アメリカン・スナイパー(2014)/★★★★★

映画というよりクリス・カイルを追体験

興行収入1位と聞いて少し驚きました。だってイーストウッドですよ。
ただ、あの予告編をみれば、だれでも続きを見たくなるのでしょう。
実際、息子(高2)も予告編を見て映画館に行きたいと言っていましたが、テスト勉強期間中なので私だけ鑑賞しました。
(トラウマになりそうな場面もあったので見ないでよかったかもしれません)


さて、感想ですが、映画を見たとうよりはクリス・カイルの経験したことを自分も体験したといった感じで、とにかくのめりこんで見てました。
それくらい臨場感がすごかった。
特に1回目の遠征でイラク人家族があのような結果になったことが忘れられない。
ただし、戦争映画というよりは、非日常(戦場)と日常(家族)が繋がっている点を描いているため、戦争映画とはちょっと違う気がします。
序盤の狙撃する・しないの後に、幼少期から軍隊に入り、今の奥さんと出会うまでに描かれ、そのあとに狙撃の続きが描かれます。
中盤の戦闘シーンも、奥さんと電話する場面が入り、非日常と日常が同時に描かれる。
これを見るとクリス・カイルも犠牲者であったことがはっきりとわかります。


この緊迫感は2年前のこの時期に見た「ゼロ・ダーク・サーティ」を思い出しました。春はこの手の映画多いのでしょうか?


序盤など丹念に描いているのに全くダレることがなく、最後の大胆な省略にも戸惑うこともなく、複雑な戦闘シーンでも混乱することもなく。
日常生活を描いているのに異様に緊張感があって、さりとてベタつくこともない。
イーストウッド作品(すべてを見ているわけでありませんが)の中ではなかり上位にくる作品だと思います。
80過ぎてまだこんな映画が撮れる監督って他にいますかね。

ANNIE/アニー(2014)/★★★★

とにかく前半がサイコー!

旧作のアニーは見ていないので、これがアニー初体験。映画の日はこれにしました。
序盤の軽快なテンポから、『It's the Hard-Knock Life』『Tomorrow』と名曲の連続。
ジェイミー・フォックスとの出会いから、一緒に住み始めるあたりまではミュージカルを見る多幸感に包まれました。
これは傑作だなと感心していたのですが、後半はから失速し、終盤は少し長く感じました。

お話はアニーを中心とした大人たちのドタバタ劇といった趣で、主役のはずのアニーがだんだん狂言回しに見えてくるのはなぜでしょう。

ジェイミー・フォックスの歌のうまさはいうに及ばす、キャメロン・ディアスのはじけた演技は最後まで光っていました。素晴らしい。

一番好きな曲は『It's the Hard-Knock Life』


どこかで聞いたことがあるなぁと思ったら、オースティン・パワーズ ゴールドメンバーでした。


名曲です。


アニーを現代風によみがえらせた佳作に満足です。

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(2014)/★★★☆

外伝として楽しめました

見終わってまず思ったのは「贅沢だなぁ」。


波動砲も撃たない、デスラーも出ない。森雪も数カットだし、レギュラーで活躍するのは古代ぐらい。
あとはサブキャラ中心の展開で中盤以降はほとんどホテルの中。
いわば外伝に位置づけられるぐらいの話が2時間かけて語られます。


劇場まで足を運んだ客が「これが映画館で見るヤマト?!」と激怒しかねないこの脚本に対して、
制作者サイドがGO出したのは、一にも二にも製作者サイドの出渕総監督への『おもねり』だと感じました。
(つまり出渕さんがやると言わないとヤマトが作れない。そこまで依存しているという意味です)


それが一番最初に感じたことでした。


過去のヤマト作品に対する出渕監督の思いもわからないではありません。
毎回「誰がが死んで、敵を倒す」を繰り返してきたインフレに対する批判はわかりますが、それを楽しみに見に来ている観客だっているのです。
また、2199の世界観から外れたくないばかりに、波動砲を封印するのは結構ですが、それでも撃たざるを得ない何かが見たかった。
そこが残念です。



ただし作品としては決して嫌いではありません。
・オープニングで見せる一連のシークエンスとと音楽
・大和ホテルでのカットごとに見方が変わる見せ方。
・伝説の魔女の挿話
・最後の古代の指令と協調する戦線
・戦艦同士の超接近戦(肉弾戦に近いものがありました)
たしかに劇場でみる価値は十分ありましたし、満足度は高いです。


ヤマトといえば音楽ですが、今回はあの帝国のテーマが聞けたのが一番うれしかったかもしれない。


今回は「さらば」へつなげるためのエピソードとして、今後何年かかってもいいから絶対に次回作を作って欲しい。
それが本作を世に出した(作った)出渕監督の責任でもあり約束でもあると思うのです。


■オープニングシーンは鳥肌が立ちます


■出渕さんのコメントは11分5秒あたりから

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014)/★★★★

お祭り映画としては十分

映画の日で休日。見ないわけにはいきませぬ。
3作目となるとひねりを利かせるのか、なかなか凝った展開・・・になるはずが、逆にダレる感じがするのはなぜでしょう?

ただし、スタローンが仕切るだけあってツボは外していません。
オープニングとクライマックスに見せ場を持ってきて、新キャストも豪華。
ロケ地もたくさんあって、リクルート場面はなかなか楽しめます。
(その割に若いメンバーが活躍しないのはなぜ?)
ハリソン・フォードは思ったより出番が多く、アントニオ・バンデラスは意外なキャラで登場など見ていて楽しい仕掛けがたくさんありました。
メンバーに女性がいるというのも意外。(お色気担当ですが)

お祭り映画としては十分及第点があげられる出来。満足しました。

次回作で女性版エクスペンダブルズの構想があるそうですが、こんなキャストが見てみたいリストを挙げておきます。
・シガニー・ウイーバー(リーダー)
ミラ・ジョヴォヴィッチ(相棒)
ジーナ・デイヴィス(ナイフ使い)
ジェシカ・アルバ
リンダ・ハミルトン
ハル・ベリー
桃井かおり(忍者)
敵役
ヘレン・ミレン(敵役)
ジュディ・デンチ(敵のボス)
ユマ・サーマン(敵の刀使い)
シャロン・ストーン
デミ・ムーア

あれ、悪役ばっかりだぞ。

男はつらいよ/★★★★★

土曜は寅さん
http://www.bs-j.co.jp/txcms/media/L/76/8e/d9f7159853cc0bc917125791e014.jpg
昨年から毎週土曜日に『男はつらいよ』放送し、全48作の放映が終わりました。
数作しか見たことがなかったので、毎週欠かさず録画し全話視聴完了です。

いやー面白かった。
さすがに48作すべては見れないだろうと思っていたのですが、終盤に近付くにつれ、寂しいのなんの。
ただし、最後の数作は渥美清のあまりの病弱ぶりにかえってつらくなりましたが。

マンネリと言われながらも、手を変え品を変えここまでシリーズを続けられた山田洋次と言う監督の凄さがいまさらながら分かります。

そこで無謀にも『男はつらいよ』全作をランキングしてみました。

私的『男はつらいよ』 全作品ランキング

順位 作数 タイトル マドンナ コメント
1位 第15作 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 浅丘ルリ子 シリーズを越えて1本の映画としても傑出!リリーのアリアに泣かされる
2位 第22作 男はつらいよ 噂の寅次郎 大原麗子 前半は志村喬、後半は大原麗子と見せ場が満載
3位 第27作 男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 松坂慶子 弟探しの旅と膝枕にやられました
4位 第39作 男はつらいよ次郎物語 秋吉久美子 秋吉久美子の孤独さがよく出ていました
5位 第17作 男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 太地喜和子 絵を書いてくれと頼みいく寅とラストの展開に号泣
6位 第1作 男はつらいよ 光本幸子 志村喬のスピーチに号泣
7位 第45作 男はつらいよ 寅次郎の青春 後藤久美子風吹ジュン 風吹ジュンの色っぽさ。続いていたら次回出演もあったかも
8位 第5作 男はつらいよ 望郷篇 長山藍子 船で流されて浦安?長山藍子はTV版では妹だったとか
9位 第38作 男はつらいよ 知床慕情 竹下景子 三船敏郎淡路恵子が主役。「惚れてるからだ!」にしびれました
10位 第10作 男はつらいよ 寅次郎夢枕 八千草薫 「デカらっきょチビらっきょ」に爆笑。八千草薫を振っても嫌味がないのが凄いなと
11位 第32作 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 竹下景子 代理坊主と説教に爆笑
12位 第48作 男はつらいよ 寅次郎紅の花 浅丘ルリ子 泉の「なんでよ!」とラストのタクシー車内のセリフが出色
13位 第11作 男はつらいよ 寅次郎忘れな草 浅丘ルリ子 リリー誕生。2階の部屋越しの会話がケッサク。
14位 第2作 続・男はつらいよ 佐藤オリエ 黄門様とミヤコ蝶々
15位 第46作 男はつらいよ 寅次郎の縁談 松坂慶子 松坂慶子渥美清は鉄板ですやん
16位 第26作 男はつらいよ 寅次郎かもめ歌 伊藤蘭 『学校』の原型。便所の詩に泣かされる
17位 第25作 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 浅丘ルリ子 寅さんは暑いところが苦手
18位 第33作 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 中原理恵 中原理恵がめちゃくちゃうまい
19位 第30作 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 田中裕子 あの「キス」がすごくヨカッタですよ
20位 第18作 男はつらいよ 寅次郎純情詩集 京マチ子 ご近所のせいか初期作品にもどったような味わい
21位 第42作 男はつらいよ ぼくの伯父さん 後藤久美子檀ふみ 尾藤イサオは寅さん史上最高の悪役
22位 第47作 男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 かたせ梨乃 鉛筆勝負が出色、寅さんのアドバイスが利いている
23位 第34作 男はつらいよ 寅次郎真実一路 大原麗子 大原麗子が不幸すぎて暗くなってしまいました
24位 第44作 男はつらいよ 寅次郎の告白 後藤久美子吉田日出子 泉を泊めてくれた駄菓子屋のばあちゃん(杉山とく子)が忘れられない
25位 第6作 男はつらいよ 純情篇 若尾文子 「恥ずかしいけん電気消してください」にはビックリしたが、その後の説教で泣かされる。
26位 第31作 男はつらいよ 旅と女と寅次郎 都はるみ 別れのめし屋の場面が印象深い
27位 第35作 男はつらいよ 寅次郎恋愛塾 樋口可南子 あの場面で寝るか!平田満(わかるけど)
28位 第8作 男はつらいよ 寅次郎恋歌 池内淳子 身を引く理由がよくわかりません
29位 第19作 男はつらいよ 寅次郎と殿様 真野響子 ラカン三木のり平が面白い
30位 第20作 男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 藤村志保 大竹しのぶがヨカッタ分マドンナの印象が薄くなりました
31位 第24作 男はつらいよ 寅次郎春の夢 香川京子 今回のマドンナはさくらでした
32位 第23作 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 桃井かおり 木暮実千代のズレっぷりに大笑い。布施明がかんばってます。
33位 第21作 男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 木の実ナナ 木の実ナナは本当に華があります
34位 第7作 男はつらいよ 奮闘篇 榊原るみ 榊原るみが好演しました
35位 第41作 男はつらいよ 寅次郎心の旅路 竹下景子 ウイーンロケは珍しいけど・・・
36位 第9作 男はつらいよ 柴又慕情 吉永小百合 渥美清吉永小百合はあまり取り合せがよくない気がします
37位 第13作 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 吉永小百合 吉永小百合が不幸すぎて全体的に暗すぎる
38位 第14作 男はつらいよ 寅次郎子守唄 十朱幸代 子供を連れて登場というのはいいのですが
39位 第12作 男はつらいよ 私の寅さん 岸惠子 岸恵子渥美清は意外とあわない気がします
40位 第16作 男はつらいよ 葛飾立志篇 樫山文枝 桜田淳子樫山文枝より田所教授が印象に残ります
41位 第28作 男はつらいよ 寅次郎紙風船 音無美紀子 地味過ぎて印象が薄くなりました
42位 第36作 男はつらいよ 柴又より愛をこめて 栗原小巻 アケミの家出と二十四の瞳
43位 第37作 男はつらいよ 幸福の青い鳥 志穂美悦子 長渕剛の個性が強すぎました
44位 第40作 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 三田佳子 寅さんって三田佳子タイプに惚れるのか問題について
45位 第43作 男はつらいよ 寅次郎の休日 後藤久美子夏木マリ 夏木マリ渥美清も合わないきがします
46位 第3作 男はつらいよ フーテンの寅 新珠三千代 なぜか全く印象に残りません。
47位 第4作 新・男はつらいよ 栗原小巻 これは「男はつらいよ」ではない?
48位 第29作 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 いしだあゆみ いしだあゆみのキャラクタが悲しすぎて逆に怒りを感じるので、この順位としました。


ダントツの1位は寅さん&リリーの傑作「寅次郎相合い傘」
「リリーのアリア」「メロン騒動」船越英二のパパなど見どころ満載の傑作です。
リリーの回は12位と17位にもランクインしています。
2位は大好きな大原麗子さんの話。残念ながらもう1本の『真実一路』は23位でした。
3位は松坂慶子の大阪編。話もヨカッタです。『寅次郎の縁談』は15位。
4位の秋吉久美子はいつものマドンナとはちょっと違うけど好きな話です。
5位はラストの爽快さ、6位は志村喬さんの名演技に号泣しました。
総じて志村喬さんが出ている回はポイントが高いです。
7位の風吹ジュンは色っぽく撮られていて寅さん映画にしては珍しい。
以降8位から15位までは比較的気に入っている作品です。
16位〜22位まではキラッと光る何があった作品。
23位〜34位まではガンパっている作品。
35位〜45位までは普通の寅さんの作品(それでも十分楽しめるのが凄いところ)
46位〜47位は山田洋次作品ではないので、ある意味外伝的な位置づけ。
ワースト1は大好きな"いしだあゆみ"さんがこんな役回りにされたガッカリ感から腹いせに決定しました。
作品の出来とは関係ないのであしからず。

私的『マドンナ』ベスト10

作品ランキングと似てはいますが、ちょっと違います。

  1. 浅丘ルリ子
  2. 大原麗子
  3. 松坂慶子
  4. 秋吉久美子
  5. 竹下景子
  6. 風吹ジュン
  7. 八千草薫
  8. 長山藍子
  9. 中原理恵
  10. 樋口可南子

次点:檀ふみ桃井かおり、田中裕子


最後に『土曜は寅さん』を企画して、全話放送してくれたテレビ東京とスポンサーのサントリーさん本当にありがとう。
1年間楽しめました。
なお、10月からは若大将18作全話放送が決定しているそうなので、こちらも楽しみです。
欲を言えば「トラック野郎」か「座等市」シリーズが観たかったかな。
BS、CSではこういった企画はありますが、無料で全話放送はめずらしい。これからもガンバッテ欲しいものです。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014)/★★★★

見かけよりずっと楽しめる。

高校生以下500円と聞いてしきりに息子たちを誘ったのだが、あのCMのハズレ臭にあえなく拒否。
仕方なくオヤジ一人で出かけました。
お気に入りのチネチッタで3D吹替版を鑑賞。

いやーやられました。
最初の出だしでいきなり落涙。懐メロは卑怯でしょう。
病院のシーンからいきなり28年後で物語は始まりますが、クレジットタイトルが楽しい!
そのまま乗せられて一気に楽しみました。

宇宙SFらしく主な舞台が4箇所程度で、延々とそこで物語が展開するのですが、最後に明るい地上戦を持ってきたのでホッとしました。(パシフィック・リムの二の舞にはならず)

これとよく似た「ファンタスティック・フォー」とは雲泥の差。
その理由として(1)序盤の展開の速さ(2)気の聞いたセリフ(ケビン・ベーコンねた)(3)随所に張られている伏線(4)脇役が豪華など。
見かけよりはずっと考え抜かれている気がします。


ゾーイ・サルダナはいつも青いね。
アライグマのしぐさが変に人間くさくて好感触(かわいさ押しではないのがミソ)だが、加藤浩次が苦手なのでそこがマイナス。
ついでに主役が山ちゃんというのも合ってない気がします。
エンディングの"だるまさんがころんだ"には大爆笑。
随所に3D感があって、これは絶対3Dで見るべき。


BD出たら絶対に買います。

アナと雪の女王(2013)/★★★★★

ひさびさミュージカル!大満足です。

親子4人でプリンスシネマのシアターZEROで観賞(2D吹替え版)
この近辺ではここが一番好きなスクリーンです。
もう「よかった」としか言いようがない出来で、大満足です。
ただし、しばらくするとやはり全体のバランスの悪さが気になり始めます。
前半がかなり駆け足なのに、クライマックスがアクションばかりになっている。
もう少し前半を延ばしても良かったかなと思いますが・・・

久しぶりにミュージカルを観た満足感もあって、これはBDが出たら買うと思います。