster (2058322)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2058322

VMware Virtual SAN configuration fails with the error: Found another host participating in the VSAN service which is not a member of this host's vCenter cluster (2062704)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2062704

Virtual SAN device encounters a permanent error when devices are not readable or writeable (2071075)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2071075

Adding a host back to a Virtual SAN cluster after an ESXi host rebuild (2059091)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2059091

Horizon View 5.3.1 on VMware Virtual SAN - Quick Start Guide (2073795)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2073795

Adding more than 16 hosts to a Virtual SAN cluster (2073930)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2073930

Powering off a VMware Virtual SAN host results in the Storage Providers view in vSphere Web Client taking longer than expected to refresh (2061216)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2061216

VMware Virtual SAN datastores cannot store host-local and system swap files (2073944)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2073944

VMware Virtual SAN datastore not listed as a matching datastore when creating a storage based policy (2065479)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2065479

vSphere 5.5 Virtual SAN requirements (2058424)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2058424

A VMware Virtual SAN virtual machine in a vSphere HA cluster reports as HA protected when powered off (2073946)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2073946

Virtual SAN network redundancy has been reduced (2058530)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2058530

Network interfaces used for Virtual SAN are not ready (2058521)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2058521

Virtual SAN clustering has been disabled on an ESXi host (2058794)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2058794

Enabling or capturing performance statistics using Virtual SAN Observer for VMware Virtual SAN (2064240)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2064240

Storing ESXi coredump and scratch partitions in Virtual SAN (2074026)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2074026

Retaining virtual machines of Virtual SAN Beta cluster when upgrading to vSphere 5.5 Update 1 (2074147)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2074147

Using the Reapply action does not change the VMware Virtual SAN virtual machine object status (2073947)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2073947

Automatic disk claiming does not work as expected if license is applied after enabling VMware Virtual SAN (2073948)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2073948

Formatting a disk for a virtual machine backed by StorMagic SVA fails to complete in VMware ESXi 5.0/5.1/5.5 (2073971)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2073971

Requirements and considerations for the deployment of VMware Virtual SAN (VSAN) (2068911)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2068911

Collecting Virtual SAN (VSAN) support logs and uploading to VMware (2072796)
http://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&externalId=2072796

やるべきこと。

やりたいことがないんじゃなくて
やりたいことを見つける努力をしていないだけじゃないのか...


昔の話しだけど、好奇心からなんでも分解してみることが好きだった。
分解をすると内部構造をしることができて
これをこうやって動かすとどうなるのかって不思議に思い触って見たもの
マニュアルなんて読むことは当然無い。
例えば、ビデオデッキを分解した時の感動は大きかった
ビデオデッキにはヘッドがついていて、そこに磁気テープが触れることにより
情報のよみとりを行う。磁気テープがすすまずに停止した場合でもヘッドは周り続ける。
つまりポーズボタンを押して磁気テープを止めたままにすると
テープが摩耗し劣化する。

映像記憶媒体がDVDに置き換わって久しい
今の僕にいたってはその好奇心にかられることはない
DVDという円盤に光をあてて反射させて情報を読取る
CDの機構とほぼ一緒のDVD(BD)に興味を持つことはない。
また、ソフトウェアに関しても大規模化してしまい読む時間、気力もない。
本当に大事なのは、そこじゃないのか?
知的好奇心を揺さぶり、新たな発想でソフトウェアの改修に挑む。
そういうことを繰り返していかないと面白くない人間になってしまいそうで怖い。

現状、将来の目標は漠然としている。
漠然としている理由はひとつ。
モチベーションが上がらないこと。
ゴールが見えないと人間はやる気を出せない。
ゴールってなんだって聞かれても困るが
たぶん。。。”あるべき自分の姿に近づくこと”

私の場合のあるべき姿、OSSに貢献したい気持ちが強く
仕事の合間を縫って翻訳やメーリングリストを眺めている。
libvirt,virt-managerのML。
内容は英語、だけど中身はソースコードのPatch
先週から大改修が始まっている。
v6とかGTKについて。
コンパイルしてバグを探して
バグ報告するだけでも貢献にはなるが
もっと深堀りしたい気持ちでいっぱいだ。
ソースコードを書いたり、自分の意見を投稿したり。

今それができているかといえばできていない。
時間がないと言えばいいわけになるが
本職に割いている時間が長い。

さてさて
やりたいことを見つける努力ってなんだろう
だれのためにやるのかって本気で考えたことあるのか
もちろん自分のためにやるって答えてもいいんだけど
自分のために頑張ると大概結果に甘んじてしまう。
だから他人のためにやる。
他人って誰だっていうと、その結果を待ち望んでいる人。
家族や友人、恋人、知人、他人、世界の何処かにいる人。




まだ、その人に出会ってないかもしれない。
だから出会ってやりたいこと、その人のために頑張ることを見つけたい。

[]

プラグ。

http://arigato-ipod.com/2011/11/twelve-south-plugbug.html

Plugbugというものが便利見たい。
iPhoneiPad)もMacも併用しちゃうぜべいべーっていう人はこれがいいかも。

ところで正面から見ると恐竜みたいな顔になる
プラグ抜きやすくなるアダプターってどこに売ってるのかしら。

別大マラソン2013

別大マラソンが終わりました。

まさか出場できるなんて思ってもみませんでしたが…

結果は

3時間1分3秒。

スタート位置の関係とかありますが
ギリギリサブスリーに及びませんでした。
まぁ練習不足だろうなと。
月間120kmでこの記録が出るのは若さゆえなのかとおもうので
これからもっともっと距離をふんで頑張るとサブスリーも見えてきそうな気がします。
当日の気候は日差しがキツかったのですが
暑くもなく寒くもなく。
風もなくって良かったです。
身体の調子はと言うと寝不足で自律神経も乱れててスタートするまで完走出来るかどうかもわからなかったんですが
家族とか地元の方々の応援もあり大変励みになりました。
それもこれも大分大学のユニフォームを着て走ったからというのもあります笑

大阪陸上競技協会の先生方にも一年間大変お世話になりました。
特に記録主任の西山先生には、大変お世話になってて、各種大会の審判にも参加させてもらえて、大阪の陸上関係の事とかいろいろ理解できた気がします。
本当に感謝感謝。

大阪陸上競技協会の方々が僕を温かく迎えてくれなかったら、走るの辞めてたかもしれないし、またトラックにも復活しようとも思わなかったでしょうし…。

と言うわけで、別大が終わったので次のターゲットはトラックレースです。
大阪陸協の記録会に出ます。
また、応援のほどよろしくお願いいたします。