市川に住んだので市川に関するメモ

今年市川から引越したので、4年半住んだ市川に関するメモを残しておきます。

いい所

①治安
自転車の鍵の二重ロックをしていない自転車が多く、盗まれている様子も特に感じません。

②外食が充実
ラーメン、牛丼屋、てんや、寿司、カレー、中華屋、飲み屋など外食の選択肢が多いです。おすすめの店は別途紹介します。

③交通の便がよい
快速が止まるため、東京・横浜・鎌倉方面に行きやすいです。緩行線秋葉原・新宿まで乗り換え無しです。船橋津田沼・千葉も一本なので買い物も便利です。
また市川駅は特急列車がホームより離れた所を走るため、人身事故が滅多に起きません。JRが止まっても京成があり、その際は助かってます。
羽田空港は直通のバスが出て楽に移動できます。一方成田空港は快速成田空港行の本数が少なく、成田エクスプレスもスカイライナーも使えないので、意外と行きづらいです。千葉県内なのに羽田の方が行きやすいとは…。

④都心に近い割にスーパーの価格が良心的
市川の前に住んでいた某都区内に比べて良心的です。特に惣菜が価格差を感じました(都内の方が一品100円程度高い気がしました)。

自治体のレベルが高い(気がする)
あくまで個人の体感ですが…

悪い点

①待機児童問題
保活は厳しいです。実例として、妻の会社の人は市川市の保育園に入れず、わざわざ千葉市に寄って預けてました。
保育園を建てようとしたら住民の反対に遭うニュースもあり、改善は厳しそうです。
一方で、市独自の不妊治療助成金は所得制限がないため、共働きの妊活には助かります(平日しか申請できないけど)。

②河川氾濫のおそれ
5年住んで2回、江戸川が溢れるかもしれない危機がありました。(平成27年9月関東・東北豪雨、令和元年東日本台風)
どちらもギリギリ溢れませんでしたが、このペースで来られると被害が出るのは時間の問題なので、一生住む所ではないな…と感じました。

③駅近辺は客引きがいる
北口のデイリーヤマザキや山パンビルのある五叉路は夜風●の客引き(複数人で追いかけてくる)があり男一人で歩くと恐怖でした。ただ夜この近辺に行かなければ回避できます。
またオ●ぷんハ●スのサンドイッチマン(人によっては追いかけてくる)は平日土日問わず広範囲(体感で駅半径1km以内)に出没します。かなりイラっときます。
ただ、引越し先は意味不明な言葉を叫ぶ人がマンション近辺を徘徊しておりもっとひどい環境ですし、個人が余計な干渉を受けない街はなかなか巡り合えないのだと思いました。

④車移動は渋滞する
車やバイクで千葉方面に向かうためには、国道14号と国道357号の二択なのですが、どちらも渋滞が激しく、走っていてあまり楽しくないです。
近所もノロノロ運転が基本ですが、道が複雑でないので、覚えやすいと思います。

電車の混雑度

快速は新小岩〜東京、各停は亀戸〜秋葉原が特に混みます。コロナ前、特に4月5月は足の踏み場すら確保が難しく苦痛でした。各停だと、乗客の入れ替わる西船橋以東に住んだ方が吊り革ゲットチャンスの可能性が高く、その方が通勤面ではいいのかもしれません。
コロナ後は足の踏み場がある状況のためそこまで苦痛ではないです。

 外食おすすめの店

①楓(中華)

www.hotpepper.jp

個人的一番おすすめで、市川来たら一度は行って欲しいお店。すべて美味く、雰囲気良し。
小籠包は台湾に行かなくてもここで十分美味しいものご食べられます!

 

②デュセニ村(カレー)

retty.me

市川の美味しいナンカレーといえばここ。今でも味が恋しいです。


③玄龍(ラーメン) retty.me

市川は他に行列のできるラーメン屋もありますが、ここは並ばないor並んでも適度な待ち時間で味も自分好みなので、一番利用してました。
最近蒙古タンメン中本も市川に進出したので、気分でどちらか食べたい方に行ってました。

 

④いちかわ藤/かもめ庵(居酒屋)

retty.me

retty.me

どちらも居心地の良い居酒屋。いちかわ藤はテーブルに仕切りがあり感染対策的にもおすすめ。かもめ庵は馬刺しと鍋が美味しく、店内はマリーンズグッズが飾られています。

 

⑤御黒堂(タピオカ)

タピオカ進出ラッシュがあり、その中でも一番おいしかったのがここですが、自分が転出後閉店してしまいました。残念…

 その他

・駅前には無料の展望施設があります。意外と穴場。

www.jalan.net

 

スーパーカブC125をカスタムしました

f:id:hajisan:20200718163306j:plain

C125を自分がやりたいようにカスタムしてみました。

事前準備

必要な工具はこちらです。

ソケットレンチセット→①②③⑦で使用

www.amazon.co.jp

スパナ→③④⑤⑥⑦で使用

www.amazon.co.jp

ドライバー→③で使用

www.amazon.co.jp

①タンデムシート 難易度★

SPECIAL PARTS TAKEGAWA / ピリオンシート(ブラック)

純正リアキャリアを外し、取り付けて戻します。そんなに難しくありませんでした。
シート側についていたネジが浮いて再びはまらなくなってしまい、説明書の位置と違う位置で固定しましたが、滅多に外れるものでもないので、まあ良しとしました。

下記サイトが参考になります。

supercub-c125.com

②延長リアキャリア 難易度★★★

スーパーカブC125用リアキャリア | バイクパーツメーカー ワールドウォーク

説明書はありません。想像でこの位置かなと思う所にはめようとしますが、なかなかはまりません。
暫く格闘してようやくはまりましたが、これで合っているのか自信がありません。
カスタムの中で一番重量のかかるパーツなので不安ですが、時々締まり具合をチェックしても大丈夫でしたので、おそらく問題ないと思います。
①と②の所要時間は計1時間半でした。

③リアボックス 難易度★★★★

フォーカラーズレンズ リアボックス 30L・43L | バイクパーツメーカー ワールドウォーク

説明書に固定用パーツをはめる順番の記述はありますが、どの工具でどう締めるかといった、工具の操作に関する説明は載っていません。
ネットで検索したところ、下をスパナで固定して上から回して止めるそうです。が、下をスパナで固定するのが難しい!すぐ外れるのです。ねじを一本締めるのに最大30分かかり、あまりにも進まなくてつらかったです。
所要時間は2時間でした。①~③を一気にやったのでアラフォーには体力的にもきつく、息切れしながらの戦いでした。
リアボックスはなるべく店で取り付けてもらう方がいいかもしれません。

 

f:id:hajisan:20200718163255j:plain

④ウインドシールド 難易度★★
⑤ナックルバイザー 難易度★ ※買って失敗しました。理由は後述
スマホホルダー 難易度★

www.out-standing.com

www.out-standing.com

Amazon.co.jp: Tiakia バイク スマホ ホルダー 振れ止め 脱落防止 オートバイ スマートフォン GPSナビ 携帯 固定用 マウント スタンド 防水 に適用11Pro Max, Xs Max XR X 8 7 6S多機種対応 角度調整 360度回転 脱着簡単 強力な保護: スポーツ&アウトドア

別日に3つ一気に実施しました。
どれも丁寧な説明書があるので、個々の取付方法は読めば分かると思います。ただ、三つ同じ所に取り付けようとするとネジの長さが足りず、どう付けていいか分かりませんでした。
二つならできるのでスマホホルダーをあきらめようかと思ったところ、ヘルメターチャンネルさんの動画(下記)で同じ事をしていたのが分かり、参考にしました。動画の通り、ウインドシールドとナックルバイザーの金具は同じ所に取り付け、スマホホルダーのみ別の位置に取り付けることにしました。

www.youtube.com


④~⑥の所要時間は合わせて3時間でした。ミラーの位置がなかなか思う所で固定されないので、思ったより時間がかかるし、「これは原状復帰すら難しいのでは…」と思う場面もあるので焦ります。

 

f:id:hajisan:20200718163300j:plain


⑦ナンバープレート取替 難易度★(やり方さえ分かれば)

引越しで市町村が変わったので実施してみました。
一見、ドライバーで外れそうと思いきや、ソケットレンチセットとスパナ両方必要でした。リアボックスの取付同様、スパナで後ろのネジを固定しながら取り外すやり方でした。
市町村が変わると必要な手続きとはいえ、カスタムの経験が無いと難しいかもしれません。

カスタムしてどう?

特にリアボックスは付けて良かったです。大きめのを付けたことで若干バランスが取りづらくなりましたが、スーパーで大量に酒を買っても楽々運べるようになり、この大きさを付けて良かったと思います。スーパーの買い物用途にバイク使う方にはかなりおすすめです。
ウインドシールドは何となく疲れが軽減されたような気がします。リアボックスほど必須って訳でないですが、効果はあると思います。
ナックルバイザーは取り付け後数ヶ月でねじが外れ、総点検したらすべて緩くなって外れそうな状態でした。いつ事故を起こしてもおかしくなかったので、私が買ったものはおすすめできません。付けたとしても冬冷たいものは冷たいので、見た目を取るかちょっとでも防寒を取るか…のバランスが難しいところ。
スマホホルダーは地図がわりに使うと電池をめっちゃ食うので、あんまり使ってません。使うならモバイルバッテリー持参とセットですね。

 

f:id:hajisan:20200718163249j:plain

購入時の目標だった「マリンスタジアムに行く」も達成しました。
アチェンジが楽しいですし、クラッチが無いから気楽に乗れますし、カブシリーズを選んで良かったと思います。

スーパーカブC125を購入しました

f:id:hajisan:20200302161947j:plain

f:id:hajisan:20200302162005j:plain


スーパーカブC125を購入し、一ヶ月経ちましたので感想等を書きます。

C125を選んだ理由

まず自分がバイクを買った場合の用途を想像してみました。

・スーパーの買い物
→1回で5kg以上買うので積載重要。タンデムで二人で買い物行けると良し。
・自転車だと遠い所(スーパー銭湯等)への足
・幕張方面への足
→大渋滞する14号・357号を通るので、トロトロ運転に耐えられ、バイパスの流れに乗りたい

よって長距離よりも街乗りがメインなので、小回りがきき、あまり大きくないバイクがいいだろうと考えました。
また50ccは30km制限がありバイパスの流れに乗れないことから除外しました。
また通勤で使わないし、社畜ゆえ休日もそんなに頻繁は乗らないだろうから、教習で不安のあったクラッチ操作は無い方が気軽に乗れそうだと思いました。
以上より、原付二種のスクーターかカブが最適と判断しました。

次に実際にバイク店に行って実物を見てきました。
PCXやNMAXクラスは小回りや街中の駐輪を考えると少し大きい気がしましたし、Dio110など廉価なクラスはシートが固く腰痛持ちの自分にはつらいと思いました。
装備や見た目、シートの硬さなどから総合的に判断し、3車種に候補を絞りました。

 

候補①スウィッシュリミテッド

f:id:hajisan:20200302161953p:plain

www1.suzuki.co.jp

【いい点】
・リアキャリア 、USBポート、ナックルガード、グリップヒーター等、数あるスクーター・カブの中で一番標準装備が充実している(と思う)。
 本体以外の追加投資が少ない。
メットインスペースがあり、リアキャリアを追加すれば大量収納が可能。
 買い物に便利。

【マイナス点】
・これだけ装備が魅力的なスクーターなのに、あまり売れていないせいか、情報が少ない。
・ギアチェンジ不要だが、逆に物足りないかもしれない。

【不明点】
・タイヤが10インチと他と比べ小さめ。小さいタイヤの乗り心地が分からない。

 

候補②クロスカブ110

f:id:hajisan:20200302162130j:plain

www.honda.co.jp

【いい点】
カブなのにお洒落
・パーツが充実。延長リアキャリアも耐10kgのものがあり、タンデム+リアキャリアしたとしても強度十分。
・人気がある車種ゆえ、YouTubeなどで情報がたくさん。

【マイナス点】
・ブレーキの効きが悪いとの口コミ有り。ただ気にならない人もいる模様。
・シフトインジケーターが無く、今何速に入っているか客観的に分からない。

 

候補③スーパーカブC125

f:id:hajisan:20200302162134j:plain

www.honda.co.jp

【いい点】
・クロスカブよりブレーキの効きがよく安心。
・クロスカブが110ccなのに対しこちらは125ccで、速く走れる。
・シフトインジケーター有。
色・質感が好み

【マイナス点】
・高価格。カブなのに約40万もする。
・クロスカブに比べてパーツが少ない。
 例えば販売中の延長リアキャリアは耐重量5kgまでしかない。
 ただ比較的少ないだけで、全くパーツが出ていないわけではない。
・展示車が少ない。ホンダ店以外で見かけなかった。

 

机上の本命は③でした。一度はカブを経験してみたいのと、おしゃれな見た目に惹かれまして。リアキャリアとリアボックスの耐重量がオーバーするけど、ちょっとくらいは大丈夫かな…と。
そこでホンダに行って、ノーマルのスーパーカブ110クロスカブ110C125に実際にまたがったり押して歩いたりしてみました。3車種とも違いますね。

【押した時感じる重さ】
軽 ノーマルカブクロスカブC125 
【またがった時の足つきの高さ】
低 ノーマルカブC125クロスカブ 高

www.honda.co.jp

意外とノーマルなカブもいいなぁと思いましたが、125ccという排気量、ブレーキの効きの良さ、シフトインジケーター装備に惹かれたので、机上通りC125を買うことにしました。
40万という価格だけが引っかかりましたが、他を買うとC125を買わないのを後悔し、C125を買うと値段の高さに後悔することから、迷う理由が値段なら買えの法則に従い購入を決意しました。

原付二種で良かった所

原付二種クラスを選んだのは大正解だと思いました。
まだ乗って少しですが、小回りがきくカブで良かったと思った場面がありました。
例えば、一方通行で進入できない所に行ってしまった時があり、降りて歩道を押して歩いたことで素早く方向転換できました。
またバイク駐輪場が無い店でも自転車置き場に停められました。

パワーですが、バイパスでも流れに余裕でついていくことができました。
125ccでこれだけ余裕があるので110ccでも問題ないでしょう。
30キロ制限のある50ccだったら流れに乗れずつらいと思ったので、原付二種でちょうど良かったです。
バイパス乗るつもりがない日でも、うっかり入ってしまうこともあったので…。

C125で良かった所・気になる所

【良かった所】※クロスカブ比
・シフトインジケーターとレッグシールドがある。
 特にシフトインジケーター停車時1速にする時便利。
 うっかりニュートラルに入れる事が無いし、うまくギアチェンジできない時も現状確認ができる。
・急ブレーキが必要な場面ですぐブレーキが効く。
 先に赤信号のある下り坂などで何度か助けられた。
・サイドスタンド出しっぱなしだとエンジンがかからない。
 一回出しっぱなしの時があり助かった。

【気になる所】※クロスカブ比
・ウインカーの音が鳴らないので時々消し忘れる。
・クロスカブに比べてハンドルの位置が低いので、メーターが若干見づらい。
 ハンドルの位置が低いこと自体は乗ってるうちに慣れた。
・クロスカブの方がデザインが今風(個人の感想)で憧れがある。

一家に一台レベルでおおすめしたい車種ですが、価値観は人それぞれですし、どの車種にするかは好みの問題だと思いました。
クロスカブの今風の見た目はこれはこれで好きです。シフトインジケーターとディスクブレーキがあれば…。
スクーターでも、ギア操作不要で、初期状態でメットインスペースの収納力があり、十分楽しめると思います。あくまで交通手段の一つとして使う場合(通勤メインに乗るなど)はスクーターの方が楽だと思います。
ただ、乗ること自体を趣味にする場合(休日メインに乗るなど)は、ギアチェンジのあるカブの方が退屈しなくて楽しいと思いました。
どの車種にもそれぞれ魅力がありますので、買う人自身が納得したものを買うのがいいと思います!

バイクを持って良かった事

①新しい発見がある
自転車に比べると格段に行動範囲が広がります。
自転車で行くにはしんどい所にも楽に行けるようになります。
知らない道を通る機会が増えますので、この道こうなってたんだ、と新しい発見があります。
車より道の状況を五感で感じられるので、バイクで走ったほうが印象に残ると思います。
一般的に新しい発見というものは受け身でなく動かないと出会えないことが多いですが、バイクはそのきっかけになると思います。

②気分転換になる
憂鬱気味の時に色々試したところ、バイクが一番気分転換になりました。
太陽の光を浴びるのと、運転に集中して余計な事を考えなくなるのがいいのかもしれません。
運転自体が楽しい乗り物なので、気分が晴れない人にはおすすめです。

バイクのいまいちな所

①車ほどでないものの、維持費がかかる
8年間運用すると、月単位で割ると1万超えます。これが高いか安いかは人それぞれだと思います。
自分(毎月赤字だがボーナス考慮すると黒字)にとっては高い出費でしたが、興味の方が勝りました。

また毎月任意保険と(マンション住みなので)バイク駐輪場代の請求がありますので、自分に何かあった時身内に余計な解約手続きが増えてしまいます。
一方燃費はすこぶる安く、リッター60kmも走ります。満タン給油したら破格の300円。車じゃ考えられません。
店の駐輪場もバイクだと無料の所が多く助かります。

②高速走行・長距離走行は疲れる
自転車よりは楽ですし、近所を走るくらいだとあまり疲れませんが、片道数十キロ以上かつバイパスを高速走行した時はけっこう疲れました。
風を直接受ける影響が大きいと思います。長距離運転する場合は翌日も休みにした方がいいと思います。
またそもそも休日なのに外に出る気分じゃない時もあるでしょう。
会社は気力・精神力・体力を消耗しますから…。気分が乗らない時は乗らない決断も大事。
せっかく高い金払って維持してるんだから乗らなきゃ(義務感)という気持ちにならず、乗りたい時に気軽に乗りましょう♪

③雨天時は乗りたくない
雨でもカッパを着れば乗れますが、そこまでして乗りたいとは…。
風も含め、天候の影響を受ける乗り物です。

④ナビがない(車との比較)
自分が約20年前車に乗り始めた時はナビはありませんでしたが、助手席に地図を置いて赤信号の時見ながら現在地を確認していました。
バイクはそれすらできません。スマホホルダーを買おうと思っています。

⑤一人の時間がないと乗れない
1時間でも街走りすると気分転換になりますが、1時間も一人の時間を作れない場合は宝の持ち腐れになります。
周りに、子供ができてバイクを手放す方もいました。

まとめ

・休日に1時間でも自分の時間が取れる方には、バイクは趣味の選択肢の一つにおすすめ
・特に原付二種は気軽に乗れて維持も楽
・どの車種にするかは人それぞれなので自分でよく考えて決めましょう
 スクーターかカブかは、休日メインならカブの方が楽しいと思う
・移動手段としては車に軍配、でも運転の楽しさはバイクに軍配