つるバラ

つるバラの、アンクルウォルターを植えた。                                                                               春になったら、きれいに咲くかな、わくわく。                                    タローくんは、初めて木登りをした。 

政治と芸能

政治と芸能って言えば、古代から関わりは深いところだけど、相互不可侵でなければ、さまざまな癒着を生んで、ろくなことにならない、というのが現代日本の常識ではあるが、台湾の総統が日本の有名政治家に、GLAY台湾公演実現の力添えを依頼した、という記事http://www.asahi.com/culture/update/1125/009.htmlを読むと、政治は芸能を通じて民心を掌握することで安定する、なんて古代帰りしてるのかなあ、なんて思ったりする。                                               ----------------------------------------------------------------------------------------------- 香り高き 杉のおが屑 猫砂に 入れて贅沢 しばし味わう 

猫の生活文化 その3

猫の集団の中では、位置決めというのがあるらしく、高いところに座った猫が、その地位に挑もうとする若い猫を(つまり茶美ちゃんがタローくんを)前足ではたいて叩き落すのである。『獅子はわが子を千尋の谷に突き落とす』というのも、こういう光景なのかもしれないな?

隣の芝生は青い

サッカーのワールドカップをTVで見て、「隣の芝生は青い」というのは、ほんとだな〜とつくづく思った。
遠くからは、青々ときれいな柴目が、アップになると、けっこうぼそぼそだったり。

他人のものは、なんでも良くみえる。
タローくんが、あまりに人間の食べ物を欲しがるので、逆にタローくんのお皿のキャットフードを取って食べて「美味しい!」と叫んでみることに。
いや、なかなか美味しかったです。味の濃いチキン味ビスケットという感じ。
タローくんは、あわてて皿のキャットフードを食べ始めた。
他人が美味しいというものが美味しい、そういう心理は人猫共通かもしれない。

料理ベタな人の心理

今日スーパーでばったり出会った知人。
「実は、料理ができない」
「ハンバーグも作れない」
・・・・・・・・。

私もそれほどできるわけじゃないが、どんな料理でも、2,3回やってみたら、そこそこできるようになる、と思うので、「できない、作れない」というカミングアウトに、ちょっと衝撃。

たぶん、すごく生真面目な人なんで、レシピの何を何CCとか食材の種類とかで、もう自信なくなってしまうのでは・・・・・・・・。

「やり始めることは、半分できていることと同じだ」
という言葉は、誰だったか忘れたけど、とにかくやってみることだな・・・・。
と自分を振り返りシミジミ思う。

                                                                                                                                  • -

薔薇の棘 子猫の爪の 刺す傷み ひりひりと沁む 生きる傷みか